金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その34

 発言番号 1928〜2004 (2002.4.20〜2002.6.3)

戻る


[2004]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/06/03 Mon 21:08:43
☆ルイちゃん

作務衣の納期をメールで問い合わせましたら、明日発送とのことでした。
福岡からですから、今週中には到着でしょうか。
ちょっと安心しました。

>日本中がぐっと身近になりました〜〜♪

ほんとにね〜!
私もネットのおかげで
地理的はとっても遠く離れている人でも
心ではとても近しく感じることができる体験ができて、うれしいです☆

☆田園住宅

まだまだ将来のことなのですが、将来は農地を購入して住みたいと思っていろ
いろ調べています。農地を購入するには農家の資格を取得せねばならず、特に
北海道では、農地の取得下限面積が2ha(100×200mくらい)となっていて、一
般の人が農地を購入して住むのは、畑にする労力からいっても、取得する資金
面からでも、ほとんど不可能な、かなり厳しい制限があります。

私は、農家の資格を取得する為に、それなりに努力をしていますが、いまだ及
びません。農地のことを勉強していて、興味深い制度を見つけました。

優良田園住宅の建設促進に関する制度
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/denen.htm

ただこれも、住んでいる自治体がこの制度に前向きに対応してもらえないと難
しそうなので、まだまだ実現するとしてもだいぶ先のことになるかな・・・と
いう感じです。

ただ、割に近くの由仁町では、この制度を利用して素晴らしい集落が実現して
いるようで(由仁町も積極的に取り組まれておられる様子)、いつか見学にゆ
きたいなぁと思っています。
http://www5.ocn.ne.jp/~yunicho/denen-jutakukankei/denen-jutaku.01.html

[2003] ルイ さん 2002/06/03 Mon 08:36:12
> インディゴが落ち着くまで先にお店で洗濯して落ち着かせてから仕立て
てくださる

なんてステキなお店なんだぁ・・・・。
そうね、きっと父の日でお忙しいのでしょうネ。

>三河というだけでうれしなつかしの私(*^^*)
そうだよねぇ*^^*。私もネットで色んな所の人と知り合って、日本中がぐっと
身近になりました〜〜♪


[2002]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/06/02 Sun 22:15:25
☆ルイちゃん

唐桟縞の鰹縞のアッパッパのワンピースとスパッツ(スパッツは黒色をイメー
ジ)の組み合わせ、想像したら、とてもシックで粋なイメージが湧いてきまし
た〜。
若い人ほど粋な装いがかえって似合うかも(^^)

そうそう、三河木綿なのよ〜 三河というだけでうれしなつかしの私(*^^*)
日本に最初に綿が、それをもたらした人とともに漂着したのが愛知県の蒲郡の
あたり、というお話があって、それもうれしい。

うん、おねだりします〜(^^)
だって、いつも服を買う値段よりかなり高いんですもん。
本だと、けっこう買ってから報告っていうこともあるんですけど。

気持ちいい普段着! これ、大事にしたいですね。
それと、若い子の服もマダム調の服もピンとこない・・・これもなんだか共感
するなぁ。
動きやすくて、きごこちが良くて肌になじむけど、おしゃれ心があって、私ら
しさを表現できる服がいいなぁって思います。

女性用の色衿、いいですよね!
柄と色衿の組み合わせをいろいろイメージしてみるのも楽しい♪
私も頼む時には色衿をつけてもらおうと思ってます。

どのくらいで来るのでしょうね〜。

父のはちょっと遅れているみたいなので、問い合わせてみようかなって思って
ます。父の日も近づいていて忙しくされているのかもしれないし、洗濯で色落
ちが心配だとメールいたしましたら(洗濯は母か実家のお嫁さんがしてくれる
ので)インディゴが落ち着くまで先にお店で洗濯して落ち着かせてから仕立て
てくださると申し出てくださったので、そういうのもあってちょっと遅れてる
のかもしれません。

[2001] ルイ さん 2002/06/02 Sun 08:34:29
>太鼓判本舗さんの唐桟縞もなかなかいいです!
うんうん^^。この唐桟縞の鰹縞っていうので、昔々、ワンピース作ったよ。
(アッパッパーっていうの?)下にスパッツ履いて。
アレ、三河木綿だったのね^^!今思うと渋い格好してたな〜〜^^;。

マリちゃん、おねだりしちゃうの?^^
私は注文しちゃってから報告した^^;。洋服、ずっと買ってないから、そろそろ
いいと思うのデス^^!丁度、きもちいい普段着がほしいなぁって思ってたんだけ
ど、若い子の服もマダム調の服もピンとこないし、せっかく花の30代なのに
GパンにTシャツばっかりでも淋しいなぁって思ってたの^^。

他の柄も、ステキなのが沢山あったよねぇ。
女性のには、衿にフチをつけてくれるのが嬉しいな。
マリちゃんのお父さんの、楽しみだね!インディゴもいいなーと思った^^。
(リピーターになっちゃうかも・・・・)
頼んでどのくらいで出来るのかなあ?楽しみだーーーー。



[2000]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/31 Fri 23:14:19
☆hippoちゃん

>わたしがおもわず「キャッ!!!」と叫んでしまうときは・・
>野菜をつみ取ったり洗ったりしていて、ナメちゃんをつかんでしまった時。

あはは〜(^^) わかるわかる〜
意識しないで虫さんをつかんでしまうのって、驚くよね〜!
私も、ナメックちゃんとか、いも虫さん、ミミズさんなど
見るのは平気だけど、触るのはまだ苦手だわ〜。

私も、虫の好ききらいがある感じがします〜
一番苦手なのは、毒蛾の幼虫かなぁ。
草刈りしていて、私の視線から見えないところに毒蛾の幼虫がいることがある
の。毒蛾の幼虫は危険を感じると、毒毛をいっぱいふわふわと飛ばしてくるん
だけど、幼虫に気がついた時には、すでに毒毛に触れたあとだったりするのよ
〜。
刺されるとしばらく痛がゆくてたいへん ><

hippoちゃんとこもテントウムシが多いの?
私のお借りしている畑でもそうなのよ〜

暖かいとテントウムシだけでなくアブラムシも多いと思うから
アブラムシの少ないのは、hippoちゃんの畑で、テントウムシとアブラムシの
関係がバランスが取れてきてるのではないかなぁ・・・

☆ルイちゃん

え、もう注文したの? いいなぁ〜☆
私も自分の誕生日のプレゼント(といっても7月だからかなり先)におねだり
しちゃおうかなぁ。

ルイちゃんの注文した縦縞の生地は、きっと、夏生地の中の見本の中のどれか
よね〜。うん、いいよね。私もこの縦縞もいいなぁって思いました。

私の父のは、常番生地の中のインディゴシリーズ7000-6で御願いしました。
長袖だし、生地は少し厚めだから、春秋用かなと思ってます。
今日はまだ届きませんでした。ちょっと残念!

私のもほしいんだけど、あれこれ目移りして生地もデザインもまだなかなか決
められないの。^^;
美夜古企画さんからリンクがある、太鼓判本舗さんの本藍染めの生地もいいな
〜と思ってます。太鼓判本舗さんの唐桟縞もなかなかいいです!

太鼓判本舗さんのアドレス↓
http://www.taikoban.com/

[1999] ルイ さん 2002/05/31 Fri 21:29:32
マリちゃん!作務衣、さっそく注文してみちゃった^^。
縦縞の、涼しそうな生地のを半袖にしてほしいなーと思って。
こんなん着て、お散歩したいっ!
ワクワク・・・・・☆


[1998] hippo さん 2002/05/31 Fri 14:52:17
わたしがおもわず「キャッ!!!」と叫んでしまうときは・・
野菜をつみ取ったり洗ったりしていて、ナメちゃんをつかんでしまった時。

今年はなぜか早くからテントウムシが畑にも庭にもいっぱいいます。
だからアブラムシとかが例年より少ないんです。
ありがたや〜〜〜。
暖かくなるのが早かったせい?温暖化のおかげでしょうか??
だったらあんまり喜べないかも^^;

[1997]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/30 Thu 23:08:00
☆たにうちさん

>シマミミズや糸ミミズを5〜6本束にしたくらいの太いの

す、すごい〜 @@@@
まだそんなに立派なのには出会ったことがありません〜

ミミズも種類がたくさんあるんですね〜!
七色に光る玉ミミズ、いつか見てみたいです。(^^)

私も思わず反応しちゃう動物、ありますよ〜
今まできゃぁ〜って声が出てしまったのは、へびとネズミです。

へびは登山中、道がちょっと草こぎ状態になった時に、足下に突然ひゅーって
現れた時、声が出ました。けっこう大きなへび(頭の形からマムシではないと
思うけど)だったんです。

ネズミは家の裏手を歩いていたとき、足もとのすぐ横ををささっとかけ抜けて
ゆかれた時。

遠くから、あ、いるいる・・・って感じでわかってて近くに来るならたぶん大
丈夫だと思うんですけど、突然足もとに現れたせいか、不覚にもきゃーってな
っちゃいました。

☆ルイちゃん

こんばんは!

作務衣のリンク、見てくれてありがとう〜☆
実家の父に、父の日のプレゼントにどうかなって思って、ネットで探して見つ
かったお店なの〜。

明日くらいにいったん私のところに届く予定なんです。
わくわく(^^)

父の事情に合わせて着やすいように、サイズやデザインを選ぶことができて、
(メールでのやりとりでも、ていねいに対応してくれました)感激しました。
生地もお店のもの以外に、自前で用意しても対応して頂けるようです。

着物や着物地を現代の暮らしに生かすこと 楽しみながら、一生懸命しておら
れるように感じられました〜。

>スカートだけ欲しいなーーー。

きっと対応してくれるのではないかしら〜。

[1996] ルイ さん 2002/05/30 Thu 21:31:29
こんばんは〜☆
リンク集の作務衣、すっごくステキです!
今セール中だそうで、心が動いてしまったぁ^^。
スカートだけ欲しいなーーー。


[1995] たにうち さん 2002/05/30 Thu 00:39:09
> 七色に光る? 玉ミミズっていう虫がいるのですね!

うん、太くてでかいの
土のいいところになら、シマミミズや糸ミミズを5〜6本束にしたくらいの
太いのがいるの
大きくて太いから、肌のヌメヌメが、光の加減でホントに7色に光るの

このミミズのいる土は、特有の臭いがあったよ(太い分だけウ○チも太い(笑)

で、わたしはこの世で何が嫌いって、コイツくらい嫌いなヤツはいないの(^^;;;
ほぼ憎悪に近い嫌悪だね
蛾も蛇も毛虫も(ま、集合してる量にもよるけど)さして嫌悪は感じないのに
コイツだけは、見つけた瞬間、身体が飛び退ってる
全身全霊全存在を賭けてキ・ラ・イ


[1994]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/29 Wed 22:45:13
☆たにうちさん

>草と土の混ざったいいにおいがしてるんでしょうね

うん、その日によっていろんなにおいがします〜(^^)
土や若葉のにおいの他に、農家の方の堆肥を混ぜるにおいなども
季節がら時折いたします・・・・・

今年はどういうわけか、烏が少なくて、畑の上をわがもの顔で低空飛行で飛ぶ
とんびを良く見かけます。とんびはのんびりした感じでいいなあと、いつも見
上げています。

虫や鳥、小動物の活動もだんだん活発になってきて、ほんとに生き生きとした
いい季節になりましたね! 畑では、モンシロチョウやアゲハチョウもいます
し、草を刈ると飛び出してくる蛙さんたちも以前はぼうっと眠気まなこだった
のが、最近は素早くぴょんぴょん出てくるようになりました。

七色に光る? 玉ミミズっていう虫がいるのですね!
おもしろそうです! 今度調べてみます〜 どんな色なのかなぁ。


>ちくちくと呵責を感じる

私もそうなんです!

