金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その27

 発言番号 1432〜1507 (2001.6.24〜2001.8.2)

戻る


[1507]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/08/02 Thu 21:37:14
☆ブルーさん

 ソバ打ちも金さんの担当です。(^_^)

 ソバは、乾めんも、スーパーで売っている生めんも食べています。

 ソバ打ちは、最初の頃の練習の時には、米屋さんやデパートの地下などで
売っているそば粉を使って、ソバを売ってみました。このときは挽き立てで
はありませんでした。小麦をつなぎに使っても、うまく細いソバになりませ
んでした。

 ソバを収穫し、石臼を入手してから、ソバを挽いて市販のそば粉を打ち粉
に使って、小麦を3割くらいでソバを打ってみました。やっぱり細いソバに
はならないのです。でも、この挽き立ての粉を使ったときは、ソバの香りが
強くて、腕の悪さがすこしカバー出来たかもしれません。

 まだまだ練習中です。[そんなに簡単に打てるなら、そば屋になれる」と、
誰かにいわれましたが、ソバ打ちは難しいです。

 ステンレスのボールでこねて、テーブルで伸ばしているので、腕だけでな
く、道具にも問題が・・・と負け惜しみを言っています。(^^;

 リベンジを誓って、いつかはおいしいソバを打てるようにと思っています。
 今の段階では、気持ち先行ですけどね。(^_^)

 はったい粉は、食べたことありません。にょっきって、すいとんに入れる
だんごみたいな奴でしょうか?
 にょっきなら、そば粉さえ挽けば、あとは簡単かもしれないですね。

 そうそう、ものの気配。

>で、この言葉を思いだして、社っちょさんに伝えたら
>しばらくして、「見つかったよ」とのお言葉。わ〜〜☆

 見つかって良かったですね。(^_^)

 愛用しているもの、メガネなど体の一部としているものは、他のものより
簡単に見つかることが多いような気がします。気配が強いのかな?

 気配ってなんだ? って聞かれると、答えられないのですけど・・・(^^;

 メガネが「ここ、ここ、早く見つけてくれ〜〜」って言ってるような、
何となく感じるものです。ことばにすると、気配というのがいいかなって。

[1506] ブルー さん 2001/08/02 Thu 20:00:04
  ちっちさん、はじめまして
そうそう、それ、そばがき。醤油たらしたり、いろんな食べ方あって、
おいしいですよね。
はったい粉は、煎った大麦の粉で、別名、麦焦がし、よく聞くですよね♪
 
 かないマリちゃん
>ニョッキ
そばニョッキ、かぼちゃニョッキ、ジャガイモニョッキ・・
聞かな〜い?バスタのメニューの中とか。
単純な形だと、かためのそばがきを、棒状にのばして、2cmくらいに切って、直径2〜
3cmの
だんごをつくって、真ん中を親指で押さえてくぼませて、一口大に
形づくったものとか。
>蕎麦は、ひきたてしかたべてないので
う、うらやましぃ〜〜〜

あ、以前、ものを探す時、気配を探っていくとだいたい見つかる、
とかゆうこと書いてたでしょ?
金さんの言葉だっけ?
ものと繋がった時、見つかるんだなぁ。。と思ってて、
今日、会社で、仕事してると、社っちょさんが、さっきから、
うろうろしているので、
聞いてみると、「眼鏡をさっきから、探しているけど、ないから、
昨日の出張先に忘れてきた、絶対」とかゆうてはる。
で、この言葉を思いだして、社っちょさんに伝えたら
しばらくして、「見つかったよ」とのお言葉。わ〜〜☆
 どうも、あ・

[1505] ちっち さん 2001/08/01 Wed 23:03:56
こんばんは。相変わらず蒸し暑い今日この頃です。(~Q~;) あっち〜

「さやえんどう」と「グリーンピース」は種から違うんですね。
勉強になりました!! m(__)m (亀レスでごめんなさぁい♪)

ところで 「そば粉」が話題になっているようですね。
昔 私が小さかった頃 あまりお金のなかった我が家のおやつに
よく 母が 「そば粉」を熱い湯でねって 柔らかくしたものに
お醤油をたらして 食べたものです。
(これが 「そばがき」?なのかしら? (?_?) )
甘いおやつでは 同じようにして はったい粉なんちゅうのもありましたね。

