金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その39

 発言番号 2291〜2363(2002.10.7〜2002.11.17)

戻る


[2363]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/17 Sun 23:27:02
☆千絵さん

こんばんは☆

こちらも急に寒くなって、どうだんつつじの赤色が鮮やかですが、他の葉はおおか
た散ってしまいました。このところ最高気温も氷点下という、11月としては厳しい
寒さが続いています。

千絵さんも漬け物を漬けられたのですね!
そうそう! 漬け物は冬支度、ですね。
到来しつつある冬を思い、冬に備え、冬と共に暮らす為にする自然な営み
冬ごもりする前のいろんな用意の一つのような感じです。
何か心満ち足りてくるような、漬け物をしていて、このごろはそんなふうに感じま
す。

今日は金さんと上の息子が、庭木の冬囲いをしてくれました。
冬囲いされた庭木を見ると、ああ、冬がくるんだなぁという気持ちがいっそう強く
なります。

私もサイモンとガーファンクル、若い時からのファンでした。
私も大好きで、いくつか歌うのが好きな曲もあります。

ムーミン谷の11月、ネットで検索してみました。
http://www.finland.or.jp/moomin.html
昔、アニメは見たことがありますが、絵本は読んだことがありませんでした。

「ムーミン谷の11月」はお互いの違いを認めあいながら、思いやりをもつ、という
ヤンソンさんからのメッセージを持つ絵本だとの解説に、心惹かれました。

自分らしさを曲げることなく表現しながら
お互いの違いを良く見つめて
ぶつかり合うことも怖れず

その過程の中から
お互いの輝きを見いだして
輝きが反射しあうような 
響き合うような
磨き合うような

そんな風に生きてゆきたいなと思っています。

[2362]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/17 Sun 23:05:43
☆千絵さん

 こんにちは

>心に沁みる歌声ですね。大好きです。

 いいですよね。LPは揃えているのですが、CDでは持ってなくて、
普段はなかなか聞く機会がありません。

 こんど、CDも探してみたくなりました。

 11月という季節。冬の準備で忙しい季節ですね。いろいろなみのり
に感謝しつつ、無事に一年を終えられたことに喜びつつ、冬を迎えます。

 我が家の場合は、仕事の方が忙しくなるのが、秋から冬なのです。
 仕事の追い込みが掛かりますので、春までがんばらなくては。(^_^)

[2361] 千絵 さん 2002/11/17 Sun 22:03:06
マリさん、金さん、みなさま、こんばんは。
ちょっと、お久しぶりです・・・。
こちらもすっかり寒くなりました!
落葉松の葉が舞い散る季節です。

マリさんたちも、漬け物を作っておられるんですね。
私は今年初めて、白菜漬けや野沢菜漬けに
挑戦しています。 知り合いの方々に教えていただきながら、
ぼつぼつ習い憶えてゆきたいと思っているところです。
漬け物の準備をしていると、ほんとに、
冬支度、という気持ちになりますね。

金さん、私もBSでサイモンとガーファンクルの
セントラルパークライブ、楽しみました!
心に沁みる歌声ですね。大好きです。

今年は『ムーミン谷の11月』を開く機会のないままに、
好きな11月が過ぎつつあります。
明日からまた新しい1週間、
良い日々でありますように・・・!


[2360]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/17 Sun 00:06:58
☆津軽のリンゴさん

 こちらこそ、ありがとう。(^_^)

 おいしいリンゴが食べられるのも、庭のリンゴが元気なったのも、
リンゴさんのおかげです。

 これからも、おいしいリンゴをよろしくお願いします。


☆漬け物

 毎年がトライです。うまくいったら、めでたしめでたし。(^_^)

 しかし、11月にしては、すごい冷え込みでした。油断しました。


☆酒粕パン

 使ったのは、生酒粕です。説明不足でした、粕みそではありません。

 酒母の力か、とても良い香りのするパン生地ができました。ホシノ
酵母も、入れたのですが、必要なかったかもしれません。前回の使い
残りだったので、入れてしまいました。

 少し二次発酵前の整形がザツだったので、ヒビヒビになってしまい
ましたが、おいしいパンになりました。今日は、薄力粉と強力粉を、
半々にしたので、柔い感じの仕上がりです。


☆いすのリフォーム

 前々から、準備だけはしてあったのですが、なかなかきっかけが無く、
のびのびになっていました。

 座面の布を、上から張り増すだけなので、わりと短時間で作業できま
した。

 いすも、喜んでいる感じです。もうしばらく、一緒にはたらいてくれ
そうで、金さんもうれしいです。


☆サイモンとガーファンクル

 昨夜、BSでS&Gのセントラルパークのライブをやっていました。
 懐かしく、すてきな歌声を聞きました。

 彼らの歌は、素直に心に染みました。すてきな歌声です。

[2359]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/16 Sat 22:47:10
☆漬け物

玄米漬けと粕味噌漬けをしました。

玄米漬用の大根を見てみたら凍みていました。物置に置いておいたので大丈夫かと
思っていましたが、甘かったようです。札幌でマイナス5度ということは、こちら
ではマイナス6、7度まで行ったかもしれません。とても残念です。

今度から氷点下になるような日は、物置をあきらめて、家の中の寒めの部屋に移行
するようにしたいと思いました。物置に大根を置いて凍みさせてしまったのは初め
てです。

凍みた大根は使い物にならないと聞いていましたが、失敗を覚悟で漬けてみる事に
しました。金さんの提案で、融けないようにして手早く漬けて、すぐに物置にしま
いました。大根が溶けてくるようなら、すぐに引き上げて別のものを漬けようと思
ってます。

粕味噌漬けは、金さんがしてくれていた下漬けが終わって、粕味噌の配合も金さん
がしてくれて、なかなかおいしそうな感じで本漬けしていました。

3週間前くらいから金さんが漬けてくれていたべったら漬けは食べ頃になっていまし
た。まだ少し若いですけれど、もう少し慣れたらとてもおいしい味になりそうです
。

☆粕味噌パン

金さんがリンゴ酢を作る為に起こしたホシノ酵母の残りと、粕味噌でパンを作りた
いと言い出して、粕味噌入りのホシノ酵母パンを作りました。中にはレーズンと炒
ったクルミを切って入れました。

ただいま焼いている最中です。私も一次発酵を終えた生地をもらって、ダッチオー
ブンで焼いています。生地の伸びが十分だと思ったので私の方な二次発酵無しで焼
きましたが、ダッチオーブンの中でまあまあふくらみました。焼き上がりが楽しみ
です。

☆椅子のリフォーム

家の台所の食事テーブルの椅子はもう21年くらい使っているのですが、座面が布で
、何度か金さんが座面を洗ったりしてはくれていたのですが、長年の食べこぼしな
どの汚れが取れなくなっていました。

今日、金さんが思い立って座面に新しい布を付けてくれました。厚手の風合いの良
い綿100%の布をくるんと巻いて、裏でホッチキスで座面に止めていました。仕上が
りはなかなかきれいです。

金さん、ありがとう☆

[2358]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/15 Fri 22:40:15
☆まっちゃん

ここ数日本当に寒いですね! 
でも、もう少ししたらきっと少し気温がゆるんでくれる日もあると思いますよ〜
私もこの休日に大根の漬け物を漬けてみようと思っています。
私は、今年は玄米漬けと粕漬けの用意をしています。

津軽のリンゴさんのりんご、購入されたんですね☆
とてもうれしいです(*^^*)

まっちゃんの書き込みから、お子さんたちとまっちゃんがおいしくりんごを食べて
おられる感じ、すごく伝わってきます。
津軽のリンゴさんのりんご、シャキシャキして密があって、ほんとにいくつでも食
べられる感じですよね☆

私も掲示板で大好きな皆さんと素敵なお話をいっぱいできて、ほんとに幸せです。

畑をしたいという強い思いから、まっちゃんにお願いして、いろいろお世話頂いた
こと、とても感謝していますし、まっちゃんとの出会いそのものにも感謝していま
す。そして数え切れないほど素敵な出会いや時間を過ごさせて頂いています。

庭のりんごを無農薬で育てたいという強い思いから、いろんな出会いがあって、そ
の中から津軽のリンゴさんにも出会えたこと、これも大変幸せなことだと思ってい
ます。津軽のリンゴさんご一家に暖かく迎えて頂いていろいろ教えて頂いたこと、
素晴らしい思い出になっています。

そして掲示板を通じて新しい繋がりが生まれること、これもうまく表現できないけ
れど、本当に心から暖かくうれしい気持ちです。

書き込みをして下さる皆さん、読んでくださる皆さん、また全てのものにに感謝し
ています。

[2357] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/11/15 Fri 21:45:46
☆まっちゃんさん

 そうでしたか。おいしかったですか。
 感想を聞かせてくれて、ありがとうございます。
 ほんとうにこのような縁を取り持ってくれた金井さんの掲示板に感謝します。


[2356] まっちゃん さん 2002/11/14 Thu 23:22:11
寒い1日でした!
大根が 畑の土の下に埋まっています
掘り出すタイミングを見計らって もうひとふんばりして
ニシン漬けを漬けようと思っているのですが
さて いつになることやら、、、

津軽のリンゴさんへ

おいしいリンゴが 届きました
早速 我が家に集まってくる子供たちと
「青森のりんごだぞぉ・・・」といいながら 早速いただきました
 
学校から家にまっすぐ遊びにくる子供たちは
ふがふが いいながら 私が皮をむくさきから ほおばってました。
ほんと おいしいリンゴでした。

シャキシャキしていて 蜜の部分がおおいですね 
青森の人間 やっぱりリンゴ結構たべます!
このぶんだと あっというまに 生で食べてしまいそうです。
ありがとう ございました!!

