金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その44

 発言番号 2674〜2739(2004.1.7〜2004.5.8)

戻る


[2739]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/05/08 Sat 22:51:47
☆今井さんの近況 2

すみません、掲示板の字数制限で途中で切れましたので、後半の部分を再度掲載し
ます。


お母さんの今井直子さんは:「私の息子がイラクに自己責任を示して、真剣に打ち
込んだのは正しいと思います。
でも今はあまり何も出来ません。私たちは一緒に乗り越えねばなりません。耳を
貸さないのが一番でしょう。手紙の中には私たちを励ますものも沢山あります。
それが私たちの精神的支えになっています。」と述べています。

小見出し:数分間の外出

 その間に多くの日本人は、人質達がどれほどの叱責に曝されなければならな
かったかに驚いています。毎日、同情の手紙も今井家に届いています。例えば
「こんなに勇気のある、若い日本人がいることは私たちの喜びです」と書いてあ
るものです。非難される恐怖にもかかわらず、紀明君はしだいに人々の中に毎日
数分間ずつ外出する勇気を得ています。彼が希望しているのは、いつかまたふた
たび普通の生活が送れるようになることです。イラクへの再帰もあり得ないこと
ではありません。

(訳責は梶村太一郎にあります。原文は2004 tagesschau.de:
http://www.tagesthemen.de/aktuell/meldungen/0,1185,OID3254572_TYP6_TH
E_N
AVSPM1_REF1_BAB,00.html)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2)訳者解説
 ドイツの公共テレビの全国放送は第一放送ARDと第二放送ZDFのふたつがあり、
それぞれニュース番組があります。訳出した今井紀明さんのニュースは5月6日
の夜のニュースで2度にわたり放映されました。また時間をずらして地方放送の
第三放送でも全国で繰り返し放映されます。視聴率はそれぞれが通常20%前後
です。周辺のドイツ語圏諸国でも視られており影響力が最も高いドイツ語の
ニュース番組のひとつです。
訳文のなかの小見出しはテキストだけに付けられているもので、実際には放送さ
れていません。

[2738]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/05/08 Sat 22:48:52
☆今井さんの近況 

毎日訪問しているサイト「イラク人質事件臨時サイト」の最新記事で、今井さんの
近況について、ドイツ公共テレビの取材記事を邦訳してくださった記事が掲載され
ていましたので、転載します。 文中、訳者の個人名は削除しました。


----- Original Message -----
送信者 : 
宛先 : 
送信日時 : 2004年5月7日 23:43
件名 : [uketugu] 今井紀明さんのドイツでの紹介の翻訳

みなさま、

昨日、ドイツのNHKにあたる公共テレビ放送が、今井紀明さんの近況をニュースで伝
えました。以下、そのテキストの翻訳と解説です。

必要であれば転送転載していただいて結構です。

よろしく

================================

ドイツ公共テレビ第一放送(ARD)のニュースの翻訳と解説

1)2004年5月6日午後8時および10時30分のニュースで放送さ
れたナレーション部分の翻訳です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル:「日本:元イラク人質に思いやり無し」
      
            マリオ・シュミットARD極東特派員、札幌発
本文:
 日本の北の札幌です。街はずれの自宅に18歳の今井紀明君が座っています:
「私は自分の国で囚人のように感じています」と彼は言います。4月に彼の姿が
世界中に報道されました。彼と、あとふたりの日本人がイラクの誘拐犯の手に落
ちたのです。誘拐犯は日本人が兵士を撤退させなければ、生きたまま3人を焼き
殺すつもりでした。一週間後に3人は解放されました。

 ところが、人質になったショックに次がすぐに続いたのです:彼と他の人質が
日本国内でおびただしい非難に埋もれているのです。それに加えて日本政府は6
000ドルの帰国航空運賃まで請求しています。「私が解放の直後、日本での反
響を知ったときには信じられませんでした。全く絶望して、最初の数日は玄関を
一歩も出られませんでした。」

小見出し:何千もの不親切な手紙

 今井紀明君は平和のイニシアティブのためにイラクに入りました。一週間にわ
たり、アメリカの劣化ウラン弾の証拠を捜し、アメリカの爆弾の影響を記録しよ
うと望んだのです。彼は他の二人、社会福祉活動家の女性とフリーのジャーナリ
ストと同じように独力で出発しました。ところが叱責があらゆる方向から来てい
るのです:政府、メディア、そして住民達からです。彼の両親の家の居間には手
紙が積み重なっています。

 毎日のように手紙が来て、それに多くのE・メールを加えると1万通を優に越
えています。全部にではありませんが、すさんだ悪口が多く含まれています。い
くつかの例です:「おまえ達は日本の恥だ。日本の政府と兵士に謝罪せよ!」ま
たは、「税金を返せ、寄生虫、低能、軽率な馬鹿者」、最も多い非難は:「紀明
とその他の人は政府が(危険を)勧告しているにもかかわらずイラクに入った。
その軽率さがイラクに派遣されている日本の兵士の貢献を危うくした。政府はそ
れでなくとも難しい情勢にあるのに、彼らによってさらに問題を持つことになっ
た。」というものです。

小見出し:これまで市長にだけは謝罪

 何日間も紀明は食事がのどに通りませんでした。日本に帰ってから、彼には発
疹ができ、同じ人質であった高遠菜穂子さんは一時病院に入らねばなりませんで
した。圧力が大きすぎたのです。政府もまた非難の合唱に調子を合わせていま
す。たとえば、小池百合子環境大臣は、イラクに入った決心を「無責任だ」と言
いました。しかし紀明君は今日にいたってもそうは思っていません。彼は、彼ら
のために配慮した彼の市長だけには、全く日本的に、掛けた心配に謝罪はしまし
た。しかし国民と政府に対して、それをしようとは彼は望んではおらず:「多
分、私はイラクの危険性に間違った見通しを持ったのでしょう、でも、そこに行
く義務があると感じていたのです。危機にある地域の生活を記録しようとすれ
ば、危険であっても、また自国政府が警告しようとも、その場所にいなければな
りません」といいます。日本のジャーナリストたちも外務省から、攻撃される心
配があるので出国するように警告されています。

 いろいろな平和運動のイニシアティブの仲間達は人質達の側に立ちました。
NGO、独自に環境や平和プロジェクトを追及している諸組織は、日本では数が少
なく、多くの日本人の理解を得ることは少ないのです。特に平和運動の活動家た
ちは、外務省の業務に干渉する共産主義者だとされ、あっさり片づけられてしま
います。紀明君の家族はしっかりと彼を支えています。家族はすでに人質事件の
最中から他の日本人から悪く言われたのです。お母さんの今井直子さんは:「私
の息子がイラクに自己責任を示して、真剣に打ち込んだのは正しいと思います。
でも今はあま

[2737]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/05/06 Thu 23:18:28
☆春

 街の中でエゾヤマザクラがきれいに咲きだしました。

 先日、ニセコの方にハイキングに行ってきました。この時期のニセコハイキング
は初めてでしたが、ようやく木の若芽が萌えだした早い春の散歩もいいなぁと実感
しました。

 明るい林の中にはエゾエンゴサクや二輪草がたくさん咲いていましたし、雪解け
の湿った沢沿いではエゾリュウキンカの黄色い可憐な花がきでいでした。
 オオウバユウリやバイケイソウ、ウドなどは芽を出して青々と葉が繁りはじめて
いました。

 少し驚いたのは、林の中や道ばたに、時々カタクリの花畠のようなところが現れ
たことです。ニセコにはまだ、豊かな自然が残っているのだなぁと思いました。

 羊蹄山とニセコアンヌプリを雲一つない姿で初めて見ることができました。風の
ないうらうらとした暖かさのなか、堂々と裾野を広げた羊蹄山、しばらく鮮やかな
イメージとなって残りそうです。

[2736]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/05/04 Tue 00:16:42
☆書き込みの補足

先ほどの書き込みの最後が切れていました。すみません。
補足します。

憎しみや暴力はその反作用のエネルギーをかきたてるだけだということを、自分自
身も深く認識したいと思います。と同時に、より多くのにそのことに気づいてもら
うために、できることを考えたり、行動したいと思っています。

[2735]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/05/03 Mon 23:27:01
☆畑

 昨日、おとといと畑にゆきました。草はすでにあおあおと芽吹いていました。草
を刈り、スイバの根を断ち切って、15坪ほどの草刈り作業をしました。
 スイバの根のネットワークが激しいところは、土にスイバの根の影響を受けそう
な感じがしましたが、土は去年より柔らかく感じます。特にスイバがあまり出てい
ないところは良さそうです。

 今年も不耕起で畑を行いますが、今年は仕事の方によりエネルギーを注ぐことに
したため、畑の面積は50坪に減らしました。ちょっと残念ですが、しばらくこんな
感じで畑を続け、仕事が楽になったらまた、本格的に畑をしたいと思っています。

 自家採取したウスイメグロ豌豆と、購入した種の夏大根(交配種)を蒔きました
。

☆アメリカ軍のこと

 マスコミでアメリカ軍が拘束したイラク市民を虐待した記事が大きく報道されて
います。このように、被害を受けた側の情報が表に出てくると、少しほっとします
。
 憎しみや暴力はその反作用のエネルギーをかきたてるだけだということを、自分
自身も深く認識したいと思

[2734]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/30 Fri 20:26:55
☆TUP 速報 ガバン・マコーマック Eメールインタビュー
 −東北アジアにおける対立と緊張の実相を学び、和解への道筋を考える−

 いつも啓発される事の多いTUPさんの記事ですが、この記事は特に印象に残り
そうです。
 
   北朝鮮の金正日政権の存在及びそのアメリカ政権とのあつれきは、日本の政治の
右傾化と関係があるなぁと漠然と感じていましたが、そのことを明確な言葉で説明
してもらった感じがしました。

 ガバンマコーマックさんは、「キャンベラのオーストラリア国立大学教授。現在
、東京の国際基督教大学、客員教授。現代東アジアの歴史、政治に関する論文、多
数。」という方です。

 ガバンマコーマックさんへのEメールインタビューへのTUPの導入記事を少し
引用します。

−−−−−−−−引用始め

北朝鮮について考える時、わたしたち日本国民には特殊なバイアス(歪み)が
かかっているようです。拉致事件、強制収容所、大量難民などを見れば、確か
に金正日体制は不気味な様相を示しています。だが、国民世論の大勢が隣国に
対する怒りと侮蔑に染まっているままでは、日本の右傾化を助長し、世界覇権
帝国アメリカへの軍事追従の道を是認することに繋がるはずです。今、わたし
たちに必要なのは、先入見ではなく、正しい情報にもとづく冷静な判断ではな
いでしょうか。危機の実相を把握してはじめて、対立を乗り越え、緊張をほぐ
す方策を考えることができるでしょう。 
 
−−−−−−−−−−−−−−引用終わり


マコーマックさんのインタビュー中の言葉も少し紹介します。

−−−−−−−−−−−−−−引用はじめ
[問10] ブッシュ政権の戦略を、どのように評価なさいますか?