できたての粉は やはり風味がよくておいしいんだろうな。うらやましい〜。(^-^)


[1504]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/01 Wed 22:16:39
☆ブルーちゃん

>ひき立ては、やっぱり違うのでしょうね。米の精米し立てのように・・

なんだかそのようです。
蕎麦はひきたてしか食べてないので、自分では比較してないのですが、本やら
何やらによりますと、蕎麦のおいしさの「三たて」(ひきたて、打ちたて、ゆ
でたて)のひとつだそうです。

>そば粉のクレープや、そばニョッキ、そばパン。。

そば粉のクレープやそばパンもおいしそうね〜♪
こんど試してみるね。
ニヨッキって初めて聞きます〜 どんなの〜?

>ぶどうだったら、なんでもオッケーなのかな。

金さんはデラウェアとキャンベルを混ぜてたみたい。
表面の酵母が生きていればOKのようですけど
有機栽培のぶどうがおすすめかも。
慣行農法のぶどうでも、農薬がきつくかかってなければ取れるかもしれないで
す。

>おいしいぶどうジュースやリンゴジュースも飲んでみたい。
>うまいやろなぁ・・・

おいしいです。(^^)
生ぶどうから搾ったぶどうの汁は、ぎゅっと圧縮された生命の味というか
ちょっと野性的で濃厚な味で、私は好きです。

りんごは取れる量が少ないので、もったいなくてジュースにしたことがないの
で(^^; なんとも言えないけど、大きな畑を手に入れたらりんごジュース作
れるくらいリンゴ植えたいです〜。

[1503]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/08/01 Wed 20:59:17
☆ericoちゃん

>(うちのパソコンからは、リンク集に入れなかったの(;△;))

ごめんね〜 <m(__)m>
連れ合いの金さんに教えてもらったら、htmと#の間に半角スペースが原因だと
のことでした〜。ネスケではこれでOKなのだけれど、インターネットエクスプ
ローラで見たら、ぴよちゃんが教えてくれたように文字化けしちゃってた〜。

さっそく直しました〜
教えてくれてありがとう。いい勉強になりました。

>(リバティの写真館、まつりのコーナーで真ん中左のほうで、
>みつあみして歌っているの、わたしです^0^)
>まつりの写真の、左から六番目が、わたしです。

拝見しました〜 かわいい感じですね〜
ericoちゃんをまたいっそう身近に感じました。

干しぶどうの酵母の起こし方、教えてくれてありがとう☆
とてもうれしいです。
こんどぜひ、試してみますね!

>すいかの漬物、うちの父もよく作っていたよ。

ericoちゃんのお父様も?
お姑さんも作ったことがあるって言ってたような記憶があります。
昔はポピュラーな漬物だったのかなぁ。

>夏場にぴったりですよね♪
うん、ほんとに。
辛みが良く効いたせいか、きゅうりよりおいしいくらい。(^^)

>マリちゃん、素敵な紹介、ありがとう♪
>妖精ちゃんも、よろこびます☆

こちらこそ〜♪
私のページも、ericoちゃんの妖精ちゃんとつながってうれしい☆

☆ぴよちゃん

>http://yuki.ideas・・・(略)・・.htmの後ろのスペ−スと#が
>文字化けしてるようです.

ありがとう〜〜〜<m(__)m>
とっても参考になりました。このことを金さんに話したら、現象をはっきり教
えて頂いたおかげで、すぐに原因がわかって直すことができました。

>すいかの皮のつけもの、私もまねしてやってみようっ!

おすすめです〜。ずっと前、金さんが作ってくれた時は塩だけで漬けたせいか
、今ひとつだったけど、今回は醤油の味が良く合ってて、更に唐辛子とショウ
ガが良く味を引き出してたような感じでした。

>この辺はまだ、熊本産が多いです.
>本州の旬が終わったら北海道のが来るかなぁo(^-^)o

こちらはもう、北海道産のすいかがたくさん出回っています。
金さんに聞いたら、東京暮らしの頃、北海道産のすいかが食べたいと思ったけ
ど、東京では全然出回ってなかったって・・・・
どうしてかな?
 そういえば北海道産のすいかって、地元なのに本州から運賃をかけてきたす
いかより、ちょっと高いことが多いの。この上輸送費をかけて本州に持ってい
ったらとても高くなってしまうからかなぁ〜
おいしい北海道産のすいかの産地は、雷電(日本海側南部)、富良野、当麻(
黒い皮で、値段の高い「でんすけすいか」の産地)などが有名です。 