でも生きるってことは
そこにある生命の全てをそのままにしておくことは
できないってことかなぁ・・・なんて漠然と思います。

たとえば野菜を育てる場合
野菜の種を蒔いてそのままにしておいたら、それより強い野草に負けてしまっ
て、育てることができません。

ですから、野草を選択して草刈りをします。
ただ、全ての野草を刈ってしまうのでなく
必ず、畝の草は少しは残しますし
あぜ道の草、畝の間の草も適当に残して、自然への影響をなるべく小さくしま
す。

虫に対しても同様です。
あまり単一の種類が異常繁殖して木や作物の体が弱ってきた場合は、手取りし
てバランスを取るようにしますが、通常は虫は殺しません。

そんなふうにしてゆくと、草も虫も、強い種類のものだけでなく、だんだんい
ろんな種類のものが入ってくるようになり、少し優しい感じの草や虫も混じっ
てくるようになってきます。
そんなふうにして、人は人なりの、ちょっとおだやかな感じの自然圏(野生そ
のものではなくて)を作ってゆけるようなんです。

人は人の思いを自然になげかけて
自然と対話して 自然も人に話しかけて
そこに里山といわれる
自然の生命も豊か 人も住んで心地良い空間ができる

きっと共に生きてゆける道があるだろうと
思うんです。

で、呵責の話に戻りますが

自然農をしている人が、
草刈りをする時は草への好悪を思わず、無心でさらさらっと刈ると、
どこかで書かれていたのを、印象強く記憶しています。

生命とのつきあいで、あれを除きこれを残すという時は必ずありますが
その時の心のありようの、一種理想の状態を書かれたと思います。
自然農で、ぎりぎりまで命を奪わないで畑をされていて、
どうしても刈らねばならない草のみを刈られるから
思える状態なのかもしれません。

あこがれますが、私は未だ到達できません。

この虫の立場だったらどう感じるだろうとか
この草もきっと何かの役にたっているのだろうにとか
雑念がわき起こってくること、ままあります。
(蚊にちくんとされて、反射的に手が出ることもありますけど ^^;)

結局は、じたばた思ったあと、
南無阿弥陀仏という気持ちで、(私は仏教徒ではありませんけど)
命を頂いています。

呵責を感じること、これは今の私にとって
きっととても大事なことだと思っています。

そういう思いをたにうちさんと共にもてたこと、うれしいです。(*^^*)

私もたにうちさんの言葉に出会って
私の言葉にならない思いが
深い言葉 光る表現でここにあった!! と
感じて、うれしく思ったこと、何度もありました〜
ありがとう☆

[1993] たにうち さん 2002/05/29 Wed 00:07:48
わーー、いいなー、かっこうの声、もう来てるんだ
せみも降りしきるように聞こえてきてるんでしょうね
気温が上がると、草と土の混ざったいいにおいがしてるんでしょうね

私も最近、地面のほうばっかし向いてるから、いろんな虫に出会うよ
蟻がえらく忙しそうだし、小ぶりな毛虫も急ぎ足だし、羽のあるのは
ゲンキにいっぱい飛びまわってるし、雨の後は七色に光る玉ミミズなんぞとも
出くわしてしまったし・・・

いい季節になったんだね

人は、人だけがこの世にいるんだという誤解を正さなきゃならないよね
私も、蚊やゴキブリや蛾を殺すときに、ちくちくと呵責を感じる
草を抜くとき少し気持ちが痛い
そういう部分を失いたくないと思ってる
そういう思いを、少しづつ、他の人に伝えたいと思ってる

触発されました、ありがとう(^^)


[1992]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/27 Mon 21:18:02
今日は畑でかっこうの声を初めて聞きました。
初夏を告げる、心地良い声でした。
エゾハルゼミもこの間から鳴きだしました。こちらも初夏の音です。

このところ、畑でいろんな生物たちと会っているせいか、生き物と人との事を
、よく思います。
この間、新聞の記事か何かで、自然とのつきあいは引き算でなく足し算の発想
で、という趣旨の記事があって、畑で虫さんたちを見ながら、しみじみそうだ
なぁと感じています。

かえるが私の畑の草かげに憩ってくれるのも、かえるの体を乾燥から守ってく
れる雑草や、餌になる小さな虫がたくさんいるからだと思われます。

ルビー色の赤地に、黒のはんてんの付いた宝石のように美しい、七星天道虫も
私の畑にたくさんいるのですが、この間、草にたくさん付いていたアブラ虫の
そばに取り付いて、その体液をじっと吸っているのを観察しました。

雑草やアブラムシを邪魔にして、すべて取り除いてしまったら(それは結構重
労働ですが)、天道虫もかえるもいなくなってしまいます。
そんなふうにあれがじゃま、これがじゃまと一個ずつ取り除いていったら、最
後にはなにもいなくなってしまうような、寂しい世界が想像されます。

要は全体がバランスしていれば、そこに豊かな数の生命がいても
いえ、豊かな数と種類の生命が共存するからこそ
緑も茂り、作物も生命豊かな実りを結んでくれるのではないかな、と思います
。

食べ物やいろいろ必要な物を自然から得ながらも
同時に、その恵んでもらう場所の生命の力が 豊かになるように
いつもそんな事を思ったり 行ったりしてゆきたいなぁと思います。

[1991]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/25 Sat 22:46:32
☆河野千絵 さん

こんばんは〜!

はい、とても元気です〜(^^)
河野さんもお元気ですか?

野いちごの茂みがあったこと、良かったですね〜
鳥の落とし物と思われるもの、私のところにも時々ありますよ〜
種を蒔いた記憶も、苗を植えたはずもないのに、突如として地面から伸びてく
る、天からの素敵なプレゼント! 

草刈りの時に、プレゼントも一緒に刈ってしまわないように注意深く刈るよう
にしてます。

家のブルーベリーには、まだ虫さんたちはそんなに来てないようです。
まだそんなにぐんとは伸びてませんけど、地味に少しずつ大きくなってるよう
です。

そうそう、葉っぱにたくさんの虫たちが来ると心配になるの、良くわかります
! 特に小さな苗木だったらなおさらですね。

流氷を見にゆかれた方とお話できて良かったですね〜!
私もいつかは流氷を見にゆきたいと思っています。
流氷もとてもあこがれますが、ごく普通の平野部の冬景色でも、毎日雪の表情
が変わって、とてもきれいだなぁって思うことがあります。

河野さんにも、素敵な出会いがたくさんありますように!

[1990] 河野千絵 さん 2002/05/25 Sat 12:08:51
マリさん、こんにちは。
季節がどんどん移ってゆくような毎日ですね。
お元気でお過ごしでしょうか?

今日の午前中に庭の草取りをしていたら、
野いちごの小さい茂み(?)を見つけました。
今まで気がつかなかったのですが、
もしかしたら鳥の落としものの産物かもしれません。

マリさんのところのブルーベリーは、
ご機嫌いかがでしょうか?
うちのはちょっと油断していたうちに、
葉っぱが虫害にあって、慌てました。
虫はまだ若い実もどんどん食べるようで、
焦って毎日虫取りをしております。

先日北海道のご出身の方と知り合う機会がありまして、
流氷のお話をとても楽しく聞かせていただきました。
北には北の色と音の世界があるようですね・・・。

良い日々を過ごされますように!



[1989]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/24 Fri 21:39:10
☆ぴよちゃん

>人力車は一回3000円ぐらいだもん

おお、結構かかりますね〜。
それで暮らしてゆくにはそれくらい必要なのかな? 結構力もいりそうだし。

>人が引っ張る労力と自転車の力を借りるのとではだいぶ違うんだろうね^^

うん、人力車を引っ張ったことがないのでなんとも言えませんが、自転車とい
う機械の力を借りるとだいぶ楽になるんじゃないのかな、となんとなく思いま
す。変速機を搭載した自転車や、リヤカーを連結した時のパワーアップぶりで
そう思います。

輪タクね、そうか、昔の日本にもあったのね〜
今、東南アジアのどこかで営業しているというニュースか番組を見たようなか
すかな記憶があります。

人力車って、引いてくれる人より高い所に座るし、もし乗ったらなんとなくお
もはゆい感じがしそう。(^^) ぴよちゃんの言われる、「申し訳ない感じ」
、わかるよ〜!
自転車タクシーは、だいたい同じ高さに座って、ほんとにタクシーみたいなの
。屋根がついてるし、私が長い間思い描いていた素敵な理想の乗り物にちょっ
と近い感じなの。ほんとはお客さんのところにペダルがあるともっと良いんだ
けど(^^)。(←それじゃタクシーの場合、お客さんじゃなくなっちゃうかな
 ^^;)
向かい風でも走れる帆(帆かけ舟とかヨットとかをイメージ)の装備もあると
いいとか、アクリル板で良いから扉があって雨がしのげたら良いとか・・・こ
こまではちょっと贅沢かな。

こんな感じの乗り物が普及してきたら、ぜひぜひ欲しいなと思ったりしていま
す。

☆ひえのムース

去年、ひえ粉末の「ひえのどきどきムース」というのを購入してあって、今日
みたら消費期限がちょっと過ぎてました。まだ大丈夫そう、ということで思い
切って作ってみました。夏みかん4個分の果汁と、半分の果肉とひえ粉末で調
理しました。
どきどきムースという商品名の通り、固まりはしましたが、風味は夏みかん味
付きの「麦こがし」が、もうちょっと固まってお上品になったようなお味。普
通のムースとは違ってだいぶ粉っぽかったのですが、味と香りはそれなりに良
く、ひえと夏みかんの風味をおいしく感じながら頂きました。

[1988] ぴよぽぽ さん 2002/05/24 Fri 17:33:26
>輪タクって・・・会った
ではなく「あった」の間違いです<(__)>

[1987] ぴよぽぽ さん 2002/05/24 Fri 17:32:00
>京都の自転車タクシー
>料金は6才以上300円、2〜5才200円、2才未満無料だそうです〜
それはすごい安いよー!それなら、乗る人、多いかも。
人力車は一回3000円ぐらいだもん
(hippoちゃん、確かそうだったよねー^^)
やっぱり、人が引っ張る労力と自転車の力を借りるのとでは
だいぶ違うんだろうね^^
輪タクって、昔々、会ったのよねー