へのこたえ
(略)
ふたつめは、米国の短期目標と長期目標の間にある矛盾です。北朝鮮での体制
変革は、米国にとって、ひとつの懸念の解消ではあります。でも同時に、地域
における米国の覇権の基盤を危うくもします。ジョージ・W・ブッシュと金正
日は逆説的な共生関係にあるのです。ブッシュの金正日に対する憎悪、そして
核の脅しが、孤立と囲い込み状況を維持し、金正日による支配の正統化、国家
主義的な支持者の動員、敵対者の鎮圧を許しています。ブッシュの側では、北
朝鮮の脅威が、日本や韓国の不安感を煽り、米国の保護を求めさせ、ワシント
ンの“核の傘”に逃げ込ませるので、北東アジアでの支配と覇権に役立つので
す。

東アジアにおける米軍駐留体制は、ピョンヤンからの脅威があって、ソウルと
東京で正当化されているのです。平和的手段、その他何によってであれ、“北
朝鮮の脅威”が解消すれば、ワシントンの戦略家たちは、日本と韓国に基地を
維持し、まもなく地域に作られることになる、非常に高価なミサイル防衛シス
テムの新しい理由付けを、なにか考えなければならなくなります。中国こそが
真の敵であると言いたてたい向きもいるでしょう。しかし、中国への敵対意識
と封じ込め政策を動機にする米国との軍事同盟などは、現代の韓国や日本で、
とても支持されないでしょう。逆説的にも、米国が北朝鮮に望むもの、すなわ
ち“体制変革”を達成すれば、米国じたいの地域支配が掘り崩されるのです。
以下(略)
−−−−−−−−−−−引用おわり

TUPのマコーマックさんへのEメールインタビューの記事リンク↓
http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/307%20

☆イラクで「人質」になった方々への激励の手紙
 ワールドピースナウさんのトップページで、イラクで人質になった方へ激励のメ
ッセージを送りたいという行動を応援している団体が紹介されています。

以下、ワールドピースナウさんの記事の引用です。

−−−−−−−−−−引用はじめ
イラクで「人質」にされた方々へ、激励の手紙を送りたいという方がけっこういら
っしゃいます。以下のところに送れば、本人に届けてもらえます。

〒060−0061
札幌市中央区南1条西5丁目愛生館ビル2階さっぽろ自由学校「遊」気付
今井、高遠、郡山さんを救う会

なおカンパは、同会で
北洋銀行 札幌西支店 普通預金 4303983 
−−−−−−−−−−−−引用おわり

 人質になった人に励ましのメッセージを送りたいという人はとても多いと思いま
す。とりまとめてくださる団体がある事を知ってとてもうれしく思いました。

[2733]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/28 Wed 23:53:03
☆下村健一さんの「イラク人質事件と市民メディアの動き」

http://www.tbs.co.jp/radio/np/eye/040424.html

 今日、時々読みにいっているサイトからのリンクでこの記事を読んで、感動しま
した。心の中からじわっと暖かくなって涙が出ました。

 記事の内容は、人質事件の一報で、一斉に、申し合わせた訳でもないのに、非常
にたくさんの人たち(ボランティア活動をしている人々・市民)が協力しあい、イ
ラクの人達や中東のマスコミのいろんなつてに声をかけ、3人の人柄とこれまでの
行動を伝えていった・・・といったことです。そのことがリアルに伝わってくる文
章でした。

 その時のその波の一部は、HP検索や知人からのメールなどで私にも届いていて
、とても感動した事を覚えています。
 そして実際にそうだったんだなぁと思うと、とてもうれしいです。日本でもこの
ような動きができるようになった事、そして私がそれを感じる事ができたことがと
てもうれしいです。

☆4/28 夕刊 朝日新聞 論断時評
「イラクとパレスチナ」
 −米メディア依存脱して暴力の連鎖の現場見よ−

慶応大学教授 金子 勝 氏の記事でしたが、とても啓発されました。

 現在の日本のマスメディアのニュースソースがアメリカのメディアのニュースに
依存しているので、中東の現実が正しく伝えられていない、との事で、中東情勢に
詳しい人たちの著書の紹介をしながら、現在の中東情勢を解説してくれていました
。特に、イラク戦争とパレスチナ問題との連動への動きの指摘には、なるほどとと
思いました。詳しい紹介は省きますが、金子氏の論文の中で紹介されていた文献を
掲載します。

 酒井 啓子 氏 「主権委譲に向けたイラクの課題とは何か」(世界5月号)
  →酒井さんは、NHKの中東情勢に関する特集番組などでよくお見かけします。

 田村 英治 氏「燃え上がる憎悪」写真誌 「DAYS JAPAN」2号
DAYS JAPANのアドレス
http://www.daysjapan.net/index2.html

 門奈 直樹 氏 「現代の戦争報道」 岩波新書
 小田切 拓 氏 「ガザ−−人間の壊し方」(世界 5月号)
 芝生 瑞和 氏 「パレスチナ」(文春親書)


最後に、印象に残った金子氏の文章を少し引用します。

−−−引用始め
 イラク戦争がパレスチナ問題と連動してしまった以上、中東地域の平和共存は容
易に実現しないだろう。だが、芝生が本の最後で言うように、あきらめてはいけな
い。時間はかかるが、いずれ米国でも平衡感覚が働くだろう。
 その点では、旧ソ連・東欧諸国の独裁政権に抗して多額の寄付してきた投資家 
ジョージ・ソロスが、今や自国のフッシュ政権にその批判の矛先を向けていること
が示唆的である。(「ブッシュ政権は開かれた社会に対する脅威だ」論座5月号)
−−−−−引用おわり

[2732]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/28 Wed 00:06:01
☆毎日新聞のファルージャの特集

 ファルージャの現状について、ファルージャから避難してきた人などイラクの市
民の立場に立った取材記事を中心にしたものが、毎日新聞で特集になったようです
。これでまた少しイラクの現状について知る人が多くなるのを期待したいと思いま
す。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/archive/news/2004/04/25
/20040425ddm001070096000c.html

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/archive/news/2004/04/25
/20040425ddm007030061000c.html

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040427ddm0070700
40000c.html

☆報道されないニュースのページ

 タイトルが「暗いニュースリンク」なので、どうなのかなぁと思いましたが、記
事の出処も明確になっていますし、アメリカの報道規制の内容などが満載で、興味
深く読んでいます。

その中の記事で、「サマワで被爆した米駐留軍兵士、テレビで告発」という記事の
ページ↓
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/04/post_3.html

自衛隊のサマワに派遣された陸上自衛隊の採血というニュースがありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000411-jij-pol

 自衛隊の人たちは、給水している現地の水は飲まず、もっぱら日本から持参した
ペットボトルの水を飲んでいるとの事です。
 サマワは、前回の湾岸戦争で劣化ウラン弾が使われた場所の一つとして言われて
いるところだそうです。ウランは水に溶けるそうです。

 アメリカ帰還兵は、砂漠の粉塵中の劣化ウランに被爆したそうですが、自衛隊の
皆さんは北海道出身の人ばかりです。早く帰ってきてほしいな、とまた切に思いま
した。

[2731]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/26 Mon 23:26:44
☆千絵さん

こんばんは☆ お久しぶりです。

掲示板を読んで、そして参考にしてくださってありがとうございます。
そして共感してくださったこと、とてもうれしいです。(*^^*)

私も自身の力が小さいことを感じています。
小さいなりに、できることだけでもと思って小さな事を積み重ねています。

そんな時に共感の言葉をもらえると、力が更に湧いてきます。
ほんとうにありがとうございます。

政治や国際情勢は難しくなってきましたが、
季節は変わりなく春が巡ってきたのを感じています。
水仙の花が咲き、りんごの新芽・花もふっくらふくらんできています。
もう少ししたら畑にも行って、畑や自然からも力をもらいたいなと思っています。


☆個人を非難するのでなく

 今日は、ネットで、イラクから帰ったアメリカの下士官へのインタビュー記事を
見つけました。

−−−−−−−この記事の説明文引用−−−−−
主な内容は、食糧や水の不足で部隊が陥った危機的状況、統治下での襲撃の激しさ
と米兵死傷者の増大、イラク民間人の夥しい死者と家族の悲嘆、戦争大義への疑問
、精神的ケア不足、退役軍人給付の大幅削減、クラスター爆弾で虐殺された子供た
ちなどについて、兵士の目から見た証言が語られています。
−−−−−−−−−引用おわり
恰好の標的 「我々を今すぐ家に帰してくれ!」 − 米軍兵士たちの惨状告白 
[Scoop/Rense.com]
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/731.html

 今までネットでたくさん見てきた、アメリカの占領統治の現場に、もし兵士の立
場で居合わせたら、きっとこのように感じるのではないかなと共感する記事でした
。

 アメリカでは強い報道規制が敷かれていて(例: アメリカ兵の棺の写真を公開
する事も禁止されていて、昨日、その禁止を破って棺の写真を公開した運送業者さ
んは解雇されたそうです)、あまり兵士のこのような生の声は記事にはなりにくい
ようですが、アメリカ兵も家に帰れば一般市民なのに、命令によって心ならずもイ
ラクの一般市民に銃口を向けなければならない事も大変辛いのではないだろうかと
思いました。

 戦争のもともとの発端はアメリカが9.11テロでパニックになった事であり、
そしてブッシュ氏がそのパニックのはけ口をイラクに求めた事にあると思います。
 ブッシュという人は、言動を見ていると、素朴なアメリカ人でもありますが、と
ても怖がりにも見えます。怖いという事で過剰な先制攻撃に国民を導いていったよ
うな印象を持っています。 
 アメリカがイラク戦争を開始した事で、世界は多大な犠牲を払いましたが、なぜ
戦争に至ったか、なぜ間違った戦争開始論がアメリカ国民の支持を得ていったのか
、考えたり、見ていった方がいい事がたくさんあるように思います。

[2730] 金さん さん 2004/04/26 Mon 22:47:51
☆千絵さん

 お元気そうでなによりです。書き込み、ありがとう。

 こちらはまだですが、桜も北海道に上陸とテレビで報道してました。
福寿草やクロッカスは終わって、水仙やサクラの時期です。いよいよ春!

 遠く離れたところで、何がおきてるのか。気になってしまいます。

 日本が、自由に物が言える国であり続けるように、心から祈っています。
そのために、少しでいいからできることをしようかな。

[2729] 千絵 さん 2004/04/26 Mon 11:05:56
こんにちは。
お久しぶりです。
でも、何度も掲示板、拝見しておりました。
こちらで教えていただいた様々な情報も、できるだけ
見て、自分で考える材料にしていました。
ありがとうございます。

思っていることは色々ありますけれど、
何か書こうとしても、現在の自分の無力を感じるばかりです。
マリさんや金さんの書かれておられることに、注目し、賛同し、
きっと、お二人と同じように私も思っていることを
ひとことお伝えしておきたくて、おじゃましました。

今年は一段と、若葉の美しさが目にしみるようです。
どうぞお身体お大事にお過ごし下さいね。


[2728] 金さん さん 2004/04/25 Sun 23:15:50
☆知ること

アルジャジーラのホームページ(英語)。より詳しい報道がされています。

http://english.aljazeera.net/HomePage

 googleあたりで、「イラク戦争」「市民」「被害」などを検索すると、
沢山の情報が得られるようです。

 なかには、正視できない人が出そうな画像もありますが、現実に起きた
事を知らせているのだと思います。

 映像は真実を伝えていると思います。知らされていない(知ろうとして
いなかった)真実に、驚いています。

 自由と平和と秩序が、どれほど大切なものか、あらためて感じています

[2727]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/25 Sun 21:49:26
☆想像する力と世論

 フアルージャでの様子を伝えてくれる記事が、また一つ違うソースから入ってき
ました。ファルージャの真実との題で4/21の記事です。

↓ファルージャの真実の記事の転載 掲示板ページを下にスクロールすると記事が
あります。
http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_plain?base=27047&range=1

この記事には、訳してくれた人の次のようなコメントも付いていました。

−−−−−訳者コメント引用
 停戦交渉が始まって数日たったファルージャでは、今日(21日)もまた武装し
ていない市民6人が死亡し、10人が負傷したと、ロイター通信は伝えています。
 アメリカで最も公平なラジオ番組のひとつ、「デモクラシー・ナウ」で、イラク
の様子を届けてくれるアーロン・グランツの記事が出たので、ラジオのインタビュ
ーとともに抄訳しました。
 ファルージャからバグダッドに逃れてきた人々の証言から、生々しい「ファルー
ジャの真実」が伝わってくるようです。
−−−−−−−−−−−−訳者コメント引用終わり