金さんが東京で暮らしていた頃はかなり昔(約20年くらい前)だから、今は出
回るようになってるかもしれないです〜。

[1502] ブルー さん 2001/08/01 Wed 20:22:18
 eriちゃん、星野の酵母だったの?星野は、ふかふかやわらかいパンのイメージがあ
ったから、
ご馳走になったパンは、レーズン酵母だと思ってたよ〜。
パン好きなんだけど、夏は、ちょいとお休み。また涼しくなってきたら
酵母育てるよ。

 金さん、かないマリちゃん
HPのアドレスどうも、ありがとございます!
やっぱり、夫婦ですね☆☆☆
石臼あるのですか!
ひき立ては、やっぱり違うのでしょうね。米の精米し立てのように・・
そば粉のクレープや、そばニョッキ、そばパン。。
あー、食べたい。
ひいている所を想像すると、そばや小麦の香りがここまで、届きそうです。
あと、生ぶどうでの、酵母、一度やってみたい。
ぶどうだったら、なんでもオッケーなのかな。
あと、ビールやブドウ以外で、育てたことありますか?
かないマリちゃん、おいしいぶどうジュースやリンゴジュースも飲んでみたい。
うまいやろなぁ・・・

[1501] erico さん 2001/08/01 Wed 12:09:24
ぴよちゃん、さすが、魔法使い!
わたしも行けました。
マリちゃん、素敵な紹介、ありがとう♪
妖精ちゃんも、よろこびます☆

あのね、まつりの写真の、左から六番目が、わたしです。
一年前の写真で、まだ、べジになるちょっと前なの。
少し、今よりぽっちゃりしてます。
あ、今は、ショートヘアなのよ!

[1500] ぴよぽぽ さん 2001/08/01 Wed 08:40:35
★追加
eriちゃん、リバティの写真館、見てきた(^^)
青っぽい服の人がeriちゃん?
あんまりよく見えないけど、かわいい〜♪
髪形が、おかっぱじゃないので、おじゃる丸のイメージからは少し離れたかな(^^)

[1499] ぴよぽぽ さん 2001/08/01 Wed 08:35:53
おっはようございます〜♪
リンクのページ、私もいけなかったのでなんでかな?とおもったら
http://yuki.ideas・・・(略)・・.htmの後ろのスペ−スと#が文字化けしてるようで
す.
後ろの方を消して、htmまでのURLを貼り付けたらいけました(^^)v

酵母の発酵過程は、理科の実験のようですね〜!おもしろい!
すいかの皮のつけもの、私もまねしてやってみようっ!
マリちゃんが「北海道のスイカはおいしいよ〜」といってたのが
脳裏に焼き付いてるので(#^.^#)お店で探すんだけど
この辺はまだ、熊本産が多いです.
本州の旬が終わったら北海道のが来るかなぁo(^-^)o

[1498] erico さん(eriko@@bird.email.ne.jp) 2001/08/01 Wed 06:20:25
おはようございます。
マリちゃん、リンクを貼ってくれて、どうもありがとう♪
(うちのパソコンからは、リンク集に入れなかったの(;△;))
リバティのページやおたるちゃんのページも見てくれて、ありがとう!
(リバティの写真館、まつりのコーナーで真ん中左のほうで、
みつあみして歌っているの、わたしです^0^)

干しぶどうの天然酵母は、インターネットで、やり方を検索して、
やってみたの。
ビンを洗って、熱湯消毒して、軽く水洗いした干しぶどうをいれて、
お水を干しぶどうの倍くらいまでいれて、ふたをします。
それで、1日2回位(私は、楽しいので、数回してた^^)、
シェイクして、1日1回は、ふたをあけて、ガスを抜くの。
数日で泡がでてきて、お酒の様な匂いになったら、使えます。