>ゆっくりだから風を感じて 風景や人のようす、お店の雰囲気など・・・
>いろいろじっくり味わえそう
そうだね〜。人力車だと、つらそうで、申し訳ない気持ちにもなりそう
だけど(「途中で代わりましょうか」みたいな^^;)
自転車だといいかも〜^^

タクシー会社からの反対もあっただろうけど、許可が下りてよかった!
京都は環境何とか世界会議(^^;の第1回があったとこなんだから
そういうことで、世界にもいい見本になるようにするのって素敵♪

[1986] (pmtara) さん 2002/05/21 Tue 23:48:26
(レスしそこねた。とんぼさん、またねー!(^^)/)

[1985]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/20 Mon 21:54:03
☆hippoちゃん

料金は6才以上300円、2〜5才200円、2才未満無料だそうです〜
距離と料金の関係は書いてなかったの。 1回乗車一律料金かなぁ。

ラクダ、人力車・・・いいですね〜♪
私もいつか乗りたい。のせてくれる人やラクダのぬくもり、あたたかさ、気持
ち、息づかい・・・・いろいろ感じられそう。

速度がゆっくりなのがまたいいわ〜
ゆっくりだから風を感じて 風景や人のようす、お店の雰囲気など・・・いろ
いろじっくり味わえそう。

伝統のある街なみを旅するときは、歩くか、しずかでゆっくりした乗り物に乗
せてもらって、厚い時の重なりを味わうようにゆくのきっと似合うのかもね〜
♪

[1984] hippo さん 2002/05/20 Mon 14:21:51
>☆自転車タクシー

へえ〜、すごい省エネ。そーゆーの好きやわーー!
京都では人力車はよくみるけど、乗車賃が高すぎていまだに乗ったことなかったん
です。けど自転車タクシーならあんまり高くないかも。(^_-)

インドのタージマハール周辺何キロか四方は数年前からガソリン車とか乗り入れ禁
止なんですってね。(あの白い建物が排ガスで灰色になるのを防ぐため)だから観
光客はラクダとか人力とかの乗り物で移動するんです。それみたらだんだん行きた
くなってきた〜。

[1983]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/19 Sun 21:09:05
☆自転車タクシー

今日の朝日新聞の朝刊31面の「青鉛筆」というコーナーで、京都府で自転車タ
クシーの営業が始まったという記事があってとても興味を持ちました。

写真も載っていて、若い体力のありそうな男性が格好の良い屋根付き流線形の
「三輪車」の前部座席でハンドルを握り、もちろん足はペダルを踏み(^^)、後
部座席には舞妓さん二人が着物姿で乗車していました。

企画は地元のNPOだそうです。自転車の二人乗りにあたるということで一時実
現が危ぶまれたそうですが、京都府の特例措置で営業できるようになったとか
。

この三輪車はドイツ製だそうですが、人力で二人も運べる(運転手さんを入れ
ると3人!(^^))ところが、単純にすごいなぁと思いました。人間の可能性を
また一段と広く感じました!

[1982]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/18 Sat 19:56:34
☆とんぼさん

自転車、快適ですよ〜♪ 変速機付きだと楽にこげるわ〜。
畑との距離は5.5kmなんですけど、自転車で20分くらいで着くの。
(ということは平均時速16.5kmくらい。車の通行が少ない時に、路側帯という
車道の片隅を走ったり、静かな住宅街の道路を選んで走ってるからだと思うけ
ど)

風や花や緑を感じ、時々虫とぶつかりそうになりながら(^^)
いい汗かいてます〜♪


うみやみさん、ほんと、お元気かしらね〜。
確かに、このところメールではお見かけしないです。
はかせも連絡取れないのかな??

うみやみさんは去年の8月頃、私の畑に遊びに来てくれましたよ〜
そのあと私んちにご招待して夕食を食べてもらって、終電まで話ができて、楽
しかった!
その時の話では、最近年中結構忙しくて、かろうじて8月に暇がちょっとでき
たと言われてました。その時の雰囲気では将来に向けてますます忙しくなりそ
うな感じだったわ〜。

今、電話してみたら留守でした。もしも連絡がついたら、とんぼさんにメール
で連絡するね〜。

[1981]とんぼ さん(tonbow@@nifty.ne.jp) 2002/05/18 Sat 07:27:04
うわぁ〜
たらちゃんだっ!!
お久しぶりだわん~(*^.^*)

マリちゃん〜自転車乗るのね。
私〜最近は車ばっかりで何年も自転車乗ってないよ。
ところで…同じ北海道のうみやみん〜お元気なのかしら。
何か知ってる〜?          

[1980]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/17 Fri 19:11:28
☆pmtaraさん

こんばんは〜!

>「不要」にチェックしました。

私もです!

>「いのちの基金」(だっけ?)

そうそう! アフガンいのちの基金。8億円近く集まったという事でした。
ペシャワール会さんの活動そのものにも感謝の気持ちでいっぱいですけど
寄付したひとたちの熱い気持ちや、会への共感も強いんだなぁと思いました。

アフガンで井戸を掘っても、砂漠化が進んで降水量そのものが極端に減ってい
るため、井戸はやがて枯れてしまうそうなんです。それをわかっていても支援
する会の人たちの気持ち、頭が下がります。

地球温暖化が、アフガンの砂漠化も押し進めているそうで、そのような記事を
読むと、できる努力はしているつもりでも、他になにをしたら良いかわからな
い、なんとも非力な自分が少し悲しくなります。

[1979] pmtara さん 2002/05/16 Thu 23:53:36
おひさです、うちにもペシャワール会の案内きました。
振込用紙に「礼状 要/不要」のチェック欄があって「不要」にチェックしまし
た。
以前の「いのちの基金」(だっけ?)のときは葉書でお礼状をいただいて、
恐縮するような気持ちがありました。
たくさんのお金が集まって、アフガンを長期に緑化する計画をスタートしたとのこ
とで、
アフガンの土地に緑が蘇って、水が保てて、人間も生きていけるような
豊かさが戻るといいなー、と思います。

[1978]マリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/15 Wed 20:41:27
☆自転車

古い自転車が修理不能になったので、新しい自転車を購入しました。新しい自
転車は6段変速で、車体重量も軽く、大きなカゴもついてあちこち便利になっ
て快適です。何より、自転車をこいでいるとき「カキ、コキ」と歩く人が思わ
ず振り返る程の音が出ないのがありがたいです。

古い自転車は金さんと息子が分解してくれて、鉄以外の部分は燃えないゴミの
日に出し、鉄の部分は資源回収の日に出す予定です。中古で購入して20年(製
作は1970年代のようです)、私と共にお出かけしてくれた自転車に感謝! で
す。

リヤカーも、今シーズン4〜5回利用しました。今年の畑では使用する水の量
が減っているし、何となくもってゆくものの全体の量が減っているので、リヤ
カーの出番はそんなに多くないですが、リヤカーで一度に運べると便利な場合
もあるので重宝しています。リヤカーに50〜70kgくらいの荷物を載せて、人力
のみで走るのは、やはりなかなか醍醐味があります。

☆ペシャワール会

ペシャワール会に以前寄付いたしましたら、お礼状が来ました。私は寄付する
ことはそんなに多くないのでなんとも言えませんが、寄付に対してのお礼状が
来たのは初めてで驚きました。

先日、ペシャワール会から継続会員の案内と共に、活動報告のパンフレットが
来ました。パンフレットを読むと、1983年からの地道でも力強い活動の雰囲気
が伝わってきました。過酷な気象や社会条件の中、現地の人と密着し、とけこ
みながら活動しておられることに共感して、会員になることにしました。
会員になると現地の活動報告の会報を年4回送ってくれるそうです。
http://www1m.mesh.ne.jp/~peshawar/

[1977]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/13 Mon 22:05:56
☆ぴよちゃん

テングフーズのカタログ、充実してますね〜♪
今日また、興味津々であちこち見てしまいました。
オーガニックの品物が多いのと、菜食で良く使いそうな素材がいっぱいあるこ
と、(ひよこ豆(*^^*)やムング豆もあったわ☆)商品数が多いのに驚きまし
た。カタログの最後のジャックからのひとこともよかった〜

そうそう、亜麻+水の粘りをお菓子のつなぎに使うなんてほんと驚きです。
私もいつかためしてみたい(^^)

ぴよちゃんのおいしそうなご飯に入った亜麻、お母様のところまで旅して行っ
たんですね〜(*^^*) わ〜! うれし〜☆
ぴよちゃんの作った亜麻ご飯の中の緑色の野菜、とってもきれいなんだけど、
さやえんどうなのかな? 

戦前の日本で亜麻仁油を食べていたなんて知らなかったけど、それを聞いてう
れしいわ〜。亜麻の本を読んでたら、亜麻は北海道だけでなく、一時全国的に
育てられていた時期があったようなんです。繊維取りが主な目的のようだった
んですけど、亜麻の種もしっかり食用になっていて、うれしいです。 

>リンゴ、さくらんぼ、おいしい実がなるといいですね(*^^*)

ありがとう〜(*^^*)

今日ね、自家受粉作業を金さんに方法を教えてもらって私もしてみたの。
そうしたら、りんごの花からさわやかな芳香がしました。
りんごの花のところまで鼻をくっつけないとわからない、そんなに強くない香
りなんだけど、とても好きな香りだったの。りんごの花の姿そのものの、うい
ういしさとかわいらしさ、さわやかさを感じる香りでした・・・・うまく言葉
にならないけど。

ぴよちゃんのところのブラックベリーも楽しみね☆
いっぱいおいしい実が成りますように!

[1976] ぴよぽぽ さん 2002/05/13 Mon 13:38:31
マリちゃん、テングフーズのファイル、見てきました。
亜麻をミルでひいて水を混ぜたものを卵の代用に使うんですね!
きっと、それを使ったものを食べても私、何が使われてるか、
わからないんだろうなあ!おもしろ〜い!

亜麻ご飯、母の所にも持っていったら、喜んでました(マリちゃん、ありがと^^)
「戦時中に(!)亜麻で油をとったよ」と聞きました。
↓でhippoちゃんが教えてくれてるけど、栄養価が高いんでしょ、
亜麻、えらい!当時の人たちのお役にも立ってくれたのね、きっと。

リンゴ、さくらんぼ、おいしい実がなるといいですね(*^^*)
うちは去年不作だったブラックベリーが、たくさん花を咲かせてます。
いつも、ほったらかしで、たくさんなる年はたくさん食べて、
少しの年は少しだけ…って感じなので、今年はたくさん食べられそうで
楽しみなのです♪

[1975]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/11 Sat 23:58:14
☆ぴよちゃん

亜麻ご飯作ってくれてありがとう〜☆
さっそく拝見しました!