 イラクで起こっている事を実際に想像することが、とても大事だと思います。
 遠い国から軍隊がやってきて、突然家の戸を蹴破って、目の前で家族や、友人が
拘束されて帰って来なかったり、殺されたり、病院や住宅に爆弾が落ちてくるとい
った事が実際自分の身の上に起こったらどんなふうに感じるか・・・

 辛い想像ですけれど、しっかり受け止めて、そこから日本の政治的・国際的な取
るべきスタンスを一人一人が考えて、世論を作ってゆくようにする事が、とても大
切な事だと思います。

 そのためには、市民どうしの繋がりを強くして、より市民に近い立場の情報を互
いに交換し、より広くしらせてゆく努力が役に立つような気がしています。

[2726]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/23 Fri 22:37:50
☆Trial & Error

 ファルージャ緊急支援を行っている、日本国際ボランティアセンターさんから、
会報の「Trial & Error」が送られてきました。
 その中には、共感できる記事がたくさんあったのですが、特に代表の熊岡 路矢
さんの文章に心惹かれました。

−−−−−−−−引用はじめ
 軍隊の専門性は、人道復興支援ではない。「敵」を倒すことである。また、軍隊
が人道復興支援に携わることで、本来これを担うはずの国連・国際NGO・地域行政の
人間が危険な立場に陥る、というのが国際的な論調である。現実に国連ビルや赤十
字国際委員会ビルを対象とした爆破事件が起きている。
−−−−−−−引用おわり

 熊岡さんの文章を読んで、人道復興支援という行動は、武器なしで行うものであ
る、と強く思いました。
 武器というものは、他人への不信感や、怖いからいつでも攻撃したいといった感
情を象徴しているように思います。不信や威圧や、攻撃の象徴を携帯すると、携帯
する兵士もその影響を受けて威圧的・攻撃的になるし、それを見る地域の人々も不
安を感じ、威圧を感じれば反発し、拘束されれば報復したくなるといった悪循環が
生まれるのだと思います。
 
 それが、このアメリカの占領統治の1年間だったようです。

 アメリカが武器を捨てられなかったのは、占領後に、イラクの人々を力ずくでア
メリカの思う方向に持ってゆこうという気持ちが強かったからだと思います。
 イラクの文化や歴史、言葉、習慣を尊重せず、アメリカの正しさとアメリカの思
惑をイラクに押しつけようとしたからだと思います。

 アメリカはこの1年、過激派の掃討を名目に家宅捜索を片端から行って、何千人
というイラク人を、確かな証拠もなく拘束して監禁したままにしているそうですし
、治安維持にあたるアメリカ兵は、アラビア語の基本や、イラクの情勢の知識もな
く派遣されてくるので、「この自動車をあちらに移動してくれ」といったような基
本的な会話さえ市民との間に成り立たないし、コミュニケーションも良くとれない
のだそうです。

 復興支援をしたいならば、支援したい国や人々をまず尊敬し、理解し、友情を持
って心を開くことから始めなければならないと思います。
 それが怖くてできないのらば、現地の人々にすぐに主権を返して、限定的な外側
からの支援のみにする方がかえって問題をこじらせないのではないかなと思いまし
た。

☆自衛隊復興支援の内容

 サマワの陸上自衛隊の活動の内容について、人数の配分がわかる記事を見つけた
ので、掲載します。実際の復興支援にあたっている人は、550人中120人で、給水活
動を行う人は120人中の30人という事でした。残りの人たちは、警備(130人)と、
いわゆる後方支援活動(この地区の治安活動を担当している英・オランダ軍の兵站
支援を含む)に当たるのだそうです。
 
 今、治安が悪化しているので、復興支援活動は当初よりかなり限定してきていま
すし、警備の人数が更に補強されるようなので、全体の中の(復興支援の人数)/
(警備や後方支援活動)の割合は更に小さくなると思います。
 
 海外で長年ボランティア活動をしてきた人々の記事を読むと、NGOで同じ活動をし
たら、自衛隊の経費の10分の1以下で同じ事ができる、といった記事に良くあたり
ます。
 だから、サマワの人たちが思ったより復興支援が進まないと、だんだん自衛隊へ
の支持が減ってくるのだなぁと納得しました。

サマワの世論調査関連記事↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000401-yom-int

自衛隊の人数の内訳関連記事↓
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/iraq_fukkou.htm

[2725]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/21 Wed 22:22:10
☆アルジャジーラに投稿

 自分で英文を書くのはいいけれど、やっぱり間違った文章を書いてしまったら、
まずいと思い、ワールドピースナウさんにあったお手本を利用されてもらって、ア
ルジャジーラに感謝のメールを投稿しました。

 お手本の英文は、イラク聖職者協会とアルジャジーラに、感謝を伝える内容です
。

 アルジャジーラへの投稿のページ↓
http://give-peace-a-chance.jp/118/alja.html

☆ファルージャ緊急支援

日本国際ボランティアセンターが行っている、
「ファルージャでの戦闘被災者への緊急支援」に、先日募金してきました。
郵便振替で募金できます。

http://www1.jca.apc.org/jvc/index.html

[2724]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/20 Tue 23:00:18
☆遠くの事も身近に

 今回の事で、イラク情報やそれに関わる政治の事に関心を持ったのは、隣町と隣
の隣町に住まわれる方が事件に巻き込まれたというのが大きいです。
 更にそれと同じくらい大きい理由が、ここ数ヶ月来、自衛隊が派遣されたり、日
本にテロ予告が来たり、いやおうなしに、外国の事情に私たちの生活が関わりを持
つようになってきた経験の積み重ねがあると思います。

 父がまたリューマチの手術をするので、親孝行の為に看病に行きたいと親に言っ
たら、今は公共交通もテロ予告で危ないからダメと言われて、悲しい思いをしてい
ます。母の子煩悩と怖がりもどうかと思いますが、全く根拠の無い事でもないので
、どう説得したら良いのかと悩む日々です。

国内テロ危険度:JR東海、空港は「3段階の最高」−毎日新聞−
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040417k0000e040060000c.htm
l

 今回日本人拘束事件を機会に、日本から3人のイラクでの実績をアピールするメ
ールがイラクやアラブのメディアに送られ、それが放送されて、日本人のイメージ
向上に貢献したと思います。たくさんの方の平和的な手段を用いての平和への努力
に感謝したいと思います。

☆日刊ベリタ
 有料記事も多いのですが、独自の取材源を持つユニークなインターネット新聞で
す。
−−−−−−引用
日刊ベリタとは 
日刊ベリタは国際報道、特にアジア太平洋地域に焦点を当てた日本初のインターネ
ット新聞です。既存のマスメディアに対する批判的な検証を経て生まれた新しいメ
ディアであり、これまでにない視点からのニュースをできるだけ多くリアルタイム
で伝えることを目指します。
−−−−−−−−−−引用終わり
http://www.nikkanberita.com/

☆JANJAN
 市民記者の投稿によるというインターネット新聞も見つけました。
こちらは、身近な感じの記事も多いですが、ユニークな視点や、なかなか良い記事
も多く、新鮮な驚きを感じました。
http://www.janjan.jp/index.php

ヘッダーの引用−−
『JANJAN』は市民が記者になってニュースを送るNPO型インターネット新
聞です
−−−−−−引用終わり

[2723]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/19 Mon 21:50:37
☆新潮社の記事

 数日前、新聞で、週間新潮の広告見出しを見て驚きました。
 解放された3人の方へのまさに「誹謗中傷」そのままの言葉が見出しになってい
ました。あまりな言葉なのでここで再掲する気になれません。もう2度と新潮社の
出版物は購入しないと決めました。
 でも今日、アサヒコムの記事で、以下の記事を見つけ、少し人の心の温かさを見
た思いがして元気づけられました。
−−−−−−−−アサヒコム引用はじめ
 札幌市は18日までに、イラクの日本人3人人質事件を報じた週刊新潮4月22
日号の広告が3人のプライバシーを侵害する恐れがあるとして、市営地下鉄の中づ
り広告の一部に目隠しシールを張る措置を講じた。
−−−−−−引用終わり
http://www2.asahi.com/special/jieitai/houjin/JJT200404180003.html

 聞くところによると、上田市長はアルジャジーラに英語で投稿して、その投稿は
放送されたそうです。文中、たとえば今井さんは「強い大志を抱く、平和を愛する
若者」だとアピールしたそうです。

 高橋はるみ北海道知事は、とても一生懸命人質になった人の家族を応援してくれ
てうれしかったのですが、自民党の方からいろいろ苦言を言われているようで少し
心配です。

☆「自作自演」「自己責任」の震源に関する記事
 今では事実無根とわかってきたと思いますが、拘束の当初あふれかえった「自作
自演」やそれに伴う「自己責任」などのバッシングの記事の最初の発信源が官邸か
らだったとの記事をネットで見つけました。
 ある程度以上、真実を含む話かな、と記事を読んで思いました。
http://www.geocities.jp/iraq_peace_maker/index.html 

☆奥さんと井上さんの事件について

 亡くなった奥参事官と井上さんの事件は、米軍の誤写ではないか
とする記事を見つけました。
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/news/news_3.html

 記事は真摯なもので、読むに値すると思います。
 事の真偽は私には判定できませんが、奥さんや井上さんはイラクの人に殺された
との記事を信じきっていましたので驚きました。
 現地の状況やいろんな事情を知らないで記事をただ信じる事は、真実から遠くな
るという面もあるかなと思いました。記事とは常に一定の距離を置いた方が良い事
を感じ、またちょっと衝撃を受けました。

 とにかく、お二人のご冥福を心より祈ります。

[2722]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/18 Sun 23:55:35
☆国際平和巡礼

 国際平和巡礼でまっちゃんが感じた感動が伝わってきました。
たくさんの素敵な出会いがあり、充実した時間を過ごされたのですね。
私もその場に同席できなかったこと、残念です。
(今年は仕事のスケジュールが厳しくて、いまだに仕事から離れられないでいます
。そろそろ畑の準備も必要だなぁとちょっとあせっています。)

 核は、たとえ平和利用であっても、長い目で見れば環境汚染であり、廃棄物の利
用による武器生産という世界の不安定要素であり、また大きな天変地異があった場
合の危険因子も持つものであると思います。

 私も、祈ることも含めて、核のない地球のためにできる事を行ってゆきたいと思
います。国際巡礼の道のりの光多きことを祈ります。

☆これからのこと

帰国された3人の方のこと、心配です。見守ってゆきたいと思っています。

 個人でできることは小さいですけれど、できると思うことを行動してみると道は
開けてくるのかな、とこのごろまた思っています。

 以前、畑が私にできるだろうかと懐疑的になっていましたが、まだ途上にあると
はいえ、作物によっては育てる事ができるようになった今、そのような手応えを感
じています。

 最近まで、外国は遠い存在でした。まず私も自己実現を行い、そして私の周りの
人たちの幸せを願うのが先だと思っていました。今もその考えは基本的には変わり
ませんが、今回、身近に感じる人が国際紛争に理不尽な理由で巻き込まれた事によ
り、世界は繋がっているのだという事を感じました。ご縁があれば、遠い国の事を
知ったり、交流したりする事も大切なのだと思うようになりました。