すいかの漬物、うちの父もよく作っていたよ。
うちは、塩もみしたり、おしょうゆ味だったかな。
夏場にぴったりですよね♪

金さん、ぶどうから作る天然酵母のお話し、ありがとうございます♪
とてもやってみたくなりました。
20度くらいのところ、ということは、まさに、秋、ぶどうの季節
という感じですね。
ワインビネガーもできちゃうなんて、二度楽しめますね。
今年の秋、チャレンジしたいです。

[1497]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/31 Tue 22:53:45
☆天然酵母

 私の場合は、ブドウからこんな方法で天然酵母を取りました。

 まず、庭のブドウからブドウを採取。

 かるく水洗いして、ゴミを取り除き、房から実を外します。

 実を手で丁寧に潰します。

 つぶれた実とブドウの汁を、大きめのガラス壜(ノリの壜など)に一緒に入
れます。

 ガラス壜は、日光の当たらない、気温が20度前後であまり変わらない所に
1週間から10日くらい置いておきます。
 数日で発酵が始まり、泡が出てきますので、ガラス壜は「紙の蓋」だけにし
ておきます。密封すると、壜が割れることもあるそうです。

 実の搾りかすと、液体にわけます。酵母は、実の方についているものと、液
体の底に沈むものの2種類あります。私は底に沈む方を集めて使いました。

 底に沈んだ中には、ブドウの種やおりもあるので、酵母だけをより分けるの
は茶こしを使ったり、よく振ったりと工夫がいります。

 この時点で、液体の方は香りの良い、ワインの手前の状態です。糖分を適当
に加えたりすると、アルコールの濃度が増すという話です。

 液体を、壜に戻してさらに発酵を続けていくと、最終的に酢になります。

 発酵が落ち着いた所で、下に沈む酒石やおりを取り除いて落ち着かせると、
ワインになるはずですが、ブドウの絞り汁だけでは等度が低く、おいしいワ
インにはなりません。酢酸発酵がおきて、ワインビネガーになっていきます。

 参考になったでしょうか。
 一年近く前のことなので、記憶があやふやなとこもあるかな。(^_^;

[1496]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/31 Tue 20:29:21
☆ericoちゃん

リンク、ありがとう〜♪
私もリンク完了しました。

ericoちゃんのリンク集から、おたるさんのページや、リバティさんのペ
ージまでちょっと遊びに行ってきました。
懐かしい曲名や、この間教えてもらったチカプ・レキの名前もあって、興味深
く読ませていただきました〜

ericoちゃんもホシノ天然酵母を使っているのね〜
干しぶどうだと1年中起こすことができて、いいですよね。
ちょっと前、Fuminちゃんのとこの掲示板に書いてくれてた、とおもうのだけ
れど、だいぶうろ覚え。(^^;
瓶に入れて水を入れて、何日か水に漬けて、しゃかしゃか振るのでしたっけ?

☆すいかの皮のしょうゆ漬け(浅漬け)
連れ合いの金さんが、無農薬有機栽培のすいかの皮で、醤油漬を作ってくれま
した。おそるおそる?(^^; 口に入れたらとてもおいしかったのです。

すいかの皮の緑色のところは落として、白いところだけを数センチ角に切って
、塩で軽くもみ、醤油・しょうが・南蛮(赤唐辛子)の中に漬けて1晩と半日
くらい置いたものを頂きました。

漬かったすいかの醤油づけは少し醤油の色がしみこんでいて、味はきゅうりに
ほんのり甘みが付いたような感じでしゃきしゃきとおいしいです。しょうがと
南蛮のアクセントが効いてなかなかの味でした。

[1495]erico さん(eriko@@bird.email.ne.jp) 2001/07/31 Tue 12:18:35
おひさしぶりです。
マリちゃん、さっそく、リンク貼らせていただきました。
どうもありがとう〜♪

天然酵母のお話し、わたしも、とても興味あります。
今は、ホシノの天然酵母でつくっています。
干しぶどうでも作ったことがあって、匂いが、とてもよかったなぁ。
ぶどうの液でできるなんて、おもしろい。やってみたいです。

[1494]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/30 Mon 22:39:23
☆ブルーさん