金井さんちの掲示板が ご縁で
安全でおいしいなリンゴが 手元に届きました
ほうっ 金井さんちの掲示板っていいなぁ、、









[2355]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/12 Tue 23:15:22
☆ericoちゃん

こんばんは☆

りんご酵母パン見てくださってありがとう(*^^*)
パンや絞ったあとのりんごにおいしさ、感じてもらえてとてもうれしいです。

オーブンで焼いたものもダッチオーブンで焼いたものも
ほんとに、それぞれ持ち味があっておいしいです。
そして、形やサイズにが違っても味が違うこと、今回良く実感できて面白かったで
す。

りんごのすりおろし入りの生地、なかなか良かったです。
生地がちょっと元気になる感じと、あとやっぱりちょっとしっとりするかな。

りんごを入れてみて感じたのですが、思ったより自由にいろいろパンの生地に入れ
ていいんですね。かぼちゃやナッツなど入ったものはパン屋さんでも見かけますか
ら、良い機会があったらいろいろ試してみたいな、と思っています。

わ〜(*^^*) 畑の写真も見てくださったのですか☆
うれしいです。
野菜さんたちや畑と触れるたび、
わ〜すごいなぁ、きれいだなぁ ありがたいなぁ 
可愛いなぁ すてきだなぁ・・・・などと
いろんな気持ちが湧きます。

路傍や野道の草木もとても素敵だなぁと思いますけれど
畑のものは 
時をおかず触れたり
こちらから働きかけたり
作物の方からも表現が返ってくるような感じがして
より縁の深さというか繋がりのようなものを感じます。

☆更新

ericoちゃんへのレスにも書きましたように、HPの方を更新しました。

りんご酵母パン
http://yuki.ideas.co.jp/2002/02koubo03.htm

自然農を目指す畑の記録(2002年10月〜11月)
http://yuki.ideas.co.jp/2002/02hata10.htm

[2354] erico さん 2002/11/12 Tue 00:15:22
マリちゃん金さんこんばんは☆
りんご酵母パン、拝見しました。
どれもとっってもおいしそうですね*^^*
りんごの絞りカスも、カスと言うにはもったいない感じです。
おいしそう〜〜〜
オーブンで焼いたほうは、ふんわりで、ダッチオーブンの
ほうは、皮がお焼きみたいにパリッとして、どちらも
惹かれます。
いろんな形にしてみるのって、食感も変わるし、楽しそう。
楽しんで作られている様子が目に浮かびます。
りんごのすりおろしたものを入れると、パンがしっとりして
美味しくなる、ときいたことがあったのですが、実際に
画像をみせてもらって、私もしてみたくなりました^^

畑の様子も、拝見しました。もう雪が降っているのですね!
高きびなどの雑穀の姿がとても好きです。
マリちゃんが大切に育てている植物たち、可愛いな、素敵だな、
と感激しました。

[2353]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/11 Mon 22:00:41
☆津軽のリンゴさん

>金さんとこのリンゴ、そんなに成らしたのですか。
>ならせすぎると来年の芽が出なくなることがあるんですが、
>ちゃんと出るといいですけどね。

 ほぼ自然任せの状態で、これだけなってしまいました。(^_^;
 来年の事はちょっと心配していますが、来年の楽しみにしてます。

>いつ収穫したらよいのかは難しいですよね。

 ほんと、むずかしいです。やっぱり、観察と経験なのですね。

 まだ、木には葉っぱが残っているので、熟したと思える実だけを収穫し
て、もう少しと思えるものは残しています。だんだんと熟すスピードが、
遅くなっているように思います。

 一応、目安にしてるのが、地肌の色とワックスの感じです。けど、自信
はないです。食べてみると、若すぎるのを随分ともいでいました。(^_^;

[2352] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/11/10 Sun 21:57:44
☆金さん

 今日の朝は真冬並に雪が積もりました。
 金さんとこのリンゴ、そんなに成らしたのですか。
 ならせすぎると来年の芽が出なくなることがあるんですが、
 ちゃんと出るといいですけどね。

 いつ収穫したらよいのかは難しいですよね。
 強い日の光の下でオレンジがかってきたら完熟したとわかるのですが。
 毎日観察してみて下さい。葉っぱが早めに落ちてしまうとずっと青いまま
 というのもあります。


[2351]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/10 Sun 20:14:03
☆リンゴ酢失敗

 う〜ん、一回目の挑戦は敗退しました。少し、ジュースに混じった
搾りかすが浮いていたのですが、これにカビが生えてしまい、一回目
のリンゴ酢挑戦は失敗でした。残念。

 で、二回目のリンゴ酢に挑戦。今回は丁寧に搾りかすをよけてみま
した。うまくいくと良いのですが。

 作る量は、うんと減らしてみました。うまく作れるようになったら、
もう少したくさん作ってみます。

☆アッパレチーズパン(息子命名)

 天然ブドウ酵母とホシノ酵母を合わせて、リンゴの搾りかすと干しぶど
うのはいった生地に、カマンベールチーズを入れてパンを焼きました。

 アッパ(アップル)+レ(レーズン)+チーズ+パンという、気の利い
た命名です。良い名前をもらいました。(^_^)

 発酵時間が足りない割りには、おいしい味に焼き上がりました。

 ジョン・デンバーのCDを聴きながら、楽しくこねました。やっぱり、
リンゴの搾りかす入りの生地はこねて楽しく、扱いやすいです。

 ジョン・デンバーも、料理のBGMになかなか良かったです。

[2350]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/09 Sat 22:45:10
☆津軽のリンゴさん

>また、今年は小玉のリンゴが多かったので、小玉で良ければ少しサービス
>させて もらいますのでみなさんもご利用下さい。小玉でも味は変わりま
>せん。

 ありがとう。メールでのアドバイスも感謝してます。(^_^)

 うちの庭のリンゴも、今日の吹雪で真っ白になっています。そちらも
雪模様かな?

 あと100個位は木に残っていますが、赤色がついてない実が多く残っ
ているので、収穫の見極めがむずかしいです。

 もう少ししたら、また頼むつもりです。よろしくお願いします。 

[2349]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/09 Sat 21:10:35
☆津軽のリンゴさん

ふじりんご、私もとてもおいしかったです。
どうもありがとうございます! 
甘みも良く乗っていて、そして元気になる味でした。

うちのリンゴも今時々収穫しています。
こちらも、雪が降る頃になってもまだ少し青みが残っているリンゴがあって、なか
なかきれいに収穫できないでいます。雪を見ながら味を見ながら収穫しています。

うちのふじは、黒星病などの病気が付いていて外観が悪く、皮が固くて酸味が多い
ですが、酸味を含めた味は結構濃くておいしいです。

☆ericoちゃん

パンとりんごの香りって素敵ですよね☆

>画像を楽しみにしていますね。。。☆

は〜い(*^^*)
りんごパンの画像、昨日パソコンに取りこんだから、もう少ししたらHPにできる
と思います。

旬の酵母で作るパンBOOK、ericoちゃんの書き込みを読んだら、ますます心惹
かれちゃいます☆ 私も本屋さんで今度見てみますね。

料理のネーミング、ほめて下さってありがとう!
料理しながら、ふわっと湧いてきた言葉だったの☆

>津軽のリンゴさんのりんご、また食べたいです。

わ〜(*^^*) うれしいです!

[2348] erico さん 2002/11/09 Sat 07:06:18
パンとりんごの良い香りに誘われてやってきました*^^*
マリちゃんと金さんの合作のりんごジャムパン、おいしそうです。
画像を楽しみにしていますね。。。☆
わたしは今日は玄米酵母のパンを作ろうと思っています。
前に作ったとき甘すぎたので、今回は液だねと水を混ぜてみようかな
と思っているの。
旬の酵母で作るパンBOOK、わたしも本屋さんで拝見して、
お子さん、ほんとに可愛いですよね。
いろんな方の作るパンが、後ろのほうに写真入りで掲載されていて
それも興味深かったです。

マリちゃんのお料理、ネーミングのセンスが私好みだわ^^
それにとてもおいしそうです。。。☆

津軽のリンゴさんのりんご、また食べたいです。
これから注文しますね。よろしくお願いします。

[2347] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/11/08 Fri 22:01:22
☆金さん

 ふじ、おいしかったですか。よかった。
 今年はほんとに天気が悪くて、収穫できる日がとても限られています。
 この悪天候の影響でしょうか、後で収穫しようとしているリンゴが思うように
 熟してくれないので、最初にとった実の方がよい物が多いのです。

 また、今年は小玉のリンゴが多かったので、小玉で良ければ少しサービスさせて
 もらいますのでみなさんもご利用下さい。小玉でも味は変わりません。


[2346]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/08 Fri 21:04:59
☆津軽のリンゴさん

 ふじ、届きました(^_^)

 さっそく、試食しました。とってもおいしいです。きれいな赤色に
色づいたリンゴは、すてきな味です。

 今年も、おいしいリンゴをありがとう。いい所から出荷ということ
だったので、一番いい所が届いたのかな?

 追加で注文する予定の分も、早めに注文した方がよいかな。

 週末は雪の予報が出ていて、畑のあとしまつに行けるか分りません。
せめて、土曜だけでも晴れていてほしいです。

 今年の収穫に感謝しています。(^_^)

[2345]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/06 Wed 22:39:03
☆まっちゃんさん

りんごを料理していた日は、ほんと家中いい香りでした(*^^*)

りんごジュース、りんごジャムの香り、りんごクッキーを焼く香り
りんごパンの生地の香り、パンを焼く香り・・・・・・

たくさんの幸せが一度に訪れたような、そんな素敵な気分でした☆

まっちゃん、冬支度はもう終わったのね〜
うちはまだまだという感じです ^^;
大根は干してるし、庭木の雪囲いもまだ、いもや人参も掘る予定のものが畑に残っ
てるし、雑穀の脱穀もまだ、他にもちょこちょこ・・・・^^; 

>収穫した野菜や 瓶詰めされた瓶が並んだのをみると
>ホっと 安心感に満たされるます

うん、わかるわかる〜(^^) そうだよねぇ。。
がんばった充実感と、稔りの数々に囲まれた豊かな感覚
ほこほこした感じでいいなぁ。
私ももう少しがんばって、くまモードになろうっと(^^)

パン種作ったんですね!
楽しみですね♪
焼いたらどんな感じだったか、教えてね☆

>自然食通信社から出ている「旬の酵母で作るパンBOOK」

ネットで検索したら、1件見ることができました。
表紙の2才くらい?のお子さん、ほんとにかわいい☆
そしてパンをすごくおいしそうに食べてる感じ。
この表紙の雰囲気、私も心惹かれました!

岩木山、私も去年、木村さんと津軽のリンゴさんのりんご畑を訪問する時に、何度
も見ました。ほんとにきれいで心惹かれる山だと思いました。
近くに山がないので、富士山のようにすっきり良く見えて、形が富士型なんだけれ
ど、頂上近くが「山」の字に似ていることなど、印象に強く残る山でした。

☆津軽のリンゴさん

こちらも雨や雪と晴れが交互にやってきて、このごろは晴れ間の方が少し少ないで
す。雨の合間をぬっての農作業は大変ですね! 

私たちも先日(11/2)、雪が降ったので雪の中からおおあわてで大根をたくさん抜
いてきました。

岩木山のきれいな様子、伝えてくださってありがとう☆
イメージしてみたら、とても美しいです。
中間部の森の青色というのは、きっと針葉樹の緑色なんですね。
さわやかな青空の中、すっきりと立つ姿を想像したら気高さと錦のような華やかさ
を感じました。

[2344] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/11/06 Wed 21:50:39
津軽では初雪はとけましたが、最近はとても天気が悪くなっています。
晴れていたかと思うと急に雨が降り出す日が続きリンゴの収穫も
思うようになりません。

岩木山は上の方が大分白くなり、中間部が森の青色、下の方は紅葉で
オレンジ色。1年のうちで一番カラフルな姿を見せてくれています。


[2343] まちゃん さん 2002/11/05 Tue 23:30:02
う〜ん りんごのいい匂いがしてきそうですね
我が家も なんとなくりんごのお菓子多くなってますよ
こんにちは お久しぶりです

今年の冬支度は ぼちぼち自分のペースで
雪前に出来ました。
漬物仕込みは あと少しありますが
収穫した野菜や 瓶詰めされた瓶が並んだのをみると
ホっと 安心感に満たされるます
このまま 冬ごもりしてもいいなぁなどと くまモードに
入ってしまいそうです。

久しぶりに 我が家も酵母種(ホシノ酵母ですが)作りました。
食料棚でダブついている強力粉も これで日の目をみることができるかな??
自家製のパン酵母も 挑戦してみたいです
表紙のこどもの写真に見せられて 買ってしまった本
自然食通信社から出ている「旬の酵母で作るパンBOOK」!!
ながめているところです。
掲示板の 書き込みも参考にさせていただきます。

津軽のりんごさんへ
私も津軽出身です
時々 岩木山がむしょうに懐かしくなる時が
あります。
津軽も雪ですか??