 今、実現できるかどうかわかりませんが、イラクの人向けに、手紙のようなもの
を書けないかなと思っています。

☆国連の苦悩
 今日、9時から放映していた国連の苦悩という、アナン事務総長の勇気を持った挑
戦についての番組を見ました。イラクでの国連爆破事件の原因を真摯に受け止め、
「アメリカの方法では決してうまくゆかない」「アメリカ主導の占領統治には協力
しない」との立場を貫いたアナン事務総長のねばり強い努力の跡を見ることができ
ましたし、アナンさんの言葉の多くに感動しました。
 常任理事国の会議上で、アメリカの代表の人に向かって、日頃温厚なアナンさん
が「Bad resolutions kill people」と、強い語調で詰め寄り、フランスの代
表なども驚いたほどだということも印象に残りました。

 アナンさんの意向を受けて、国連からイラクに派遣されたブラヒミ氏の言葉も共
感し、感動する事がたくさんありました。
 その中のひとつに「武力では何も解決しないのです」「私たちのような立場の者
は、現地の人と話すとき、私たち(国連)の方がそのような経験が豊富だから、こ
のようにすべきだ、などと押しつけたくなる誘惑に駆られるものだ。でも私は決し
てそのような立場を取らない。なぜなら、何がしたいか、どのようにしたいかは現
地の方の人が良く知っているからだ。私たちはそのお手伝いをするだけだ」

 今、アメリカが引いてしまったら、治安が維持できなくて、イラクが大混乱にな
ってしまう、という議論があります。確かにサポートがなければそうなる可能性は
高いと思います。直感で感じる事は、それは怖れている要素が多いだけだと思いま
す。アメリカが引けば(敵がいなくなる)それだけ治安が良くなる面がありますし
、国連のスタッフが番組中でそれまでの紛争解決の中の経験として言われたとおり
、選挙を行う中で希望を持つ事で治安が良くなるといった事も確かにあると思いま
した。

 ともあれ、イラクも戦争終了1年が経過し、そろそろ自分たちの事は(サポート
をもらいながら)自分たちで決めたい、また決める力を持ってきている時期なのか
な、と思いました。

[2721] まっちゃん さん 2004/04/18 Sun 10:20:37
国際平和巡礼

13日から15日まで 札幌に滞在した「国際平和巡礼団」のそばで
食事その他を一緒にし、交流会をはじめたくさんの方々に出会うことができました

23人の20代から30代オーストラリア人を中心とする巡礼団でした。
広島の原爆の残り火とともに 2000キロのオーストラリアの道のりを歩ききり
、日本に上陸し8月の長崎までさらに日本を歩きながら 平和を祈り、世界の核の
現状を伝えていく彼らにたくさんのことを学び 目を開かせてもらいました。

アイヌの方々と巡礼団に加わっていたアボリジニの方との祈り
仏教の宗派はもちろん キリスト教 ネイティブアメリカンの教え、祈り、
たくさんのものが 一つになっていました。

一番印象に残ったのは
ウラン採掘のため聖地を追われ、何も知らされず労働に借り出され被爆したアボリ
ジニの人たちが この巡礼団に託したメッセージです。 
なんと 彼らは自分達の土地から採掘されたウランの世界中に及ぼした影響につい
て 劣化ウラン弾をはじめとする核被害を上げ「申し訳ない。」と謝罪しました。

私は返す言葉がなにひとつ見つかりませんでした。

オーストラリアから 世界にウランが運びだされないよう活動していたというオー
ストラリアの若者は その後東海村の原発の事故を耳にした時 みんなで涙したそ
うです。「食い止められず 申し訳なかったと、、、」

私達は いったいどんなものの上で この安穏とした生活を営んでいるのでしょう
か。

このところの 人質事件をはじめとする大きな情報の流れの中で このアイヌモシ
リのの地を 祈りの人たちが 静かに一歩一歩踏みしめ進んでいきました。来週は
本州へと渡ります。

是非 彼らのこれからの道のりに光がさしていく事を 祈ってください。

[2720] まっちゃん さん 2004/04/18 Sun 09:17:52
日本人みなさんの解放 ほんとうによかった。

でも この事件のあとの日本人の意識が 肝心な事からずれていってしまわないか
と 不安になっていることも事実です。

いっせいに始まった3人への「無謀なことをした自分勝手な人」に始まる誹謗中傷
や 活動や指示する人たちに対する左か右かという単純な区分けがまた始まりつつ
ある流れ、、、

そういった中で肝心な
アメリカのイラク占領と自衛隊の派遣の是非についての論争が日本人の意識がそら
されていないでしょうか?
ファルージャは どうなっているのでしょうか?
ジャーナリスト NPOのイラクへの入国が 世論を背に規制され
これをきっかけに イラク国内でのジャーナリズム、その他の事実上の密室化の方
の方向にむかっていかないでしょうか?

マリちゃんが 伝えているように
日々垂れ流しにされる報道のバランスに 「何だか変だ」と気づきつつある今
意識して 世界の空気やほかの情報に耳をすますことが 重要な気がしてなりませ
ん。




[2719]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/18 Sun 00:07:52
☆解放うれしいです☆

安田さん、渡辺さんも解放されて、とてもうれしいです。

拘束したイラクの人には、二人がイラクの人々の友人という事が割合にすぐわかっ
てもらえたようで、よかったと思いました。

☆情報の選択

 このところ、ネットでイラクの事でいろんな事を調べていたら、日本のマスコミ
ではあまり、報道されていない記事をちらほら見かけるようになったり、報道のバ
ランスとしてどうかな、と思うような事を感じるようになりました。

 たとえば日本はCPA(アメリカが主導権を握る占領当局)の正式の一員に名前を連
ねていて、軽い武装をしたアメリカ軍の兵士の輸送も行っていることがあまり日本
では強く報じられていない
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004apr/08/CN2004040801001478A1Z
10.html

 サマワ以外のイラクの地域では、自衛隊はアメリカへの協力者として認識されて
いることもあまり報道されていない。

 高遠さんが、まだ日本の事情をわかっていない時点で言われた「まだ活動を続け
たい」という感情的な映像が繰り返し流れたけれども、イスラム聖職者協会の人の
メッセージになどにも含まれていた、「解放に至った理由」は放送回数があまり多
くなかった。

 など、他にもいろいろありますが、主観というものもありますから、はっきりと
はいえません。

 ただ、思うのは、絶対に正確・中立な報道というのはないという事です。報道す
るのも人間であり、属する組織の都合や個人的な主観に左右されるものだと思いま
す。
 ですから、本当のところを知りたいな、と思う時にはいろんな情報ソースを見て
みる事が大事だという事がわかりました。

 アメリカではかなり強い報道規制が敷かれているようですが、日本ではまだそれ
ほど強くないにしても、何となく微妙な報道の選択や管理を感じる事があります。

 今、一つの政治的な課題を持つ事に関して、いろいろなソースに触れて感じた事
は、今ある世論というものも、その選択や管理された報道に強く影響されている面
があるかな、ということです。

 数年前までは感じず、ここ1年くらいだんだん強くなってきた感覚のように思い
ます。私の感じ方が変わったのか、それとも政治の方で変化してきたのか、その両
方かもしれず、注意深くこれからもいろいろ考えてゆきたいと思っています。

[2718]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/16 Fri 22:14:36
☆JVCイラク緊急対応  ファルージャ緊急支援のおねがい

日本国際ボランティアセンターで、ファルージャへの募金活動を行っています。

http://www1.jca.apc.org/jvc/index.html

 他国の人を理解することの難しさから、恐怖を先に立て、攻撃の無限ループに入
ってしまう事から世界は脱しなければ、と思います。
 
 絶望に駆られた人の手段・場所を選ばない自暴自棄な行動は、力で抑えようとし
ても抑えきれるものではありません。
 それよりも、悲しんでいる人の心を慰め、また悲しんでいる人の心を理解し、宗
教・政治制度が違う民族の仕組みも理解しようとする心が大事なのだと思います。
 わかりづらいとそこで止まって拒否するのでなく、偏見を取り払った心の中から
理解しようと務める努力こそ、テロを抑える芽を育てるのだと感じています。

[2717]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/16 Fri 21:43:30
☆解放されたけれども

アサヒ・コムの記事の中で気になる一節を見つけました。
http://www.peaceboat.org/info/news/2004/040415.html
−−−−−−−−−−−引用
 一方、外務省幹部によると、解放された3人が犯行グループから渡された手紙に
、人質にとられた状況などについて話したら殺害する、との趣旨の内容が記されて
いたという。3人は犯行グループから「サラヤ・ムジャヒディン・アンバル(アン
バル州の聖戦士軍団)」の署名がある声明文を受け取っているとされる。
−−−−−−−−−−引用終わり

 日本政府は人質に取られた時の状況などを詳しく聞き取るとニュースなどで繰り
返し報道されていて、このことを3人の方が知っておられるかどうか、また知って
おられたとしてもなおさら、政府との板挟みになって辛い思いをしないか、気にな
りました。

 日本政府の閣僚の人たちや、世間の、3人の方の事を良く理解できないでいる人
たちから、誹謗中傷がご家族に来ており、帰国してからもしばらく大変であるだろ
うという事を思いました。 その大変さを和らげる為に何かできる事はないか、帰国
されてからも見守ってゆきたいと思っています。

☆ファルージャのこと
以前にも紹介した、益岡 賢さんのページが活発に更新されています。

http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/

最新の記事は4/16掲載の「イラク人レジスタンス」

4/10と4/11に実際にファルージャの中に入った西側ジャーナリストのラウール・マ
ハジャンさんが実際に見聞きした記事を読んで、ファルージャの人に同情の気持ち
が起こりました。
 ニュースなどで簡単に、「米軍のファルージャでの掃討作戦」などと言われます
が、ファルージャで包囲されているのは一般市民であって、「掃討」の対象ではな
いのに、と思います。イラク人で最近、「ファルージャを救え」との動きが急速に
広まっているという事は割に広く知られていますが、このラウール・マハジャンさ
んの記事は、ファルージャ以外の地域のイラクの人達も怒る理由について、十分そ
の事を説明しているような気がします。

[2716] 金さん さん 2004/04/15 Thu 23:12:20
☆解放

 3人の無事を心から喜びます。おめでとう。

 まだ解放されていない、すべての人質が無事に解放されるように
心から願います。

 イラクの停戦がずっと続き、平和と自由が戻るように祈っています。

 他の人の命を奪ったり傷つけたり、自らの要求を突きつけたりする
ことは、私の求める平和や自由とは離れた所にあります。

 イラクのすべての地域で、平和と自由が取り戻されるために、私に
できることは何なのか、よく考えてみようと思います。

 それと、自衛隊がイラクで何を行っていて、なぜ、あれほどまでに
現地の人たちに嫌われるのか、よく知りたいと思いました。

[2715]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/15 Thu 21:27:55
☆解放☆

 イラクで拘束されていた、今井さん、郡山さん、高遠さんが解放されたニュース
を先ほどNHKのニュースで見て、イスラム聖職者協会での3人の元気そうな映像を見
ることができて、とてもうれしいです。
 
 拘束された様子やご家族の表情などに一緒に涙していたので、本当に良かったと
思います。イスラム聖職者協会の方が、日本の大使館に3人の無事を伝えてくれた
メッセージの最後に「おめでとうございます」の言葉もあったそうで、それもうれ
しいことでした。ご家族はいうまでもなく、NHKのアナウンサーのひとたちの声も心
なしか弾んでいるように感じられました。

 この1週間、私もイラクの人たちの苦しみの一端を理解できたような気がします
。日本人の3人は帰ってくる事ができそうですが、ファルージャでは、女性や子供
、老人も狙撃されたり、救急車も狙撃の対象になり、病院も空爆されたそうです。

 まだ二人の日本人が拘束されています。この事を機会にファルージャの人たちの
メッセージを受け止め、イラクの人々の事を考えてゆきたいと思っています。

[2714]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/14 Wed 22:41:48
 イラクに関する情報をネットで見ていましたら、ファルージャで日本人を拘束し
た人々のプロフィールが理解できる記事が見あたりました。ニュースやネットで決
まり文句のように出てくる「卑劣なテロリスト」という表現ですが、実態はかなり
違う事が良くわかりました。

