金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その28

 発言番号 1508〜1573 (2001.8.2〜2001.8.31)

戻る


[1573]erico さん 2001/08/31 Fri 10:35:15
こんにちは☆
マリちゃん、金さん、
HPのほうに、天然酵母ビールパンの写真をアップしました。
もしよかったら、見にいらしてください♪
(Happy Foodのチャレンジレシピのところに載せてあります。)

今度は、ぶどうの皮で酵母つくりに挑戦しています。
皮と、むいたときにでる果汁だけなので、できるかどうか、
わからないけれど、楽しいです☆

唐箕ってとうみだったんですね。からみの、とか読んでました^^;
そういえば、江別ってどこかできいたと思ったら、うちの小麦粉も、
江別のものでした>ルイちゃん

ルイちゃん、餃子の皮に餅粉を入れるの?
餅粉ってなぁに?白玉粉?
なんだか、おいしそうなり〜〜〜♪

金さん、物置完成おめでとうございます^0^

[1572] ルイ姉 さん 2001/08/31 Fri 00:03:34
ハルユタカ、作られてるんですねー^^
マリちゃんのおうち、江別でしたっけ??(自信なし^^;)
ウチでいつもパンに使っている小麦粉は江別のものですよー。
強力粉は、ハルユタカとチホク小麦とホロシリ小麦のブレンドです。
セールになると買いだめするんですが、オイシクってすぐ無くなってしまう!
パンを焼くたび感動しています。餃子の皮は、強力粉と薄力粉半分ずつに、餅
粉をちょっと入れるんですが香りと勢いがありますねー^^

>唐箕(とうみ)は、風の力で実とからや葉などを選別するのに使います。
とうみ^^!!
写真、たのしみにしています。道具って好きなんです。
おー!金さん、物置完成おめでとうございますっ!!
大工仕事が出来るダンナ様、うらやまし〜♪
ウチは、力仕事は全部ワタクシですぅ〜〜〜〜


[1571]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/30 Thu 22:48:12
☆脱穀

さっそく足踏み脱穀機を使って、小麦のハルユタカを脱穀してみました。
まだ使い慣れないせいか、思ったよりうまくできませんでしたが
「ばらばら」というというような音と共に、たくさんの穂を一度に脱穀できま
した。

足踏み脱穀機の回る音は思ったより大きく、グオングオンというような音がし
ます。でも家族に聞いたら、家の中にいるとそんなにうるさくないそうで、ご
近所にご迷惑をかけないかなぁ〜と心配していたけど、大丈夫そうです。

足で踏むのは少しコツがあって、私はなかなかうまくできませんでした。
息子や連れ合いの方がうまくできました。
でも何回か使ううちに、できそうな感じです。

[1570]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/29 Wed 21:16:07
☆物置完成!

 今日、壁と棚と戸を取り付けて、無事に物置が完成しました。

 途中、壁の部品を反対に取り付けてしまって、やり直したりしたので、予定
していたよりだいぶ余計に時間が掛かってしまいました。(^_^;

 でも、完成してうれしいです。(^_^)

 物置には、完成を催促するように到着した、足踏式脱穀機と唐箕(とうみ)
をしまいました。

 脱穀機は、米麦や雑穀などの実を茎からはずすのに使います。

 唐箕(とうみ)は、風の力で実とからや葉などを選別するのに使います。

 自分でやってみるまでは知らなかったのですが、穀物は畑で収穫してから、
食べられる状態になるまで、けっこう手間が掛かります。ある程度の道具を
揃えて、上手に作業をすすめないと・・・体力にも限りがあるので。(^^;

[1569]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/29 Wed 21:09:44
☆唐箕

hippoちゃん、ルイちゃん、ごめんね〜。

唐箕は「とうみ」って読みます。
雑穀や穀類全般、豆(乾燥したもの)は、脱穀(実を茎からはずす作業)して
もまだ、はずした実と一緒に、葉や茎、さやの一部などが混じっています。

その混じってしまった葉や茎のかけらを、風の力で選別する機械です。
葉や茎は、実と比べてだいぶ軽いので、風で飛びやすい仕組みを利用している
ようです。手回し式唐箕は、手でハンドルのようなものを回し、機械の内側に
風をおこします。
茎や葉の混じっている実を上から入れて、風が起こっている中に落とします。
そして中の風が起こっているところで選別され、下の方に出口があって、実だ
けと、茎・葉と別々に落ちてくるしくみです。
旅行から帰ったら、唐箕の写真もそのうちHPに掲載しますね〜♪

☆hippoちゃん

>近頃、裏の畑の方へ行ったら枯れ草みたいないい匂いがするんです。

植物ってとても良い香りを持っていますね。
私の庭で干している、麦(ハルユタカ)も良い香りです。
かぼちゃやトマト、バジル、紫蘇など、はっきりした良い香りを持っています
し、畑にいると作物や草、刈り敷いた草、土の芳香がとても心地よいです。

「自然農」という本で、川口さんの畑に行った鳥山敏子さん(「賢治の学校」
で活躍)がしきりに「良い香り〜」って書いておられたのを思い出します。
hippoちゃん、川口さんの畑でお会いできますね!
とても楽しみです。

>北海道は、すじ雲か。きっとさわやかな空気なんだろうな〜。

はい〜(*^-^*) とってもさわやかです。
すじ雲の詩を書いた時などは特にそうでした。

>でもやっぱり温暖化は進んでるんだ。。。

そうですね〜
ご年配の方も、昔とは天気が変わってきた、と良くいわれます。


☆詩

深い感動を受けたとき
その感動を残しておきたくなって
湧きあがってきた言葉をつむいで
掲示板に書きます。

私が自然からもらった感動が
読んでくださった方に伝わった〜
と感じられると、とってもうれしいです。

☆ルイ姉さん

>なんだか、いい香りがする〜〜〜♪

ほんとうに。(*^-^*)
みんな、すてきな香り〜
良い香りには、元気がもらえて
心がまぁるくなって、潤って・・・・

>「食べちゃいたいくらい、いい香りでしょう?」

うん、わかるわかる〜♪
自然の恵みをもらえていると、土は年々良い香りになってゆきます。
土の中の生命が強く豊かになって、土と生命とが喜んでいるのが
良い香りになって表現されるのかしら〜☆

[1568] ルイ姉 さん 2001/08/29 Wed 20:14:28
なんだか、いい香りがする〜〜〜♪
焼きたてパンの香り〜〜
瑞々しいりんごの香り〜〜〜
枯れ草の香り〜〜〜

hippoちゃんそうそう、マリちゃまは北の詩人なのよん♪
> 唐箕
ワタシももちろん読めない!(いばる)

>畑は究極のプレジャーランド(喜び・楽しみの土地?)
きっとそうでしょうねぇ〜〜〜^^
イギリスのガーデナーの方が、何年もかけて作った土を手に取って、匂いを
嗅いで、誇らしげに「食べちゃいたいくらい、いい香りでしょう?」って言っ
ているTVを見た事があって、そうだろうなぁ〜〜って思いました。




[1567] hippo さん 2001/08/28 Tue 23:18:10
>唐箕

あのー、恥ずかしいんですけどこれ、なんて読むんでしょうか?
何をする機械なんだろう?

近頃、裏の畑の方へ行ったら枯れ草みたいないい匂いがするんです。
田舎の秋の匂いだな。
北海道は、すじ雲か。きっとさわやかな空気なんだろうな〜。
マリちゃんって、詩人なのね〜。ステキ!

なーんだ、台風の話はちょっとはずれだったんですね。
でもやっぱり温暖化は進んでるんだ。。。


[1566]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/28 Tue 21:10:31
☆津軽のリンゴ さん

>私の所には昔の木製の手回し式唐箕があります。

木製の唐箕、いいですね〜!
私も木製の唐箕にしようかな、とずいぶん迷いましたが、道具類を置く物置や
、足踏み脱穀機や、小型の製粉機も購入するので、ついつい価格の安いスチー
ル製になってしまいました。

>しかし、かさばる割にあまり出番もなくてちょっと持て余し気味かな。

そうだったんですか!
不要になったら、声をかけてくださいね。(^^)
私のおともだちや、自然農MLに参加している人の中に、ほしいなぁ、と思う
人がきっといるように思います。

>リンゴは、「津軽」がだんだん色付いてきましたよ。
>9月中旬には収穫予定です。

もう、そんな季節なんですね〜。
今年は津軽のりんごさんのところのりんご、楽しみにしています。
収穫時期になったら教えてくださいね。注文します☆

あのりんご畑のりんごが、ぜんぶ赤く色づいてたわわに実ったところを想像す
ると、とてもわくわくします。

[1565]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/28 Tue 21:00:45
☆ericoさん

 ビールの酵母って、力強いでしょ。(^_^)

 ほしの天然酵母よりも、力があるような気がします。ericoさんの
パン、おいしそうですね。

 液体の方は飲んで、底に沈んだ酵母には、もうひと働きしていただく。
 いいですよね。HP楽しみにしてますね。(^_^)

☆津軽のリンゴさん

 おお、リンゴさんのところにありましたか。相談してみれば良かった。

 津軽が色づく頃なのですね。リンゴの注文はどうしたら良いですか?
 そっと教えてください。(^_^)

☆物置

 今日、物置を組み立ててみました。

 市販のスチール物置で、ひと坪タイプです。今日午後から作業をはじめて、
地面を均してほぼ水平に基礎とするブロックを置き、床を組み立て、柱を立て、
屋根を付けたところで日没中断となりました。

 明日は、壁を組み、扉と細かな部分を仕上げて完成の予定です。

 二人の息子に、手伝って貰いました。屋根の作業は一人ではむずかしく、
とても助かりました。

[1564]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/28 Tue 20:43:08
☆erico ちゃん 

>マリちゃん、金さん、焼けました焼けました♪
>天然酵母のビールのパン^^
>今、子供たちが食べています。

なんだか、おいしそうな香りが・・・・(^^)
天然酵母のビールから酵母、取れたのね〜☆
よかったわ〜

>ビールの匂いとか、しないんですね。
>小麦の味わいがおいしいです。とてもよく膨らみました。

酵母だけをうまく取れると、ビールの匂いはしないようです。
金さんは、この酵母でピザ生地などを作ってくれます。

>(もう少ししたら、画像をHPにのせようと思います^^)

わお。とっても楽しみです〜(*^-^*)


>先週の土日に、長野県のシャロムヒュッテという宿に泊まって、
>はじめて、自然農の畑を間近でみて、感激しました。

日記の方、さっそく拝見してきました。
シャロムヒュッテの様子が生き生きと書かれていて、感激しました。
私もいつか行ってみたいです。

>特に、たかきびを見たときは、嬉しくてぽ〜〜〜っとしてしまいました。

私も、雑穀のそばに近づくとあふれる生命力を感じます。

>早朝に、野菜の収穫のお手伝いを、上の子とさせてもらって、
>きゅうりやトマトなどと触れ合いました。
>とても楽しかった。

楽しいでしょう〜〜☆♪(^^)