亜麻がとてもおいしそうになっていて、うれしい〜(*^^*)
おいしい気持ち、写真とぴよちゃんの書き込みとコメントの文章と両方から私
にも伝わってきて、私も幸せ(*^^*)
こちらこそ、ありがとう〜☆

亜麻ご飯、おいしそうね〜♪ 
ご飯もいいわね〜。 私も今度作ってみようかな。

まるまさんのページのリンク集から、テングナチュラルフーズのページを見て
たら、商品カタログのpdfファイルに亜麻シードというのがあってうれしかっ
たです。そこではコーヒーミルで挽いた亜麻種をクッキーやケーキのつなぎと
して使うと書いてありました。ベジタリアンの人で卵がダメだけど、つなぎの
卵の持つ粘りの風合いが欲しいという時に代わりに使うのだそうです。

ぴよちゃんの作ってくれた亜麻ご飯もそうだし
亜麻の可能性の広さに、わくわくどきどきうれしさを感じてます。

[1974] ぴよぽぽ さん 2002/05/11 Sat 16:38:55
マリちゃん、先日は、亜麻を送って頂いて、どうもありがとう!!
おひたしにもしようと思ったのだけどご飯をたくさん炊いて、
贅沢に亜麻ご飯で頂いてしまいました(*^^*)

プチプチ感がとてもうれしくて写真も撮ってしまいました^^
↓
http://yasaizuki.hoops.ne.jp/asobi13.htm

とってもうれしくおいしく頂きました、ありがとう、ありがとう!
ごちそうさま〜(*^^*)

[1973]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/05/10 Fri 22:14:44
☆津軽のリンゴさん

 お隣のリンゴが花を付けないのは痛いです。最初からあてにしてました
から、一本しか植えなかったのですよ。(^_^;

 自家受粉での結実は25%ですか、私の感じでは50%位はありそうに
思っていました。ただ、実は小振りになりますし、種を持たない実もあり
ますので、リンゴにとってよい状態ではありませんね。

 自家受粉でも、味は悪くないのですけどね。

>実生から育てたリンゴは世界でただ一つの実がなりますよ。

 そうですよね。楽しみです。

 なぜか、この実生のリンゴには虫が良く付くのです。去年は平気でし
たが、一昨年はシャクガなどにだいぶ葉を食べられていましたし、その
前の年は、エゾシロチョウにまる裸にされていました。

 つがるのおいしさで、フジのように長持ちして、病気に強いリンゴが
できたら、うれしいですね。

[1972]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/10 Fri 21:44:45
☆河野千絵 さん

こんばんは〜!

本州は雨が降ってすこし寒いようですね。
こちらはここ数日の最高気温が、6月下旬頃くらいの気温だったようですが
明日からは曇りから雨になるようです。

ジェーンさんの著書があるのですね。
まえ興味があって、インターネットで検索してみたら、検索のキーワードが適
当でなかったのか、見つける事ができなかったの〜。
教えてくださってとてもありがたいです。(^^)
森の旅人、私も探してみます。

>長い時間を一つのことに打ち込んで来られた方の
>文章は、とても素敵ですね!

この言葉、とても共感します。
地道でもひたすらな道を歩む人、きらきら輝いている感じがします☆

サクランボ、楽しみですね♪ 私もいつか植えてみたいです!
実がなってゆっくり成長中のようすを見守るのも、楽しみのひとつですね。

私のところは庭の恵みとして、アスパラ、ねぎ、にら、ミツバ、ふきといった
もの、畑からは、きくいも、ヨモギ、ツクシを頂きました。
今年種を蒔いたものの収穫はまだまだ1カ月くらいは先の予定です。

そちらも初夏の新緑がきれいでしょうね♪
こちらも、八重桜やしだれ桜、ややおくての桜(名前がよくわからない)が満
開で、家々のお庭に植えられた芝桜も満開、まだ若い緑も混じってとてもきれ
いな季節を迎えました。

河野さんのご健康もお祈りします(^^)/

[1971] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/05/10 Fri 21:15:54
 受粉作業、ご苦労様。
でも研究報告からすると自家受粉での結実率は25%以下。
お隣のリンゴがなくなってしまったのは痛いですね。

 実生から育てたリンゴは世界でただ一つの実がなりますよ。
味の方は……?
研究所ではそんな何千、何万種類もの組み合わせのうちからやっと、今食べて
いるような
リンゴを作り出しているのですからね。
一発で当たったらすごい。


[1970] 河野千絵 さん 2002/05/10 Fri 18:03:56
こんにちは。
連休からこちら、雨模様のお天気が続いています・・。
沖縄はもう梅雨入りだとか、季節の巡るのは早いですね。

ジェーン・グドールさんのことなのですが、
著書もいくつか翻訳されているようですね?
私は図書館で「森の旅人」を借りて読みました。
長い時間を一つのことに打ち込んで来られた方の
文章は、とても素敵ですね!

我が家の庭では、サクランボの小さい実が
ゆっくり成長中のようです。
今年で植えて2年目、花が咲いても実がなるのは
もう少し先かな?と思っていたので、
ちょっと楽しみであります。

ラディッシュの間引き菜を、今日はサラダにするつもりです。
マリさんのお庭と畑も、豊かになって賑やかなことでしょうね!
美しい季節、お健やかに過ごされますように・・・。
 

[1969]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/05/09 Thu 23:00:58
☆津軽のリンゴさん

 おお、青森ではもう花が散ってしまったのですか。やっぱり、北海道は
寒いのでしょうか。

 テントウムシは良い助っ人ですね。うちではテントウムシの幼虫がスズ
メに食べられてしまうのか、少ししか居ついてくれません。
 でも、ホソヒラタアブとかクモとかスズメなどが、アブラムシを食べて
くれるようです。

 殺虫剤を使ってしまうと、補食する側の虫が先に死んでしまい、害虫だ
けが生き延びる結果になりますよね。害虫の天下になります。

> ところで受粉ってどうやってするの?どこかから花粉をもらってくる
>のですか?

 えっと、大きな綿棒を一本用意して、それで一カ所にひとつづつ、花を
くりくりとなぜまわります。これでも、実が付いてくれます。

 お隣のリンゴの木が、花が咲かなくなってしまったので、庭の一本の木
だけで受粉作業しています。たねの入りが悪く、実が小振りになるのは、
自家受粉のためだとおもいます。

 ハチに受粉を助けられて、大きな実が付く事もありますが、ハチの数が
少なくて、そううまくは行かないようです。

 最初から、付く実が少ないので、ほとんど摘果は必要ありません。(^_^;
 去年も摘果はしませんでした。

 実生のりんごの木が、もう何年かで花を付けるようになると思います。
そうしたら、受粉もうまくいって、大きな実が付くと期待しています。

 実生のリンゴですから、どんなのが出来るか分りません。まあ、味は
期待できませんが、受粉用にはなるでしょう。(^_^)

 リンゴの花は、明日か明後日には満開になりそうな感じです。

[1968]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/09 Thu 21:49:02
☆きくいも

このあいだ畑に行った時に、息子達がいつのまにか草刈り作業を放り出して、
一生懸命になっていると思ったら、ボールに山盛りいっぱいくらいのキクイモ
を掘り出していました。去年、畑の畝の一隅でぐんぐん伸びてめいっぱい花を
咲かせていましたが、こんなにたくさんあったとは! けっこう大きなのもあ
りました。

持って帰って泥を荒い落としてもらい、料理してもらいました。
上の息子はきくいもをさっとゆがいたあと切って三杯酢に漬けました。さくっ
としてきくいもの風味がしてまあまあおいしかったです。さっとゆでただけの
ようですが、アクはそんなに残って今せんでした。

下の息子はポテトチップのように薄くスライスし、油で揚げてキクイモチップ
を作りました。思ったより甘みとコクを強く感じて、こちらもなかなかおいし
かったです。

山菜図鑑によると、きくいもは何十年か前に海外から作物として日本に導入さ
れて、その後野生化したものなんだそうです。煮物や漬物にもなるとかで、思
ったよりアクが少ないところを見ると、みそ汁に入れてもだいじょうぶかな、
とも思いました。

このところ山野にあるものをいろいろ食べています。ちょっとどきどきもので
すが、おいしく食べられた時はうれしいです。

[1967] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2002/05/09 Thu 21:29:42
 そちらではやっとリンゴの花が開いたのですか。やはり遅いですね。
こちらではもう大分散ってしまいました。史上最速のペースだそうです。

 アブラムシは花が咲いて新しい葉がどんどん開いてくると出てきます。
この前まで大発生していましたが、酢を散布したら大分少なくなりました。
テントウムシが目立つようになって、所々に卵を産み付けていますから、これからは
大丈夫で
しょう。
テントウムシは強力な助っ人です。でも、周りの人はこれを待てずに殺虫剤を撒いて
しまうんで
すよね。

 ところで受粉ってどうやってするの?どこかから花粉をもらってくるのですか?
うちはもう自然に飛んでくるハチ任せ。だって実になってもほとんど摘果で落として
しまうんだ
もん。

[1966]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/05/08 Wed 22:07:54
☆リンゴ開花

 夕方、リンゴの木を見上げてみたら、二つ三つリンゴの花が開いていま
した。例年より早めの開花です。

 今年は、花の数が多く付いており、エゾシロチョウやアブラムシの食害
も無いようです。
 何日かして、十分に花が開いたら、受粉の作業をする予定です。

 青森では、もうリンゴが満開でしょうか?
 津軽のリンゴさんは、いそがしいシーズンを迎えていますね。


[1965]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/07 Tue 20:39:53
☆hippoちゃん

ジェーンさんは四番に出演してます〜

地球交響曲第四番のページ↓
http://gaiasymphony.com/co_g4-2.html#top
上映予定が載っているページ↓
http://www.the-renter.co.jp/c-you/gaia/

亜麻仁油のこと、ありがとう〜♪
勉強になりました!
油を取るのに、光と酸素を遮断して高温にならないように・・・って
結構デリケートなのね。

やっぱり胡麻がわりにそのまま料理に使うのが、今のところ一番簡単でおいし
いみたいね!

>でも、いい油をとるのは大変そう。 

そんな感じですね!

>ということは、だんだんと赤くなっていくんですね?

そうね、最初は木のあちこちに紅がぽっぽっと来るので、赤みが目立ってくる
けど、開花が近くなってくると先端の赤みがだんだんピンクへ、更に淡い色に
なって、開花のときはほとんど白い色になるの。そのきれいな変化を見守るの
もなかなか楽しみなの〜。ほんとかわいいわよ〜(*^^*)

牧野さんのところのぶどうジュース、おいしいよね♪
素直だけど濃厚な味わいで、私も大好きです。

[1964] hippo さん(hippo@@bea.hi-ho.ne.jp) 2002/05/06 Mon 21:39:09
>地球交響曲、良かったですね(^^)/
>私も、ジェーンさん素敵だと思いますよ!

素敵ですよね〜。わたし、ジェーンさんのファンなんです!!
ガイアシンフォニーのジェーンさんは、まだ観てないんですけど
何番に出ていらっしゃるんでしょう?