 目の前で家族が、友人が、子供が圧倒的な武力で理不尽に虐殺される時、理性や
分別といったものをどのように保持していったいいのか、私をその立場に置き換え
て感じてみました。とても難しい事が想像できます。

益岡 賢さんのページ
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/

最新の記事の、ファールジャからの報告(4/14)と
ファルージャの犠牲者たち(4/10)といった記事に衝撃を受けました。

 世界を理解するためには、決まったマスコミや政府の言葉や発表だけでなく、現
地の市民の生の声・生の映像に多く接する事がとても大事だと気づきました。

[2713]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/13 Tue 20:48:52
☆アサヒ・コムの記事から

アサヒ・コムの邦人拘束関連の記事を時々読んでいます。
感動した記事のURLを二つ紹介します。

「ナホコの代わりに僕を人質に」高遠さん世話した子語る 
http://www2.asahi.com/special/jieitai/houjin/TKY200404120179.html
 
解放訴える家族の姿、バグダッドの街の声変えた
http://www2.asahi.com/special/jieitai/houjin/TKY200404120181.html

☆イラクに関する臨時サイト

ワールド・ピース・ナウのリンクをいろいろ訪問していたら、また素敵なサイトを
一つ見つけました。臨時サイトという事ですが、イラクに関して、日本やイラク・
世界から市民サイドからの共感できる記事がたくさん上がってきています。
http://iraqhc.jugem.cc/

☆イラクのマスコミにへの投稿のページ

イラクのマスコミで英語で投稿するのを助けてくれるページを見つけました。
これを読んでも、まだまだ自信ないのですが^^;、少し考えてみたいと思っていま
す。

http://www.n-and-h.co.jp/bunrei.htm

[2712]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/12 Mon 22:26:37
☆ワールド・ピース・ナウ

拘束された邦人やイラクの情報にとても詳しいサイトを教えてもらいました。
ワールド・ピース・ナウ
http://www.worldpeacenow.jp/

ここのピースイベントカレンダーに
小さなアクションも表明できるメニューが豊富に紹介されています。
http://peace-event.seesaa.net/archives/200404.html

[2711]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/12 Mon 21:47:37
☆補足

以下の
rtsp://shared.streaming.telefonica.de/spiegel/video/4052.rm 
のアドレスは、コピーペーストでは表示できません。
いったん森住さんのページに入って、そこからクリックしてください。

[2710]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/12 Mon 21:44:09
☆森住 卓さんのメッセージ

 この間写真展を見て、とても感銘を受けた写真家 森住卓さんのページを見つけ
ました。森住さんは今井さんと同じくイラクの劣化ウラン弾の被害の深刻さとイラ
ク庶民の表情を撮影し続けておられます。

その中で、日本のマスコミが流そうとしない情報へのリンクがあり、森住さんのメ
ッセージがありましたので掲載します。

報道機関へのリンクは森住さんのページの中にあります。

森住さんのHPアドレス
http://www.morizumi-pj.com/

このページの中程にせっぱ詰まった、拘束された方たちの様子の動画へのリンクが
あります。日本のマスコミは報道しませんが、拘束された3人のご家族は、この情
報が報道されるのを希望しているそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−以下 森住さんのページから引用−−−−−
日本のマスコミが流そうとしないアルジャジーラが流した映像

rtsp://shared.streaming.telefonica.de/spiegel/video/4052.rm 
閲覧には、RealPlayer が必要です。「RealOne Player (無料)」があります。  

高遠さんの悲痛な悲鳴と共に刃物を突きつけられた今井さんの極限状態の表情を受
け止めて皆さんもできる限りの行動をして欲しいと願っています。
3人のご家族は、この映像を放映するように表明しています。 各放送局と主な報道
番組のサイトの投稿欄などでこの映像を流すように要請してください。 


[2709] まっちゃん さん 2004/04/12 Mon 00:02:54
金さん、マリちゃんさんへ

メッセージ、メールありがとうございました。
あまりに 衝撃的なことが 自分のある意味すぐ近くにいた人たちに起こり
イラク人は 自衛派遣を日本の裏切りだと怒っているという情報が一気に真実味を
帯び 足がすくんだことは事実です。

金さん そうですね。
祈るだけではなく 冷静に 考え、まとめ、行動を起こすこと
そして たくさんの人たちがいま 思いを一つにして大きなうねりとなろうとして
いるのですね。

高遠さんら3人が イラクの決して敵ではないと
メッセージを送りつづけている人たちのこと
こころが奮い立たされました。

ありがとう ありがとう。

[2708] 金さん さん 2004/04/11 Sun 02:04:40
☆祈るだけでなく

 まっちゃんさん、私はこうしてみることにしました。

・自分の考えを整理してみること。
・自分の考えを人に伝えること。
・自分にできる行動を起こしてみること。

 とりあえず、自分が投票した国会議員(事務所)にメールをだして
みました。

 国会議員の行動が、あまりに私の考えと乖離しているようであれば、
投票時の私の選択が間違っていたことになります。

 私の考えを伝える事で、議員さんの行動や考え方が変わるかも知れ
ません。

 これまで、議員さんに直接自分の考えを伝えようと思ったことは、
ありませんでした。でも、きっと必要なことなのではないかと、思い
始めています。だって議員さんは、私たちの代表ではないですか。

[2707]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/11 Sun 01:23:02
☆まっちゃんさん

書き込みありがとうございます。

私も何ができるかいろいろと考え、できる範囲ですが行動しているところです。

 思うのは、知ろうと思うこと、理解しようと思い、行動することは思ったより力
になるのではないかということです。
 いろいろ検索したり、情報を頂いたり、知った事の中でできる行動を行ったこと
は自分自身に対しても少し力がもらえた気がしています。

・政治的に力を持っている各方面の人に直接意見を表明し、世論として認識しても
らうこと(一人でも多くの人から心からの意見が寄せられれば力となると思います
)

・市民レベルで動いている人たちの活動を知り、その活動に賛同し、できる範囲で
協力、あとおしをすること

・情報を広めること また同じ思いの人が思うことを表明しやすい環境を作る

 もう署名は締め切ってしまいましたが、チェルノブイリのかけはしさんがインタ
ーネット署名活動を行っていました。(私は署名しましたが、もっと早く情報をア
ップすれば良かったなと後悔しています)この短期間に9万5千もの署名が集まった
そうで、札幌圏・北海道を中心とする皆さんの切実な気持ちを感じる事ができます
。

チェルノブイリのかけはしのアドレス↓
http://www.kakehashi.or.jp/

ピースボートさんの活動
http://give-peace-a-chance.jp/118/peaceboat410.html

 メールでもお知らせしましたが、現地で直接イラクの市民に働きかけてくださっ
ている活動のようすをメールでもらいましたので、HPにアップしてみました。
 メールの転載の転載の転載の転載(^^;ですが、市民レベルの連携で直接、彼ら
の活動や人となりなど直接アピールすることの大切さを理解できました。
信頼できる人から人への繋がりと平和を願う心は、国境を超える事ができるという
ことを感じました。

http://yuki.ideas.co.jp/2002/news0410.htm

アサヒ・コムで見たニュースにも感動しました。
http://www2.asahi.com/special/jieitai/houjin/TKY200404090261.html

ピースボートさんからのアルジャジーラ放送への働きかけ
http://give-peace-a-chance.jp/118/peaceboat410.html

できれば、私も直接イラクの人たちにアピールできるような手段があればとは思う
のですが、イラクの人たちに繋がる友人や知り合いはいないし、英語すらおぼつか
ない言葉の壁もあって、今はそれはできません。
今後もできる事は行ってゆく予定です。

[2706] まっちゃん さん(yamakita@@msh.biglobe.ne.jp) 2004/04/10 Sat 22:02:30
今 私達ができること

ずーっと 遠くで起こっていることだと思っていました。
戦争や宗教と言う名のもとに 誰かが殺され 誰かが人をあやめる 

直接 私達の生活には 影響を及ぼさないことだと
たかをくくっていたのかもしれません。

でも 日本人三人が人質になり明日をも知れぬことになっています。
私達には 関係のないことなのでしょうか

私達の税金が使われ 私達国民の意思として 自衛隊が派兵され
イラくの人々の親日感情を裏切っている事実。(ソンナ ツモリハ ナカッタ)

イラクの人々を苦しめている 劣化ウランの原料が
日本のこの便利な生活を支える電力のカスかも知れない
(ソンナツモリハナカッタ)

知ってしまった今 私は なにをしたらいいのか

イラクのために 心から 行動している人達や
命を落とそうとしている人達のため
考えよう 考えよう 
今 何ができるのか

祈ることだけなのか、、、



[2705]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/09 Fri 21:48:41
☆金さん

ありがとう☆

>政治の使命は、平和を守り。国民の命と生活を守ることだと思います。
>戦争を正当化したり、国民に犠牲を求めることではないと思います。

ほんとうにそうですね。私も同感です。
成田空港など厳しい警戒が始まったそうですし、日本へのテロも予告されました。
日本政府が、こわもてでゆけばゆくほどこのように日常、脅威を感じながら暮らさ
ねばならない傾向が強まってゆくのかな、と思います。

私も首相官邸へのご意見募集のページで投稿してきました。
投稿した意見もHPにしてみました。

http://yuki.ideas.co.jp/2002/makepeace.htm

[2704] 金さん さん 2004/04/09 Fri 20:57:36
 イラクで人質になった皆さんが、無事に解放されることを願います。

 イラクに派遣された自衛隊の皆さんが、無事帰国されることを願います。

 今回のことで、これまで私が投票した国会議員の方に、メールで私の
考えを伝えてみました。

 以前よりも、ホームページを開設している方が多くて、検索エンジン
ですぐに見つけることができました。

 政治の使命は、平和を守り。国民の命と生活を守ることだと思います。
戦争を正当化したり、国民に犠牲を求めることではないと思います。

[2703]マリちゃん(かない) さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/09 Fri 13:31:35
昨日、深夜のニュースで初めて日本人の誘拐のことを知りました。
今朝になって、そのうちの高校を卒業したばかりの人が、地元の高校の卒業生であっ
た事がわかりました。

お母様のNHKでのインタビューで「自衛隊の早期撤退で息子が救出される事を希
望します。民間のNGOの活動を見殺しにするのは・・・自衛隊の目的ではないと思い
ます。」との言葉をとても切実に、強い共感を感じました。

とてもひとごととは思えませんし、戦争を一層身近に感じます。
アメリカ政府と日本政府の間違った判断と行動によってたくさんの人が亡くなった
り、巻き込まれてゆくのを見るのはとても辛いことです。

大量破壊兵器はなかったのだったし、イラク戦争を始めた事は完全な間違いだった
事は明らかになったのですから、撤退を行うべきだと思います。
今回の事も、自衛隊が派遣されていなかったら、3人の日本人は誘拐されなかった
だろうと思います。

先ほど、3人のプロフィールや、イラクの一般の人がどんな事を日本に望んでいる
かわかるメールが届きました。読んでいて涙があふれました。
いろんな人にメールを送るのは好きではないので、HPにしました。ぜひ見てくだ
さい!