>農作業って、いいなぁ、と思い、できたら、やってみたいなぁ、
>と思い始めました。

先日、畑に遊びにきてくださった方が
「畑は究極のプレジャーランド(喜び・楽しみの土地?)ですね〜」ってしみ
じみ、話してくださいました。

虫や草や作物などの、生きているものの美しさ
生命力や喜び
育ってゆくものとの交感
収穫できたものへの感謝と味わい

畑って楽しみがいっぱいです〜。

[1563] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/08/28 Tue 20:42:16
 マリちゃん、唐箕と脱穀機を買ったんですか。

 私の所には昔の木製の手回し式唐箕があります。どこかの農家が納屋の整理
をしたいというので引き取り手を捜していたものでした。しかし、かさばる割
にあまり出番もなくてちょっと持て余し気味かな。去年はタカキビの選別に
使っただけでした。

 リンゴは、「津軽」がだんだん色付いてきましたよ。9月中旬には収穫予定
です。


[1562] erico さん 2001/08/28 Tue 13:30:06
こんにちは☆
マリちゃん、金さん、焼けました焼けました♪
天然酵母のビールのパン^^
今、子供たちが食べています。
ビールの匂いとか、しないんですね。
小麦の味わいがおいしいです。とてもよく膨らみました。
教えていただいて、どうもありがとうございました☆
(もう少ししたら、画像をHPにのせようと思います^^)

先週の土日に、長野県のシャロムヒュッテという宿に泊まって、
はじめて、自然農の畑を間近でみて、感激しました。
特に、たかきびを見たときは、嬉しくてぽ〜〜〜っとしてしまいました。
早朝に、野菜の収穫のお手伝いを、上の子とさせてもらって、
きゅうりやトマトなどと触れ合いました。
とても楽しかった。
農作業って、いいなぁ、と思い、できたら、やってみたいなぁ、
と思い始めました。
(うちの近所も、畑が多くて、貸し出し農園などが、あるの。)

[1561]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/28 Tue 00:00:35
☆脱穀機など

今日、足踏み脱穀機と、スチール製手回し唐箕を注文しました。
青森のさいとうさんに教えて頂いた、ファーマーズポータル・農
http://www.nou.co.jp/
というサイトで注文できました。

足踏み脱穀機はカタログになかったのですけど、サポートセンターにお願いし
ましたら、探してきてくれました。新品ですがお値段もそんなに高くなく(約
3万7千円)、今も足踏み脱穀機を作っておられるメーカーさんがおられるのに
少し感動しました。

唐箕は、脱穀した実と、茎や葉を、手回しして起こした動力で、より分けるも
のです。今年は育てた雑穀や麦の量がとても多いので、役立ってくれそうです
。
手や足でのんびり調子をとりながら作業できる機械。
さわってみるのが楽しみです。

☆露草染め

昨日、上の息子が露草を刈ってきて染めたいと
大事にたくさんの露草の花を摘んできていました。

昨日は時間が足りなかったので、煮だしたりできなかったので、今日になって
花を煮てみたけれども、昨日まであったきれいな青紫色がもう落ちてなくなっ
てました。摘んだばかりの花でないと色素が取れないのかな、と、今度また新
鮮な花でトライすることになりました。

露草を草刈りすると、軍手や腕にほんとにきれいな花の青紫色がくっつくので
す。きれいに染まったらいいなぁ〜と、私も思いました。

[1560]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/26 Sun 23:30:27
今日は、お友だちが札幌から畑を見にきてくださって
じゃがいも堀りやら草刈りを手伝って頂いて
そしてそのあといろいろ楽しいお話をたくさんできました。

食事やお茶をいっしょに楽しんだり
それから歌をうたったり、歌ってもらったり
子どもたちもとても楽しかったようす。

いろんな気づきや感動があって
人との出会い、触れ合いっていいなぁってしみじみ思いました。

[1559]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/24 Fri 22:36:13
☆すじくも

とても素敵な仕事をなさっている看板屋さんから
自転車で外に出たら

刷毛でさらっと描いたような
かるいきれいな雲が
いくひらも いくひらも
浮かんでいて

目も心も 今日は空に吸い取られてしまったよう。

そのあとまた家を自転車で出たら
今度は満天の 羽衣のようなすじ雲

刷毛で描いた軽いすじくもの
 幾重もの透明なかさなり
どうしたらこんなに と思うほどの
 正確で長く軽い刷毛のあと

すべて東から西へ 空の風の流れ
天使が雲の綿をふっと吹いたら
 軽い長い糸が羽衣のように流れたのか 

時とともに形を変え うつろってゆく
 雲と空とに そのひととき ひとときに
魅惑されていました。

[1558]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/24 Fri 20:40:38
☆hippoちゃん

>マリちゃん、もう痛みはとれましたか?いやー、びっくりしたー。

痛みはもう取れたのよ〜。
まだ余分な「凝り」のような感じは残っているけれども。

>どうぞおだいじに。

ありがとう〜☆

>患部をよ〜く揉みほぐすと青あざが早く消えるんですって。

ありがとうございます。<m(__)m>
実はもう、揉んでます。(^^) 
今日あたり、気功の体操を再開してみようかな、と思っていたところでした。

>末摘花が紅花だったとは・・・しらなかった。

私も〜。
植物ひとつひとつに、いろんな物語があるんだなぁって
最近思います。

>山形名産紅花の口紅(貝に入った昔ながらの)あこがれます。
>今も作られているんだろうか?

貝に入ってる口紅、見たことないけど
想像するととってもいい感じですね!

宮崎駿のアニメ映画「おもひでぽろぽろ」は、
紅花の農家の青年と、その農家に遊びにきた若い女性の心が結ばれるまでを描
いたほのぼのとしたきれいな映画でしたけど

その中に口紅の原料になる「紅餅」の作り方を、農家の女性が都会の若い女性
にお話してるシーンを覚えてます。
このアニメの時代設定は1980年代くらいかなぁ? 口紅はわからないけど、紅
餅(紅花の黄色の汁を搾ったあと発酵させたもので、口紅の原料らしいです)
はきっと作っているのではないかしら〜。

>北海道には台風来ないはずなのに近頃はちょっと来るようになった、
>それは温暖化の影響だ。って聞いたことあるんですけど、そうなのかな?

今、道産子の連れ合いに聞いてみたら、子どもの頃から台風は来てたって〜。
でも、本州に比べると来る数はとっても少ないのだそうです。
あと、本州に上陸した台風の迫力に比べると、北海道に来るころはだいぶ優し
くなってます。(これは私の感想)

連れ合いの感じでは
台風の感じは昔とそんなに変わらないけれども
暖冬の割合が多くなったり
昔はなかった梅雨のようなものが毎年訪れたり
昔にはない、いろいろな気象のパターンが出てきていて、そのあたりに温暖化
の影響を感じ取っているようです。

[1557] hippo さん(hippo@@bea.hi-ho.ne.jp) 2001/08/24 Fri 12:04:21
マリちゃん、もう痛みはとれましたか?いやー、びっくりしたー。
どうぞおだいじに。
患部をよ〜く揉みほぐすと青あざが早く消えるんですって。といっても、これはも
っと小さな打撲の話ですけどね。保母さんに教えてもらったテクニックです。

末摘花が紅花だったとは・・・しらなかった。
山形名産紅花の口紅(貝に入った昔ながらの)あこがれます。
今も作られているんだろうか?

そうそう、
北海道には台風来ないはずなのに近頃はちょっと来るようになった、それは温暖化
の影響だ。って聞いたことあるんですけど、そうなのかな?

[1556]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/23 Thu 23:17:08
☆pmtaraちゃん

横断歩道渡っただけで、ひざ上まで濡れるなんて
すごい雨!

こちらも久しぶりに、時おり道路から跳ね返る雨で
下の息子が傘をもってても、びしょぬれで帰ってきました。

今日は雨は止みましたけど午後、風が強く吹きました。

[1555] pmtara さん 2001/08/23 Thu 00:22:27
その台風には、今朝会いました(^^;
横断歩道を1ヵ所渡っただけで、膝上までびしょびしょになったので、
その場でタクシー拾って会社に行きました(笑)
バスで行こうかと思ったんだけど、バス停から会社まで歩けないな、って思って。

[1554]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/22 Wed 22:23:21
☆台風

台風が来て
南からの風が北海道にも届いたのか
気温が高めで 空気が重くしっとりした感じ。

暴風雨警報が北海道にも出るのは珍しい
朝から、本州での降りを思い出すような
重たい強い雨
窓の外を風がびゅうびゅう

台風は
南からの暖かい風と水をおみやげに
ぐうっとぐるぐる
列島の空気と土地をかき回す

強い大気の息吹を感じる夜です

[1553]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/21 Tue 20:55:12
☆ぴよちゃん 

>「かなり回復」ということは、やはり結構大きな衝撃だったのでしょうね。
>「かなり回復」してきてよかった(><)

ありがとう〜(*^-^*)
「かなり回復」・・・
自分ではあんまり意識していなかったけど、やっぱり大きなことだったのね〜
。あらためてしっかり感じました。

そして、ぴよちゃんのこまやかな心を感じました。
あったか〜い!
ますます元気になっちゃいます〜☆

>マリちゃん、筋がいいと見て、ガイドさんも挑戦させてみたいと
>思われたんでしょうね、きっと(^^)

そうでもないみたいです〜
そこの牧場にいった人は、結構みんな速駆けしているみたいな雰囲気でした〜


>紅花は、母がプランターに植えてたけど、
>こちらの気候にはあまり合ってないようで

そういえば、紅花の産地は山形が有名だったっけ?
少し寒い方が合うのかな・・・

>みんな、無事に過ごせますように☆彡

ほんとうに。
私も台風情報を見てます。
こちらも明日の朝から雨、ということで、麦を刈って物置にしまったり、外に
ある飛びそうなものをちょこっと片づけたりしました。
大自然の営みに敬意を払いつつ・・・

☆ルイ姉さん 

>暴れん坊将軍なのぉ!!(笑) 松平健のイメージなの〜〜♪♪
>これこれっ!「パカッ!パカッ!パカッ!」ってねぇ〜〜♪

松平健って、見たことある。
私と、顔は似てないように思うけど
乗馬してた時の感じ? 似てたかな?