亜麻の殻取り、やっぱり手間かかるんですねーーー。
マリちゃんって、まめな人!
通販カタログに「亜麻仁油」(亜麻のオイル)がのってました。
それによりますと・・・
クルミと同じく食品中で最も高率にオメガ3を含んでいる油で、オメガ6脂肪酸過多
の現代人の食生活のバランスをただす貴重な食品といわれています。
しかしオメガ3は最も酸化しやすい脂肪酸なので、亜麻仁油の製造過程には光と酸
素を遮断し、高温にならないように・・・

とか書いてありました。亜麻は、すごく身体にいい食べ物なんですね!
でも、いい油をとるのは大変そう。

>りんごの花つぼみの先端の紅の数がとても多くなってきました。

ということは、だんだんと赤くなっていくんですね?
かわいいんだろうな〜〜〜。(*^_^*)

久しぶりに、余市の牧野さんが作った天然葡萄果汁を飲みました。
高いだけのことはある。感動ものですね、あのおいしさ。

[1963]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/05 Sun 22:01:41
☆亜麻の殻取り

残っていた亜麻の種の殻取りをしました。
すり鉢を使ってみましたが、うちのすり鉢(直径22cmくらい)ではまとまった
量が入らないのに気づいて、結局直径33cmくらいの大きなサイズのステンレス
ボールに亜麻をいっぱい入れて、一気に殻取りをすることにしました。

昨日の夜のうちに、両手を使って(片手はすりこぎ、片手は空手で殻をすりつ
ぶす作業)、だいたい殻をつぶしておきました。途中から連れ合いにも手伝っ
てもらったせいか、直径33cmくらいの大ボール7分めくらいの亜麻を、小1時
間くらいで殻つぶしできました。

今日畑にゆくまえに、庭で殻を飛ばしました。これも40分くらいの作業ででき
ました。ただ、播種用ですから少し殻やごみが残っている程度で作業を終えま
した。

☆りんご

今年は今のところエゾシロチョウの大発生がなく、毎日りんごの木をみるたび
、ほっと安心します。アブラムシも例年より少ないのは、金さんの言う通り、
すずめさんが熱心にアブラムシやアリを食べているからかもしれません。

木もいろんな虫たちに食べられたり、共生したり、競争したりする中で強くた
くましくなっていっているのかな〜 と思います。

1本のりんごの木が、人間や、アリやアブラムシ、すずめ、ヒヨドリ、エゾシ
ロチョウ、蜘蛛、ホソヒラタアブ、蜂、その他私も知らない数え切れない虫や
鳥や微生物を養ってくれているんだな〜 とも思うとなんともいえない感慨と
いうか感謝の気持ちというか、わきあがる思いを感じます。

りんごの花つぼみの先端の紅の数がとても多くなってきました。開花が楽しみ
です。

[1962]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/05/01 Wed 21:28:18
☆河野千絵 さん

こんばんは〜(^^)

さっそく教えてくださってありがとう〜〜☆
すり鉢だと強くこすらなくても殻が外れるなんて、うれしいお話です。
さっそくためしてみます!
すりこぎで押さえて、全体を優しくつぶしながら混ぜるのがポイントなんです
ね! もう少ししたら2回目の殻取りをする予定なので、とてもありがたいで
す。

ふーっとするとき、、おんなじです!
私も自分の方に亜麻殻が飛んできます〜(^^)
殻取りのときは、亜麻殻かぶり姫になってしてますの。
終わったら、頭を下にしてぱんぱんぱんと髪を軽く払って殻を落としてます〜
ふーってするとき、目に入らないようには気をつけてます。

そうそう、ブルーベリーの苗って小さいですよね!
今日など風が強いですから、かぼそい枝が風になびいてだいじょうぶかな、な
って思ってしまいます。
本によると、これでも大人になったら高さ2メートル程になるのだそうです。
食べられるようになるにはこれから丸2年は必要みたいですけど、楽しみです
。

☆金さん

牧野さんの記事の紹介、ありがとう〜☆
牧野さんのところの無農薬さくらんぼ、いちご、ぶどう、どれをとってもおい
しかったね!

無農薬の果物の「○○狩り」をすることって、長年の夢だったんだけど、牧野
さんの所を知って、さくらんぼ狩りやぶどう狩りをできたとき、心地よくてお
いしくて、感激しました。

牧野さんの演奏は有機農業研究会 北海道部会の交流会などで何回か聞かせて
頂いたことがありますが、とても豊かな響きとふくらみのある、素敵な演奏で
した。また機会があったら聞きたいなぁと思ってます。

[1961] 河野千絵 さん 2002/04/30 Tue 22:22:34
マリさん、こんばんは。
ちょっと続けてお便りしております。
(さっそくのres、ありがとうございました!)

すり鉢での亜麻の種子の殻取り、
案外順調です。 強くこすらなくても殻が外れるので、
傷もつかないようです。ちょっと、すりこぎで押さえて
全体を優しくつぶしながら混ぜる、という感じにしています。
自分でも笑ってしまうのは、殻を「ふーっ」と吹いて
飛ばすとき、私の場合、どうしても(角度を変えても)
殻が自分に飛んで来ることです・・・。

ブルーベリー、楽しみですね!
実は私も、安い小さい苗を幾本か買って植えてあります。
あまりにもか細い苗なので心配しましたが、
ちいさい蕾をいくつかつけてくれているようです。
マリさんのブルーベリーも、元気に大きくなりますように!!

それでは、おやすみなさい・・・。



[1960]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/04/30 Tue 21:56:11
☆記事の紹介

 余市の牧野さんという農家の方の記事が載っていました。
 このページ、いつまであるか分かりませんが、牧野さんがかっこよく
写っています。(^_^)

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=5&kiji=426

 農業&芸術を実践されている方です。農園にも何度かおじゃましたこ
とがあります。ここの農園のブドウは、なかなかすばらしいんです。

 記事の中に、農と芸術の話や、自然農に関心を持った話などが簡単に
紹介されていました。牧野さんの農園は有機農法だったと記憶していま
す。余市駅からサイクリングでいける距離です。

 ちょっと、ご紹介でした。(^_^)

[1959]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/30 Tue 21:19:56
☆とんぼさん、ルイちゃん

とんぼさんとルイちゃん、ちょっと似てるとこもあるなぁと、思っちゃいまし
た。お話してると、ぴちぴちはねるような明るさを感じること
お料理が好きで、お菓子作りが大好きなこと
ものつくりが好きなこと 心をしっかり見つめてること・・・

とんぼさんのHP、今日、また遊びに行って
リボンアートをしみじみ見てたら、
ああ、とんぼさんの雰囲気をあらためて感じました。
思いのこもったものを作ることが好きなこと
伝わってきます〜☆

☆ブルーベリー
ブルーベリーの苗を2本購入して植えちゃいました。
舞茸のほだ木(まだ1回も出てないけど、菌はまだ生きているみたい)を、も
う少し日当たりの少ない、乾燥しない場所に移して、その跡地を利用してなん
とか植えてみました。うれしいです。

北の自然農交流掲示板も、書き込みを再開してます。
畑や庭のようすはそちらの方が詳しいので、興味をもたれた方はどうぞ〜♪
http://yuki.ideas.co.jp/cgi-bin/kitano_sl.cgi

☆河野千絵さん

こんばんは〜(^^)
長野は標高がやや高いかと思いますが、お花の感じからすると北海道よりあっ
たかい感じですね〜!
こちらは染井吉野が満開を過ぎたころ、エゾ山桜がもうじき見ごろ
スイセン、チューリップ、たんぽぽ、芝桜が咲き始めたところです。
木々の若葉もだんだんはっきりしてきました。

私も、もうじき亜麻を蒔く予定なんですよ〜。
あさってくらいからを予定してます。播種は桜の咲く頃からもうOKということ
なので、畑に早くからはいれてる今年は、早めに蒔いてみる事にしました。

すり鉢での亜麻の殻取り作業、どんな感じですか〜
私はすりこ木とボールでしているのですが、すり鉢だと種が傷ついたりはしな
いですか? 私もためしてみるかな(^^) 

レタスや白インゲン、モロヘイヤ、オクラの苗! いいですね〜♪
長野県もやはり苗が少し多くなる感じですね。
私のところも本州に比べて苗作りをしないと、できないものが結構多いです。
苗がすくすくと育ってくれるのを見るのも、なかなかいいですね。
河野さんのところの作物も、すこやかでありますように!

>どうぞお元気で良い季節をお過ごし下さいね。

ありがとうございます〜(*^^*)
河野さんも素敵な季節にいっぱい出会えますように!

地球交響曲、良かったですね(^^)/
私も、ジェーンさん素敵だと思いますよ!

[1958] 河野千絵 さん 2002/04/30 Tue 11:11:07
こんにちは、ひさしぶりにおじゃまいたします。
こちら(長野)は八重桜がそろそろ終わりかけ、
山吹が盛りです。
北海道では、どんなお花が咲いているのでしょうか?

たまにしかおじゃましないので、
ちょっととんちんかんなメッセージだったらごめんなさい。
マリさんは、もう亜麻の種を蒔かれましたか?
私は連休明けの予定にしておりまして、
種取りものんびりしていたのですが、
やっと夕べからすり鉢でもって地道に作業を始めています。
私の去年の亜麻は、遅蒔きだったためか
種がうまく熟し切らなかったようで、
ちょっと寂しいのですけれど、
それでも今年蒔く分は充分ありそうです。

今年は、ぼつぼつ家庭菜園に挑戦中です。
今、レタスと白インゲンと、モロヘイヤとオクラの
苗が、ゆっくり成長中であります。
もうすぐジャガイモも植えてみるつもりにしています。
みんな元気に育ってくれますように!

明日から美しい五月、
どうぞお元気で良い季節をお過ごし下さいね。

そうそう、私もやっと地球交響曲の最新章を
見ることができました。
ジェーン・グドールさんの魅力的なこと!!
ますます彼女のファンになってしまいました。

それでは、どうぞお元気で・・・。


[1957]とんぼ さん(tonbow@@nifty.ne.jp) 2002/04/30 Tue 00:56:23
ルイちゃんごめんねぇ〜心配させちゃったのね。
言ってみれば私もちょっとしたおふざけでしたのよ(*^.^*)
お調子モンで、酔っ払うと林家パー子って言われてます。
私の場合〜ガマンの子が長かったので、最近はガマンできない子でして…(笑)
でもね〜後3日で42歳になっちゃうオバサンですので〜
虫は怖いけど、泣いたりしません!(^o^)

[1956]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/29 Mon 22:23:42
☆ルイちゃんも、ありがとう〜☆

ルイちゃんからも愛いっぱいのレスがもらえて
とってもうれしい〜〜(*^^*)

ルイちゃんの優しくてあったかい気持ちが伝わってきました〜

ルイちゃんの、率直で素直で、豊かにいろんなことを感じて
いっぱいに表現してくれてて、優しさや心づかいも感じる書き込み
大好きです☆
「子ども心」もルイちゃんの書き込みやメールからいっぱい感じるわ〜。

>ガマンの子より、失敗して反省、がスキです*^^*。

そうそう(^^)。私もおんなじさ〜 共感するわ!
私もこれからもよろしくね〜 (^^)/

[1955] ルイ さん 2002/04/29 Mon 19:37:13
まちがった!
>惹かれてしまう、じゃなくって、引かれてしまう、でしたん!げほげほ^^;。


[1954] ルイ さん 2002/04/29 Mon 19:33:29
わ〜〜わ〜〜 わ〜〜〜*^^*
>良かったらルイちゃんに声かけてあげてください<m(__)m>
マリちゃん、ありがちゅ!
ぴよちゃんは、ダイジョウブだってわかっていたさっ^^。(ってエバルな!)
momoっちに至っては、
>うぎゃーーー、ルイねえ!
とか言いながらゴハンも食べれる素敵ちゃんだし♪
でも、とんぼさんの事は、まだよく知らなかったから、食欲がなくなるぐらい
ショックだったらどうしよう!と思ったの・・・*^^*
とんぼさん、ごめんなさいねぇぇ☆彡
頭で分かっててもどしてもニガテな物ってありますよね^^。私もあるんです。
私が言うのも何だけど、それでいいんだと思いますっ!