助けてください!という題のメールをHPにしたアドレス
http://yuki.ideas.co.jp/2002/help0409.htm

私も政府に意見を伝えたいと思っています。
政府の関連の宛先のみ抜粋して掲載します。


総理大臣 03-3581-3883  
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務大臣 03-5501-8430  goiken@@mofa.go.jp
防衛庁長官 03-3502-5174  info-iraq@@jda.go.jp あるいは
info@@jda.go.jp

●自由民主党 電話 03−3581−6211
 Emailはここから入ってください
 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
●公明党 電話 03−3353−0111
 FAX 03−3225−0207
 Emailはここから入ってください
 https://sss.komei.or.jp/komeihp/voice/form.php
●民主党 電話 03−3595−9988
 Emailはここから入ってください
 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html

[2702]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/04/08 Thu 21:35:55
 雪がほとんどとけて、福寿草やクロッカスの花がだんだん増えてきました。
水仙も花蕾を見せ始め、押し花のようになった枯れ草を、下からたくましい草の緑
がふんわりと押し上げはじめています。
 桜はまだ1ヶ月ほど先になるのでしょうけれど、春を強く感じるようになりまし
た。

☆映画「王の帰還」ロード・オブ・ザ・リングス

 1ヶ月ほど前になりますが、王の帰還を見ました。期待通りとても楽しめました
。今回も、CGと実写とビガチュア(大きなミニチュア)の組み合わせだと思うので
すが、とても迫力があってCGにもあまり不自然さを感じませんでした。オリファン
トや、ナズグルの乗る怪鳥のCGも素晴らしかったし、ゴクリの表情も一層豊かにな
っていました。
 特に印象に残ったのは、フロドとサムの苛酷な旅路でのがんばりと思い合う心、
また旅の仲間たち全ての勇気と愛でした。

 原作から、憎しみや恐怖に対する勇気や愛の戦いそして勝利というテーマを、私
は感じていたのですが、同じものを映画にまた見る事ができて感激しました。
 カットの少ないDVD版が今から楽しみです。

[2701]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/03/25 Thu 20:32:40
☆まっちゃんさま

 先日はお招きありがとうございした。
 参加させて頂いて、とても楽しいひとときでした。

 同時に参加されている人たちから熱気と暖かさを感じました。それはスタッフと
、見に来られた人たちと両方から感じる事ができました。

 平和的なプロセスでの、平和の実現を願う強い気持ちも感じました。

 そして、平和への願いが音楽や朗読、絵などを通して表現されると、強い感動を
受ける事も改めて感じる事ができました。ピアノや二胡の演奏、朗読とピアノ演奏
、ちほさんの絵、滝ノ上の徳村さんの染め物、イラクの写真展、その他出展・出店
の方々全て、とても素晴らしかったです。

 滝の上の徳村さんは森(森の字は、木と水と土を3つ集めてて森としておられま
す。)の子供の村・森工房を北海道滝ノ上で主催しておられるのですね。伊達紋別
の藍と森の薪の灰とすくもで染めた藍染めスカーフや、ふきのとう・ハンの実で染
めたスカーフの美しさに、思わず見とれてしまいました。非常に美しい色が微妙な
濃淡を持ち、その濃淡がまたため息が出るほど美しいと思いました。まさに森の恵
の色だと思いました。
 森の字も、木と水と土で書かれるなんて素敵だなと思いました。確かに森の木は
川や泉や水分や土と調和して生きているんだなぁと強く思いました。

 イラクの写真展も良かったです。平和のためには、相互理解が味方になってくれ
ると思いますが、イラクの人々の生活感あふれる記録写真を見ることで、イラクの
人々にとても親近感を持つと共に、劣化ウラン弾による子供への深刻な被害の様子
や、やはり暴力では、今や何も解決できない事を強く感じました。
江川紹子さんのの抑えた文章、森住卓さんの生活感があふれていて、イラクの人た
ちへの愛情を感じる写真がとても良い「イラクからの報告」(小学館文庫 500円)
購入しました。

 頂いた「人間家族」も素晴らしい冊子ですね。少しずつ読んでいます。

 ともあれ、とても盛りだくさんで熱気あふれる会場でした。参加させて頂いた2
時間ではとても全てを見る事ができず、少し心残りでしたが、元気をもらえて楽し
いひとときでした。本当にありがとうございました。

[2700] まっちゃん さん 2004/03/24 Wed 23:35:20
マリちゃんさま
先日は 環境・ピースフェスタに足を運んで頂いて ありがとうございました!!

当日は ブース参加者 スタッフも加えてとはいへ
400人を越す入場者があり おかげさまで大盛況でした。
草の根的な宣伝だけだったのですが たくさんの方々の意識を感じました!!
会場が少々狭かったようです。 混雑 あいすいませんでした。

スタッフとしてかかわるも 結構バラエティに出店や 出会い、そして皆さんの心
意気に触れ ついつい嬉しく散財してしましました。
混雑しながらも和やかで いい空気がながれていたような気がしています。

ありがとうございました。
すべての事に 感謝です

では



[2699]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/03/10 Wed 21:51:27
☆まっちゃんさん

こんばんは☆

掲載した画像を見てくださってありがとう(*^^*)
ほんとにきれいで、じんわり暖かさを感じる絵なんです。
私もぜひ、たくさんの方に見て頂きたいと思いました☆

イベント、楽しくなりそうですね。
ときどきパンフレットを見ながらわくわくしています。

お味噌、いいですね!
私も毎年作りたいなぁと思いながら、この時期の忙しさにかまけてできないで終わ
っています。
まっちゃんさんの方法ならあまり時間がかからず、いいかもしれませんね。
私も味噌作りしてみるかな・・・・

[2698] まっちゃん さん 2004/03/09 Tue 20:28:08
こんばんは!

チラシをはっきりHPで見ることができるなんて
すごい!! ありがとうございます。

原田ちほさんの 絵は好評です。
3月20日は このちほさんの絵をプリントしたTシャツも販売しま〜す。

結構 楽しいイベント お祭りになると 関係者一同も期待しています。

みなさま ぜひ おいでください!!

今年は 味噌の仕込みを 3月7日にしました。
今年の仕込みは3ヶ月 遅くなりました。
今年こそ 大豆が畑で取れて 自前の味噌 また作りたいものです。

前は 圧力鍋で 4キロ半を ちまちま 何回にも分けて炊いていましたが
昨年から 1日半うるかして 4時間で一気に炊く方法にしたら
仕事が一気に 終るし 台所もあまり汚さずできました。
おおためし ください

では






[2697]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/03/05 Fri 22:33:57
☆まっちゃんさん

今日は「環境・PEACEFESTA 2004.3.20」のパンフレットを届けてくださってあ
りがとうございました。

とても素敵なパンフレットですね☆ 
思わずじっと見てしまいます。
知房さんの、生命の力に満ちたまろやかできれいな線、いいなぁと思います。
私も、手で、このようなまろやかな線が描けるようになったらいいなぁなどと思い
ました。

環境フェスタに参加される団体も多くて、盛り上がりそうですね☆
コンサートや詩の朗読もあって楽しそうです。
ぜひ3/20には見に行きたいと思っています。

パンフレットをJPGファイルにしてアップしてみました。
以下のアドレスの所をコピーしてアドレスに貼り付けて、リターンキーを押すと見
る事ができます。

環境・PEACEFESTA 2004.3.20のパンフレットの表面
原田 千房さんの素敵な絵と参加される団体の名前です。
↓
http://yuki.ideas.co.jp/2002/festa751.jpg

環境・PEACEFESTA 2004.3.20のパンフレットの裏面
詳細な説明です。
↓
http://yuki.ideas.co.jp/2002/festa275.jpg

[2696] まっちゃん さん 2004/03/04 Thu 23:23:25
マリちゃんさん 

国際平和巡礼の紹介ありがとうございます!!
もひとつ 関連イベントの紹介します!                   
                              
3月20日 札幌クリスチャンセンターでの「環境・ピースフェスタ」を行います
。このイベントは環境、平和、エコロジーなどで活躍する道内のお店や団体が一同
に集まり、出店するお祭りです。各ブースとも環境に考慮した特色ある物品やオー
ガニック食材の販売、またオルタナティブや情報の提供します。
コンサートもありますよ!
ぜひ おいでください。また興味を持ってくれそうな方々への情報紹介もお願いし
ます!!


3月20日(春分の日)午後2時から6時まで
札幌市クリスチャンセンター 札幌市北区北7条西6丁目
入場料 500円(中学生以下 無料)
    入場料はすべて国際平和巡礼への援助金になります。         
 

・出店ブースによる販売活動紹介                      
・トークセッション                            
  「巡礼ってなんだ?」笹森上人(日本山妙法寺)VS原田ミドー(彫刻家)  
・コンサート                               
  アイヌアートプロジェクト(アイヌの踊りと唄)、荒木田真穂(二胡)、  
  谷百合・上野白湖(詩の朗読とピアノ)
・出店ブース
 あしたや、青い空流れる雲(オーガニックレストラン)、精進レストラン葉、チ
ェルノブイリのかけはし、しゅてるん(オーガニック雑貨)、ダマヌール(北イタ
リアのエコロジー共同体、森のケーキ屋、大きな木(手作り菓子&保存食)、つな
がる命の会(布ナプキン)クォンタムシンフォニー(環境浄化活水器、シュタイナ
ー農法)、これからや(フェアートレード、せっけん)、ひびきの村(シュタイナ
ー)らる畑(有機農作物)大きなかぶ(日本自然農業協会)NPOアースネットワーク
(天染料と顔料)、アイヌアートプロジェクト(民芸品)、CHAIBABA&夢横町(輸
入雑貨、軽食)森の子供の村(書籍、藍染め)booxbox(北のコンテンツ企
画、制作)手づくり工房ラタ、クスクスオーブンホッパーズ(オーガニック菓子、
雑貨)マロンヒル(レモンマートルオイル)、無防備非核ネットワーク、自主保育
、自然育児の会、シュタイナー校設立を考える会               
                                     
主催は 国際平和巡礼受け入れ北海道札幌事務局 です



 




[2695]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/03/01 Mon 21:43:58
☆国際平和巡礼

お友だちから国際平和巡礼の情報をもらいました。
核の無い世界を目指して、オーストラリアから巡礼の方たちが、日本各地で交流さ
れるようです。

昨日、今日もビキニ環礁での水爆実験から50年という事で朝日新聞でも特集記事が
掲載されていました。

地球温暖化に伴って、これから将来にわたって海水面が上昇するのは避けられない
状況になりつつあるようです。急に海水面が上がる状況まで可能性としては論じら
れています。海岸に集中する原子力発電所を少しずつでも休止していって、核のな
い世界になっていって欲しいと願ってやみません。

国際平和巡礼のページ↓
http://rainbow.or.tv/walk/kokusaiheiwajyunrei/

☆ロード・オブ・ザ・リング

ロード・オブ・ザ・リングズ 「王の帰還」がアカデミー賞11部門を受賞したニュ
ースを見て、とてもうれしく思いました。
この3部作を最初から見ていて、特別拡張版のDVDの特典映像の中の、たくさんのス
タッフの思い入れやジョークやら、原作「指輪物語」さながらのお互いを思い合う
雰囲気などに魅了されていました。

この映画の魅力が評価されたことがとてもうれしく思いました。

[2694]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/02/23 Mon 20:24:33
☆えりこちゃん

お返事が遅れてごめんなさいね。
この土日、古くからのお友だちと立て続けに会っていました。
しばらくぶりだけれど、昨日お別れしたような感じで話せたのがうれしかったです
。

わ〜(*^^*) 揚げ豆、作ってくださったのね☆
かりっというのもおいしそうだなぁ。

もう少し煮てからすると似た感じもなるかもしれないけど
えりこちゃん流の揚げ豆も素敵な感じ。
今度は、私も固いうちに揚げ豆にして試してみようっと(*^^*)p

インフルエンザのお見舞いの言葉、ありがとうございます☆
もう、ほとんど感じなくなりました。
金さんもちょっと風邪気味だったのだけれど、首の回りをタオルで覆って保温した
り、こまめに葛根湯を飲んだり、うがいもまめだったりした努力のせいか、発熱は
少なくてすんだようです。