でもネ、映画での乗馬はシーンは余裕があってカッコいいけど
私がはやがけした時は全然余裕なかったから
きっと、へっぴり腰っていうか、手綱ひきっぱなしというか
あんまりかっこ良くなかったと思うよ〜 (^^;
(やっぱりテレビのシーンとはだいぶ違う)

>前使ってた、ワッフル地のカーテン、猫が爪を研いで見苦しくなったので

ルイちゃんとこも?
うちに前いた猫ちゃんも、カーテンで爪とぎしてたよ〜
あと階段の絨毯とか。
柱や床では爪とぎしなかった。(不思議〜)

>それを染めて、ランチョンマットとか、フキンにしたらと思って・・・^^
>赤タマネギの皮、とってあるの〜♪

カーテンも大事にされてきっとうれしいよね・・・
赤タマネギちゃんとカーテンちゃんとの出会いが楽しみ〜♪

[1552] ルイ姉さん さん 2001/08/21 Tue 13:43:55
そーそーそ〜〜〜なのぉ!!ぴよちゃん!
暴れん坊将軍なのぉ!!(笑) 松平健のイメージなの〜〜♪♪
> 松林か、砂浜みたいなとこ疾駆・・・
これこれっ!「パカッ!パカッ!パカッ!」ってねぇ〜〜♪
長七郎は里見浩太郎かな??この2つと水戸黄門、父が見てた〜〜♪
(ついでに、♪人を愛してぇ人は心開きぃ・・・♪って歌は、何の歌だっけ?)
もう最近は「うろ覚え将軍」だよ、私^^;

染め、布ナプだけじゃなく、他にもやってみたい物があるの。
前使ってた、ワッフル地のカーテン、猫が爪を研いで見苦しくなったので
取り替えたのだけど、痛んでない所、もったいなくて取ってあるの。
それを染めて、ランチョンマットとか、フキンにしたらと思って・・・^^
赤タマネギの皮、とってあるの〜♪


[1551] ぴよぽぽ さん 2001/08/21 Tue 07:19:03
マリちゃん(;;)
昨日、書き込めなかったのだけど、びっくりしてました(@@0@@)
「かなり回復」ということは、やはり結構大きな衝撃だったのでしょうね。
「かなり回復」してきてよかった(><)

ホント、初日に速駆けってすごい!
私も、ゆっくり歩いたこと(並足?)しかないです。
マリちゃん、筋がいいと見て、ガイドさんも挑戦させてみたいと
思われたんでしょうね、きっと(^^)

ルイちゃん
長七郎江戸日記みてないわ(テレビ朝日系列かな?)
暴れん坊将軍の最初のとこの松林か、砂浜みたいなとこ疾駆してるのに似てる^^?

pmtaraさん
画像、見ました(^^)
本当に、クロッカスみたいですね(^-^)

紅花は、母がプランターに植えてたけど、こちらの気候にはあまり合ってないようで
半年ぐらい固い蕾のままでした。咲くには咲いたけど葉っぱや茎も
茶色っぽいものが多くて、自宅で切花、ぐらいにしかつかえませんでした。

今日は、台風。うちは直撃を免れるけど、それでもすごい風です。
ニュースを見てると、不心得ものの私はワクワクしますが
台風コースに入ってる地域の方は深刻でしょうね。
みんな、無事に過ごせますように☆彡

[1550]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/20 Mon 21:47:07
☆ ルイ姉さん 

>マリちゃん、もうダイジョウブ〜〜〜〜???

うん、かなり回復しました〜☆
心配してくれてありがとう(*^-^*)

>初日でそこまでやるとは(だってぇ〜〜速駆けって・・・!!)
>もしかしてマリちゃんって、かなりオテンバ??!^^;

は〜い、(^^) 実はそうかも。

私も早駆けまでさせてもらえるとは、馬に乗った時点で思っていなかったの〜
。 でも、ごく自然に早駆けしてみますか〜? と聞かれて、だいぶ馬にも慣
れてきたころ合いだったので、はい、そですねぇ・・・などとあいまいな返事
をしていたら、早駆けをすることになってしまいました〜

でも早駆けってどんなものかとても体験してみたかったし
疾走する馬に乗っている時の気持ちは、どきどきしましたけど
とても素晴らしいものでした。

>(運動神経は、とっても良さそうな気がしてはいましたが・・・・!)

中学生くらいまで、足だけは速かったですけど
今はもう普通のおばさんですぅ・・・・(^^;

>川渡りがとても気持ち良さそう〜〜♪(お馬も人も)

そうなんです。馬は浅瀬のきれいな水を飲んでおいしそうですし、浅瀬はぜん
ぜん平気みたい。人は靴も濡れずに、浅瀬の上! を歩けるの〜☆

>それでも、見た目よりずっと、おしりの筋肉が動いて緊張しちゃっ
>たのに〜〜〜!!

コースに出る前に、いろいろ説明を受けたことのなかで
「一番大切なことは、上半身をこれ以上ない程、柔らかくリラックスさせるこ
とがコツです」と繰り返し言われたのがとても印象に残って、上半身を柔らか
くさせてたら、ただ山道を歩いている分には、あんまり揺れずに安定して乗れ
ました〜。

>なんだか、書き込みを読んで、長七郎江戸日記みたいな、
>雄々しいマリちゃんを想像してしまいました^^:

長七郎江戸日記・・ NHKの番組かしら?
長七郎さんって雄々しいのかな?
こんど見てみようっと(^^)

そういえば時々息子達を腕相撲をして楽しんでます。(^^)
去年までは上の息子(当時中2)に勝ってたけど
今年(中3)はさすがにかなり苦しい。負けてます。
連れ合いの金さんには互いの体調によって勝ったり、負けたりです。

早駆けは、速度がそんなに速くなければ
息子達もなんとか馬に乗っていたようですし、そこでも初心者の方が早駆けす
ることは珍しくないようなので、意外と誰でもできるかもしれないです。

馬が良く調教されていることと
乗る前に適切なアドバイスがあることと
ガイドの方に馬に乗る人の力量にあわせて
うまくコーディネートしてもらえたら
かなりのところまで、できそうな感じを持ちました。

[1549]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/20 Mon 20:48:05
☆erico ちゃん

>マリちゃん、題名読んで、びっくりしました。

ごめんね〜(^^;
私にとってとても印象が強くて、素敵な? 体験だったので
読んでくれた人に心配をかけるかな、と思いながらもかかずにいられなかった
の〜(*^-^*)

>あまり、ひどくないようで、ほんとに、よかった。

ありがとう〜 
今日はだいぶ痛みもひいたので、畑にも行って来ちゃった。(^^;

>落馬しても、また乗馬したいという、そういうのって、いいね。

うん。(^^)

>馬の上から見える景色って、とても視点が高いんですよね。

そうなの。馬に乗って山登りしたのですけれど
ふだんの山登りと視点がだいぶ違うので、おもしろかったです〜

>それを思い出して、生まれて初めて乗って、そんなにいろいろできるとは、
>マリちゃんて、すごいなぁ、と思いました^^

いえいえ、そこの方針が割とそういう感じらしいです。
自己責任というか・・・
早駆けする前に「一人でも怖いという方がいたら早駆けはしませんけど・・・
・」と、ガイドの方に聞かれて、私と息子二人、誰も早駆けがいや、とは言わ
なかったのです。(^^;

そしたら野原に入ったとたん、ガイドの方が
「では早駆けしてみます」と言われて、早駆けに入りました。
それまでの時間、1時間以上山道を乗っていて、馬の手綱さばきや速歩なども
練習していたので、簡単には振り落とされませんでしたけど、でも2回目は初
心者の限度を少し超えてしまったようです。

馬は群れの動物ですから、前を走る馬の速度にあわせて走る傾向が強いので、
自分だけ単純に手綱を締めてもききづらい、ということを学びました。

>お身体、おだいじにしてくださいね。

ありがとうございます。<m(__)m>

[1548] ルイ姉さん さん 2001/08/20 Mon 11:12:06
あ、pmtaraさん、スペール間違えちゃったぁ!ゴメンなさいっ。


[1547] ルイ姉さん さん 2001/08/20 Mon 11:10:36
マリちゃん、もうダイジョウブ〜〜〜〜???
初日でそこまでやるとは(だってぇ〜〜速駆けって・・・!!)
もしかしてマリちゃんって、かなりオテンバ??!^^;
(運動神経は、とっても良さそうな気がしてはいましたが・・・・!)
川渡りがとても気持ち良さそう〜〜♪(お馬も人も)
私も道産子君に乗せてもらった事あるけど、観光向けにパッカパッカ歩くだけ
でしたー。それでも、見た目よりずっと、おしりの筋肉が動いて緊張しちゃっ
たのに〜〜〜!!
なんだか、書き込みを読んで、長七郎江戸日記みたいな、雄々しいマリちゃん
を想像してしまいました^^:

え、みょうばん、スーパーで売っている??
ありがとう、pamtaraさん、eriちゃん!



[1546] erico さん 2001/08/20 Mon 06:37:01
マリちゃん、題名読んで、びっくりしました。
あまり、ひどくないようで、ほんとに、よかった。
落馬しても、また乗馬したいという、そういうのって、いいね。

わたしは、2回くらい、引いてもらって乗ったことがあるけれど、
馬の上から見える景色って、とても視点が高いんですよね。
それを思い出して、生まれて初めて乗って、そんなにいろいろできるとは、
マリちゃんて、すごいなぁ、と思いました^^
お身体、おだいじにしてくださいね。

pmtaraさん、はじめまして(かしら?)☆
サフランの映像、どうもありがとうございます。
紅花とは、全然、見た目も違うんですね!
これで、違いがさらに、はっきりしました。
サフランも、可愛いお花ですね♪

みょうばんは、うちの近所(埼玉)のスーパーでも、
売っていました。
それを使って染めたことないので、マリちゃんが染めるの、
楽しみ♪

[1545]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/19 Sun 23:17:49
☆乗馬と落馬

昨日、生まれてはじめて乗馬を体験しました。
乗ったのは道産子馬。
2時間の林道、山中、川渡り、草原の駆けぬけありの変化に富んだコースで、
とても楽しかったです。

出発前に乗り方と手綱のさばきかた、馬に乗る時の心得などを20分くらい教わ
って、コースに出ました。

普通に歩いている分には全く安定していて、初心者でもこれくらいなら大丈夫
ね〜と思って乗っていました。途中、速歩というのもしました。歩くのよりも
だいぶ速く、上下動もあって緊張しました。

川渡り、林の中の道、見晴らしの良い山腹などを馬の背にゆられて通るのはと
ても気持ちの良いものでした。

草原で速駆けすることになりました。
1回目の速駆けではとても緊張しましたが、なんとか止まれて落馬せずほっと
して、2回目は短い距離で無理のない範囲で、ということで気がゆるんだのと
、先頭を走ったガイドの方が1回目より速度をあげて走ったのとで、止まろう
として止まり切れず、バランスを崩して落馬しました。

私は落馬した時に軽い脳震盪を起こしたせいか、落馬時の記憶は全くありませ
んが、息子たちの話を総合すると、1回転しながら受け身の姿勢で草地に落ち
たようでした。下の息子も足があぶみから離れ、バランスを崩しそうになって
いたのが、私が馬から落ちたことで、息子が乗った馬も止まったようだったと
いうことでした。