 こちらは、日中でも25度を下回っています。涼しいですよ〜〜でも、
今日も雨でした。もう少し、お日さまが欲しいです。

>うちは、小麦以外は、ほとんど扱ってます。

 おお、さすがですね。老舗のお米屋さんなのでしょうね。

 雑穀(もちあわやもちきび)は、自然農を目指す畑の記録のページにも、
少し写真があります。アドレスは↓

http://yuki.ideas.co.jp/hatake00.htm

 ソバは、石うすで粉に挽きます。一番粉は、綺麗な上質のそば粉になりま
す。石うすの使い方にももう少しなれる必要があります。
 石臼を手で回すので、体力も必要です。家族の分の粉を挽くとなると、結
構な力仕事ですね。(^_^)

 最初から、そばがきを作れば良いのですね。(^_^)
 ・・・しかし、リベンジ誓った以上は、一度は細いソバを食べたいです。


>かないマリちゃ〜ん、酵母起こして、パン作るの?

 酵母関連は、金さんの作業分担かな。

 ブドウから酵母を取って、パンピザに挑戦したことがあります。ブドウの
場合は、搾って置いておくと酵母が増えてくれるので楽ですよ。搾った汁は、
発酵するとワインになりますし、発酵し過ぎても、ワインビネガーとして、
おいしく利用できます。

 手作りビールで残った酵母を使って、パンピザを作ったときには、とても
酵母が力強くて、おいしい種が出来ました。ブドウより良かったですね。

 生酵母は、手入れがよければしばらく使えます。ずぼらな私は、よく酵母
をダメにしてしまうので、数回くらいしか使えません。(^_^;

 なにか、うまい方法があるのでしょうか・・・。

[1493]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/30 Mon 21:49:30
☆ブルーちゃん

雑穀、去年の写真で良かったら、お借りしている畑で育てた
去年の雑穀の写真があります〜。↓
http://yuki.ideas.co.jp/hata0006.htm

もち粟はだいたい完熟、たかきびともちきびはもう少しといった感じですけど
、だいたい雰囲気がつかめます。

酵母は、以前、金さんが家の無農薬生ぶどうから起こしてくれたことがありま
す。それでピザを焼いてくれました。
でも起こしかたがまだ上手でないのか、パン生地のふくらみが弱かったと申し
ております。

ホシノ酵母を購入して冷蔵庫に保管していますので、パンを焼く時はまずそれ
で焼いてみようと思っています。
秋にぶどうやらりんごが取れたら、酵母を起こしてみようかなぁ〜。

☆さやえんどうとグリーンピース

検索エンジンで調べてみたら
私が蒔いた2種類の種のうち、「ウスイ目黒エンドウ」は、グリーンピース用
としても使える種類だと分かりました。(^^;
どうりで、ウスイ目黒エンドウは、さやがすぐ固くなるし、できた種が赤花絹
さやえんどうよりもかなり大きいな、と思いました。
ちっちさんに質問をもらって調べるきっかけになりました。
ありがと〜☆

[1492] ブルー さん 2001/07/30 Mon 19:50:48
 名古屋は、蒸し蒸ししてま〜す。

 金さん
うちは、小麦以外は、ほとんど扱ってます。
(お米や雑穀で、商品作っているから)
私は、米づくりしか、やったことがなく、
雑穀の方も一度、見てみたいものです。
今年は、手作り焼きたてパンが食べられるということですか。
おいしそうですねー。
私は、そばがきが好きなので、そばというより、だんごになってしまった
去年のおそばが食べてみたいです〜

 かないマリちゃ〜ん、酵母起こして、パン作るの?
私は、干しぶどうでしか、起こした事ないんだけど、
かないマリちゃんは、どうしてる?



[1491]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/29 Sun 21:49:38
☆ちっちさん

こんばんは〜
本州の暑さは天気予報やニュースなどで聞いていますし、ネットで皆さんの話
題に「あつい〜」って言葉が良く聞かれます。
ほんとに大変な暑さのようで、心からお見舞い申し上げます。

今日の気象庁のHPによると、江別市西野幌の最高気温は21度、最低気温は16度
のようです。このところ涼しい気温が続いていますが(高くても25度)、今日
は特に涼しく、本格的な夏はいつくるんだろう〜って、お友だちや近所の人と
話してます。
これでは海水浴にはちょっと寒い。本州の夏を少しわけてほしいです〜。

さやえんどうとグリーンピースは、正確には品種が違います。さやえんどうは
中の実が入っても、さやえんどうはさやえんどうで、グリーンピースとしては
出荷できません。
グリーンピースはグリーンピース用の種がありますし、グリーンピースは、や
っぱり、さやえんどうの実が入ったものより大きくて立派です。

でも自家用では、さやえんどうの実をそのまま入らせるとグリーンピースに近
くなるので、取りこぼして実がぱんぱんに入ってしまった、さやえんどうの実
をはずして、グリーンピースとして使うこともできます。

[1490] ちっち さん 2001/07/29 Sun 09:41:21
おはようございます。ちっちです。
こちら大阪は連日36度を越える猛暑で もうぐったりです。
北海道はどうなのかしら?

