トップページへ
瀬棚フォルケホイスコーレ紹介のトップページ
前へ 次へ
☆ 2001年6月の瀬棚フォルケホイスコーレ ☆
2001年6月末頃、しらとりさんが撮影した写真です。
良く育っておいしい大菜です。
収穫しているところです。
だだちゃ豆の発芽後、しばらく経過した頃。
地面に敷いてあるのは牧草です。
生き生きとしたキャベツ。草と共生しています。
さやえんどうも、とても良く育っています。
あおあおとしたきゅうりです。
トマトも良く育っています。
みんな草と共生しています。野菜の写真から幸せ感を感じます。
☆牛の出産
生まれたばかりの子牛をいたわる、牛さんたちの優しい視線
見守るひとたちのほっとした感じ
幸せな空気が流れています。
しらとりさんも足を引っ張って出産を手伝ったそうです。
感慨もひとしおだったのではないかな~と思います。
☆亜麻の花
開いた亜麻の花は半日しか持ちませんが、とても可憐です。
別の角度から見た亜麻
☆ハルユタカの出穂
出穂も開花と同じく感動する出来事です。
まっすぐ伸びたきれいなのぎ、充実した粒・・・・
自然の造形に見惚れます。
☆畑の概観
6月19日頃と比べて、大豆、とうきび、いも、よりいっそう伸びて生き生きとしています。
遠景は小さなビニールハウスで、きゅうりやトマトやズッキーニなどが育てられています。
前へ 次へ
トップページへ
訪問記メニューへ
瀬棚フォルケホイスコーレ紹介のトップページ