肩と背中の軽い打撲と軽い脳震盪ですんで、幸いでした。

でも馬の体温と息づかいと、馬の強い力(人間を乗せて山登り・山下りしたあ
とも草原を疾走できる力)、意志の強さ、乗馬技術の大切さを感じました。
そして今度はもっと馬としっかりつきあって、再度乗馬したいと思っています
。
馬と心通わせてから、乗せてもらうのがいちばんなのかな〜
と、思っています。

[1544]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/19 Sun 22:59:38
☆pmtara ちゃん 

おひさしぶり〜☆

>http://www.sbfoods.co.jp/HERBSHOP(NS)/IMAG/SP/SP043L.JPG

サフラン、または番紅花の画像、ありがとう〜。
かわいい、きれいな花ですね〜
私の畑に咲いている紅花とは違うようです。
あ、きょうね、紅花の香りをかいでみたのだけど、ちょっと菊に似た香りがし
ました〜。

>エジプトに旅行した人が、エジプトではサフランが安かった!
>といってました

連れ合いの金さんが
サブランって地中海で良く取れるものみたいだよ〜って、今日言ってました。
そういえば、サフランって、イタリアのパエリア(料理の記事かなんかで見た
だけで食べたことは多分ないと思う)かなんかにも使ってたような記憶が・・
・・

私もそのうちサフランのこと、調べてみるね〜。

>ミョウバンは茄子漬けに使うものだよね。。

うん、そうみたい。「茄子のもと」とか何とかという名前で売っているものは
、みょうばんが入っているみたいで、お姑さんが良く使って茄子を色よくきれ
いに漬けてます。

>だから、東北だと、ミョウバンはスーパーの調味料なんかのとこに
>売ってます。

なるほど〜。

私は少し前、ericoちゃんに聞いたみょうばんを使った染めをしようと思
って、みょうばんを近くの薬局で入手しました。(忙しくてまだ染めてないけ
ど)


>28日の昼から夕方まで札幌にいるけど、平日だしね。。。
>でも、札幌の人に連絡してみよう♪

28日午後ね〜、だいじょうぶだと思います。
時間とか場所とか決まったらメールで教えてね☆

>関東は昨日から涼しくなって最高気温が27度ぐらい。この気温で、
>こんなに涼しく感じてしまうのでは、北海道はすごおく寒いかも(^^;;

今日の江別の最高気温も27度くらいだけど、28日くらいになったら、日によっ
はぐっと涼しい日もあるかもしれないです。

[1543] pmtara さん 2001/08/19 Sun 17:07:09
おひさ(^^)

●サフラン
サフランは、わたしも、かねがね、なんであんなに高価なのだろう。。。と
疑問に思ったいたので検索してみました。

画像があった。
http://www.sbfoods.co.jp/HERBSHOP(NS)/IMAG/SP/SP043L.JPG

日本名が「番紅花」だけど、いわゆる紅花油をとる花とはかなり種類が
違うみたいだね。クロッカスに近い種類みたいです。

エジプトに旅行した人が、エジプトではサフランが安かった!といってました。
具体的にいくらだったかは、忘れたけど。。。(^^;;

●ミョウバン
ミョウバンは茄子漬けに使うものだよね。。って、自分でやったこともないのに、
親や親戚の会話をきいて覚えていたのかな、うーん、環境ってすごいねえ。

だから、東北だと、ミョウバンはスーパーの調味料なんかのとこに
売ってます。関東だと無いのかなあ?今度みてみよう。

●北海道行き
25日から28日まで、北海道に行きます(笑)
今回は自由時間がほとんどないので、マリちゃんとこは行けそうもない(* *)
28日の昼から夕方まで札幌にいるけど、平日だしね。。。
でも、札幌の人に連絡してみよう♪

関東は昨日から涼しくなって最高気温が27度ぐらい。この気温で、
こんなに涼しく感じてしまうのでは、北海道はすごおく寒いかも(^^;;

[1542]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/18 Sat 21:53:00
☆ルイ姉さん、ericoちゃん 

サフラワーは紅花油で、サフランは紅花の雄しべかめしべなのね〜!
勉強になりました♪ ありがとう♪
ericoちゃんが話題提供してくれて
そしてルイちゃんが更にいろいろ調べてくれて
私もとても楽しませて頂いています。

>紅花の古名は「末摘花」なんだって、ステキ〜♪

かわいらしいですね〜♪


☆ルイ姉さん

>街路樹と沢山、お話して、街作りの情報も調べて、
>ピンとくる事を見つけたらやってみますネ^^

うん、自分と自然とを良く感じてみて、
その感じ方とぴったりくると思うものに、いろいろ参加してみたらいいと思い
ます〜

>ちょっと気後れしちゃうんです、そういうのって^^:

そうね〜
ある本で、何かをしたい、と思ったとき
そういう存在になることが一番強いという文章を読んだことがあります。

そのとき
感じて、行動して、またその中で行動して、感じて・・・・
その繰り返しの中でどんどん自分のゆきたい方向がクリアになってゆくかもし
れないかな・・・・と感じました。

[1541] erico さん 2001/08/17 Fri 23:35:24
こんばんは☆今、実家のパソコンでかきこんでます^0^
マリちゃん
>サフランライスって独特の風味があったような記憶が・・・・
>おいしいかった・・・・でもずいぶん前にしか食べてないけど。
いいなぁ。サフランライスって、一度は食べて見たいな〜〜♪

るいちゃん、わざわざ調べてくれて、ありがとう♪
えへへ。食いしん坊だから、もう少しで試すところだったよ〜〜。
サフランがとっても高級品だというのは、きいたことある。
すごい手間がかかっているって。
るいちゃんの調べてくれたのを読んでいると、まるで、
香水を作るみたいな、お花の量だよね!すごいなぁ。。。
うん。違いがわかってきた!どうもありがとう〜♪
マリちゃん、違う事、書いちゃってて、ごめんね!!

末摘花って、紅花だったんだ。しらなかった。
赤くて小さい花だと、勝手に思っていたの。
分かって、とても嬉しいです♪
源氏物語、(女の人が)とても好きなの。


[1540] ルイ姉さん さん 2001/08/17 Fri 18:32:54
eriちゃんの書き込み見てから、どうも気になって調べたのだ。
サフランってすごく高いのに、紅花はお花屋さんで安く売ってるのは何故?
と思って・・だってeriちゃんがゴハンに入れて、お腹壊したらイヤだもん!
私が頑張るのは、こんな時だけ^^;

あの可愛い(大好き!)紅花は「サフラワー」。紅花油はサフラワーオイル。
紅花は、冷え性や生理痛、眼精疲労に効くから、飲んでもゴハンに入れても
ダイジョウブでした〜〜♪
で、お値段の高い「サフラン」は、1gとるのに170個の花がいるんだっ
て!(使うのは雄しべか雌しべだったと思う)
マリちゃんの言う、サフランライスはきっとコレか、もしくはターメリック。
(ターメリックは「ウコン」と同じもの。)
で、サフラワー(紅花)は「ワイルドサフラン」とも呼ばれるし、ターメリックは
「インドサフラン」とも呼ばれる。全部を「サフラン」と言う事もある。
キンセンカも代用される事があって、安価なので「貧乏人のサフラン」とも
呼ばれる。・・・だって〜!ややこし〜〜〜!
紅花の古名は「末摘花」なんだって、ステキ〜♪

マリちゃん、eriちゃん、染めの事、ありがとう♪
eriちゃんの方法だと、割と簡単に出来そうだねぇ!酢とか、お塩と紅茶だもん
ね。ハイビスカスティーは普通の紅茶より赤っぽいからいいかも。
ネットで見たタマネギ染めは、ミョウバンを使うのだけど、ミョウバンってど
こに売ってるか、わからないし、工程が多くてヘコんでたのよー。(根性なし)

マリちゃん
街路樹と沢山、お話して、街作りの情報も調べて、ピンとくる事を見つけたら
やってみますネ^^
森でドングリを拾ったりする活動もありますよね。これも機会があったら参加
してみようかなぁ。ちょっと気後れしちゃうんです、そういうのって^^:


[1539]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/17 Fri 09:59:42
☆erico ちゃん 

おはようございます☆

>紅花と、サフラン(サフラワー)というのは、どうやら、
>同じものらしいです。
>ということは、やっぱり、ごはんにも使えるんだ☆

そうだったんですか☆
サフランライスって独特の風味があったような記憶が・・・・
おいしいかった・・・・でもずいぶん前にしか食べてないけど。
サフラン、紅花から取れたらうれしいです。
そういえば紅花油って油もあったような・・・

>よいですね〜♪
>わたしも、同じように感じます。。。☆

うれしいです・・・・☆


☆Fさん 

>うふふ(^^) やっと、初めて、同志を得た気分

Fさんも・・・
けなげな道路横断の虫さんたちを応援してくれてたのですね〜
うれしいです。(*^^*)

>一心不乱にモコモコモコモコ・・・たいてい道路を真横に進行するのだけど

毛がふさふさとして、だいたいは黒くて、側面に少し茶色の毛がある毛虫さんでし
ょうう?
きっとヒトリガの幼虫だと思います。
ヒトリガは成虫になると夜行性であまりお目にかかれないけど
たまに見ることもあります。↓きれいです。
http://yuki.ideas.co.jp/hitoriga.jpg

>それが迷惑なのか親切なのかは知らない
>だけど、車や毛虫を嫌う人に無造作に踏み潰されるかも知れない現実は
>あの、毛虫殿にすれば熱した鉄板のようなアスファルトの
>上を進む一心不乱さにそぐわないと思う

思わず、ありがとう・・・という思いが湧きあがりました。
あんなに熱いアスファルトを一心に横断するさまには、
私もいろんな感動をもらいます。
こんど見かけたら、ひかれないようにそっと動かしてみようって
思いました。

[1538]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/17 Fri 09:55:26
☆ルイ姉 さん  

>壊すのは簡単。でも元に戻すのは本当に大変・・・。

そうですね〜。ほんとうにそう思います。
自然が長い時間をかけて作ってくれたものを、人は短い間に一変させる程の力を持
ったのですね〜。

>尾瀬なんかも、守っていくのがなかなか大変のようですね・・・・

そうでしたか〜。
現代は自然をそのまま変えないでいる、ということの方が人にとっては、かえって
大変なことなのかもしれません・・・

>少なくとも、種が飛ぶもの等は、気をつけなくっちゃ、ですね。

そうかもしれませんね〜。
私もなるべく在来種の植物と仲良くしたい、と思っています。

>これは都会では、本当に難しい事だけど・・・、私に出来る事、ないかなぁ。
>とにかく、もっと、植物と話しをしていこうと思うけれど・・・。

街路樹やよそのお庭の緑と話ができます。
あと、自治体といっしょに街づくりの企画に参加する、という手もありますし
ちょっと離れた場所で週末家庭菜園をしてもいいし
だいぶ郊外にゆくけれども、森の手入れをする市民活動などもあるようです。

>タマネギの皮等で染めているそうです。

これについてはericoちゃんが書いてくださったのが、参考になるかしら・・
・。

>でも、ネルシャツの洗いざらしたのを使ってもいいかなーと思っています♪

なるほど。そうですね〜。
肌になじんで使いやすいかんじですね。

>楽しみですねぇ・・・・

はい〜♪。
今回は関東までは行けませんけど、もし9月上旬にルイちゃんが
関西か愛知までこられる用事がありましたら、ぜひ私にも会ってね☆

☆hippo ちゃん 

>無礼者のhippoです。

ぜ〜んぜん気にしていませんよ〜、ほんとに。
hippoちゃん、大好きです。

>マリちゃんとこは自然農のプロだったんですねー!いやー、すごいです。

プロではないんです。まだ勉強中です〜。

>はじめて亜麻の花を見て感激しました。あれがリネンになるんだなあ。

そうなんです。畑の土から食べ物だけでなく
繊維や染料やいろんな素敵なものが生まれるのを
畑にいると実感します。

>はじめはレンガ色なんですね!