[2342]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/11/05 Tue 00:11:22
☆リンゴびより2

 リンゴ酢作りのリサイクルで、とてもおいしい経験ができました。

 搾りかすを入れて息子達の作ったリンゴクッキーは、なかなかの味で
したし。搾りかすのジャムも、搾りかす入りのパンもおいしくできまし
た。

 搾りかす入りのパンは、こねやすくて生地がとても扱いやすかったで
す。リンゴの搾りかすが、水分を調整してくれるのかも知れません。

 こねていて楽しい生地でした。(^_^)

 それにしても、15年ぶりに活躍したジューサー君は、ずっと食器棚
で待機していたわりには、見事な活躍でした。息子の離乳食用に使った
後、ミキサーは出番があっても、ジューサーはお休みでした。

 ご苦労様でした。これから出番が増えると思いますので、よろしく!


 何度も、リンゴ酢用にと注文した津軽のリンゴさんのリンゴは、届く
たびに、もったいないと食用に徴発されてしまい、自家リンゴでやっと
リンゴ酢つくりになりました。

 おいしいリンゴ酢になるか楽しみです。(^_^)

[2341]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/04 Mon 23:45:24
☆りんご日より

今日はりんごの1日でした。
まず昼前から金さんと息子たちで庭のふじりんごの収穫。良く実ったものと、傷が
あって傷みの広がりが心配されるものを収穫しました。
今年もたくさんできてとてもうれしいです。

まずりんごを生で頂いてから、金さんが懸案のりんご酢作りに取りかかりました。
結局、りんご酢は自分の庭のふじりんごのうち、黒星病や鳥に食べられたあとなど
で、穴が空いたり傷んだんごで作ることになりました。(^^)

黒星病で傷んだ箇所や芯などを取り除いて、良いところの皮は残したまま、四つ割
にして、息子の離乳食以来使わなかったジューサーで、金さんがジュースにしまし
た。なかなかきれいなジュースができました。私もりんごを割ったり、芯取り作業
を手伝いました。

りんごジュースは少し飲んでみましたが、これもなかなかおいしかったです。
良いリンゴ酢になりそう、と金さんも喜んでいました。

で、大量に出たのがりんごジュースの絞りかす。これがかすとはいえない程味がお
いしくて、堆肥にするのはもったいない、ということで、急遽料理することになり
ました。中くらいのどんぶりに山盛りあったものですから、パン、クッキー、ジャ
ムと案が出て、全部作ることになりました。

りんごジャムは金さんが、りんごクッキーは息子たち、りんごパンは私が作りまし
た。みんなとてもおいしくできました。

りんごパンは、だいぶ前に作って冷蔵庫で眠っていたりんご酵母の中種を利用し、
それにりんごしぼりかすお玉に山盛り2杯くらい、小麦粉強力粉中心に600gくらい
、酵母に元気が付くように砂糖を小さじ3杯を加え、塩8gくらいとバター20gくら
いを混ぜて捏ねました。途中金さんが捏ねを手伝ってくれました。

りんごジュース絞りかすが効いたのか、金さんの捏ねが良かったのか、一次発酵で
とても良くふくらみました。今まで一番良くふくらんだと思います。とてもうれし
くてわくわくしました。りんごジャムを中に入れて、二次発酵させました。二次発
酵は一次発酵に比べると少しふくらみが弱かったですが、それでも今までの中でや
はり一番ふくらんだように思います。

そして、成形の時に触った生地がとてもふかふかで良く伸びてとても心地良かった
です。本当に可愛いって感じがして感激しました。生地もとても良い香りでした。

金さんが電子レンジのオーブンで、私はダッチオーブンでそれぞれ成形したりんご
ジャム入りパンを焼きました。オーブンの方は20分ほどで、ダッチオーブンは30分
ほどで焼き上がりました。オーブンの方がパンがよくふくらんで、これなら売って
いるパンと同じくらいふくらんだねって大喜びでした。焼いている時の香りも良く
て、焼き上がりの感じもなかなかです。

ダッチオーブンも皮の少し焦げたような感じと、皮のすぐ下の所がパリっとして、
中は少しもっちりしているんですが、これはこれでなかなかおいしい味です。

今回は写真に撮影したのでまた、1週間後くらいにホームページに掲載したいと思
っています。りんごジュース絞りかすを入れたので、生地がほんのり赤いのが印象
的なパンです。

[2340]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/11/02 Sat 22:00:26
☆大根抜き

雪が積もって、数日雪が降るという予報なので、今日畑に大根を抜きにゆきました
。幸いに作業中は雪がやんで晴れてくれたので、作業がはかどりました。きらきら
光る初雪の中で作業するのは思った以上に気持ちよかったです。

今日は雪が降ったのと収穫物が多すぎるので、車ででかけました。
まだ本数はしっかり数えてないですが、小さなものも含めると300〜400本ぐらい収
穫したと思います。大根を抜く軍手が雪や滴でたちまち冷たくなって冷た〜いと思
うのも30分くらいで慣れ、最後は素手で触ったりしていました。

帰宅してからの大根洗い・大根干し用の紐かけも結構な作業がありました。
金さん、息子たちと冷たいねといいながら、実際とても冷たくて大変だったのです
が、家族で作業するからか、なぜか楽しさもある作業でした。

お姑さんに先日お聞きした話では、お姑さんの子ども時代は4、どの家も400本くら
い漬け物を漬けるのが当たり前だったそうですから、とりたててどうということで
もないかもしれませんけど、こんなにたくさんの大根を収穫したのは初めてだから
か、なんだか充実感と楽しさと大変さといろんな感じを味わえた1日でした。

[2339]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/31 Thu 23:34:35
☆津軽のリンゴさん

 はい、あまり遅くならないうちに注文するようにします。

 収穫作業、がんばってください。(^_^)


 今日、ヒヨドリがリンゴの木にきて、熟し具合を確かめているようで
した。ヒヨドリたちは、虫取りなどをあまりしてくれない割りに、遠慮
なく実をつついていくので、ちょっと迷惑。(^_^;

 まだ、食べごろで無かったようで、今日の所はリンゴをつついていき
ませんでした。・・・私が見ていたからかな?

[2338] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/10/31 Thu 21:30:03
☆ふじ

ふじは来週から収穫します。
12月末まで注文可能と思いますが、最後の方にはあまりいいのが
残っていないことが多いです。

リンゴをビニール袋に入れて密閉するとすごく長持ちする、
という話を聞いたことがあります。
まだやったことはないけど……。


[2337]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/30 Wed 22:52:07
☆うるうるさん、hippoさん

 いり豆。ご飯に混ぜて炊くとおいしいでしょ。(^_^)

 黒米もいれて黒豆のいり豆いれて炊くと、黒飯みたいになるけど、
とてもおいしいのです。

 いま、収穫して干したトウキビをおいしく食べる方法を研究中。
といっても、なかなか時間がとれないので、進捗が悪いです。(^_^;


☆津軽のリンゴさん

>◎地域の小規模農家を守る

 私も同じ考え、大賛成です。

>大体、農産物を工業生産物と同じ視点で考えるのはおかしいと思います。

 そうですよね。伝統工芸や林業や水産業も同様かな。

>自然と共生した農業生産のためには合理性を犠牲にしなければならない
>と思います。

 経済最優先の考え方は、持続可能な農業生産にはなじまないと思います。

 自然とともにある農業生産は、薬品や機械の力で自然を屈服させる事を
やめて、自然の中から自らの必要なものをいただくことかな?と思います。

 農業には、向き不向きもあると思いますが、もっと多くの人が従事して
欲しいと思います。農業に就業・開業するのは、今の日本では非常にむず
かしい事になってきているように思います。

 営農計画やら、研修やらが必須で、いろいろな所からOKをいただかな
いといけません。とても大変です。
 NHKあたりで、こうした問題を取材してもらえないかなぁ。

 経済が落ち込んでも、食うものと寝る所さあれば、生きていけるように
思うのだけど。

☆ふじ

 リンゴさん、ふじは11月から受注OKでしたよね。いつごろまで
注文できますか? 2回に分けて頼もうかなと思ってます。

 近いうちに注文のメールしますね。収穫がんばってください。(^_^)

[2336]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/30 Wed 22:48:27
☆津軽のリンゴさん

今の時代は、人間があらゆる科学技術が発展させることができて、その事が嬉しす
ぎて、ちょっと我を忘れて回りが見えなくなっているようなところがあると思いま
す。

昔から技術の発展はありましたが、その速度がゆっくりしていたため、自然や人の
リアクションを見ながら、智恵の結晶ともいうべき素敵な技がゆっくり淘汰されて
残っていきましたが、今は科学技術の変化の速度が速すぎて、それが本当に良いも
のなのか、生命全体や人の心や文化に悪影響を及ぼさないのか、といった事をゆっ
くり検証する時間がなくて、玉石混淆のまま、思いもよらぬ影響を及ぼすものもあ
っという間に世界に広がってゆく、というような感じがします。

自然と共に生きてゆくには、生き物たちの意見を聞く必要があると思います。
聞く為には、暮らしのそばにできるだけたくさんの生命を受け入れられるように、
暮らしを少しずつ変えてゆくといいのかな、と良く思っています。

合理性、合理化は
人間の暮らしを快適にするのを第一義に考えて言われる事が多いですが
あらゆる生き物たちに支えられるこの世界を思うと
全ての生命と共に喜び合える暮らしを目指したいな、と私も思います。

商業や工業も大事ですけれど
生命や自然と私たちの命を繋ぐ農業と自然そのものを大事にし
それらと強い繋がりを持ったものになるように
私も僅かですが努力したいと思います。

オープン マインド
生命とじかに触れるところから
心の扉が開いて、大事にしたいという思いに繋がるように思っています。

津軽のリンゴさん、
生命との繋がりを感じる、素敵なリンゴを作ってくださってありがとうございます
☆

[2335]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/30 Wed 21:20:03
☆hippoちゃん

炎の大根きんぴら、おいしそうです!
意外な取り合わせをいろいろ試してみるのって楽しいね☆

炒り黒豆、おいしく料理して食べてくださってありがとう(*^^*)
とてもうれしいです。

>これ、大事なことですよね。わたしは大賛成!