さて できたての「さやえんどう」おいしそうですね。(^-^)
ところで 「さやえんどう」と「グリーンピース」って どう違うんですか?
あはは、、、元主婦なんですが 違いがわからなくて (^^;
また よかったら教えてくださーい♪


[1489]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/28 Sat 21:44:29
☆さやえんどう

このところ、さやえんどうがとてもたくさんできました。

最初の実が入ってない頃は、実家やお姑さん、隣の畑に方におすそわけしてた
のだけど、このところすぐ実が入ってしまって、さやが固かったり、実がごつ
ごつしたのがかなり混じってしまって、おすそわけするにはちょっと・・・・
という感じになってきました。

ということでこのごろは毎日、さやえんどうの料理が続いています。
料理してみると、さやえんどうは意外になんでも合います。
定番のおつゆ、みそ汁、スープ、卵とじの他、野菜いため、チャーハン、スパ
ゲッティでもおいしく頂けました。

この間は連れ合いがグリーンピースになってしまった(^^;さやえんどうとグ
リーンピースを混ぜてグリーンピース豌豆ご飯を炊いてくれましたが、これも
おいしかったです。

さやえんどうを豪快にたくさん食べるおいしさを発見しました。

[1488]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/27 Fri 22:06:01
☆ブルーさん

>いくつかの農家の方と、契約栽培して、仕入れた米を、毎日、精米工場で、
>精米したり、もみすりしたりして、販売したり卸したり、加工したりしてます。
>仕事とは関係なく、個人的に米づくりも、手伝わせてもろてますが

 おお、そうすると、ブルーさんはお米のプロではないですか。(^_^)

 いろいろ教えて下さいね。お米屋さんでは、小麦や豆や雑穀(もちあわ、
もちきびなど)は扱っているのでしょうか?

 うちでは、去年収穫したもちあわともちきびは、うまく精白することがで
き、食卓に上っています。循環式精米機で、粟用の網を使って、精白しまし
た。

 あと、そばはひまと意欲が充実したら、そば打ちに挑戦しようと思ってい
ます。去年挑戦したときは、そばというよりはだんごという感じに近くて、
リベンジを誓ったままになっています。(^_^;

 今年は、小麦が加わっているので、脱穀からやる予定でいます。(^_^)

[1487]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/27 Fri 21:40:06
☆ブルーちゃん

>水で洗うだけの方が、車が「気持ちええで〜」と言っているように
>聞こえていた

ブルーちゃんのこのお話、いいわぁ〜
なんかね、ほんとに目の前に車があってさっぱりして気持ち良さそうな感じが
、目に見えるみたい。

>仕事とは関係なく、個人的に米づくりも、手伝わせてもろてますが
>稲をずっと見ていると不思議な気持ちになってきます。

お米もいいですね〜 あこがれています。
自然農のお米の写真やら文章を読んでいるととてもきれいだし。

このあたりでは減反がきついので、新規就農ではお米作りは無理(;;)と言
われてちょっと残念なのですが
いつか作ってみたいです。

>> かないマリちゃ〜ん、りんごりんご、楽しみだ〜〜☆

うん、楽しみなの〜(*^-^*)

>(なぜかくだものは、ひらがながよく似あうね♪)