レンガ色なのはもち粟です〜。
もちきびはクリーム色っていうか、お米をちょっと淡くした感じの色です。

>食べ物がお店に並ぶまでにずいぶん手間と時間
>がかかってるんだな〜って、ちょっと感謝の気持ちです。

そうですね〜☆
私も自然の力に感謝したいです。

[1537] F さん 2001/08/16 Thu 19:02:59
>この青虫くんにも同じひたむきさを感じました。
>きっと行きたいと思い定めた場所があるのでしょう
>一心に一生懸命歩いていました。

うふふ(^^) やっと、初めて、同志を得た気分

毎年、6月半ば過ぎ頃かな、空き地のある住宅地の、それなりに車も通る舗装道路を
茶色のや真っ黒のやら、でかいのやら小柄なのやら、毛虫殿がモコモコと横切る
一心不乱にモコモコモコモコ・・・たいてい道路を真横に進行するのだけど
なかにはどこへ行くつもりなのか、道の方向に沿ってモコモコやってるのもいる
あの一心不乱さが健気で、そこらの落ちてる棒切れや枝をお箸のように使って
そっとつまんで進行方向にある草の上において上げる
それが迷惑なのか親切なのかは知らない
だけど、車や毛虫を嫌う人に無造作に踏み潰されるかも知れない現実は
あの、毛虫殿にすれば熱した鉄板のようなアスファルトの上を進む一心不乱さに
そぐわないと思う

今年は1匹だった



[1536] erico さん 2001/08/16 Thu 17:04:40
こんにちは☆
マリちゃん、
>はい、9月後半くらいなかな。
>ちょっと色のつかえてきたTシャツを染めようと思ってます。
楽しみにしてま〜す☆

>うん、いつかおいでね〜。(*^-^*)
は〜い^0^

あのあと、インターネットで、少し調べてみたのですが、
紅花と、サフラン(サフラワー)というのは、どうやら、
同じものらしいです。
ということは、やっぱり、ごはんにも使えるんだ☆
(って、食いしん坊だなぁ。。。)

>人が生まれたのは、生きるため 生きる喜びを感じるため。

>他の生命とお互いに
>心を開いて 
>おはなしをして 
>エネルギーを交換して
>頂いたり あげたり 感謝したり・・・・
よいですね〜♪
わたしも、同じように感じます。。。☆

金さん、
>インスタントラーメンが作れるなら、大丈夫かもしれません。
丁寧に、教えていただいて、申し訳ないです。
わたしの書き方が、悪かった。。。
夫が、インスタントラーメンしか作れないのは、技術的なもの
だけではなくて、精神的にも、そういうことに、興味がない
という感じなんです。
だから、もちろん、ビールを作るなんて、思いもよらないのでは
ないかしら。ビールは買うもの、飲むもの。。。
わたしも、自分がお酒が飲めないので、作る気持ちがでてこないです。
せっかく書いてもらったのに、ごめんなさい!
金さん、また、美味しいビールができるといいですね♪

るいちゃん、るいちゃんも染物するの?
わたしは、ナプキンを染めてみたのだけど、
やり方がよくわからなくて、インターネットの情報を参考に、
適当にしてしまいました。
ハイビスカスティーが、あったので、それを濃く煮出して、
布を弱火で30分くらい煮て、そのまま冷まして、
また30分煮て冷ましました。
ハイビスカスティーの中に、色止めとして、梅酢を入れてみました。
酸とか塩が、色止めになるみたいだったから。
できたては、明るい茶色でしたが、今は、落ち着いたベージュに
なってます。
なにか、薬品とか使いたくない場合は、紅茶染めをするひとも
多いみたい。あと、コーヒーとかで染める方法もあるみたい。
あんまり、くわしくなくて、ごめんね〜。
ネルシャツのおふるって、肌触りがよさそうね♪

あと、ワタスゲは、もういちど思い返してみたら、
高山に登った時に、見たのでした。
森林公園でみたのは、チガヤ、というのでした。
チガヤも可愛くって、好き☆


[1535] hippo さん(hippo@@bea.hi-ho.ne.jp) 2001/08/16 Thu 10:14:26
はじめまして。おじゃまします。無礼者のhippoです。

マリちゃんとこは自然農のプロだったんですねー!いやー、すごいです。
はじめて亜麻の花を見て感激しました。あれがリネンになるんだなあ。

それから、モチキビでしたっけ?はじめはレンガ色なんですね!ちょうど「モチキ
ビには皮がついてたんだろうか?」ってブルーさんたちと話していたとこだったん
です。おかげさまで謎がとけてスッキリ。食べ物がお店に並ぶまでにずいぶん手間
と時間がかかってるんだな〜って、ちょっと感謝の気持ちです。

[1534] ルイ姉 さん 2001/08/16 Thu 04:23:45
なんだかすご〜く眠くて、はやい時間に寝てしまって、今頃起きちゃった。
\(^0^)/スッキリ!

外来種の事、教えてくれて、ありがとう〜〜!
> 長い時間をかけてだんだん在来種も息を吹きかえして・・・
> でも現代は、とても速い勢いでいろんな生命が世界を移動し・・・

あの襟裳岬のお話、思い出しました。
壊すのは簡単。でも元に戻すのは本当に大変・・・。
小さい頃行った、(たしか)網走の原生花園は、どうなっているかなぁ。
尾瀬なんかも、守っていくのがなかなか大変のようですね・・・・

最近のガーデニングブームで、洋書で見るだけだった、めずらしい植物が
どんどんお店に並んでいるし、私もまた、植物に目がなくて、ついつい
(置く場所もないのに〜)買ってしまうけど、反省だなぁ・・・。
少なくとも、種が飛ぶもの等は、気をつけなくっちゃ、ですね。

> 速い速度でたくさんの生命や物を地球のあっちこっちに移動させないこと
> 土を重機で何十センチも掘り返したりしないように

これは都会では、本当に難しい事だけど・・・、私に出来る事、ないかなぁ。
とにかく、もっと、植物と話しをしていこうと思うけれど・・・。

植物のサイトを教えてくれて、ありがとう〜〜♪
あれから、私が使っている布ナプの染めの事、調べてみたのですが、
タマネギの皮等で染めているそうです。やってみたいのですが、オーガニック
のネル自体が、品薄の様です。でも、ネルシャツの洗いざらしたのを使っても
いいかなーと思っています♪

ぴよちゃん達と会うのは9月なのねぇ。私、明日にでも会うのかな?と
勘違いしていた〜。楽しみですねぇ・・・・

ではでは・・・


[1533]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/15 Wed 21:49:22
☆今日も子ども盆踊り〜

昨晩も今晩も、1時間30分通して踊りました。
全身を使って踊ったのでたくさん汗が出ましたけど、終わったあとのすいかが
おいしかったです〜(^^)

<子ども盆踊り歌>
(踊りのテープから聞いて書き取ったので、違う箇所があるかもしれません)
 坪松一郎 さん作詩
(1910年茨城県生まれ、江別市や近郊で先生をされていたそうです)


  そよろそよ風牧場に街に 吹けばきらきら燈が灯る
  あかくほんのり燈が灯る ほれ燈が灯る

  ※ちゃんこちゃんこちゃんこちゃんがちゃん
   手拍子揃えてちゃんがちゃん

  笛も流れる太鼓も響く 風が流れる中空に
  手拍子揃えてほらまわれ ほらまわれ
  ※繰り返し

  そろたそろたよ どの子もそろた そろて唄えば月が出る
  家の上から月が出る ほら月が出る
  ※繰り返し

☆緑のいもむしさん

何日か前、畑の帰りの道で、とてもきれいな緑色の大きないもむしさんに出会
いました。とてもきれいだなぁと思ったので、思わず自転車を止めてじっとい
もむしさんに見入ってしまいました。

若草色の頭、それよりやや白っぽい体、側面にやや濃い緑色や黄色、水色?な
どたくさんの色のたくさんの模様がありました。
若草色の頭を懸命に振りながら一心に歩いていました。

エンデの「魔法の学校」の中の「トランキラ・トランペルトロイ」を思い出し
ました。亀のトランキラは虎の王様の結婚式に招待されて、とても歩みがのろ
いので、通りすがりの動物から、間に合うわけがないとか、行く方向が反対だ
ったとか、王様が戦争中だとか、王様が死んでしまったという事を聞きますが
、動ぜず、一生懸命王様の宮殿に向かいます。
そして、王様の息子の結婚式に間に合ったのでした。

私はなぜかこのお話にとても感動したのですが
この青虫くんにも同じひたむきさを感じました。
きっと行きたいと思い定めた場所があるのでしょう
一心に一生懸命歩いていました。

[1532]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/14 Tue 22:46:37
☆ぴよちゃん

こんばんは〜(^^)
私も、ぴよちゃんに会える9月がとても楽しみなの〜。

福岡さんの本でとても感動したので掲示板に書いてみたの。
その感動がぴよちゃんまで伝わったこと、とてもうれしいです☆
この本の巻頭に福岡さんの自然農園の写真が何枚かありますけど
生命の気配が濃くて、そして菜の花と桃の花・・・花がいっぱいです。

>>人が生まれたのは、生きるため 生きる喜びを感じるため。
>(-人-)ありがとう☆彡

私も、ありがとう〜☆(*^-^*)

☆盆踊り

北海道には子ども盆踊りという、主に子どもが参加する盆踊りがあります。
今日は町内会の子ども盆踊り大会。今年も踊ってきました。

子ども盆踊りの踊りは、風みたいに軽やか
子どもらしい無邪気さ、楽しさにあふれていて大好きです。

今日はおなかからの元気を存分に発揮して
無心に踊ってきました。
さわやかな夕べ 良い盆踊り日和でした。

[1531] ぴよぽぽ さん 2001/08/14 Tue 07:35:31
おはようございます(^^)
もうすぐマリちゃんに会えるのでウキウキワクワクのぴよぽぽですo(^-^)o