ありがとう〜〜〜☆

☆初雪

朝、ほんのりした雪が庭の隅にふんわりとありました。
まだ積もるといった感じでなく、さらっと、雪の季節のなりましたよ〜って
北風さんが知らせきてくれたっていう感じ。

昨日の夜からあられのようなものが屋根を叩く音が聞こえていたので、そうかなっ
て思っていたけれど、青い夜明けの庭の白い雪 冬の季節の扉が開いたのを感じま
した。

[2334] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/10/30 Wed 21:18:23
◎地域の小規模農家を守る

 私も大賛成です。
 大体、農産物を工業生産物と同じ視点で考えるのはおかしいと思います。
 科学万能主義の現代が生み出した妄想とでも言うべきものでしょう。

 自然と共生した農業生産のためには合理性を犠牲にしなければならない
 と思います。
 こんなに工業や商業に就く人が多くて良いのでしょうか。
 もっと、みんなに必要不可欠の食料生産に従事する人の割合が少なすぎ
 ます。特に日本は。


[2333] hippo さん 2002/10/30 Wed 17:38:59
>平成3年の台風って言ってたような

あわわわ・・わたしはてっきり今年の台風だとおもってみてました。
いつもながらの勘違い〜はずかし〜〜〜。

マリちゃんの真似して(?)
大根の皮と人参と豆板醤で(青唐辛子が無かった・・)
きんぴら作って「炎の大根きんぴら」
って言って出したら、弟に受けちゃった〜(^^)
我ながら上出来だったんですよ。

うるうるさんも、玄米に豆とか混ぜてるんですね。
わたしも、マリちゃんにもらった黒豆を混ぜて炊いてます。
ローストしてあるからとっても香ばしくて美味しかったです。
マリちゃん、ありがと〜〜〜。
今日は蓮の実、鳩麦、蕎麦の実、青大豆を混ぜました。

>「地域の小規模農家を守る」

これ、大事なことですよね。わたしは大賛成!
日本もちょっと見習ってほしいな。

[2332]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/29 Tue 20:56:10
☆うるうるさん

お久しぶり〜(^^)

燃えよ大根を昨日も作ったのですが、辛みを控え過ぎたのと炒めた時間が長すぎた
のか、気の抜けた味になってしまいました。水分が出過ぎないように、そして辛み
は適度に効かせてがコツのようです。

鞍かけ豆、使ってくださってありがとう☆
そしておいしく食べてくださってありがとう(*^^*)
ソフトな炒り豆なんですが、ご飯に炊き込むと意外に香ばしくておいしいですよね
! 私も大好きです。

☆EUの農業政策転換

この間NHKのBS放送で、EUが全域で農業政策を転換していることを放映していま
した。例に挙がっていたのは、ドイツ、フランス、イギリス、オランダです。

それぞれの国で特徴がありましたが、共通しているのは、「地域の小規模農家を守
る」方に政策を転換するということのようでした。

少し前まで小規模農家は、生産性が低いなどの理由で、EUなどでも価値を認めら
れない時代があったそうですが、現在は、小規模農家の
☆地域の環境を守る
☆美しい景観を保持する機能がある
☆安全で信頼のおける、品質の高い農産物を作ることができる
☆地域の中の人と人を結びつけ、文化や歴史を守る

そういった力があることを尊重し、積極的に守ってゆこうとしているとのことでし
た。
大規模農家を否定してはいませんが、大規模農家も効率化によって地域の環境に負
荷を与えないように、それなりの投資や配慮を求めるなど、環境を維持する適正な
コスト負担が課せられているようです。(大規模化・効率化には、環境に負荷を与
え放しにすることで成立するものもとても多い)

大規模な農家は少ない手間で作物を生産しますから、やはりその農地は工場のよう
な景観を持つようになりますし、生命の多様性や数はどうしても少なくなりがちで
す。(たとえば大型トラクタで耕すと、土中生物は一気にたくさん死んでしまいま
すし、農薬をたくさん撒くと地域の虫たちが生態圏ごと破壊されます)

小規模な農家は、収穫物は少ないかもしれませんが、設備ではなく自然を最大限利
用した農法を採用することにより、農薬や化学肥料をずっと減らすことができて、
安全性の高い、そして生命の多いおいしい農産物を作ることができます。そして、
その地域に合った伝統的農法や加工技術を伝承してゆく担い手にもなりますし、そ
の加工品や農産物の価値を見いだす消費者と結び付くことによって、雇用対策にも
なります。
生命の多い農場は植物や動物の種類も多く、自然を取り入れ、調和する農場や農家
の暮らしは見ていて、心がほっとするような美しさに満ちているように思われます
。

時間を省略することだけが価値があるのではないこと
時間と手間と心をかけ、自然と調和しながら行う仕事も、とても価値があることを
EUの人たちが心にかけ、そして守ろうとしていること、とてもうれしく思いまし
た。

日本の国家や行政レベルでは、EUのような動きはまだまだ出てきていませんが、
個々人の気持ちや行動が高まってゆけばいつか、行政も変えてゆく力になってゆく
のではないかなと思います。

[2331]うるうる さん 2002/10/29 Tue 07:52:32
金さん、マリちゃん
お久しぶりです、ご無沙汰してしまってすみません。
納豆チャーハンや燃えよ大根、美味しそうですね^^
最近やっと毎日料理することが習慣づいてきたので、チャレンジしてみたいです。
そうだ、夏にお会いしたときにいただいた「くらかけマメ」ですが
あれを雑穀と一緒に玄米に炊き込んだら
まるでお赤飯みたいに色づいて美味しかったのですよ。
(今頃になって・・・^^;)どうもありがとうございました。
また遊びに来ますね。

[2330]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/28 Mon 20:53:26
☆千絵さん

そちらも初霜ですか! こちらは10/25が初霜でした。
こちらもきれいだった紅葉が、ここ数日の強い風でどんどん落ち始めてきています
。落ち葉が冷たい風に舞うと冬を感じます。

>きれいな季節、空気も良い匂いがするようですね。

そうですね〜☆ 落ち葉の香りかな、木の実や果物の香りでしょうか。

千絵さんは、もう20年来の宮城まり子さんのファンなんですね。

>まり子さんは、他の大勢の色々な方々と
>同じように、美しいメッセージを、たくさん、
>途切れなく、送っておられる人なのだなあ

美しいメッセージ

私もたくさん受け取ったり そして表現したいなぁって思います。
そして、自分自身の心や、たくさんの人の心の美しさも、もっと感じたいなぁと思
っています。

千絵さん、宮城まり子さんからとても素晴らしい感動を頂いたのですね。
なんだか私にも伝わってくる感じです。
私もいつか宮城さんの文を読んでみますね☆

私も畑を少しずつ片づけていますが、まだもう少しかかりそうです。
漬け物用の大根抜きや、野菜の冬越しの支度、漬け物の準備、干している穀物や豆
の乾燥・調整などまだまだ作業がたくさんです。

千絵さんにも素敵な1週間でありますように☆

☆hippoちゃん

燃えよ大根の名前、ほめてくださってどうもありがとう(*^^*)
青ナンバンは青唐辛子のことかもしれません。赤唐辛子を作っているのですが、赤
く成りきらないうちに寒波が来て、青いうちに収穫したものを、こちらで、そんな
風に呼んでいます。

寒気は本州の方にも来ているようで、急に寒くなってきましたね。
寒い冬の雑炊は、とてもおいしくって、私も大好きです。

>今年の台風の被害ビデオがすごかったんですよ。

私もおんなじの見てました(*^^*) 弘前市の農家が映ってましたね。

ビデオのアナウンスで、平成3年の台風って言ってたような気がしてます。

私は何年前だか忘れてしまったのですが、かなり前の台風で、青森のりんご農家が
それこそ立ち直れないかと思うほどの大被害を受けたニュースがあったのは覚えて
ます。去年だったか青森を訪問した時も、その当時のお話を聞いたりしたので、や
はり青森では大変なことだったんだなぁと思いました。

今年はりんごの木が根こそぎになるような被害は記憶がないですが、
あったかな ^^; 

[2329] hippo さん 2002/10/28 Mon 13:00:26
>燃えよ大根(*^^*)

おー、このネーミング、イカシテるぅ〜!
青ナンバン?青唐辛子のことかな?
こちら奈良も昨日あたりから急に寒くなってきて、昨晩から電機ストーブのお世話
になっています。
二日続けて雑炊作ってしまった(^^)
あれ、あったまりますよね。

マリちゃん、焼き芋の作り方ありがと〜!
洗った芋を鍋に入れて蓋して焼くだけですよね?
こんど小石を集めてこよう。

今、ひるどき日本列島(テレビ)みていたら、リンゴ畑が映ってて、今年の台風の
被害ビデオがすごかったんですよ。赤いリンゴの実が飛んでいくわ、木が根こそぎ
引っこ抜かれてしまうわで・・・大変だったんですね。

[2328] 千絵 さん 2002/10/28 Mon 09:50:16
おはようございます。
今朝、こちらでは初霜を観測しました!
ぐんぐん、冬が近づいてきているんですね・・・。
でも、日中の陽差しはまだ暖かいです。
街路樹の紅葉は、いまが盛りです。
きれいな季節、空気も良い匂いがするようですね。

マリさん、hippo さん、まり子さんのことでRES、
ありがとうございます。 私も何度か、テレビの特集で
ねむの木学園のことを拝見したように思います。

私は、今から20年くらい前?!!
(わあ、時間がたつのは早いなあ)に、
初めて買ってもらったラジカセで、
まり子さんの「宮城まり子のスケッチブック」という
番組を偶然聞いて以来の、まり子さんのファンです。
昨夜は、何となく思い立って、その頃に録音して
とっておいた番組のテープを探し出して、
聞いてみました。 1982年9月の放送の、
小林秀雄の「ゴッホの手紙」について触れられている、
一番心に残っている回のものです。

まり子さんは、他の大勢の色々な方々と
同じように、美しいメッセージを、たくさん、
途切れなく、送っておられる人なのだなあ、と、
あらためて思っているところです。

またもや、独り言のようなお便りで、ごめんなさいね。
先週から、まり子さんの書かれたものを毎晩読み返して、
まだずっと、その気持ちが続いております。

今日は畑の整理を午後からする予定です。
いちにち、元気に働けますように!

良い一週間をお過ごし下さいね。

[2327]マリちゃん さん(falcojn@@ideas.co.jp) 2002/10/27 Sun 00:01:45
☆料理メモ

燃えよ大根(*^^*)

大根と大根の葉の料理のレパートリーを広げたいと思い、直感に素直に作りました
。大根の辛さを甘みに変えて、隠し味にナンバンの辛みを代わりに効かせたら良い
のでは・・・・という思いつきだったのですが。。。。

小さめの大根1本を千切りにして、柔らかい大根葉のみじん切り、青ナンバンの斜
め切り1本とを油炒めし、火が通ったら塩、しんなりなったら醤油で味の仕上げを
します。

味はとてもおいしかったです。
でも、青ナンバンはこの分量で1本は多すぎたようです。
うちの青ナンバンは辛いのかな、辛めのキムチと同じくらいの辛さになりました
(^^) ^^;
青ナンバンはこの半分以下で良い感じです。

でも特有のピリリとした感じが後を引き、なかなか良かったです。

[2326]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/25 Fri 22:19:15
☆津軽のリンゴさん

 追加の出荷OKですね。(^_^)

 もう少ししたら、またお願いします。美人のジョナ、おいしくいただい
ています。
 その妹達なら、きっと同じようにおいしいと思います。(^_^)


 うちの庭のふじも、だんだんと良い色になってきました。

 高い枝の実は、日当たりが良いので、とてもいい色になってます。低い
枝の実は、家の日陰になってしまったり、枝葉の影になってしまい、のん
びりと熟しています。

 試食した感じでは・・・そろそろかな。もうじきです。(^_^)

 一番高い枝の実、手が届くだろうか・・・・?