あ、ほんとだ。
すいか、ぶどう、もも、みかん・・・・・みんな好き。

[1486] ブルー さん 2001/07/27 Fri 06:27:31
 すいません。↓誤字だらけ。

「持ちええで〜」→「気持ちええで〜」
改定JAS方→改定JAS法

うぬぬ。。。

[1485] ブルー さん 2001/07/27 Fri 06:18:23
 おはようございます〜。
 金さん、車のことは、全然くわしくなかったのですが、
カーシャンプーやワックスは、よくないのですね。
私は、水で洗うだけの方が、車が「持ちええで〜」と言っているように聞こえていた
ので
今まで一度もそうゆうのは、買った事なかったのですが、
それ聞いて、安心しました。
 そうそう、私は、米屋で働いてますです。
いくつかの農家の方と、契約栽培して、仕入れた米を、毎日、精米工場で、
精米したり、もみすりしたりして、販売したり卸したり、加工したりしてます。
仕事とは関係なく、個人的に米づくりも、手伝わせてもろてますが
稲をずっと見ていると不思議な気持ちになってきます。
スーパーのお米は、(今は、改定JAS方が出来たので、少しは良くなったと思いま
すが)
出入り業者によって、なかなかくせものです。。。
ブレンドさせたり、もう一度、袋入れ替えて、並べたり・・・
知らぬは、消費者ばかりというか、米に限らず、そのような事は、行われているのか
な?

 かないマリちゃ〜ん、りんごりんご、楽しみだ〜〜☆
(なぜかくだものは、ひらがながよく似あうね♪)

[1484]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/26 Thu 21:49:46
☆ブルーさん

 こんにちは、よろしくお願いします。(^_^)

>私も、お話しながら、車を洗ったり(私、水だけ洗車)、部屋の掃除したり
>してます。床に話しかけたり、便器に話しかけたり。。

 洗車は水だけがいいです。カーシャンプーやワックスは、汚れをつきや
すくしますし、ついた汚れが落ちにくくなる原因になります。
 それに、車の塗装が痛む原因になるものもあるようです。

 水と柔らかい布で丁寧に洗ってあげるのが、一番だと思います。

 カーシャンプーもワックスも、環境に悪いと思います。私は使いません。

>そうなのか。。変人と思われるのか。。。
>人前では、気をつけなくっちゃ〜。

 あまり心配しては、いないのです。私は、あごひげなど生やしており、
外見だけで十分に変人?ですから・・・(^^;

 まあ、車に話す内容はご機嫌伺いですから・・・大丈夫でしょう。(^_^)

 「人にどう思われるか」を考えて、自分の行動を変えることはないです。
自分で考えたことを、自分の責任で行動するのが、良いと思います。

>お米屋さんで、ちゃんと管理されてても、精米すると、
>酸化がはじまるので、精米したてのお米の方が、全然、味違いますよね。

 ホントにそうですよね。ブルーさんは、自宅で精米しているのですか?

 すごくおいしいのは、精米してから精々一週間位、まあおいしいのが一月
程度でしょうか。
 スーパーの場合には、だいたいは最初の一週間は過ぎた米が並んでいるの
じゃないかなぁ。お米屋さんは、お店によるかな?

 去年までは、アイガモ農法の知り合いの農家の方から、精米したてのお米
を毎月届けて貰っていました。去年の暮れから、精米機を使って一月分を、
私が精米しています。自分で精米するようになってから、良くわかるように
なりました。

 むかしのお米やさんって、毎月、注文した分の精米したてのお米を届けて
くれたように思います。
 お米の事を良く知っているプロのお米屋さんは、おいしいお米を届けてく
れていたのですね。

 なんか、くどくなってしまった。(^_^; かんべんして下さいね。

[1483]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/26 Thu 20:50:55
☆ぶどうとりんご

ぶどうの実がふくらみ始めました。そして葉もたんさん生い茂ってきました。
今年はりんごが割に良くできましたが、ぶどうは去年より実の付きが少ないよ
うです。
キャンベルの木が少し弱っているようです。原因は良くわかりません。
雪柳とぶどうの木2本がだんだん大きくなっている場所に、桑の木も伸びてき
たので、ちょっと日当たりとか風通しが悪くなってきているのかもしれません
。少し様子を見てみようと思っています。

りんごの実もだんだんふくらんできました。
7〜8月がいつもりんごが一番ふくらむ時期だよって連れ合いが教えてくれま
した。そういえばそうだったかも。9月に入っても大きくなるけど、ふくらみ
方は小さくなっていたかもしれません。
去年までは袋かけしていて、私はふだんは畑の方に行っていたので、りんごの
実の大きさをあまり実感していませんでした。