[1522]のマリちゃんのお話、共感、というより、教えてくれてありがとうの思いです。
私は、福岡さんの本を読んだことがないので、読んでみたくなりました。

地球に生かしてもらってる自分の存在、ただただ感謝するのみ…

>人が生まれたのは、生きるため 生きる喜びを感じるため。
(-人-)ありがとう☆彡

ルイちゃんちのハーブパスタ、おいしそうだ♪
eriちゃんのだんなさんも、金さんも、おいしいビールが飲めるといいね〜♪
「おいしい」は幸せ(^^)生きる力♪


[1530]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/14 Tue 00:04:59
☆ericoさん

>>いっそ、夫婦で手作りビールに挑戦というのいかがですか?
>これは、ちょっと、無理かも。。。
>うちの夫は、インスタントラーメンしか作れないのです TT
>金さんは、挑戦の予定はありませんか? ^0^

 インスタントラーメンが作れるなら、大丈夫かもしれません。

 手作りビールのもとを加熱する作業だけが料理とよく似ていますが、あと
は、発酵に使うポリタンクやポリバケツを滅菌したり、ビンをひたすら洗っ
たり、二次発酵用の砂糖の量をヤマ勘で決めたり、打栓機で王冠を締めたり
するだけの、力仕事みたいなものです。(^_^)

 手作りビールに適する季節は、北海道の場合は春と秋ですね。気温が20
度前後で安定しているときが、発酵の様子がつかみやすくて失敗が少ないよ
うに思います。

 金さんは、ここ1年ちょっと手作りビールを作っていません。
 多少失敗しても、飲めるビールにはなるのですが、うまいビールが出来る
確率が、私の場合はちょっと低めで3回に1回位です。(^_^;

 うまいビールが出来ると、あっっという間にのみ尽くしてしまうのですが、
失敗ビールはいつまでも残ってしまいます。(ー_ー;

 仕込んでから、7〜10日位で一時発酵がおわり、ビンに詰めて2次発酵
と熟成に入ります。2次発酵は2週間程度ですが、最低でも一カ月は熟成し
ないと、あまりおいしくありません。2カ月後位が飲みごろだと思います。

 材料と道具はあるので、ビール瓶がもう少したまると手作りビールに挑戦
できます。あとは気分が乗ったら、スタートですね。(^_^)

 予定といえるほどのものは・・・ないです。(^_^;

[1529]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/13 Mon 23:35:23
☆ericoちゃん 

こんばんは〜♪

>洗濯物の小物干しとか、ごますり(すってないけど)とか。
>今日は、ぎょうざの皮を一緒にのばしたら、とても喜んでいました。
いいですねぇ〜
ちっちゃい時はとにかく、できる範囲で、できたっていう喜びを感じられるよ
うにしてもらう方がいいですよねぇ。
私は子どもが小さいとき、時々子どものできるよりたくさんの事を要求して、
ずいぶん子どもを泣かせちゃいました〜(^^;

>今日の餃子の皮は、とてもうまくできたの!嬉しいなぁ♪
>前回の半分の分量にして、水餃子にしてみました。

水餃子もおいしそうね〜
透き通ってて、少しやわらかくて スープの味がしみて♪

>できあがったものの管理に困ってしまって、食べてなくなっちゃうのが、
>気楽で、最近は、食べ物ばっかり、作ってます。

おいしくて、そしてきれいになくなってしまう、すてきな芸術ね☆(^^)

>紅花、きれいでしょうね。。。(想像)。。。☆☆☆

咲き始めの最初は黄色味が強いのですが、だんだん紅色が勝ってくるのを見て
いるのも楽しいです。

染め上がったら、ぜひ、写真を載せてほしいなぁ。

はい、9月後半くらいなかな。
ちょっと色のつかえてきたTシャツを染めようと思ってます。

>紅花って、外国でリゾットに入っている、サフランとかなんとか
>いう、植物とは、違うものなのかしら?

ちょっとわからないけど、違うような感じもします。

>もし同じものなら、ご飯にも使えますね。。。♪

そうだね〜
時々、食べ物の袋に紅花色素って書いてあるの見たことあるよ〜

>そういうところ、大好きです。行ってみたいなぁ♪
うん、いつかおいでね〜。(*^-^*)

いろんな花や草や野菜が混じっているところにいると
私も楽しい音楽のような気配を感じるような・・・


>なんとなく、人も自然の一部であることが、すんなり
>感じられる、嬉しく感じられるシーンですね♪

そうなの〜

人が生まれたのは、生きるため 生きる喜びを感じるため。

他の生命とお互いに
心を開いて 
おはなしをして 
エネルギーを交換して
頂いたり あげたり 感謝したり・・・・

[1528]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/13 Mon 23:18:48
☆ルイ姉 さん

東京も涼しくなったのですか、良かったです〜(^^)
こちらはここ数日少し暖かくなって、最高気温は25度前後とちょうど良くなっ
てきました。

>そういうのも、人と自然が対話した形の豊かな自然・・って事なのかなぁ?

うん・・・・ちょっと複雑な思いがあります。
外来種が入ってくると、多くの場合、天敵がいないことによって、しばらくは
在来種を駆逐するように働くようです。でも自然が破壊され過ぎていないとこ
ろでは、長い時間をかけてだんだん在来種も息を吹きかえして、外来種とバラ
ンスが取れるようになるようです。

日本の草で、在来種といっているものの中にも、いろんな時代に外国から来た
とされるものがたくさんあります。ですからおだやかに移動する分には外来種
そのものに是非はないと思います。

でも現代は、とても速い勢いでいろんな生命が世界を移動し、その速さは生命
の生理の時計をはるかに上回っているようです。そして人間がいたるところで
土を掘り返し、生命の営みを分断し、生命相を単純にしているので、外来種が
入ってくると、昔より在来種の消滅が速くなっているようです。

在来種がどんどん消滅すると、生物の多様性が失われます。
生物の多様性が失われると、人を含め、たくさんの生命をささえる、生命同志
のネットワークの網の目が広くなり、ほころびてきます。

でもまた土を掘り返さないようにして、生命の営みを断ち切らない時間を多く
もらうと、生命はまたネットワークの糸をはりめぐらしはじめてくれるように
感じます。

人が、人の言葉で人の言い分を聞いてもらいながらも、速い速度でたくさんの
生命や物を地球にあっちこっちに移動させないことと、土を重機で何十センチ
も掘り返したりしないように、生命や地球の言葉を聞いてくれたら、だんだん
人も自然から恵みをもらえて、自然そのものも生命の豊かさを謳歌できるよう
になるのかなぁ・・・なんて思います。

>(わたすげの穂ってきれいですよねぇ。TVや写真でしか見た事ないの)

野幌原始林で見たことあります。きれいですね〜

>セイタカアワダチソウは、嫌われるけど、
>アメリカのどこかの州の州花なんだそうで・・・・

セイタカワダチソウ、私もきれいだと思う〜☆

>やっぱり、これですよねぇ!結婚してから急に手伝ってもらおうと
>しても難しいもの。

そうそう。(^^)
子どもがおいしいものを作る喜びを知って、生活面でも自立できるのはいいな
ぁと思います。
でも子どもが小さい時に手伝ってもらった時は、私の人生最大の心の修業の場
ともなりましたが・・・(^^;

>これも「人と自然の対話」かな?
そう思います。
生命にいろんな働きかけをして、いろんな反応をもらって
より、生命と私と共に喜びを感じる間柄になるようになる課程かな・・・・

>市販の物で、自然に近い染めが出来る物ってないかしらん?

前、ericoちゃんが教えてくれたサイトがとても参考になりましたが、今
見にいったら、染めのコーナー、なくなってました。
↓(でもガーデニングの情報がたくさんあるので、紹介します。
http://www.hanaippai.com/hanaippai/Index-g.asp

ピンク色だったら、紫蘇と何か(みょうばんが、さびた鉄だったか忘れた)で
染まるのではないかしら。ericoちゃんがもしかたしたら知ってるかも。

[1527] erico さん 2001/08/13 Mon 22:04:03
こんばんは☆
マリちゃん
>ちっちゃい時からいっしょに料理を作ったり、後片づけもいっしょにしてたか
>ら、けっこういろいろできるの〜♪ 助かってます。
わたしも、そうしたいなぁ。
今のところ、ほんのちょっぴりのお手伝い、してもらってます。
洗濯物の小物干しとか、ごますり(すってないけど)とか。
今日は、ぎょうざの皮を一緒にのばしたら、とても喜んでいました。

今日の餃子の皮は、とてもうまくできたの!嬉しいなぁ♪
前回の半分の分量にして、水餃子にしてみました。
具は、まだまだ、研究が必要なようです。

>このごろ、小麦粉やいろんな粉っていいなぁっって思ってます。
>パンになったりうどんになったり、皮になったり
>こねて伸ばしていろんな形に
>そしていろんな料理になるんだなぁって思います。
いろんなものになって、楽しいですよね♪
わたし、ほんとは、粘土細工とか、大好きなのですが、
できあがったものの管理に困ってしまって、食べてなくなっちゃうのが、
気楽で、最近は、食べ物ばっかり、作ってます。

紅花、きれいでしょうね。。。(想像)。。。☆☆☆
染め上がったら、ぜひ、写真を載せてほしいなぁ。
紅花って、外国でリゾットに入っている、サフランとかなんとか
いう、植物とは、違うものなのかしら?
もし同じものなら、ご飯にも使えますね。。。♪

>去年の夏に黄色一面の花だった場所が、今年は白だの、ピンクだの花、葉の形
>もいろいろの草があるのがなんだか楽しい・・・・
そういうところ、大好きです。行ってみたいなぁ♪

>人と自然が対話した形の豊かな自然もあり得ると
>いうことを感じています。
なんとなく、人も自然の一部であることが、すんなり
感じられる、嬉しく感じられるシーンですね♪

金さん、
あさって、ビールがやってきます。そしたら、試してみますね〜!
楽しみ♪

>いっそ、夫婦で手作りビールに挑戦というのいかがですか?
これは、ちょっと、無理かも。。。
うちの夫は、インスタントラーメンしか作れないのです TT
金さんは、挑戦の予定はありませんか? ^0^

ルイちゃん、
わたすげ、うちの近くの森林公園にも咲いてました。
わたしも、ああいう穂のついてるものに、弱い。
なんだか、とても好きです。
セイタカアワダチソウも、きれいだなぁ、と思う☆


[1526] ルイ姉 さん 2001/08/13 Mon 11:43:24
こんにちは!(と、おはようの間)
東京も、今日はやっと薄日がさしています。
この所、すごく涼しかったのです〜〜。
(あ、eriちゃんが遊びに来てる・・・^^)

TVで、北海道の原生花園に、帰化植物が増えてきているっていうのを
やっていました。(オレンジ色のたんぽぽだとか・・・)
虫もやっぱり、変わってくるでしょうねぇ・・・・。
そういうのも、人と自然が対話した形の豊かな自然・・って事なのかなぁ?
(マリちゃん、教えて〜〜〜)
昔からある日本の植物が消えてしまうのは淋しいけれど・・・。
(わたすげの穂ってきれいですよねぇ。TVや写真でしか見た事ないの)
セイタカアワダチソウは、嫌われるけど、アメリカのどこかの州の
州花なんだそうで・・・・

マリちゃんちの息子さんたち・・・
> ちっちゃい時からいっしょに料理を作ったり、後片づけもいっしょに・・・
やっぱり、これですよねぇ!結婚してから急に手伝ってもらおうとしても難し
いもの。
うどん、お豆腐、いいなぁ☆

> いろんな種類の植物を一緒に蒔かないと良く育たない、というのも
これの、小さい小さい応用だけど、寄せ植えをする時、けっこうぎっしり植え
た方がお互いが競い合って強く育つみたい。
ハーブなんて、ホントにそう・・・。(負けちゃうのもある)
あと、バジルなんか、どんどん摘むと倍々に増えていくしくみになってます
ね。これも「人と自然の対話」かな?おかげで毎日、美味しいパスタがいただ
ける〜〜♪

染め物・・・
私も、ネルを染めてみたいのですが、(出来ればピンクに・・・)
紅花とか材料が手に入らなそう・・・。市販の物で、自然に近い染めが出来る
物ってないかしらん?