でもこのバヤイ、場を考えなかった自分の言動がイヤです〜^^。
「子供じみた」と「子供心を持つ」のは違う、後者の大人でいたいと思ってい
るのに、元気な時、元気を出したい時等に、悪ふざけしちゃう所があって
行き過ぎだった!!と思ったので、そのまんま言葉にしました^^。

私もマリちゃんの言うように、言葉にすると、色々わかってスキなの^^。
ガマンの子より、失敗して反省、がスキです*^^*。
でも本来が行き過ぎ、はしゃぎすぎのタイプなので、気がつくと人を喰っちゃ
うというか、惹かれてしまう事も多いし。嫌われる事もきっと多いと思うの。
(母には、ハレンチちゃんと呼ばれてるのダ、とほほほ^^;)
それでも、ネットの中でも、たくさんの人に仲良くしてもらって、ホントに
ありがたい気持ちなのデス。
これからもよろしく〜〜〜♪ (ってなんかヘンだなぁ・・・???)
(今まで↓の書き込みに気づかなくてごめんね☆)


[1953]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/28 Sun 22:38:55
☆とんぼさん

>マリちゃんの力強いハグハグが忘れられないわ。

きゃあ〜(*^^*) うれしいけどちょっとはずかしーー
心をこめてハグすると、思わずしらず力が入っているようなの〜♪

川口さんの講演会、おぼえてますよ〜!
そっか〜、自然農に興味があるから、講演会に参加されたのよね〜

川口さんが皆さんからの質問に答えられた時、その自然体からにじみ出る、柔
らかであったかい そしてひょうきんなお話とその雰囲気、私もとても感銘を
受けました。そうそう、私も自然農と子育てや人生や、自然のことと共通する
ことがあるなぁって感じてました。

あのとき、とんぼさんの隣に座ったのよね♪
とんぼさんと、ちょこっと子どもが何才かなんて軽くお話もできて
なんとなくとんぼさんの隣が居心地が良かったのを憶えてます。

ふるち〜さんとかコイワッチとか、わらべ村の方、キャサリンさんもおられて
、そのあとみんなで二次会に行って楽しかった〜。
なぜか今、その時川口さんを囲んで写してもらった記念写真が、すぐ手の届く
ところにあります。今、見てみました。なつかし〜♪

☆よもぎ

今日、畑に行ったら、農場のおばさんが一生懸命よもぎ取りをしておられまし
た。若芽をつんで、ゆでてさらして刻んで、笹餅の生地にませるのだそうです
。見れば、私の畑のまだ草刈りしていないところにも、いっぱいよもぎがあり
ました。

よもぎの若芽は天ぷらにしてもおいしいと、おばさんに教えてもらったので、
息子にも手伝ってもらって、小さめの袋にいっぱいつんできました。
ひとつかみを天ぷら(衣は水と小麦粉だけ)にして、よもぎ天ぷらそばで食べ
、残りは今ゆでてさっとさらしてぎゅっとしぼって、一握りずつよもぎだんご
のようにしてポリ袋に入れて冷凍庫へ保管しました。

よもぎだんごが何か、よもぎを使うお菓子にそのうち使うつもりです。
よもぎ若芽天ぷらはほとんどアクを感じず、ヨモギのほどよい香りコクがあっ
て、おいしく頂きました。

[1952] とんぼ さん 2002/04/28 Sun 01:55:18
うふLOVEだわん〜(はぁと)
マリちゃんの力強いハグハグが忘れられないわ。

マリちゃん覚えてる?
初めてお会いしたのは、名古屋での川口さんの講演会です。
あの時みなさんがお米のことや自然農について質問をされた時、
川口さんのお答えの一つ一つが、私の知らない農業のお話なんだけど、
私にとってはいのち、子育ての話に聞こえてとっても感動しました。

[1951]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/27 Sat 22:27:34
☆ありがとう〜☆

ぴよちゃん、とんぼさん
愛いっぱいの、ほこほこのあったかいレス、ありがとう〜☆
とってもうれしいです。(*^^*)

☆ぴよちゃん

>お兄ちゃん、がんばって♪受験はしんどいけど、知識が増えるのって楽しいよ
>ね。力を発揮できて願いがかないますように!

応援、ありがとう〜(*^^*) 息子に伝えますわ〜。 きっと喜ぶと思うの。
実は、手塚さんの漫画がお休みだったのは、高校受験のためだったのだけど、
受験が終わってからもまだ段ボールの中でお休み中(^^;

大学受験までそのままというのもどうかなぁと思うので
これから予定している、家の中の整理やもようがえの時に出せるようにしよう
っておもいました。

☆とんぼさん

とんぼさんも自然農に興味があったのね☆
うれしいです〜

>今では素直に『うぎゃ!かゆいぃ〜虫こわいぃ〜』っていってます。

うん、私も自分の弱いところとか気にしていることを、言葉に出すこと(言葉
に出すことで、その事が心の中に存在していることを自分で認める)ことが、
このごろ多くなってるから、こういう感じ、とても共感します。
なぜか心地良いの〜

言葉にすることで、心の奥に沈んでいたものがふわっと浮き上がって
わからなかったことに気づいたり
どうしてもわからなかった、自分が何かにこだわる理由が、突然わかったりし
たり・・・なんか心が全体に軽くなる感じなの。

>あこがれててるからマリちゃんちのHPも来るのねきっと。

照れます〜、でもうれしい(*^^*)
私もとんぼさんにあこがれてますのよ〜☆ 

[1950]とんぼ さん(tonbow@@nifty.ne.jp) 2002/04/27 Sat 09:06:09
逆にルイちゃんを驚かせてしまったかしらぁ〜ごめんね<m(__)m>
都会のど真ん中に育った私は『自然の中で川口さんの自然農をやって、山の中に入
り、動物や虫さんとお友達になって土にまみれたい』って概念的にずっと思ってき
ましたの。今は結婚して念願どおり田舎に住んで山にも行っておりますが、最近ほ
んとうのことを認識するようになりましたの。『虫さんとお友達になって土にまみ
れたい』これは自分をも欺いている真っ赤なウソなんです。表面的にはあんまり怖
がりませんし、特に子ども達の前では、ホレホレ〜ツンツンとかして平気な顔をし
ておりましたが、恐ろしいかな子どもは、私の隠されたお腹の中を受け取って大き
くなり、高3の娘はテントウムシをも怖がるお子様になってしまいました。
今では素直に『うぎゃ!かゆいぃ〜虫こわいぃ〜』っていってます。
あこがれててるからマリちゃんちのHPも来るのねきっと。
そして私もぴよぽぽさん同様楽しく向き合えるようにはなってきてるのよ。
ココ数日、自分ちほったらかして、入り浸ってます。ソロソロ我が家にも行かね
ば…。ちぅ〜訳で帰ります。また来るね。

[1949] ぴよぽぽ さん 2002/04/27 Sat 07:24:39
おはよう(∩_∩)
ルイちゃん、大丈夫なのよん♪この季節、うちにも出没していますが
仲良くは なれないまでもお互いの領分を侵さないようにうまくやってんの^^
ごめんごめん、大袈裟な反応しちゃって^0^
小さい体で健気に生きてる虫さんたちを可愛いと思えることもあるのよ^^
そうやって意識すると、ただ視界に入ってただけの時より
楽しく向き合えたりします。ルイちゃん、マリちゃんや、みんなのおかげだよ(*^^*)
ありがとうなんだよ(∩_∩)v

マリちゃん、手塚治虫さんの本、いっぱいお休み中なんですね^^
マリちゃんも受験生の母モードですね^^
お兄ちゃん、がんばって♪受験はしんどいけど、知識が増えるのって楽しいよね。
力を発揮できて願いがかないますように!

[1948]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/26 Fri 22:38:19
☆momoちゃん

メール、ありがとう。届きましたよ〜♪
今日、亜麻の殻取りが終わったので、あさってくらいには一斉に発送できそう
です。発送するときに、メールにレスするね〜☆

メクラゴミチビムシを検索エンジンで見てみました。

洞窟性昆虫なのね〜。洞窟に住んでいるから、視覚が必要なくなったのね!
視覚が無くても、きっと視覚とは違う、人間にはわからない独特のところ見て
いるんじゃないかなぁ〜と、想像をたくましくしたり、

うん、小さいのもなかなかいいよねぇ・・・・というより相対的な大きさなん
て、あんまり意味ないかも〜などと、いろいろなことを感じました〜♪

なんでこの名前になったのかしらねぇ。最初のところは、とあるホームページ
を見てなんとなく納得したんだけど、最後の「ゴミ」のところは結局良くわか
らなかった〜 命名した人のその時をいろいろ想像しちゃいました。親しみを
込めて名付けたのかなぁ、なんて・・・・

☆ルイちゃん

はぐっ(*^^*) ぎゅっ なでなで〜
私は、きっとだいじょうぶだと思うんですけど・・・・

とんぼさん、ぴよちゃん、
良かったらルイちゃんに声かけてあげてください<m(__)m>

[1947]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/04/26 Fri 21:20:05
 すずめがアブラムシ退治(食事)?!