[2325]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/25 Fri 22:00:31
☆料理メモ
 納豆チャーハン

大衆食堂で見かけた納豆チャーハンを、金さんが一度作ったのを更にアレンジして
作っています。

ご飯6膳くらいに納豆2パック。
コツは人参を炒めたあとにすぐ、油と鍋が高温のうちに納豆を投入することだそう
です。今回はコーンやタマネギ、刻んだキムチまで入った後入れたので、ちょっと
べちゃっとした感じになりましたけど、結構おいしかったです。
具は他にパプリカや長ネギの刻んだもの、卵2個でした。

納豆特有の匂いが立つかと思ったのですが、そんなこともなく、柔らかいコクと味
が納豆から出ておいしいチャーハンとなりました。次回はさらっとゆくように、納
豆の投入のタイミングと卵を別に炒める事を注意したいと思いました。

納豆のコク、コーンと人参、タマネギの甘み、キムチの酸味と辛み、胡椒のアクセ
ント、それに醤油と塩がうまくからまって味はなかなかのものでした。

[2324] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/10/25 Fri 21:53:33
◎リンゴ
 ジョナにお褒めの言葉をありがとうございます。うれしいです。
 自分で言うのも何ですが、みなさんに初め送ったリンゴはほんと美人でした。周り
の農家では
 今年なかなかきれいに色がつかなくて困っていましたからね。

  あれ以降なかなか色のつかなかったうちのジョナゴールドも、ここ数日のお日様
で少し
 色がついてきました。
 最初のジョナほど美人ではありませんが、もしご希望の方がありましたら、
 また受付しますのでどうぞ。

 また、ふじは11月から受け付けます。こちらの方もよろしくお願いします。
 ジョナとふじをまぜても良いですよ。

[2323]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/24 Thu 22:33:50
☆hippoちゃん

hippoちゃんもジョナゴールド(*^^*)
うれしいです。

1インチは2.5cmくらいだったかな?
12インチだと30cmくらいでしょうか。家のは26cmだからそれより一回り大きいかな
。
私はガスコンロの上で加熱しています。普通の三つ口ガスコンロ+魚グリル付きで
、火の大きさで大・中・小とあるのだけど、26cmのダッチオーブンだと中サイズの
ガスコンロで丁度いいみたい。焼き芋はつい先日作ったばかりで(^^) とてもおい
しかったです。

まだダッチオーブンの使い方は良くわからないのだけれど、その焼き芋の時は、あ
る程度温度が上がってくるまで中火で、その後は弱火で火が通るまでじっくり焼き
ました。途中で1〜2回芋をひっくり返しました。様子を見ながらひっくり返すの
が焦げすぎないコツかもしれません。

そういえばダッチオーブンの料理本に、小さめの玉石を集めてきれいに洗い、ダッ
チオーブンの中に半分くらい敷き詰めて、芋を中に埋めるようにして調理すると、
きれいでおいしい石焼き芋ができるって書いてありました。これって焼き芋屋さん
の作り方と同じですから、ほんとうにおいしそう!
私は今時間がなくてしてないけれど、来年暖かくなって時間ができたら玉石を集め
て洗うのも面白いかなぁって思ってます。

宮城さんのテレビ放映のこと、書いてくだっさってありがとう☆
ピュアーな感じですか、いいですね。いつか拝見したいです。

☆創作料理メモ

・納豆おろしりんご(^^)

納豆を良くねる。大根、りんごを好みでおろす。私は納豆2パックに大きめの大根
10cm、大きめのりんご半分を使いました。ワインビネガーか酢を好みで加え、醤油
か塩も好みの分量加えてぐるぐる混ぜる。
酢の作用で納豆の粘りがふわっとしたメレンゲのようになり、とても口当たりが良
くなります。りんごの自然な甘みがうれしく、酢の酸味と大根の辛みが良いアクセ
ントになっています。

[2322] hippo さん 2002/10/23 Wed 23:06:24
ジョナゴールド、ほんと美味しかったです〜〜〜!
それに、とっても美人に育ってましたね。
あっ、たいへん、お金まだ払ってませんでした〜(*^_^*)

ところで
うちにもダッチオーブンがあったんです!
知らなかったーー。
弟夫婦が買ったんだけど、まだ全然使ってないそうでして
12インチとか言ってました。これって大きいんですよね?
マリちゃんちでは、何で加熱してるんですか?
ガス?豆炭?
焼き芋を作ったら美味しいんじゃないかと思ってるんだけど、どうやって作ればい
いんでしょう。どなたかご存じですか?

>豆乳バージョンお味はいかがでした?

うーーん、それがですねえ・・私も家族も美味しいとは思えなくてですねえ・・い
ろいろやってみたんだけど結局、蜂蜜をかけて食べました。
あれっ?作り方で味が違ったりするんですか??

やっぱり牛乳で作る方がいい。ってことになって今はずっと普通のカスピ海ヨーグ
ルト作ってます。^^;

宮城さんところの子供達って、なんかほっとするようなピュアーな感じがして素敵
ですね。(テレビでみたんですけど)
ずうーーーっと前は、みんなに真っ白な服ばかり着せていらしたけど今はそれぞれ
色々で、それについても、ほっとしました。(^^)

[2321]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/21 Mon 22:41:12
☆千絵さん

こちらは冷え込むようになってきています。
最低気温が2〜3度になってきて、息子たちが学校の暖房が入ったよ〜と教えてく
れました。家でも昨日、暖房を入れてみました。

ねむの木学園、HPを拝見してきました。
http://www.nemunoki.or.jp/index.html

とてもすばらしい学校ですね!
私もいつか訪問したいなと思いました。

HPを拝見していましたら、とてもうれしい発見がありました。
「子どもたちの絵」の中の、ほんまつとむさんの「アラスカでおよぐ鹿」、見たこ
とがあると思ったのですが、すぐに思い出しました。大好きな作家の星野道夫さん
の「旅をする木」の表紙の絵だったんです。

ほんまつとむさんだけでなく、ねむの木学園のこどもさんたちの絵、みんな素敵で
した☆

絵を拝見したり、活動を読ませて頂いたりしていると、「障害ってなんだろう」っ
て思います。障害という言葉はマイナスな響きがありますが、何ができるできない
かで是々非々の価値判断はできないなぁって、改めて思います。

宮城さんは障害を持つとされた子どもさんたちを受け入れて、その輝きを引き出す
仕事をされたんですね。宮城さんの、「神さまに選ばれた子どもたち」という言葉
を拝見しましたが、なんとなく心に染みます。

>学園の子供さんたちの演技、とても素晴らしく、
>美しく、帰ってきた今も、まだこの気持ちを
>どうしようと、うろうろしています。

感動が強く伝わってくる感じがします。
きっと、子どもさんたち、表現したいことを心の深いところから、心の雑音なく、
感動や美しさをそのまま現しておられたのでしょうね☆

素晴らしい出会いや体験は、その時感じたものも大きいですし、そのあともずっと
深く心に残るような感じがします。
千絵さんの感動を書いてくださって、うれしいです(*^^*)し、私もいつか行って
みたいなぁという気持ちを持ちました。ありがとうございます☆

☆まっちゃんさん

こんばんは〜!

糸紡ぎ講習会のこと、読んでくださってありがとう(*^^*)
まっちゃんさん、紹介してくださってとても感謝しています。ほんとに素晴らしい
講習会でした。自分で感じること、経験する事を大事にしている雰囲気を感じまし
たし、困っている時は手助けをもらえました。

>糸紡ぎをする時間がとても 仕事の合間のいい気分転換になるのではないですか
>?

はい(*^^*) そうなりそうです♪

沖縄伊江島、「土の家」の旅の感想、ありがとうございます!
私もこちらも是非行きたいなぁと思いました☆

ハンディキャップのあるとされた方もそうでない方も、お互いに尊敬して大事に思
っていっしょに時を過ごすことができる暖かい場なのですね。
ほんとにいいなぁと思います(*^^*)

阿波根昌鴻さんの名前、どこかで記憶があるなぁと思ったら、大好きな冊子「自然
と共に平和をつくる」(2002年現代農業 増刊 農文協)の沖縄・伊江島 「わび
あいの里」の「ヌチドウタカラの家」という記事で阿波根さんの紹介記事が10ペー
ジほどあり、読んだら感動で涙がにじんだことから強い印象となっていました。

沖縄戦の後、4万坪の土地を接収された阿波根さんは、同じく接収された農民の仲
間と共に米軍に交渉に行かれたそうですが、仲間と陳情の時の約束を決め、「会談
のときは必ず座ること」「耳より上に手を上げないこと」「大きな声を出さず、静
かに話すこと」「道理を通して訴えること」などだそうです。

引用−強制接収という暴力によって土地を奪われたが、自分たちは決して暴力は使
わない、暴力からは何も生まれない人間として理を説き、正しいことを訴えてゆく
−
−相手が幸せになることで、自分たちも幸せになる、阿波根はつねにそういう姿勢
で生きている人です。(わびあいの里、謝花さんの言葉)−引用終わり

私も、今年は畑を大事にしてあまり旅ができなかったですけど、来年は少し心惹か
れるところに旅をしたいなぁと思っています。

>わたしも 少し見えないところで変わったかな?と
>思っています。

素敵です(*^^*) 
私も自分の変化を感じる時が大好きです(^^)

伊江島、阿波根さんの記事の写真の中にタッチューという小山のような写真があり
ました。いつか行ってみたいです。

[2320]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/21 Mon 21:21:25
☆津軽のリンゴさん

>ジョナゴールドの方、手持ちのリンゴが少なくなって
>きましたので注文をちょっと打ちきります。

 了解しました。注文を再開した時か、他の品種の出荷が始まったら
教えてくださいね。

 リンゴ酢用にと思っていた分も、つい食べてしまうおいしいリンゴ
です。
 また、よろしくお願いします。(^_^)

[2319] まっちゃん さん 2002/10/21 Mon 14:10:00
こんにちは

マリちゃんさんへ
10月5,6日の糸紡ぎ講習会について
遅ればせながら 読ませていただきました!!
やはり手で覚えたことは 忘れないものなのですね。
コツをおぼえたら 
糸紡ぎをする時間がとても 仕事の合間のいい気分転換になるのではないですか?
カタカタいう音が 聞こえてきそうです。
やっぱり手仕事はいいなぁ、、

さて
私は 先日10月の連休を利用して
沖縄 伊江島 「土の宿」に行ってきました。
この宿は 木村浩子さんという脳性まひのかたが
運営している民宿で チラシによるとハンデキャップあるかたの
自立に役立てることが 目的の一つのようでしたが
ハンデあるなしに関わらず ダイビング目的の若者、おばさん旅行者
車椅子のかた、居候風の方??沖縄からの家族連れなどいろいろな人が
この宿で出会って 食卓(酒卓?)を囲む
とても気持ちのいい場所でした。