[1525]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/12 Sun 22:30:03
☆べに花

べに花が畑で咲き出したので、紅花染めをしてみようと思ってます。
ネットで検索したら、乾燥した紅花と木灰汁と酢とで染める方法のページが見
つかったの参考にして染めようと思いました。

紅花が少ないので、生花をいっせいにたくさん摘んで染める方法や、発酵させ
て紅餅を作ることは難しいのですが、咲いたつど、家の中で陰干ししてだんだ
ん干し紅花を作ってゆくことはできそうです。

このぶんだと8月いっぱい花を採取して、染めるのは9月かしら・・・

☆野原の草刈り

お借りしている畑の近くの野原は、今年から、私と同じく畑を借りておられる
人たちが草刈りに入られるようになりました。
刈った草を皆さん畑に敷いておられて、私はすこしうれしい(^^)

畑の行き帰りに、自転車に乗りながら野原の様子をいつも見ているのですが、
皆さんが草刈りに入った箇所の植生が、かなり変わったのを興味深く感じまし
た。
去年までは、オオアワダチソウなどの猛々しい草が生えている場所がとても広
い、少し単純な植生の野原だったのですが、今年草刈りされた場所だけは、ノ
ラニンジン、ヒメジョオン、アカツメクサ、カヤツリグサなど多彩な草が生え
ています。
去年の夏に黄色一面の花だった場所が、今年は白だの、ピンクだの花、葉の形
もいろいろの草があるのがなんだか楽しい・・・・
草の種類が増えたということは虫の種類なども増えている可能性がありますし
。

草刈りは広い野原の一部分だけですし、このくらいだとこの豊かな草を少しお
すそわけしてもらう、という感覚で、里山の機能と少し似た感じかもしれない
、と思いました。
自然と人がかかわることは、必ずしも自然破壊となるわけではなく、手つかず
の豊かな自然ともうひとつ、人と自然が対話した形の豊かな自然もあり得ると
いうことを感じています。

[1524] 金さん 2001/08/10 Fri 22:40:59
☆ericoさん

>それでは、アドバイス通り、底に沈んでいるものを
>集めてみますね〜。
>水で薄めてもいいのかしら?(集めにくいから。)

 がんばってください。
 金さんは、ビンに少量の水を入れて、シャカシャカ振って取り出してます。
薄くなるけど、放って置くと沈殿するので、何本分かを集めては上澄みを捨
てています。

 いっそ、夫婦で手作りビールに挑戦というのいかがですか?

 代用が効かない道具は、ビンに王冠をする道具です。これだけは買わねば。

 あと、ビールのもと、王冠、ビール用酵母などは、DIYのお店や酒専門
店などで入手できると思います。
 インターネットの通販でもありそうですね。(^_^)

[1523]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/10 Fri 20:57:12
☆ericoちゃん

こんばんは☆

>上の息子さんだけではなく、下の息子さんも、お料理上手さん
>なんですね〜♪すてき!

ちっちゃい時からいっしょに料理を作ったり、後片づけもいっしょにしてたか
ら、けっこういろいろできるの〜♪ 助かってます。

>そういう自由研究なら、わたしもしてみたいな〜!

そうだね〜。 おいしくて楽しい自由研究。
私ももっと時間があったらいろいろしてみたいです。

>わたしも、餃子の皮を自由研究しようかなぁ。。。☆

餃子の皮もおいしそうね♪
このごろ、小麦粉やいろんな粉っていいなぁっって思ってます。
パンになったりうどんになったり、皮になったり
こねて伸ばしていろんな形に
そしていろんな料理になるんだなぁって思います。

小麦粉を用意して
さて何を作ろうかな・・・・って
こんど作るとき、ちょっとわくわくしそう。
いつも購入しているもの、こんどは自分で作ってみようって思ってます。

[1522]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/09 Thu 21:51:22
☆自然を生きる

福岡さんの「自然を生きる」を読んでいて
豊かな言葉にだくさん出会って 
いろんな思いを深くしています。

砂漠を緑化するのに、ただ木の種を蒔いただけではだめで
いろんな種類の植物を一緒に蒔かないと良く育たない、というのも
そういえばそうかも・・・と思いながら新鮮な感動がありました。

まず下草になる強い草が生えて、初めて木が生える環境になる。
そして種類が多ければ多いほど、その環境に適するものの選択の幅が広がり、
良く育つものの出現確率が高くなる。

松はただ松を植えても枯れてしまう。
松を支えるのは小さな小さなマツタケ菌(菌根菌)。
そのマツタケ菌は温度が高いと生きられないから
温度を低くする草や野菜が必要となる。

たくさんの多様な生き物がお互いにささえあう、生命のしくみ。
マツタケ菌だけでは、松だけでは生きられない。
人間の知恵と知識だけではとらえられない
大きな大きな宇宙と生命のしくみ

人間の都合で単純化した植物のみを植えてゆくのは
土の生命力を削いでゆくのだなぁ・・・・と
深く感じられました。

そして私たちが目に見えない、そして数え切れないほどの
たくさん、たくさんの生命にささえられていることを
また感じました。

[1521] erico さん 2001/08/09 Thu 21:48:52
こんばんは☆
マリちゃん、
>今まで食べた豆腐の中で一番おいしいかなぁ〜
わぁ。よかったですね〜♪いいないいな。わたしも、ごちそうになりた〜い♪
おからも、おいしそう。。。☆
>ericoちゃんのお連れ合いも
>天然酵母ビール好きなの〜?
そうなの、だ〜〜い好きなの〜〜!
月に一回しか届かないから、すぐなくなって、次が来るまで、
首をなが〜くして待ってるのよ。

金さん、
>金さんなら、泣きます。(;_;)
やっぱり、そうですか〜。^0^
それでは、アドバイス通り、底に沈んでいるものを
集めてみますね〜。
水で薄めてもいいのかしら?(集めにくいから。)

上の息子さんだけではなく、下の息子さんも、お料理上手さん
なんですね〜♪すてき!
さすが、マリちゃんと、金さんの血が流れてますね☆
そういう自由研究なら、わたしもしてみたいな〜!

今日は、餃子の皮がなくて、皮を作ったら、すごくぶあつくなって、
かみごたえのある餃子になってしまいました。。。
でも、子供は、気に入って食べてくれて、嬉しかった。
わたしも、餃子の皮を自由研究しようかなぁ。。。☆

[1520]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/08 Wed 21:55:54
☆下の息子の自由研究

下の息子の自由研究は手打ちうどんでした。

親が手伝ったことは
インターネットで、「手打ちうどん」で検索してヒットしたサイトのページの
うち、なるべく詳しく書いてくださっているページを印刷して、息子にあげた
こと、小麦粉を出してあげたこと、連れ合いが大鍋とざるを出したこと、ネギ
を切ったこと、写真を撮影したことです。

下の息子(中1)も、いつのまにか自力でいろいろ出来るようになってたんだ
なぁって感激しました。出し汁も自分で出してたようす。

今日の昼ご飯にあったかい手打ちうどん、頂きました。
少し固いところもあったけど、うまくできた部分はつるっとして腰があってお
いしかったです。

[1519]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/07 Tue 23:35:02
☆ericoさん

>うち、天然酵母のビールというのを、宅配で持ってきてもらっていて、
>それでもパンが焼けます、と書いてありました。
>でも、夫の大好物なので、パンを焼くのに使ったら、泣かれちゃうかな^0^

 金さんなら、泣きます。(;_;)

 ビンの底に、うっすら酵母がついていませんか?

 手作りビールでは、酵母が瓶の底に沈んでいます。一本分だと、ちょっと
心細いけど、2本分くらい酵母を集めると、パンくらい焼けそうですよ。

 市販のものだと、手作りビールほどには酵母が混入しないと思いますが、
液体は飲む方がおいしいと思います。それに、ホップの苦みが、パンに影響
するのじゃないかと気になります。・・・おいしかったりして。(^^;

 そうそう、今日は下の息子は手打ちうどんに挑戦しました。額に汗して、
せっせとうどんをこね、ビニールの袋に入れて、足で踏んでおりました。

 ついつい、「手抜きうどん」になりそうだったので、何度か声をかけて、
しっかり打って貰うことが出来ました。(^_^;

 明日は、息子が自分でだしをとってつゆを作り、うどんをごちそうしてい
ただけそうです。(^_^)

[1518]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/07 Tue 22:45:39
☆ericoちゃん

こんばんは☆
>マリちゃん、リンクの文字化け、直してくれて、ありがとう♪
いえいえ、こちらこそ〜
ericoちゃんとぴよちゃんに感謝です。

息子の豆腐、今晩のおかずにさっそく頂きました。
>楽しくて、美味しい。いいないいな。

そうそう! ほんとに楽しそうでした。
そして、豆腐はできたてがおいしいってericoちゃんも書いてくれたけど
とてもおいしかった!
ちょっと水の分量がレシピと違ったらしくて1丁の豆腐になったけど
濃いめの味で、ちょっとクリームチーズみたいな舌ざわりもあって
今まで食べた豆腐の中で一番おいしいかなぁ〜(親バカかも? (^^;)
などと思ってしまいました。

連れ合いと息子合作のおからの炒め煮もごちそうになりましたけど
豆乳がしぼり切れてないせいか
うま味がまだたっぷりおからに残っている感じで
こちらもおいしかったです〜。

ericoちゃんのお連れ合いも
天然酵母ビール好きなの〜?