 庭のリンゴに新芽が出てきているのですが、例によってアブラムシが
新芽にたかっています。

 そこへスズメがやって来て、新芽にたかるアブラムシをついばんでい
る様子を観察しました。枝から枝に移りながら、のぞき込んでアブラム
シみつけて、上手に食べていました。

 切り残してしまった真上に伸びる枝は、おスズちゃん(スズメの愛称)
たちの食事の対象外になったようです。まっすぐの枝は、つかまりにくい
のだと思います。

 冬の間、時々だけど、屑米などをおスズちゃん達に食べて貰っていた
ので、おスズちゃんの巡回コースに入っていたようです。

 おスズちゃん、今年もよろしくお願いします。

[1946] ルイ さん 2002/04/26 Fri 12:27:05
とんぼさんが脱走して、ぴよちゃんを泣かせちゃったー(><)
わーーーごめんごめん!ごめんなさいっ!あやまります〜〜!
こういうの、やっぱり強烈なんだねぇ。私、好きなので加減がわかんないー。
もう変な事書かないから、とんぼさん、戻ってきて下さーい。ぴよちゃん、
泣かないで〜〜!申し訳ありませんでしたぁ(TT)。


[1945]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/25 Thu 22:06:25
☆ルイちゃん

タバコシバンちゃん、飛んでるの見たことあります。
小さいので飛ぶのが意外な感じですけど。2〜3mmの小さい虫だからか、羽音
はあんまり感じたことがないかな。近くを飛んだ時、ひょっとしたら聞こえて
たかも。

ショウジョウバエの卵はまだ見たことないわ〜。白ゴマのようなのね〜。

ネコちゃんの寄生虫、これは私も経験があります。
ウチの猫ちゃんだけではなかったのね〜。ちょっと安心。

チョコシリアルの中の虫歯はちょっとすごいなぁ〜
迫力ある〜! 
私んちのその手の話では、菜っ葉を料理してて、小さな青虫がまぎれこんで
いるのを洗っているうちに見つけられなくて、料理してしまって皿やどんぶり
に盛りつけて半分以上食べてから、「あ、これ! 青虫じゃな〜い?・・・・
」なんて誰かが発見する、というような話しか思い出せない〜。

momoちゃんの友だちの年越し蕎麦といい、結構いろいろあるもんなんですね〜
!

☆とんぼさん

あらら、とんぼさん、ごめんね〜(^^;
一息ついたら、また遊びにきてね☆

☆ぴよちゃん

オサムシ、去年の畑の帰りに見つけたことあるのよ〜! 派手さはないけど、
なかなか味のある大型の黒い虫で、手塚さんが好きになったのもわかる感じが
しました。  

うちも、家族で手塚治虫ファンなの〜 ブラックジャックや火の鳥、どろろ、
ユニコなどたくさんの漫画本が本棚に並んでました。あ、でも今は息子の受験
勉強モードで、ダンボール箱で寝てる〜。またそのうち出すかな。

[1944] momo さん 2002/04/25 Thu 22:04:57
うぎゃーーー、ルイねえ!
コココココワイヨ〜。
にゃんこの肛門に!外国のシリアルに!おえ〜〜ぷ。
やっぱりね、群ていうのはかなりグロテスクになってくるねえ。

うん、さすがの私も、これは愛せ無さそう。。

マリちゃん、そうそう、虫ってどうしてもご縁があるようで。。
お口の中に今まで何匹入ったことやら。
亜麻の種、いいの!?ウレシーー。
どうもありがとう。

そうそう。
OTTさんがね、前教えてくれた虫で。
<メクラゴミチビムシ>ていうひどい名前のムシが居たよ〜。
いくつかの種類があって、微妙に違うんだけど、
なんでこんな名前になっちゃったのかファニーな感じ。

[1943]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/25 Thu 21:39:38
☆momoちゃん

穀蔵虫、見たことあるよ〜
ゾウムシの種類だからか、お顔の前の鼻(ホントは角かな?)みたいなところ
が長いのがチャームポイントかしら。色は黒だったような・・・・
タバコシバンちゃんにもちょっと似てるかもです。

>とんぼさん、大丈夫大丈夫、こんなの食ったるー!ぱくっもぐっ。

きゃはっ(*^^*) 私も笑っちゃいました〜♪
そういえば、アワさんのところで、はからずも虫を食べちゃったってな感じの
楽しい絵(動画)、いくつか描いてくれてましたよね〜♪ おもしろかった〜
!

うちの息子達は、ぜんぜんココア嫌いにならなかったよ〜。
私に似て(^^;)割にずぶといのじゃ。
さすがにタバコシバンちゃんが入ったココア牛乳は飲まなかったけど。
もったいなかったかな〜。

紅花ね、今年もめげずに植えるのよ〜。来年こそ! ルイちゃん待っててね。
亜麻の種、良かったらmomoちゃんも食べてみる〜?
直接メールで住所を送って下さったら、亜麻を送りますよ〜。

☆亜麻の種
亜麻の種、今日も殻取り・精製にはげんだけど、まだ未熟粒とか、細かな殻が
取り切れてないの。皆さん、もう少しだけ待っててね〜。

☆とんぼさん

虫に優しいかなぁ〜 ちょっとはそうかも。

蜘蛛はつぶさないように必ず室外に出すし
蝿なんかも、数が少なくて気が向いた時は、金さんとか上の息子が、ひゅっと
手どりして握ったまま窓を開けて外に出す、なんて芸当を見せてくれることも
あります。多少蝿が飛んでいてもあんまり気にしないあるし。
蚊取り線香も除虫菊のみのもので、蚊がちょっと弱るだけみたいなのしか使っ
てないし、畑でもなるべく虫を殺さないようにしてます。

でもね、室内の蝿の数が多くなってくると蝿たたきでつぶしたり、蚊が血を吸
いに来たら、手でばしっとつぶたししてます。畑の虫も1種類が異常繁殖して
きたら、手取りで捕まえて、お命を頂戴し、土に返します。

この世に無駄なものはなにひとつないと思いたいし
虫の姿って、最初はグロテスクに感じても、名前を知ったり、畑で見かけてい
ろいろ観察したりして近くで回数を見ればみるほど、親しみを感じたり、きれ
いだなぁって思える。ほんと虫さんたちも、一生懸命生きてると思う。
でも私の生活もあるし(蚊さんに、私の体の血をどうぞ心ゆくまで吸っていい
よ、なんてやっぱり言えない(^^;))、無理のない範囲で適当にバランスを
取っている感じかな〜。

[1942] ぴよぽぽ さん 2002/04/25 Thu 06:37:02
え〜んえ〜ん(><、)・・・虫
手塚治虫なら好き♪

[1941] とんぼ さん 2002/04/25 Thu 02:36:32
あまりに話題がへヴィーなので…
逃げ出します!!脱走です!
うぎゃぁ〜〜〜(T.T)

[1940] ルイ さん 2002/04/25 Thu 02:07:19
うわーーー、シバンムシ君より、白いミミズが浮くのが怖いっ(><)。
ぞぞぞ体験だねっ。けっこう可愛くて、かなぶんみたいに ぶ〜〜〜ん!って
飛ぶアレかなぁ・・・?(コク蔵君とは違うのね)
ウチはよく、ショウジョウバエが白ゴマみたいな卵産むよー。
飛んでるのをつい見逃しちゃうと、ある日、ドドっと産むのー。

思いだしてもゾゾゾなのは、ニャンコの瓜実条虫の卵!キャラウェイの種
みたいなの。一緒に寝てるふとんに毎朝、ツブツブが沢山。もしやと思って
猫を見たらお尻の周りにも同じ物が!。ウンチを調べたら、にょろにょろ虫が
沢山動いてるし!(ギャー!)・・・というのは子猫の頃のお話しでした^^。
お薬で無事いなくなりました。

あとネ、おととい外国のチョコシリアルの中に虫歯になった歯(!)が根っこごと
入ってた(TT)。もう全部食べた後、幸い歯は重いから袋の底に残ったんだね。
あーゾゾゾ体験、話してさっぱり!・・・じゃなくて失礼しましたー^^。



[1939] とんぼ さん 2002/04/25 Thu 00:54:33
うっちゃぁ〜私も数日前にココアかってきたばかりなんだけど…
うぅ〜怖すぎ!!でもマリちゃんちってなんだか〜虫さんにも優しいのね。

うふふふふ〜momoちゃんの>こんなの食ったるー!ぱくっもぐっ。
もうおかしくっておかしくって〜おなかが痛くなるほど笑っちゃいましたよ。
楽しすぎだぁ〜。だって〜momoちゃんの場合あんまりリアルでさぁ〜想像できちゃ
うんですもの〜(^o^)


[1938] momo さん 2002/04/24 Wed 21:04:29
ひょ〜!タバコシバンムシ〜〜〜。。。
これってね、<穀蔵虫(多分こういう漢字)>にそっくり!
お米をひどい今年ておいとくとね、わくんだよ〜。
とんぼさん、大丈夫大丈夫、こんなの食ったるー!ぱくっもぐっ。
(あれ?ベジじゃあなかったのか?)
ココアのお話、そう言うのけっこう聞くね〜。
私の友達は年越し蕎麦を家族で食べてる時に
こんな具を入れたはずはないのに、しろーい、天カスみたいなのが
ほわぁ〜って浮いていて、よくみたら全部ちっちゃいミミズ系の
虫だったらしいのです。
もう食べちゃってたし、逞しい家庭なのであまり気にしなかったん
ですって♪(ソンケー!)
まりちゃんの息子チャンはココア嫌いになってないですか?
大丈夫だったかなー。。

紅花、きれいなんですってねー!
見たことないと思うのですけど、少しでも咲けばいいですねえ。
亜麻の種!キャー。
かっこええのぅ、なんかエキゾチックなイメージあります。。

[1937]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/24 Wed 20:07:34
☆とんぼさん

とんぼさん、驚かしてごめんね〜♪
momoちゃ〜ん(*^^*) 来て来て〜♪

momoちゃんが来てくれるまで、ちょこっとお話するね。
またかゆくなっちゃったら、ごめんね〜

あるひ、ココアを息子が作っているのをのぞきこんだら、なんかココアのだま
がなかなか取れなかったの。おかしいな、と思って良くのぞきこんだら、ちっ
ちゃなたくさんの虫だったのよ〜 ココアの箱のところを良くみたら、内蓋の
ところにもぐりこんでいたみたい。それを息子が気づかず、ココアといっしょ
に牛乳に混ぜてしまったみたいなの。

ココアは新品で購入したばっかりのものだったし(封を切ったのもその日)、
それ以前には見たことがない虫だったから、多分製品の製造か流通のどこかの
段階で入ったんだと思うの。ココアのメーカーに送って調べてもらったら、「
タバコシバンムシ」ですといういうことと、おわびのお手紙と、お菓子を頂き
ました。
購入したスーパーでは、それから割にすぐあと、その製品の回収がかかったみ
たいで、しばらくの間なかったよ、と金さん。

そして、そのまだ開封してないココアが置いてあった、戸だなの開けしめの間
に、外に出た虫がいたんだと思うの。
それが室内で干しているとうきびに移住して住んでたみたいなのね〜。

冬のころ、最近シバンムシが多いね、どこに住んでるんだろ・・・・て思って
たんだけど、ひさしぶりにとうきびをチェックした金さんが、気がついてくれ
たの〜。

室内に出入り自由な食べ物(裸で干した乾燥とうきびとか)があったのがいけ
なかったみたい。
紅花はポリ袋に入っていたんだけど、その前にしばらく竹かごに置いてあった
し、ポリ袋の口もゆるく結んであったから、空気はあったし、食べ物(紅花)
もあったし、もしかしたらポリ袋から出入りもできたかもしれません。

もう紅花はないし(ほとんど食べられた T.T)、とうきびは、中の中までチ
ェックできないから、ということで金さんが大型ポリ袋に入れて密封して脱酸
素剤を入れて様子を見ることになりました。

タバコシバンムシ、検索エンジンでたくさん見つかりました〜
↓
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/kurashi/j018.htm

目立たないけど、けっこう普通にいる虫みたいで、外見はそんなにこわい感じ
ではないです。畳を食べることもあるってことですけど、うちの場合は畳のあ
る部屋でなく、フローリングの部屋にいました。最初のご飯はココア、次に乾
燥とうもろこしと紅花を食料にして生きていたようです。

ここしばらくは家の中で見ていません。
これからは、虫の食料になるようなものを裸で室内に置かないようにしますか
ら、もうだいじょうぶだと思いますよ〜☆

[1936] とんぼ さん 2002/04/24 Wed 00:42:03
うぎゃぁ〜(T.T)『タバコシバンムシ』ってなあにぃ〜???
なんだかこわそぉ〜。
実は虫さんの苦手な私は、まりちゃんちのお部屋のあちこちに
『タバコシバンムシ』っていう訳のわかんない奴が住み着いてるって想像しただけ
で、あっちこっちがかゆくなってしまいましたよぉ〜。
momoちゃんたひけてぇ〜!!