体のことをこまめにケアするのも、大事なことなんだなぁと改めて思いました。
このところちょっと気がゆるんでいたかもしれなかったです。

[2693] えりこ さん 2004/02/22 Sun 07:40:23
あらあら、マリちゃん><
マリちゃんも、息子さんも、インフルエンザは、辛かったですね。
お薬をもらっても、しばらくは、できるだけ
安静にしたほうがいいですよね。
どうぞお大事にしてください。

[2692] えりこ さん 2004/02/22 Sun 07:37:33
マリちゃん、おはようございます☆
昨日の夜、作ってみたの。
マリちゃんのは、ふわってなる、って書いてあったから、
ちょっと失敗したのかなぁ?
どちらかというと、カリッて感じだったの。豆せんべいの豆に近い感じ。
でも、香ばしくて、ナッツみたいでおいしかった^^
ごはんに混ぜて食べちゃった。子供たちも喜んでいました^^
お弁当にもいれてーー、って言われました。
また今度、作ってみる☆
どうもありがとう。。。☆

[2691]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/02/19 Thu 23:02:17
☆えりこちゃん

揚げ炒め大豆、料理してみてくださるんですね(*^^*)
うれしいです☆ わくわくどきどき・・・

えりこちゃんも風邪気味なんですか。
実は私も1週間ほどまえ、息子からもらったインフルエンザにかかっていました。
まだちょっとその名残がある感じです。
以前のように薬を飲まずに直したかったのですが、今回は仕事が忙しくて、お医者
さんに特効薬をもらいました。1〜2日で熱が引いたのには驚きましたが、体が風
邪に対応したがっているのに無理に引き離したような感じが残りました。気のせい
かもしれませんが・・・
でも症状が軽くすんだことは感謝しなくちゃとも思いました。

えりこちゃんと、ご家族のご健康をお祈りします。

[2690] えりこ さん 2004/02/19 Thu 18:27:42
マリちゃん、詳しく教えてくれてどうもありがとう☆
さっそくメモしました。
今日、大豆お水につけて、明日やってみます。わーい^^
油は、先日、一度揚げ物に使って、それっきりに
なってしまっているのがあるので、それを使ってみます。
お弁当のおかずにもなりそうね。。。☆
ではではまたね。ありがとう^^
あ、そうだ、私は、ちょっと風邪気味ですが、
元気にしています。
マリちゃんも、ご家族のみなさんも、どうぞ
お元気でお過ごしください。。。☆


[2689]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/02/18 Wed 23:23:44
☆えりこちゃん

お久しぶり☆
私もごぶさたしています。
仕事が1年のもっともピークを迎えているので、インターネットの時間がかなり短
くなっていて、お友だちのサイトにもしばらくご無沙汰になっています。
えりこちゃんもお元気ですか?

豆のこと、おいしそうに思ってくださってありがとう(*^^*)

豆は沸騰したら、そのまま火を止めてしばらく置いておきます。
特に保温はしていません。
沸騰したら火を止めておいておくのですが、二度ほど沸騰し、火を止めて置いてお
いたものを使っています。固さの感じは、食べられないほどではないけど、圧力釜
で煮た豆の柔らかさには、はるかに及ばない感じです。私の鍋では二度沸騰ですが
、鍋によっては、一度の沸騰で良い場合もあると思います。ある程度保温していた
ら、一度だけでいいかも。

油は普通の野菜炒め料理よりかなりたっぷり使います。
たっぷり使うことで、こげつきを避けて「揚げる」感じになるのかな・・・
とおもってます。

料理の後も油は残りますが、豆が多少吸うのかしら、思ったより中華鍋(フライパ
ン)には残りません。

残った油が気になる時は、油炒めが終わった時に、豆だけをなるべくすくいあげる
ようにして、油を中華鍋(フライパン)に残すようにするといいと思います。

高温になることと、おいしそうな焦げ色が付くことと、5分くらい焦げ付かないで
いることがポイントのように思います。

まだまだ煮る必要がありそうな豆が、5分ほどでふんわり、こんがり、コクの乗っ
た味になるのは、新鮮な感動があります。

[2688] えりこ さん 2004/02/18 Wed 19:34:25
まりちゃん、ごぶさたしています。
炒め大豆、すごーーーくおいしそうですね☆
わたしも、今度、作ってみたいです。
2回沸騰させるとき、1度沸騰したら、しばらく
火をとめて置いておいたりするのかしら?
食べたとき、かたいけど、食べられるくらいの
固さに煮ればいいのかしら?
油は、調理したあと、残らない程度でしょうか?
質問ばかりでごめんね。子供たち、揚げ芋好きなので、
きっと、この炒め大豆も好きそうだから、ぜひ、
作ってあげたいなぁ、と思って。
おしえてね。。。☆

[2687]かない(マリちゃん) さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/02/13 Fri 21:49:56
☆炒め大豆

さいきん、時々大豆を多めに煮ています。

豆を煮ておくと、煮豆にしたり汁に入れたり、シチューに入れたりといろいろ楽し
めるのですが、最近、とてもおいしい料理方法を見つけました。

2回ほど沸騰させただけで、まだ固さの残る煮豆をおいしく頂く方法です。

フライパンか中華鍋を煙が立つほど十分熱し、油をたっぷり回します。
そこに煮汁を適当に切った豆を入れます。量はフライパンの大きさに応じて、火が
通りやすい程度に抑えておきます。

じゃーっと景気の良い音がするので、蓋をします。
こげつかないうちに(1〜2分)蓋をとって上下を返し、また少しこげめが付くよ
うに、ブラウンのいい色があちこちにつくまで時々上下を返し、最後は混ぜながら
火を止めます。フライパンに豆を入れてから5分くらいで調理は終わりますから、

好みの量に醤油をたらしておいた丼の中にじゃーっ油ごととあけます。
固かった豆がとても柔らかくなり、香ばしくなってコクも出て、子供もおいしいと
いってたくさん食べてくれます。

揚げ芋がおいしいけれど、味はそれにちょっと似て揚げ豆といった感じです。
でも調理は炒めるだけですから簡単で、しかもとてもおいしかったです。

[2686]かない(マリちゃん) さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/02/05 Thu 23:21:15
☆リップクリームとホホバオイル

唇の保湿に蜜蝋リップクリームを使うようになって1年くらいたったでしょうか。
天然でないものに比べやや効きが弱いような感じもしますが、思ったより使いでが
あり、木の小さないれものに入ったクリームがまだ3分の2ほど残っています。
とても気に入っていることは、味がすなおなことです。天然でないものは、すこし
ずつ食べるようになるのだけれど大丈夫かなぁと思うこともあったのですが、蜜蝋
リップクリームは全く違和感がなく、気に入っています。

ホホバオイルも1年くらいになるでしょうか。
以前は、肌の保湿用として、天然成分を主成分としたクリームを使っていたのです
が動物性の香りが気になってきて、ホホバオイルに変えてみました。肌に良くなじ
み、香りがほとんどなく、これもなかなかなくならず、使いでがあります。

[2685]かない(マリちゃん) さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/30 Fri 21:58:29
☆保存しているものを食べること

今年は冷え込みがきつすぎず、かといって気温が暖かすぎることもあまりないので
、漬け物や保存野菜・果物が良好な状態を保っています。

とはいえ、人参やキャベツ、大根、白菜などはとうに食べきり、冷凍した大根の葉
もほとんどなくなってきて、たくさん取れたじゃがいもと、りんごだけになってき
ました。

じゃがいもは、温度が適度なのか芽を出す気配がなく、しっかりとしています。少
しずつ甘みがついてきました。

りんごはやや味の盛りを過ぎましたが、おいしい状態を保っています。現代農業の
最新号に、適度な湿り気をもたせて保存して、6月まで保たせておられる農家のお
話が載っていました。家では頂いたもみがらを大事に使って、その中にりんごが暮
らしています。もみがらも保存性が良いように思います。この状態でどのくらい保
つのか、良く見てゆきたいと思っています。

もちとうもろこしを乾燥して粗く砕いたものも、時々食べています。今は忙しいの
で、もっぱら洗ったお米の最後にぱらぱらと混ぜて一緒に炊き込んでいます。とう
もろこしの風味と甘みが加わってひと味違ったご飯になります。

大根の玄米漬け、粕味噌漬けも今年は良くできて、時々出して食べています。凍ら
ずに、ぱりっと仕上がりました。漬けものが良くできると、とてもうれしいです。

[2684]かない(マリちゃん) さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/22 Thu 21:50:15
☆エゴマ

時々、去年畑から収穫して、夫が精選してくれたエゴマを食べています。

東北地方より北の地方は、昔はごまといえば、えごまの事だったとか、えごまとは
良いごまを語源とするなどの話を聞いた事がありますが、どちらの話にも思わずう
なづいてしますような、とても良い味です。

少量を炒って、すり鉢ですって、小松菜と和えたり、醤油や少量の砂糖と混ぜてお
豆腐にかけて食べました。

紫蘇の仲間の持つさわやかさと、奥深い味、甘み、胡麻と似ていて胡麻の代わりに
十分なります。胡麻とは違ってこちらのような寒い土地でも十分育つのがうれしい
です。

収穫後の精選に手間がかかるので、、もう一工夫したいなと思っていますが、来年
も育ててみたい作物の一つになりました。

[2683]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/16 Fri 23:21:13
☆みけさん

こんばんは☆

今日もおだやかな1日でした。
雪は見ていて飽きません♪

めまぐるしく変わる雪のかたち
めぐる風の 空気を押してくる力
踊る木々
たわむ家
風と木々のうた

その中にいると
冬眠しているりすのようなほっこりした気持ちと
広大な大自然の中にぽつんといるような錯覚と
両方を感じました。

おびしゃのサイトを紹介してくださってありがとうございました☆
さっそく読みました。とても興味深かったです。

的は太陽の象徴で、的を射ることが太陽を打つ事
そして太陽のよみがえりや豊作を願う神事だとのこと・・・
興味は尽きません。

私も畑で作物を育てているからでしょうか
おひさまとお天気のことはとても気にかけるようになったし
太陽はとても大切な存在だということを思っています。

香取神宮さんのことをたくさん知る事ができて良かったですね☆
神様はどの神様もきっと素敵な神様ですよ(*^^*)

近くにあるお社のことを知ると、きっとその土地や空気も、もっと親しく近く感じ
るようになるように思いました。私も少し調べてみるかなぁ。

的もいろいろあって、烏だったり同心円だったり、鬼だったりするんですね。
ワタリガラスのお話はなかなかおもしろかったです。

紹介して頂いた的がどれかは私も良くはわかりませんけど
ほんと想像が広がってわくわくします。
みけさん、ありがとう〜☆

[2682]みけ さん(michela@@angel.ne.jp) 2004/01/16 Fri 11:32:46
マリちゃん、金さん、おはようございます。
マリちゃんの言葉で表現されると、大雪も詩のようで美しい(^^)
家のなかでご家族みなさまで、大雪も大雪の時と、静に味あわれていたので
しょうね
でも停電になったら、ほんとに命にもかかわる事でしょう、お変わりなくて
良かったです。
今日は、雪、おだやかな朝になったでしょうか。
早く、大雪の配置が去ってくれるといいですね。

マリちゃん、おびしゃのこと、他にもグングン調べられてたんですね〜!一
緒に楽しめて嬉しい♪
 そうなんです、熊野!
作年、そまさんとも弓取りと熊野のつながりがあるかどうか?なんて話しを
してたのですよ〜。
最初、そまさんの神社好きのお友達の掲示板で弓の儀式の話題があって、自
分のとこの弓取り式を思いだして調べるうち以下の二つのサイトに行き当た
り興奮してしまいました。
http://www.ebisukosyo.co.jp/kenkyu/kenkyu2.html
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/kikaku/nencyugyozi/shosai/obisha.htm
熊野の太陽信仰、おびしゃは「日射」だったり、ほんとにまあ今読み返すと
Amaterasuとの繋がりも強いですね!(^^)
また今回、家の前の神社は香取神社ですが、マリちゃんの家紋の書き込みを
見て、紋は物部氏の派閥とか関係あるかしら?などと妄想して香取神宮の由
来を改めてネットで調べてみました。
氏子なのに、今まで香取様は戦いの神で戦時中、武運長久を祈ったなんて聞
いてたのであまり興味も好感を持てなくて、なんだかなーと思ってました
(^^;
が、御由緒によると、御祭神の経津主神は、天照大神が日本の国を治めよう
としたけれど、荒ぶる神々が争い乱れていた時、八百万神々からも信頼を受
けて使わされ、剣を浜に逆さにつきたて神威を示したただけで平定して日本
の国の基を築いたとかいう、なんと平和の神さま〜!?しかもアマテラスに
使わされた神さまジャン!と、一気にわたしの中で評価が激変、香取様今ま
でごめんよと、みなおしてしまいました。(笑)
神話はいろいろ派閥で読みかたが変わるそうですが
なんだか、はっぴー、得した気分です。氏子はりきります(^^)
マリちゃん、ありがとー♪
もしカラスだったら、ニコルさんのワタリガラス、星野さんとかもつながっ
てきて楽しいんですけどね〜(^^) 
ではでは長くてごめんなさい、ではまた〜!