隣には この春亡くなられた平和活動家の阿波根昌鴻さんの
反戦平和資料館があり ここも圧巻でした。

「土の宿」と木村浩子さん、そしていろいろ方との出会いによって
ねむの木学園からもどられた千恵さんのように
わたしも 少し見えないところで変わったかな?と
思っています。

沖縄、、、土地の人と海 オリオンビールに泡盛 最高ですよ!!
沖縄行く機会がありました 是非 伊江島「土の宿」お勧めです









[2318] 千絵 さん 2002/10/21 Mon 09:37:56
おはようございます。
こちらは雨の月曜日になりました。
陰影の濃い、秋の雨です。
北海道は、ずいぶん冷え込むようになったのではないでしょうか・・?
長野の紅葉は、今が見頃のようです。

この週末に、静岡に行って来ました。
20日、日曜日に、ねむの木学園の運動会を
見せていただきました。
毎年、行きたいなと思いながらなかなか機会がなく、
今年がやっと初めてでした。

心配していたのですが、宮城まり子さん、
お元気そうで、ちょっと安心しました。
学園の子供さんたちの演技、とても素晴らしく、
美しく、帰ってきた今も、まだこの気持ちを
どうしようと、うろうろしています。
(つい、お喋りがしたくなって、こちらに
 おじゃましてしまいました・・)

津軽のリンゴさん、今朝もジョナゴールド、
おいしくいただきました!
味も、香りも、すばらしいです。
ありがとうございます。

そろそろ、私の日常に戻ることにします。
この週末のお陰で、でも、私の日常は
ほんの少しだけですが、変わったように思われます。
ねむの木学園のホームページもあるようですので、
(アドレスをお伝えできなくてごめんなさい!)
よろしかったら、どうぞご覧になってみて下さいね。

良い一週間でありますように・・・。


[2317] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/10/21 Mon 06:15:18
 みなさんリンゴのご注文ありがとうございました。
ジョナゴールドの方、手持ちのリンゴが少なくなって
きましたので注文をちょっと打ちきります。

最近晴れの日が少なく、残りのリンゴに色がうまくついて
くれないんですよ。


[2316]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/20 Sun 22:46:37
金さんに習って、おいしいと思った料理を書き留めます(^^)

☆青ナスの田楽

米ナスとすごく形が似ているのですけど、皮の色が淡い緑色のナスを実家から送っ
てきてくれて、適度に柔らかい割に腰があって味にもコクがありました。
実が大きいのでどうかなと思ったのですが、二つ割りにして油をひいたダッチオー
ブンで裏表を時々返しながら焼いてみました。

思ったより時間がかからずにいい焦げ目がついて中まで火が通っておいしく焼き上
がりました。上におろした生姜と、思いついてポランさんから購入しているしいた
け味噌(しいたけが入った練り味噌のようなもの)を塗ってみました。とてもおい
しかったです。練り味噌は自分で作ってもおいしいだろうなって思いました。

ダッチオーブンは思ったより手入れが使い方が簡単で、私に合っているみたいです
。洗剤や石鹸を一切使わないで手入れする方法が、ダッチオーブンにも合っている
ようですんなりとけこんでくれそうです。

この間、スピンドル(糸つむぎごまのようなもの)をしてみて、原始的な糸紡ぎの
大変さを感じてからは、それよりはるかに楽な糸紡ぎ車ってすごいなぁって思いま
したけど、ダッチオーブンもなかなか素晴らしいです。しくみがシンプルで、でも
働きかけると素晴らしい働きをしてくれる道具さんたち、(作って伝えてくれてい
るたくさんの人々の思いや力にも)感謝!です。

[2315]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/19 Sat 22:40:28
☆糸つむぎ

10月のはじめ頃習った糸紡ぎを忘れないように昨日、羊毛の糸紡ぎをおさらいして
みました。忘れていないか心配だったのですが、だいじょうぶでした。手で習った
ことは忘れないんだなぁって、うれしかったですし、糸紡ぎを身近に感じました。

よっこらしょって感じでなくて、時々紡いでみようかなぁという感覚になりました
。お話しながら紡げるようになってうれしいです。まだ糸の太い細いはけっこうあ
るのですが、縒りがゆるくなって細くなって糸が切れたり、縒りがかかりすぎて固
くなって紡ぎを中断しなければならなくなるということがほとんどなくなっていま
す。

☆津軽のりんごさんのジョナゴールド

到着しておいしく頂いています。
とてもおいしかったです。味も奥深いですし香りがとても立っていました。
いつもおいしいりんごを、ありがとうございます。
味わって幸せを感じます。

[2314]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/16 Wed 21:50:47
☆falconちゃん

亜麻のこと、興味をもってくれてありがとう!
私のHPにも少しですけど亜麻のことを載せていますので、良かったら見てね。
http://yuki.ideas.co.jp/amainfo.htm

去年採取した種はもうなくなってしまったけれど、今年の種をまた来春(冬は仕事
でとても忙しくなるので ^^;)選別します。
来年の4月頃になってから、「亜麻の種を送って!」と声をかけて下さって(今か
らだと忘れてしまいそうなので^^;)送り先を教えて頂けたら、亜麻の種を送りま
す〜☆

藻岩山、札幌市内にあるのですけれど元気をもらえる山でした。
私の住む市内にある由緒ある石碑の一つが、この山からたくさんの人手や馬の力で
よいしょよいしょと切り出して運んだきた大きな石で作ったものだそうで、そんな
話を読むと、この山に何か力を感じていた人が他にもいたんだなぁって思います。

>あ。その辺りのお山では、キノコは採れますか?

初めて入った山なので、私はキノコのことは注意していませんでした。
多少あったような記憶もありますが、たくさんの人が山に入るので、目に付くもの
はすぐ採取されてしまうのかもしれません。登山道からはずれて山ふところに入れ
ばあるかもしれません。

[2313] falcon さん 2002/10/16 Wed 16:53:32
ほわ〜。亜麻って素敵なんだなあ〜☆彡
実際には見たことも食べたこともないけれど、マリちゃんやみなさんのお話を
聞いて、とってもステキな植物なんだ♪っということが伝わってきました。^^
いつかfalconも育ててみたいなあ・・・。

マリちゃんの登った藻岩山って、素敵なヤマなのですね。
(酸欠はコマルけど)たくさんのヒトと「こんにちは」が出来ていいないいな〜。
^^
あ。その辺りのお山では、キノコは採れますか?

わ〜い、hippoさん。
falconは元気デス、ありがとう♪^^
カスピ海ヨーグルト豆乳バージョンお味はいかがでした?おいしくできましたか
〜。

ああ、カレーとコロッケがたべたくなってきたっ!晩ご飯なんにしようかな〜。

[2312]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/15 Tue 22:23:52
☆たにうちさん

昔は北海道は亜麻の大産地で、あちこちでたくさん育てていたみたいです。
たにうちさんが子供時代を過ごされた所でも育てていたんですね!
江別や札幌も亜麻の産地だったそうなんです。
またいつかあちこちで亜麻が作られるようになるといいなぁと思います。

亜麻は繊維用でも紫花と白花があって、私も2年前に白花の亜麻を育てたことがあ
ります。白花は帯広の方から頂いた種で、少しだったので一面の白にはならなかっ
たですけど、こちらもなかなかきれいでした。背丈は紫花と同じくらいでした。

亜麻の本を読んだとき、繊維用にもたくさんの品種があって(何十種類とあったよ
うな記憶があります)、需要があった時はいろんな品種が研究されていたようです
。
今私が育てている品種がどれなのか、わからないのですが^^; 町おこしの一環と
して繊維を採取して糸にされている美幌町から頂いた種の背丈が、80〜100cm前後
になるので、たぶん繊維用のものだと思います。

あと札幌の方から頂いた少し背丈が低くて粒が大きめで、どちらかというと種子に
適する品種と2種類育てています。

園芸用のものをネットで見たことがありますが、私の畑のものより背丈が低くて、
たぶん40〜50cmくらいだったと思います。主に花を観賞する為の品種のようです。

たにうちさんの書き込みから、白花も繊維に適するような感じがします。
もし種がまだ保管してあったら、来年蒔いてみようかな(*^^*)

納豆コロッケ、おいしそうです♪
今の時期、じゃがいもがほんとにおいしいですし。
そのうちぜひ、作ってみたいです。ノンオイル和風ドレッシングに小ねぎ、わさび
・・・・(^^)うん、ほんとにおいしそう☆

[2311]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/15 Tue 22:22:01
☆hippoさん

 お久しぶりです。

>あいかわらず金さん、お料理チャレンジャー!やってますね。

 お料理だけでなく、いろいろやってますが、どこかに書いておかないと
忘れてしまうもので、ここに書き込んでいます。(^_^;


☆たにうちさん

 納豆コロッケですね。全体の分量がわからないのですが、おいしそう
ですね。揚げ物は不得意だけど、チャンスがあったら作ってみましょう。

 すてきなアイデアをありがとうございます。

 そうそう、亜麻の花って、白から薄紫(ラベンダー色?)まで、色々
ありますね。白もきれいですね。繊維用、種子用、園芸用と色々な品種
があるようです。どの花も、きれいな花です。

[2310] たにうち さん 2002/10/14 Mon 23:19:42
あ、亜麻の話を書きに来たんじゃなかったんだ(^^;;;
  #下の「亜麻の放って」は「亜麻の花って」ねm(_ _)mテイセイ

で、何を書きに来たかというと、
納豆使い金さんにあやかって、私もちょいと試して見ました(^^)
けっこう旨かったので、自慢しに来たわけです(笑)

納豆コロッケを作りました
男爵の出来が良すぎて、あまりにホロホロするので、しっとり感を出すために
普段はスープや牛乳を入れるけど、余ってた納豆を2パック入れてみました
まぁ、淡白なじゃがいもと納豆が合わないわけはないから、不安はなかったけど
出来上がりは、納豆好きにはなかなかたまらない美味しさでした

かけるものを、ソースやポン酢、醤油じゃなくて、和風ノンオイルドレッシングに
小ねぎをたっぷり刻んで混ぜて、ソースみたいにかけたらおしゃれで美味しかった
食べながら、わさびも入ってたらもっと美味しかったかな・・と思いました

ご報告まで


[2309] たにうち さん 2002/10/14 Mon 23:10:07
亜麻の放って、一面真っ白に咲いて、きれいだよね(^^)
子供の頃、農協の奨励作物として一時村中で作った事もあった
雪が積もったように真っ白に、あちこちで広く咲いていて
脱穀すると、濃い黄金色の、ごま粒のようなつやつやした実だった
手のひらにとって口に入れて噛むと、濃い味だったっけ・・・
先日、美瑛の観光花畑へ言ったとき、もう枯れかけてたけど、1株だけ
いくつか花をつけていたのがあった
花の形は亜麻の花だったけど、色が薄紫で、不思議な気がしたよ
観賞用園芸種なのかな・・・


[2308]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/14 Mon 21:11:48
☆hippoちゃん

お久しぶり!