金さんも天然酵母ビール大好きで
液体の方はしっかり飲んで、ビール瓶の一番下に沈んだ白い酵母の部分だけ使
ってたみたい。(手作りビールだと、下の方に白い酵母の固まりができるの〜
)
天然酵母ビールの液の方でもパンを焼けるのね〜。
こんど天然酵母ビールが手に入ったら試してみようかな。

[1517] erico さん 2001/08/07 Tue 20:35:25
こんばんは☆
マリちゃん、リンクの文字化け、直してくれて、ありがとう♪
うちからも、かんたんに入れました。
>私のページも、ericoちゃんの妖精ちゃんとつながってうれしい☆
わ〜〜い♪

息子さんの自由研究、楽しそうですね〜!
楽しくて、美味しい。いいないいな。
豆腐、学生のときに、一度だけ作ったことあります。
できたては、あたたかくて、豆の香りがふんわりして、とても
美味しかったなぁ。。。

夏みかん入りのドレッシングも、とてもおいしそう。。。☆

わたしも、そばがきとか、むぎこがし、とか、大好きです。

金さんの酵母のお話し、とても興味深いです。
うち、天然酵母のビールというのを、宅配で持ってきてもらっていて、
それでもパンが焼けます、と書いてありました。
でも、夫の大好物なので、パンを焼くのに使ったら、泣かれちゃうかな^0^

[1516]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/06 Mon 21:49:54
☆息子の自由研究

上の息子の今年の夏の自由研究は「豆腐の作り方」だそう。
何やら本で読んでいろいろ研究しているようで、いろいろ知識を披露し始めま
した。
材料として、家にある有機栽培大豆やら、天然にがりを息子に上げました。
寄せ豆腐と木綿豆腐を1丁ずつ作るそうで、楽しみ〜♪

☆夏みかん
この冬にお友だちに頂いた夏みかんを、冷蔵庫の野菜箱に入れておいてあった
のが、まだ使えそうなので半分に割って夏みかん汁を搾ってみました。まだ味
はしっかりしていました。自然に作ったものは保存性も良いのかな。

搾った夏みかん汁を使って、野菜サラダのドレッシングを作りました。
味に奥行きが出ておいしかったです。

[1515]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/05 Sun 22:00:17
☆自然と生きる

福岡正信さんの本をまた1冊購入して読んでます。
本の帯の
「自然のなかに、この一グラムの土のなかに、一つの葉のなかに無限の智恵が
入っています。天地創造のときからこのなかにあるんです、一片の花、一つの
細胞は玉手箱、宝石箱です。(本文より)」
に惹かれて購入しましたが
金光寿郎さんとの対談形式のこの本で、今まで難しいと思っていた福岡さんの
考え方が少し理解できたような気持ちになりました。

福岡さんの無為自然、あれもいらない、これもいらないとどんどん必要であっ
たと思っていた思い込みを捨ててゆく考え方はとても惹かれます。
私もこれからの自らの生き方としておおいに参考にしたいと思いました。

人は科学技術を体験したかった
物をたくさん作って利用する体験がしたかった
ロケットを作りたかった

その体験することそのもに善悪はないけれども
そこに人と人の心が従属し
流されるままであると
強い力を持つ科学や技術が
多様ないのちで支えられる生命圏の力を
削いでいってしまうであろうことは
とても良く感じられると思いました。

[1514]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/04 Sat 21:04:34
 今日は、久しぶりに晴れました。気温は25度を超えなかったようですが、
お日さまが欲しいところだったので、とてもうれしいです。(^_^)

 つぎは・・・、宝くじの一等があたって欲しいです。(^_^)

 一等があたったら、土地や農具の購入資金になります。
 どーんと3億円、あたりますように。(^_^)

[1513]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/03 Fri 23:18:52
☆ちっちさん

>金さんも マリちゃんも 一日無事でがんばりませう。 (*^^*)

ありがと〜(^^)
元気が更に湧き出て来る感じ。

今日ね、仕事の用事で外に出たのだけど、12時頃の街中の温度計が16.6度だっ
た〜 北海道とはいえ、8月3日の気温としては涼しすぎるよねぇ。
小雨だったんだけど、歩いている人や自転車の人はみんな長袖や、薄手のジャ
ンパー着てた・・・・

[1512]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/03 Fri 22:51:53
☆ちっちさん

>鉄人28号 おめでとうございます!
>\(^-^)/ばんざーい、/( )\もひとつ\(^o^)/ばんざーい

 ありがとう。(^_^) うれしいです。

 ちっちさんも、お仕事たのしくやってくださいね。

 すごく暑い日が続いているようですね、お見舞い申し上げます。

 北海道は曇りがちで、蝦夷梅雨ということばがぴったりの天気が続いてい
ます。もう少し、お日さまが欲しいです。

 天気の良い夏の大通り公園で、ビヤガーデンの生ビールをいただくのは、
最高です。ビールのおいしい天気になって欲しい。(^_^)

[1511] ちっち さん 2001/08/03 Fri 08:47:32
鉄人28号 おめでとうございます!
\(^-^)/ばんざーい、/( )\もひとつ\(^o^)/ばんざーい

、、、などと めずらしく朝からおじゃましますぅ。。。 
おおっ! 遅刻する。。。 (;^_^A  さて 今日もお仕事いってきマース!!
金さんも マリちゃんも 一日無事でがんばりませう。 (*^^*)

[1510]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/02 Thu 22:37:22
☆ちっちさん

 28号になりました。鉄人28号をモノクロテレビで見ていた世代の私は、
28という数字から、真っ先に鉄人28号を思い出します。(^_^)

 テレビって、影響力が強〜いですよね。もう随分むかしのことなのに・・・

☆ビール酵母

 手作りビールを作ると、結構沢山の生酵母が一度に手に入ります。発酵漕
の下に、酵母が沈殿していますのでこれを使います。

 ビールを作るときに、お決まりのホップが入ります。ホップが酵母と混じ
ると、苦みが出てしまいます。ホップを入れるときは入れ方に注意が必要で
す。
 ホップ混じりの酵母を使うと、苦いパンになってしまいます。(ー_ー;

 ビールを作るときに、最初にホップをお茶葉を入れる袋で煮だしてから、
ビールの元をいれて作り、ホップそのものはビールに混ぜないようにすると
酵母を使うときに苦労しなくてすみます。

 酵母を集めた後、何度か水を取り替えながら、ビールの苦みが取れるまで
丁寧にお世話してください。生酵母ですから、すぐに使えます。とても元気
よくて、力強い酵母です。ふっくらパンが出来ると思います。

 最近、健康に良いと薬局で売っているビール酵母は、乾燥酵母です。熱が
加えられているので、パン作りには向かないと思います。だれか試した人が
いたら、どうだったか教えてください。


☆酵母と糖とアルコール・・そして酢

 酵母は、糖を食べてアルコールを作ります。糖のおよそ半分がアルコールに
なります。糖度20のブドウでは、アルコール度が10のワインが出来る計算
になります。アルコール度の高い辛口のワインは、糖を加えて作るようです。

 ただ、あまりアルコールの度数が上がると、酵母が死んでしまいます。
また、アルコールの度数が低いと、すぐに酢酸菌による酢酸発酵が始まって
しまい、酢になってしまいます。アルコールの度数が高いと、酢酸菌も死ん
でしまうので、おいしいワインが長く楽しめることになるのですね。ビール
では、炭酸が酢酸菌を押さえるようです。

 糖と一口に言っても、種類はたくさんあります。ぶどう糖、麦芽糖、蔗糖、
乳糖、果糖などなどです。きっと酵母にも得手不得手があって、ぶどう糖は
好きだけど蔗糖はちょっと・・とか、その逆の酵母とか、いろいろいるよう
な気がします。(^_^)

 日本酒では、こうじ菌が米のでんぷんを糖に分解します。ビールでは、麦
芽の酵素がでんぷんを糖に分解します。酵母が糖をアルコールと炭酸ガスに
します。アルコールを酢酸菌が酢にします。

 また長くなってしまいました。くどい性格の金さんでした。(^_^;

[1509]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/02 Thu 22:19:44
☆ちっち さん  

>よく 母が 「そば粉」を熱い湯でねって 柔らかくしたものに
>お醤油をたらして 食べたものです。

おいしそう〜(^^)
こんどほんとに作ってみるかな。
長野県生まれの父が時々そばがきを作ってくれたけど、お醤油味ではなかった
せいか、そんなにおいしいとは思いませんでした。どんな味付けだったのかな
ぁ・・・こんど父に聞いてみよっと。

>甘いおやつでは 同じようにして はったい粉なんちゅうのもありましたね
愛知では多分似たようなもので、「こうせん」という商品名の粉があって、こ
れも練って食べさせてもらったおぼろな記憶があります。

>できたての粉は やはり風味がよくておいしいんだろうな。

こんどそばがきでできたての風味をあじわってみます〜。


☆ブルーちゃん

>単純な形だと、かためのそばがきを、棒状にのばして、2cmくらいに切って
>、直径2〜3cmのだんごをつくって、真ん中を親指で押さえてくぼませて、
>一口大に形づくったものとか。

ニョッキのこと、教えてくれてありがとう〜♪
パスタにいろんな形があって、ブルーちゃんの表現してくれたような感じの、
そういえばあるある! 思い出したよ〜
かためのそばがきで作ってもおいしいんだね!
これもしてみようっと。 

>>蕎麦は、ひきたてしかたべてないので
>う、うらやましぃ〜〜〜

す、すいません〜 (^^;(^^;
家では乾めんも購入したそばも食べています。
でも、金さんの打ってくれた蕎麦は、引き立てしか食べていないと思っていた
のですが・・・・
これも購入したそば粉で練習して作っていたのが、そういえばありました・・
忘れていました。
ブルーちゃん、金さん、ごめんね〜<m(__)m>

>ものと繋がった時、見つかるんだなぁ。。と思ってて、

そうそう。「ものとつながる」って感じなのよねぇ、きっと。
私も金さんのようにはっきりと意識できないけど
なんとなくぼんやりとわかるような感じします。

私なりの感じ方では、そのものの中に入るというか
感じ方と同化してみるというか
うまく言えないけど
そのものの視点を想像してその外側を感じてみるとか
最近そんなことを時々しています。

>で、この言葉を思いだして、社っちょさんに伝えたら
>しばらくして、「見つかったよ」とのお言葉。わ〜〜☆

その言葉で見つけることができた社っちょさん、
きっとものの心を感じ取れる方なんですね。
すてき〜☆

そして、金さんの感じたことがブルーちゃんを通して社っちょさんにまでつな
がったような感じで、うれしいです☆

[1508]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/02 Thu 21:52:15
 畑たより28号です。鉄人のようにたくましく?! 元気にいきましょう。

 28号もよろしくお願いします。