[2681]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/15 Thu 23:31:50
☆千絵さん

こんばんは☆

雪のこと、天候のこと心にかけて下さってありがとうございます。
おかげさまで、今朝は風もやみ、おだやかな天気になりました。

昨日は千歳空港は閉鎖されて飛行機はほぼ飛ばず
JRも大幅な間引き運転、昨日、運悪く外出するはめになった息子の話では、バス
もあまりの視界の悪さに時速10kmほどの走行になったり、と交通面では影響がいろ
いろあったようです。
あとから聞く話では、外出や用事を取りやめた人も多かったようです。

信州も雪が長く続いたり、たくさん積もったりする事も多いのでしょうね。

北海道では1シーズンに1〜2回くらいはこんな日があるので、ある程度慣れては
いるのですが、今回のは風の強さが群を抜いていました。

地震の時ほど大きな被害は出ていないようですが、雪崩で道が埋まって被害に会わ
れた方もおららるようです。私も祈ります。

[2680]おせわ係 金さん (swallow@@ideasystem.jp) 2004/01/15 Thu 23:19:58
☆大雪

 みけさん、千絵さん、ご心配頂きありがとうございます。(^_^)

 今日はおかげさまで、穏やかな天気になりました。

 昨日は、かなりの吹雪でしたね。
 こんな日は、うちでじっとしてるのが一番!

 愛車の12ヶ月点検をきのうお願いしたのですが、夕方戻ってくる
はずが、吹雪がひどくて走行できず、戻ってきたのは今朝でした。

 背の低いセダンだと、時々、視界ゼロになりますね。

 交通機関が麻痺するのは、しかたないでしょう。
 停電にならずに良かったと思います。我が家の場合、停電になると
暖房が止まってしまいますので、冬場の停電は困ります。

 2000年問題対策で用意した、発電機やポータブルストーブもある
のですが、ショートリリーフ程度にしか役に立たないと思います。

 もうひと降り来るのでしょうか? 冬将軍様、おてやわらかに。(^_^;

[2679]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/15 Thu 23:16:57
☆みけさん

こんばんは☆
雪はなかなかの迫力でした〜。。
おとといの夜から風の歌声が強くなりはじめ、窓に雪が付いて
木々が風に共鳴する声もだんだん強くなってゆきました。
昨日は一日中、雪台風のような感じで、吹き飛ばされそうな強い風に、重い雪が軽
々と舞っていました。
こんな日は外に出ないで、風と雪の姿に見とれているに限ります。

積雪量は、風の強さほど多くなかったのですが、それでもふきだまったところでは
20cmくらい積もったでしょうか。今朝の除雪はひとしごととなりました。

年賀状、楽しんで頂けてうれしいです(*^^*)
あれもこれも載せたくて、例年、目移りで写真選びにだんだん時間がかかるように
なっています。そして、写真の数が多くなったぶん、写真のサイズが小さくなって
きて、だんだん何がなんだかわからなくなりそう・・・・^^;

雁のこと、調べていて楽しかったです。
おびしゃの事も調べていったら、ヤタガラスの的の事もあるなんて事が出てきて
そしてヤタガラスは熊野神様のお使いだとか、
「ワタリガラスは、地球上の多くで世界の創世主として語り継がれている。」とい
うページに出会ったりで、年賀状に頂いた素敵なアマテラスさんの絵とまた繋がっ
たような感じでうれしかったです。

み熊野ネット↓(そまさんの名前があってうれしかった(*^^*))
http://www.mikumano.net/index.html

ニコルさんのページ
http://www.hbc.co.jp/nicol/index.html

[2678] 千絵 さん 2004/01/15 Thu 23:04:14
マリさん、みなさま、こんばんは。
私も、ニュースで北海道の大荒れのお天気の様子を見て、
気になっているところです・・・。
「自然のことだから、しかたがない」と、道民の方は
言っておられましたが、こちら信州も寒く、雪が続くと、
うーん、我慢のしどころ、などと思ってしまいます。
大きな被害など、出ませんようにと、祈っております。

[2677]みけ さん(michela@@angel.ne.jp) 2004/01/15 Thu 18:39:00
マリちゃん、こんにちは〜
北海道、大雪のニュース見てますが想像を超えそう。
マリちゃんちのほうは、どうですか?
こんな日はどう過ごされてるのかなぁ。。
 マリちゃんちの年賀状も届きました、ありがとうございます!
自然だよりの中にご家族皆さんの写真♪楽しいですね
くろねこと一緒に、目をこらしながら
ほほっほ〜♪、うふっふ〜〜♪と眺めてます(^^)
妖精さんも右上にキラキラしてるの発見(嬉)
 それから、雁の紋のことも、ありがとうございました!

[2676]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/13 Tue 22:23:54
☆ビーイング・ピースから

怒りを感じたなら、それについてどのように瞑想すべきかについて

−引用−

 仏教では、怒り、憎しみ、むさぼりを、戦って、破壊し、絶滅すべき敵だとは考
えません。
 怒りを絶滅させることは、みずからを絶滅させることです。そのように怒りに対
処することは、みずからを戦場に変え、みずからを分断して、一方を目覚めた人の
味方にし、一方をマーラ(悪魔)の味方にすることになります。このように悪戦苦
闘することは、みずからに暴力をふるうことです。もしあなただみずからに対して
慈愛をもつことができないならば、ほかの人たちにたいして慈愛をもつことができ
ないでしょう。−略−
 いらだちは有害なエネルギーです。このエネルギーを破壊することはできません
。もっと建設的なエネルギーに変えることができるだけです。
 許しは建設的なエネルギーです。理解は、建設的なエネルギーです。 
 あなたが砂漠にいるとしましょう。コップに一杯の泥水があるだけです。その水
を、飲むことのできる、澄んだ水に変えなければなりません。この水を捨てるわけ
にいきません。そこであなたは、水をしばらく、静かにおいておきます。すると、
澄んだ水が現れます。−(略)−
 怒りについての瞑想は、第一に、「私は怒っている」というはっきりした理解に
達することです。それから怒りのありようを深く見つめます。
 怒りは無知から生まれ、無知の強力な味方です。−略−
 乗り越えるテクニックは解き放つことです。仏教的理解の方法は、つねに、みず
からの見解と知識を乗り越えるために、それを手放すことです。これば、もっとも
重要な教えです。
−引用終わり−

怒りの感情に対する瞑想が描かれていますが、怒りだけでなく、悲しみや苦しみ、
悩み、迷いなどにも置き換えてもいいかなと思いました。

感情にふたをし、押さえ込むのではなく
瞑想という方法で、感情に向き合い、深く「理解」しようとする努力を続けること
そしてその「理解」は、価値観や知識にとらわれない柔軟さに裏付けられる。

そのようなことを思いました。

この本を読んでいると、日々の瞑想について繰り返し、語られます。
私も、なんとなくですが、日々時間の中の時折、瞑想のようなものを感じることが
あるからでしょうか。ハンさんの美しくて平易な言葉で瞑想が語られているととて
もうれしくなります。

苦しみ悩み、怒ったり、弱さを見せながら生きるのは、私も他の人も同じであり、
いとおしいと思います。その表面に見える弱さや怒りのイメージは仮の姿であり、
その奥にある、人本来の愛のかたちを常に見るようにしたい、とも思いました。

[2675]マリちゃん さん(falcon@@ideasystem.jp) 2004/01/09 Fri 21:46:10
☆ビーイング・ピース

ティク・ナット・ハンさんのこの本をゆっくり読みすすめています。

ハンさんの言葉のひとつひとつにとても感動するとともに
ハンさんの言われていることが、少しわかったような気がしてきました。

ひとことでは言い表せないのですが、何か大事な事を感じている気がしています。

最後の解説(上田 紀行さん)に、この本の魅力が良く表現されているように思い
ましたので、引用します。

−引用はじめ−
−(略)−
 しかし、本書を読み進めるうちに、私たちの中のそんな仏教に対するイメージは
少しずつ崩されていき、新しい仏教の姿がそこに立ち現れてくるのを感じるだろう
。それは「やさしさと力強さ」をともに兼ね備えた仏教であり、安らぎに満ちなが
ら、暴力と不正に満ちた世界を変革していく仏教である。
 その二つが両立しにくいことは誰でも知っている。やさしさは優柔不断やひ弱さ
につながりがちだし、力強さを求めればマッチョな暴力を招きがちだ。世界の悲惨
な問題を直視しようとすれば心はその痛みに引き裂かれて心の平安は保ちがたく、
自分の安らぎを求めようとすれば世界から目をそらし、逃避したくなる。私たちは
その二つの態度の間を常に揺れ動き、心を悩ませている。
 しかし、ここでティク・ナット・ハンが私たちに示すのはその二つが分かちがた
く結ばれあった、一つの道である。やさしさに満たされることが強さを生み出す。
自分の安らぎを表現することが、世界への大きな影響を与える。真の強さとは何か
を深く洞察すればそこには限りないやさしさが生まれ、世界の痛みに引き裂かれる
ことが、真の安らぎへの道を切り拓く。−(略)−

−ティク・ナット・ハンの説く仏教は、「行動する仏教」と呼ばれる。しかし、そ
れは単純に社会的活動に携わる仏教のあり方を指すのではない。自らの中に静謐な
空間を保ちながら、行動すること。平和を目指す運動自体が平和であること。「動
き」と「仏教」の間の分かちがたい関係にこそ、その本質がある。
 その「行動」は自己犠牲の行動ではない。他の人のために自己を犠牲にするので
はなく、自分を自分として生かすこと、「自分の主権を取り戻す」ことが大切なの
だ。自己が世界と結びあっていることと、世界に支配され、従属することとは違う
。自分が自分の主人公となり、行動を始めるとき、私たちは逆に自分が世界と結ば
れてある相互存在であることを見いだすのである。−(略)−

[2674]おせわ係 金さん (swallow@@ideasystem.jp) 2004/01/07 Wed 23:05:06
 2004年も一週間が過ぎました。

 掲示板もめでたく、ぞろ目の44号です。よろしくお願いします。

 千絵さん、暖かいお言葉ありがとうございました、マリちゃんのお返事
は前号にあります。