時々畑や仕事でオーバーワークになることもありますが、元気です〜

亜麻、本州でも育つようなんですが(戦前に亜麻の需要があった頃は、中国や四国
地方くらいまで水田で亜麻を育てていたようです)、北海道の方が気候的には合っ
ているかもしれませんね。

亜麻の花を鑑賞してもらえのもうれしいです(*^^*)し、収穫もされたんですね!
どうもありがとう☆ 遠くの地でまた亜麻が実を結んだこと、とてもうれしいです
。

[2307] hippo さん 2002/10/14 Mon 15:16:14
マリちゃん、金さん、お元気でしたか?
ごぶさたしてました。

亜麻、わたしも育ててみました。近畿では気候があわないんでしょうか?けっこう
派手に倒れてしまって残念・・でもほんとうに可憐で「北の野に咲く青い花」って
いう感じですよね。
収穫も一応やってみました。思った以上に手間がかかるし、ふっくらと大粒のもの
は、ほんの少ししか採れなくて、亜麻を送って下さったマリちゃんの苦労が?しの
ばれました。(^^)マリちゃん、ありがとう!!

あいかわらず金さん、お料理チャレンジャー!やってますね。
わたしも先日、コーンとタマネギを入れてカレー作ったんです。
そしたら、すご〜く甘く出来て、びっくりしました。

あっ、falconさんだ。お元気ですか〜?
わたしもカスピ海ヨーグルト、豆乳で作ってみましたよん。

[2306]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/13 Sun 23:29:40
☆pmtaraさん

ネーミングのアイディア、ありがとう♪
ダジャレ路線も楽しいです!

長尾さんの料理写真、眺めているのも楽しいですよね〜
その料理をそのまま作らなくても、なんとなく刺激されたり、ちょっとした味付け
のヒントがもらえたりもして、楽しい〜☆
この間作ったネギ豆腐にも、青南蛮の酢漬けを使うことがレシピに乗っていたので
すけど、手元にそれがなかったので、南蛮と酢で代用してみたのですが、おいしか
ったです。
湯豆腐の上にかけるあんかけに、焦げ目が付いたネギとか、酢や南蛮を使うという
取り合わせがとても新鮮でした!

☆金さん

まめまめ豆腐カレー、おいしかったです。
良く水が切れた豆腐に、きのこなどのコクが乗って意外においしかったのが印象的
でした!

[2305]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/13 Sun 23:15:01
☆pmtaraさん

>「なっとう」と「とうもろこし」だから「なっとうもろこし」とか
>「なっとうきび」とか、

 私もその線は考えてみたのですが、もうひとひねり欲しいと思って
います。「なき炒め」じゃ何だかわからないし・・・

 料理の命名ってむずかしい。(^_^)

☆失敗

 アサリの佃煮をつかって他の具とあわせて、簡単アサリご飯を作り
ました。このときに、混ぜ混ぜするのに、コーン納豆炒めの料理に使っ
た「おしゃもじ」を使って、そのままいれといたら・・・

 一晩でご飯が糸ひいて、納豆状態になってしまいました。(;_;)
意地になって食べてみたら、おいしかったけど、しっかり下痢した。

 料理に使った道具は、きれいに洗わなければダメですね。(反省)

[2304] pmtara@@ねむ さん 2002/10/12 Sat 23:10:14
こんばんは〜。短信短信。

「なっとう」と「とうもろこし」だから「なっとうもろこし」とか「なっとうき
び」とか、
ダジャレ路線を考えてましたが、これだと「なっとう昆布」みたいですね。。。

「ベジマニア」にも反応。私が買って母が気に入った本なのです(^^)
長尾智子さんの本が欲しくなって「長尾食堂」と「シンプル・おいしい・野菜レシ
ピ」
の2冊をちょうどネットで購入したところだったんですよー。話題がシンクロで
嬉しいですー。長尾さんの料理のような凝ったものは、まだまだ作るほどでは
ないのですが、料理や食器、なべなど、眺めているだけでも、嬉しい本です。

[2303]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/12 Sat 21:59:10
☆まめまめカレー

 豆と豆腐のカレーです。今回はカレールーを使用しました。カレールー
以外はベジ仕様です。

材料 豆(エンドウ豆を挽き割ったもの)、豆腐1丁、油揚げ小2枚、
   人参1本、ジャガイモ2個、タマネギ大1個、コーン適量、
   干し椎茸適量(5〜6個)、エリンギ(きのこ)1パック
   ニンニク2片、トマト大1個、カレールー

 豆は、軽く洗って水につけておきます。

 豆腐は、さっと水で洗ってから水気を切り、全体に塩をまぶして水切り
をします。30分以上は、塩をまぶしたまま、まな板の上で水切りです。
 使う塩の量は、小さじで半分〜1杯くらいでしょう。

 油あけは、なるべく薄く細かく切ります。分からないくらいに。

 ニンニクはみじん切り、タマネギや人参はコーンと同じくらいの大きさ
ジャガイモは一回り大きく、エリンギとトマトも同じくらいに切ります。
干し椎茸は、石突きをとって、干したまま適当にちぎっておきます。

 まず、鍋に水を入れて豆をゆでます。豆を戻した水はすてて、新しい水
でゆでました。水はひたひたより少し多めくらい(あとで水を足します)、
お砂糖を、小さじ1杯いれて煮ます。

 中華鍋に油(オリーブオイルを使ってみました)をひき、ニンニクをよ
い香りがするまで炒めます。

 続いて細かく切った油揚げを入れて、油揚げに焦げ目が付き始めるまで
炒めます。

 水を切った豆腐を、手でつぶしながら入れて炒めます。つぶしきれない
ところは、しゃもじ等でつぶしながら炒めます。豆腐の水分が飛んで、
焦げ目が付き始めるくらいまで炒めます。好みで、コショウををふってみ
ました。

 このあたりで、豆をゆでていた鍋に切っておいた、人参とジャガイモ、
エリンギをいれ、干し椎茸をちぎりながら入れていきます。

 次に、タマネギとコーンを入れて炒めます。タマネギが透き通ってくる
まで炒めます。

 炒めたら、中華鍋から豆を煮ていた鍋に全部いれて、水を足して分量と
なるように調整します。

 ここで、隠し味の金さん特製手作りワインビネガーを大さじ半分ほど、
入れます。

 煮立ってきたら、切っておいたトマトを入れて煮ます。ジャガイモに
火が通ったら、一度火をとめてカレールーを入れて溶かします。

 ルーが溶けたら、火を付けて煮込みながら味を調えます。金さんは、
カレー粉小さじ1と醤油適量を加えて、やや辛口に仕上げました。

 思ったより、おいしいカレーになりました。今回は成功! (^_^)

 豆腐を塩でしめているので、塩加減に注意して作って下さい。
 金さん特製ワインビネガーは省略可能です。赤ワインやリンゴなどを
代わりに加えると、良いように思います。

[2302]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/12 Sat 21:49:30
☆falconちゃん

コーンたまご納豆、初めて出会う味だったのですけど不思議においしかったです。

登った山は藻岩山で、お地蔵さんが麓から頂上まで三十三カ所あるコースでした。
お地蔵さんの優しい笑顔と、大きな大きな木々、たくさんの生命の気配・・・何と
もいえないすがすがしいものを私も感じていました。

ダッチオーブンはまだ使い始めたばかりですが、思ったより使いやすいです。ガス
レンジでも普通のフライパンやお鍋と同じように使えました。

今日はダッチオーブンに油を敷いて、5mmくらいに切ったかぼちゃを焼いてみまし
た。味も何も付けずに、弱火で時々蓋をあけて焼け加減を見ながら焼きました。か
ぼちゃが多くて2〜3段になったんですけど、時々上下を返して焼いたので、こげ
つきませんでした。水分が良く飛んで、フライパンで焼くよりほくほくした感じに
なりました。焼き上がって醤油をさらっとかけただけで食べたのですが、おいしか
ったです♪

クマさん、このごろ札幌近郊の山で時々発見されるようです。
山登りの時は、いつもクマよけの鈴を腰にぶらさげてゆきますが、藻岩山はとても
山登りの人が多くて、「こんにちは〜」の挨拶をたくさんの人に続けてしているう
ちに、息切れがしそうになったくらい、たくさんの人と行き交いました。

[2301]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/12 Sat 21:15:47
☆falconさん

>次回の実験料理もたのしみにしています!^o^

 ありがとう。おいしいといいのだけれど。(^_^)

 いつも金さんが使っている、通信用のパソコンの調子が悪くて・・・
書き込みの途中で凍ってしまったりしてます。虫でもいたのかな??

 7年前のものだから、寿命でしょうか。

>金さん、素敵な山のぼりをしてきたのですね。^^

 はい、思った以上にリフレッシュできました。

 札幌近郊の山は、前からヒグマが出没しています。だんだんと、人里に
近づいてきているようです。

 クマが出ることで、山に入る人が少なくなると、自然が守られる事にな
ります。やっぱり、クマは山親父として、山を守っているのでしょうか?

 わたしも、クマのところには出かけないようにしています。(^_^)

[2300] falcon さん 2002/10/12 Sat 00:00:38
わは。^^
いま、マリちゃんのダッチオーブンの説明でよくわかった〜♪
書くのおそくって、下のとかさなっちゃってごめんね〜。m(_ _)m

[2299] falcon さん 2002/10/11 Fri 23:56:14
金さん、マリちゃん。こんばんは。
コーン納豆おいしそうですね〜♪作ってみたいな。
次回の実験料理もたのしみにしています!^o^

金さん、素敵な山のぼりをしてきたのですね。^^
falconは、たまに、むしょ〜うに山に(森や林でも)
行きたくなって行きたくなって、しょうがないときがあります。
あとは、山のおいしい水が飲みた〜い!とか。^^;

ダッチオーブンって、フタの上に炭を乗せることができる・・という?
ericoさんとおなじく、あこがれのお鍋です〜。(*^^*)
マリちゃんは使いこなしているのですね〜、素敵☆彡

わあっ!札幌市内から1キロ位のところに、“クマさんが出たので注意”と、
いまTVで流しています。お気をつけて〜☆彡
(ヒトもクマさんも、無事にいてほしいです〜。)

[2298]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/11 Fri 22:53:40
☆ericoちゃん

>こちらに、届いていましたよ。嬉しかったです。。。☆

わ〜(*^^*) うれしいです!
気持ち、届いたらうれしいなって思ってました〜

亜麻の種の蒔き時は桜の咲く頃がいちばん良いそうですけど、春の頃でしたら、だ
いたい時期を選ばず大丈夫なようです。
雑草系のお花もじっと見るときれいですよね。図鑑を読んだり、アイヌの人たちの
お話を読んだりすると、ほとんどの草が、何か人の役に立つみたいなんです。
そして役に立つとか立たないとか別にして、草のどれもがなんだかいいなぁなんて
、このごろ良く思います。

そして自分の育てたいものがあったら、その気持ちをお庭や畑に意志表示してもい
いのではないかな、とも思います。この種を育てさせてね・・・・っていう感じで
、少し草を刈って育てたい種を蒔いて、人の思いと土の思いが交流して・・・・
そんな感じです。

パンノート、さっそく拝見してきました☆
わ〜☆ 素敵です〜〜☆
いろんなおいしそうなパンがたくさん!!
亜麻パンもとてもおいしそうです。
おいしいのは、ericoちゃんのパンへの愛情や深い思いからかなぁって思いま
した。亜麻も大切に思ってくださってありがとう(*^^*)

固いパン、私もトーストして食べています。
霧吹きで吹くのも、今度試してみますね。
メープルシロップはあんまり見たことないけど、おいしそう〜。こんど札幌に行っ
た時に注意して探してみますね!