[1935]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/23 Tue 21:59:17
☆紅花

部屋の棚の中(戸がついてないオープンな棚)に、ポリ袋に入れて置いておい
た紅花を探し出して見てみたら、ほとんど原形がなくなっていました。
あれ、別に取りだして保管したのかな、って良く見たら、タバコシバンムシが
袋の中に入ってコロニーを作っていました。

タバコシバンムシは、近くのスーパーで購入したココアに着いてきて、発見し
た時にはすでに部屋に住みついていて、何カ所か住みかを作って繁殖していた
のですが、その住みかがなかなかわからなかった(ひとつは、干しておいたと
うきびにあるのを金さんが発見してくれました)のだけど、紅花にもいたとは
。 ちょっとショックです。

これからあちこちしっかり整理して、タバコシバンムシが他にもいないかひと
とおり調べなきゃって思ってます。
でも部屋の中で見かけるタバコシンバムシの数は減ってきているように思うの
で、もうあまりないと思います。(無いことを祈ります ^^;)

ということで、ルイちゃんにさしあげる予定の紅花がなくなっちゃいました。
(TT) ごめんなさいね〜<m(__)m>
紅花の代わりに亜麻の種でも良いかなぁ〜。
今、亜麻の種の殻取り中です。あと数日で送れるようになると思います。

[1934]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/22 Mon 21:50:03
☆とんぼさん

うん、だいたい北海道の春は、本州の真ん中あたりと比べて1カ月遅れくらい
みたいです。冬は1カ月早くくるしね〜♪。

それでも今日、札幌と岩見沢で桜が咲いて、例年より10日以上早いみたいです
〜。今年は全国的に暖かい春みたいね!

とんぼさん、穂先のかた〜いのが好きなんだね〜(^^)

実は、私もつくしの頭を湯がいた時、まだちょっとしかゆだってない時に味見
してみたの。そしたら、苦いのと胞子のこなっぽさがじわっと広がって、ああ
、このままだったら食べられないわ〜って思って、思わずしっかりアク抜きし
てしまいました。

ふきのとう(庭で取れたもの)の天ぷら、タラの芽(居酒屋さんで出たもの)
の天ぷら、私も食べたわ〜 これはとってもおいしく頂きました♪

春、これから伸びてゆくエネルギーが苦みの中に凝縮されてるのかもね。

冬の間に体にたまった老廃物が、春の芽のあくできれいに取れるってお話をM
Lで読んだことがあるんですけど、うん、そうかも〜♪ってなんとなく思えま
したよ〜。

[1933] とんぼ さん 2002/04/21 Sun 23:11:51
え〜ツクシ?
やっぱり北海道はまだまだ寒いのですね。
こっちではもう1か月くらい前かしらねぇ〜ツクシを食べたのは…。
私は穂先のかた〜い時に取ったものが好きですの。
サッと湯がいてちょっとだけ水にさらすんです。私はほろ苦いのが好きなのであん
まり長くあく抜きはしないんです。ごま油でサッといためて、鰹節とお醤油を回し
かけて出来上がり。コレが一番好きです。
最近山で見かけるツクシはもうすっかり穂先がほけてしまっていて寂しいばかりで
す。ちょっと前にふきのとうの天ぷら、タラの芽の天ぷらを食べました。
春のほろ苦い葉っぱ達が大好きです。春バンザイ\(^o^)/

[1932]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/21 Sun 22:18:13
☆たにうちじゅんこさん

こんばんは〜
うん、私も植物たちの芽がぐんぐん伸びていること
木々や草たちの芽ぶきがそれぞれ個性的なこと、私も感じます。

空気がぐんぐんあったまってきて、桜の葉芽もふくらみきっているようです。
もう1〜2日でチューリップも咲きそうだし
なにかも爆発するように咲いて伸び出す季節、もうすぐそこですね。

芽吹きの匂いって甘く青いのね〜
私はあんまり意識したことなかった。
こんどこの季節に山や森に入ってみたら、いっしょうけんめい感じてみるね。

うちの畑も生き物の気配に満ちてきてます。
今年は機械が起こさないでいて、もらうので、余計強く感じます。

去年から越冬したにんじんや、いも、小さな大根などを収穫したりするのは
とてもうれしいですし、
いろんな種類の草、枯れ草や落ち葉、そして土の白い微生物
枯れ草や撒いた野菜くずの朽ちたもので豊かになっている土
そして蛙やミミズを発見したりするのがとてもうれしいです。 

畑で見つかるミミズが年々大きくなってきてるんですよ〜♪

[1931]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/04/21 Sun 22:11:34
☆豆腐スパゲッティ(改善中バージョン)

 未完成のレシピですが、忘れないようにメモしておきます。(^_^;

材料:スパゲッティ、豆腐、油揚げ、ニンジン、タマネギ、ピーマン、
 キャベツ、エノキタケ (次回は、生しいたけとセロリも入れてみたい)
 オリーブオイル、ニンニク、トウガラシ(少々)、ケチャップ、ソース
 醤油、塩、コショウ、日本酒(赤ワインの方がよい)

今回の手順
 豆腐をさっと洗ってから水切りし、全体に塩をまぶしておきます
 (堅い食感と、塩味を付ける目的でした)

 野菜を洗って、適当な大きさに切ります。ニンジンはやや薄めに切りま
した。油揚げは、かなり細かく(油揚げと分らない程に)切ります。

 炒め始めると同時に、スパゲッティをゆで始めます。

 中華なべに油をひき、細かく刻んだニンニクと輪切りトウガラシひとつ
みを入れて、ニンニクに焦げ目が付き始めるまで炒めます。

 うんと細かく刻んだ油揚げをいれ、続いて豆腐を手でつぶしながら入れ
ます。うまくつぶれなかった部分は、炒めながらしゃもじでつぶします。
見た目と大きさがひき肉位に感じる程度につぶしました。

 豆腐に少し焼き目が付き掛かって、油が豆腐に吸われたら、ニンジンな
どから野菜を加えて炒めてゆきます。野菜を加えた所で、塩とコショウを
振りました。日本酒もここで加えました。

 野菜に半分くらい火が通った所で、ケチャップ、ソース、醤油などで味
を整えます。これで具はだいたいOK

 このあたりでスパゲッティがゆで上がります。ザルにとって水を切った
あと、オリーブオイルをまぶしておきます。オイルの量は適当です。メン
の表面に薄くオイルの膜ができるかできないか程度です。

 スパゲティを皿に盛り、具をのせます。好みで、タバスコや粉チーズな
どをかけて頂きます。

☆今回の失敗点と、改善のためのメモ

 レシピには書いてないのですが、こくが出ることを期待して、油にバター
をすこし使いました。これは、いまいちだったようです。
 キノコは、2〜3種類有った方が良いです。それと、キャベツとタマネ
ギを入れたので、甘くなってしまいました。どちらか一方にすることと、
セロリなどの香味野菜を加えた方が良いと思います。レタスもあうかも。
少し油が多くなり過ぎたので、次回は注意します。
 ワインがなかったので、日本酒を使いましたが、次回は赤ワインを使い
ます。日本酒はあわない感じですね。

☆感想

 バター以外は動物性のものを使わない料理ですが、それなりに食べごた
えが有りました。おいしい所まではもうすこし工夫が必要です。

 失敗ではないが大成功でもない、といった感じの料理でした。子どもた
ちには、とても受けてたようです。(それなら成功か・・)

 しばらくしてから、また挑戦してみるつもりです。(^_^)

[1930] たにうちじゅんこ さん 2002/04/21 Sun 07:58:50
おはようございます、草と花の季節になりましたね〜(^^)
毎日ぐんぐん伸びて、開いて、咲く様子が、明らかに眼に見えますよね
チャリ通勤になって歩くよりちょっと視野が狭くなったけど
毎年あてにして楽しみにさせてもらってる樹たちが、それぞれ個性的に
季節の勢いを表現してくれるのを見るのが、毎日ホントに嬉しい

山はきっと、陽射しにあったまった枯草や落ち葉の匂いと、
芽吹きの甘く青い匂いがいっぱいなんだろうな〜と、
街の中に住まって懐かしく思い出しています(^^)

まりちゃんの畑も、土と草と小さな生き物の気配でいっぱいなんだろうね



[1929]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2002/04/20 Sat 23:22:36
☆つくしと花うど

昨日、畑に行ったら、畑の中や畝のあいだにつくしがいっぱい出ていたので、
思わず摘んできました。
ハカマ取りを家族に協力してもらって、油炒めして醤油・みりん・少しの砂糖
・七味どうがらしで味付けして少し煮て食べましたが、つくしのコクを感じて
おいしく頂けました。

頭のところは、別に下ゆでしてアク抜きをすれば食べられると本で知って、5
分くらいゆでたあと、水を何回か替えて黄緑色の汁が出ないようになってから
絞って茎といっしょに調理したら、ほとんど苦みを感じませんでした。
と、同時につくしの頭の中でも、まだ若い胞子がいっぱいつまっている所が、
緑色のこなっぽい苦みの素になるんだってわかりました。

昨日は、下の息子も花うどの若芽を取ってきてくれて、これは天ぷらにしてう
どんにのせて食べました。おいしかったです。つくしもうどんにのっけてみま
したけど、これもなかなか良かったです。

このところの暖気で、木の芽が急にふくらんできて、街路樹のななかまどや庭
のミズキの葉が開いてきました。りんごの芽もふくらみきって、緑色をのぞか
せています。
水仙や、こぶしの花も咲き出して、例年でいえばゴールデンウィーク中のよう
な景色になってきました。

[1928]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2002/04/20 Sat 22:02:26
 はたけたより34号です。 いよいよ畑の作業も本格化してきてます。

 今日、畑まで自転車で出かけたら、帰りには少しバテてしまった。
 しっかり冬の間に体がなまっています。暖かなひざして、ゆっくりと
作業できました。

 作業のあとのビールはおいしかった、。(^_^)

 34号もよろしくお願いします。