セラミックの鍋が割れてしまったので、ダッチオーブンを購入してみました。
火加減や使い勝手がまだ良くわからないですけど、今のところの感じは、厚地で深
い蓋付きフライパンという感じです。
屋外のキャンプなどで炭をおこした時、蓋の上に十分熾きた炭を乗せて、上火を効
かせてオーブンのようにも使えるみたいです。来年の夏になったら、一度はしてみ
たいです。
南部鉄器のダッチオーブンのページ↓
http://www.sakaiya.com/goods/cooker/nanbu.html

>なにか、おすすめの組み合わせがみつかったら教えてね。。。♪

創作料理〜♪なんて ^^; そのときは楽しく作っているのですが、だいぶ忘れち
ゃってます。金さんみたいに、おいしいって思ったら文章にして残してみようかな
ぁ。
そうそう、納豆と酢が意外に合う、というか私や息子たちが好きな味なのですけど
(金さんは酢が苦手)、この間納豆と残ったドレッシング(酢、りんご、こしょう
、にんにく、醤油、オリーブ油、油は少な目でりんごがおおめ)で合わせて食べた
らおいしかったです。

納豆料理ってレシピが手元にあまりないので、割にいろいろ試しています。
最近おいしかったのは、納豆を良く練ってから、
お酒で一煮立ちさせたなめこと醤油とあわせたり、
ゆでて細かくきざんだツルムラサキと醤油と合わせたり
塩から戻した生わかめを刻んで、三杯酢といっしょに合わせたり
したのがおいしかったです。

[2297]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/11 Fri 22:27:10
☆ericoさん

 補中益気湯(ほちゅうえっきとう)は、強いほうのお薬なのでしょうね。

 胸が苦しい感じとボーっとする感じは、金さんもあって、今は随分楽に
なっています。漢方は、合う合わないが様々なのですが、私にもよく効い
てくれて、とても助かりました。

 よいアドバイスをいただいて、ありがとう。(^_^)

 山の中は、何だかすこし特別な感じがしました。森の空気が良いのかも
しれないなぁと思います。登りはじめて少したったら、なんとなく、元気
が出てきた感じがして、汗は随分かきましたが、家についたら気持ちのよ
い疲れになっていました。

 時間が取れたら、雪が来る前にもう一度、どこかに散歩にいってみたい
と思っています。

 トウキビ酵母なのですが・・。酸っぱくなってしまいました。残念。
冷蔵庫を過信してしまいました。
 いま、ブドウから酵母を取ろうと試しています。うまくいくかな?

[2296] erico さん 2002/10/11 Fri 06:07:38
金さん、ホチュウエッキトウ、わたしもそういえば、
薬類は効きすぎるので、半量に処方してもらっていました。
頭がぼーーーっとして、いつも眠い感じでしたが、
胸の苦しいのがなくなって、とても助かった記憶があります。
金さんにも効きめがあって、よかった。。。☆

ほんとに、山の中にいると、元気がでてきます。
最近は山に行かれないので、歌って元気だそうと思ってます^^
ナナカマドは、紅葉が早いのですね。ひときわ目立つ赤い色ですよね。
大雪山にもいつか行ってみたいです。

トウキビ酵母、たのしみですね!わたしもわくわくします。
できあがったら、ぜひ画像をみせてください。。。☆
コーン納豆もおいしそうですね!お腹すいてきました^^

マリちゃん、ぴよちゃん、お祈りしてくれて、ありがとう*^^*
こちらに、届いていましたよ。嬉しかったです。。。☆

マリちゃん、
わたしには緑の指がないのだけど、亜麻の種、蒔いてみたいな、と思ってます。
春くらいにまけばいいのかしら。
来年は、下の子が幼稚園なので、私の自由時間ができるから、
庭をなんとかしてみたいのです^^
今、いろんな雑草系(私の好き系^^)の植物が生えているのですが、
マリちゃんのまねっこして、少し刈り取ってから蒔いてみようかな。

亜麻のパン、パンノートに載せました。
いつものより、よくできたの。。。☆
マリちゃんの愛情入りだからかなぁ*^^*

栗入りりんご酵母パン、おいしそう。。。☆
わたしね、ふんわりも好きだけど、ふくらみの悪いのも好き。
うすく切って、霧吹きで水をたっぷりおぎなってから、
トーストすると、また、おいしいと思います^^
それにメープルシロップを塗ってたべるのもおいしいです^^

ダッチオーブン、あこがれの鍋です。道具大好きなので^^

いろいろな組み合わせのお料理、たのしそう^^
なにか、おすすめの組み合わせがみつかったら教えてね。。。♪

ぴよたん、ありがとう。。。☆うん。季節の変わり目に弱いみたい。
子供達、げんきもりもりです^^毎日公園に行っているよ。
最近は、どんぐりとか、まつぼっくりとか、おしろいばなの種とか、
じゅずだまとか、収穫して楽しんでます。

[2295]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/09 Wed 22:31:56
☆コーン納豆(料理名を考慮中)

 実験料理のメモです。ベジ仕様ですが、卵とチーズが入ります。

 材料:コーン(ゆでてほぐして冷凍してあった実を解凍)300g位
    タマネギ中1個、納豆1袋、卵2個、ナチュラルチーズ2切

 タマネギは、コーンと同じくらいの大きさに切っておきます。

 中華なべに油(今回はオリーブオイルを使用)をひいて、コーンを入れ
じっくりと炒めます。
 少し焦げ目がついて、ふくらんでくるくらいまで炒めたら、タマネギを
入れて、塩とコショウをふります。

 その間に、納豆を十分こねて、おしょうゆで味を整え、卵を割り入れて
、チーズを適当に切って入れ、さらに良く混ぜておきます。

 タマネギに火が通って透明になったら、醤油をひと回し入れて良く混ぜ
ながら炒め、お醤油の良い香りが出るまで炒めます。

 真ん中をあけて、そこに良くといた納豆卵を入れて、さらに混ぜながら
炒めます。

 好みで、コショウを追加します。

 卵に火が通り、チーズが溶けたて、納豆の強い香りが飛んだら、できあ
がりです。 

 意外なおいしさでした。(^_^)

 子どもたちは、納豆チャーハンみたいだと言ってました。ニンジンや
グリンピースを入れると、彩りが良くなると思います。

[2294]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/08 Tue 22:11:11
☆ぴよちゃん

おひさしぶり〜!
野菜と音楽ちゃんを歓迎してもらってうれしいです(*^^*)

>は、畑にアライグマちゃんが出るんですか!?(@@o@@;)

もちとうもろこしの皮をむいてあったし、昼間に遭遇したわけではないですけ
ど、アライグマではないかと思います。お借りしている畑では、借りておられ
るどなたも、多かれ少なかれ、一度は何かをアライグマに食べられているよう
です。とうもろこしなどは大好物なようで、良く聞きます。

ペットとして飼われて、そして捨てられたアライグマ(アメリカ出身)が、天
敵のない日本で急激に増えて、畑の作物などを食べるそうです。

>だれも怪我などしませんように!

ありがとうございます☆
アライグマは夜行性のようですし、昼間見かけた話はあまり聞きません。
西瓜か何か大事なものを食べられた人が頭に来て、夜通し寝ずの番をしたとか
いう噂を聞いたことがあります。(^^)

>アライグマちゃんにマーキングが通じますように(^^;)

はい、そうですね〜 ^^;
あちこち方角を変えてマーキングしたそうです。
その話を聞いて、ほんとに男の子のすることって・・・・・
おもしろいなぁと思いました。

[2293] ぴよ♪ さん 2002/10/08 Tue 06:47:46
おひさです(*^^*)
マリちゃん、野菜たちと音楽を、どうもありがとう♪
喜びに浸る毎日を送らせていただいてます(//∇//) 

は、畑にアライグマちゃんが出るんですか!?(@@o@@;)
被害は悲しいですが、動物園でしか見ることができないと思っていた動物と
実際生活を共にしているというか、生活圏を争ってらっしゃるというか^^;
離れてるからいえることですが、すてきー!!
でも可愛いとはいえ、やはり野生の熊の仲間ですもんね。
だれも怪我などしませんように!
アライグマちゃんにマーキングが通じますように(^^;)

eriちゃん、風邪、よくなってよかったね、
季節の変わり目は温度の変化に体がついていきにくかったりするからねぇ。
お子達も元気かな^^外遊びにうってつけの季節だから
走りたくてうずうずしてるでしょうね^^

[2292]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/10/07 Mon 23:16:14
☆ericoちゃん

ericoちゃんの掲示板で、風邪をひかれたことを拝見して、少しでも良く
なりますようにって思ってました。だいぶ直ってよかったです(*^^*)

亜麻、喜んで、そしておいしいと思ってもらえて、とてもうれしいです☆
そして、パンに入れてもらえたのも、とてもうれしいです(*^^*)

はい、天然酵母の本が到着しました。思ったとおりの素敵な本でした!
優しいゆっくりした風が本の中をただよっているみたい。
時々仕事のあいまに、くつろぐつもりで読んでいます。

金・土曜日に、リンゴ酵母で5回目のパン(栗入り)を焼いていました。
本を参考にダッチオーブン(南部鉄器の厚地の鍋)で焼いてみたのですが、ち
ょっと固くてふくらみが悪かったです。ダッチオーブンの焼き加減はまあまあ
だったのですが、その前のリンゴ酵母から起こした2段階の中種のどこかで、
うまくゆかなかった部分があったのかなぁって思ってます。

またいろいろ試してみますね。いろいろしているうちに、ふわっと発酵するコ
ツがわかってくるかもしれません
ericoちゃんの書き込みを読んで、。私もリンゴ酵母の中種が半分残って
いるので、他の酵母を混ぜて元気になるか様子を見たり、ピザに使ったりして
みたり、いろいろ試してみたいと思いました。

ベジマニア、新鮮な取り合わせの料理が多くて楽しかったです♪
私も影響されて、少しいろいろ違った組み合わせを試してみています。(時々
、う〜〜ん@@@@? という味になることもあるけど・・・・)

[2291]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/10/07 Mon 22:53:41
 畑は実りの秋も大詰めを迎えています。

 はたけたよりも39号になりました。みなさんサンキューです。(^_^)

 これからも、よろしくお願いします。

 先ほどまでの書き込みも、あっという間にバックナンバーになりました。
一番上の行の、「ホームページへ戻る」で、バックナンバーのページにな
ります。

 バックナンバーのページは、こちら↓

http://yuki.ideas.co.jp/kanbbs.htm

 これからも、よろしくお願いします。