今年は袋かけしていないので、実の大きさの変化が良くわかります。

[1482] ブルー さん 2001/07/26 Thu 20:33:43
 はじめまして、金さん。
私も、似たような、車の話し、以前ありました。
やっぱり、あるんですね。そうゆうこと。

私も、お話しながら、車を洗ったり(私、水だけ洗車)、部屋の掃除したり
してます。床に話しかけたり、便器に話しかけたり。。
そうなのか。。変人と思われるのか。。。
人前では、気をつけなくっちゃ〜。

>精米したての米
お米屋さんで、ちゃんと管理されてても、精米すると、
酸化がはじまるので、精米したてのお米の方が、全然、味違いますよね。


[1481]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/24 Tue 22:25:54
☆ぴよぽぽさん

>車、動いて、よかったですね(∩_∩)

 よかったです。ありがとう。(^_^)

 昨日、用があって隣の市まで往復50Kmほどドライブしてきましたが、
車は絶好調でした。それにしても、なぜエンジンが掛からなかったのかな?

 水だけの洗車ですが、久しぶりに綺麗にしてあげました。ご機嫌直ったの
でしょうか。これからも、大切に乗りたいと思います。

 私は、愛着のあるものを直すのが好きで、いろいろなものを直しています。
古いパソコンなども、時々直すことがあります。直して使うと、より愛着が
強くなって、大切に使うようになりますね。

 優しいことばをかけながら、これからも大事にしていきます。(^_^)
 (変人と思われないよう、適度に自己規制が必要かな?)

[1480]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/24 Tue 21:20:30
☆ぴよちゃん

こんばんは〜☆

>金さんの、車の話、面白いですね〜!

おもしろいでしょ〜(^^)

>口に出してしまった後「あ、今のはうそやで!」と、
>機嫌をとったりすることがあります(^^;

うふふ。私もなんだかそんなこと、心あたりあります〜(^^;

金さんによると、ものにも特有の気配のようなものがあって、何度もさわった
ことのあるもの、愛用しているものは気配が良くわかるようになるんですって
。で、ものを探す場合、それが見えないところにあっても、気配を探ってゆく
とだいたい見つかるんだそうです。

気配というと、時代劇(漫画なども)なんかで、天井や床下に潜んでいる忍者
の気配を武芸の練達者が察知するシーンなどがあるけど
そういうのやっぱりあるのかなぁ〜などと
金さんのすることを見ていると思ったりもします。

私自身はとんと鈍いけど(^^;


>マリちゃん、米糠や灰の栄養を棉はきっちり吸収してるんですね!

土の上に置いただけなのに、土を通して思ったより速く変化があったのに驚き
ました。

>起こしたアクションに対して、反応があるのはうれしいですね(^^)

ほんとうに。(^^) だんだん棉とお話している気分かなぁ。
みかんの木もだんだん復活してきています。

>虫にも親しみが沸いてきますね(^^)
>・・・でも、やっぱり苦手ですけどf(^^;)・・・・・

苦手で良いのではないかと思います〜

苦手と思いながらも、生命の形には何か心惹かれるものがあります。
生きようとする形だからでしょうか
その宝石のような、万華鏡のようなきらめく多様性と美しさでしょうか。

苦手と思う心と惹かれる心と
ゆきつ戻りつしながら

植物のエネルギーが虫に形を変え
虫の亡きがらが植物の形になり
ともに支えあっていることを思い

いのちとだんだん深いお話をしてゆけるようになりたいなぁ。

[1479] ぴよぽぽ さん 2001/07/24 Tue 07:52:23
おはようございます(^^)
金さんの、車の話、面白いですね〜!
ある、ある、そんなこと!
自分の持ち物の調子が悪い時、つい「もう、これ、あかんのんちゃうか〜」とか
「買い替えよか」とかいったら本当に通じるのか、
すねたように、もっとひどくなることがあるので
口に出してしまった後「あ、今のはうそやで!」と、
機嫌をとったりすることがあります(^^;
車や、パソコンなど、無機的なものに、意思が通じるなんてありえないデショ、
と思う自分と、不思議だけど、あるのよね〜と思う自分を面白く見てたりします(^^)
車、動いて、よかったですね(∩_∩)

マリちゃん、米糠や灰の栄養を棉はきっちり吸収してるんですね!
起こしたアクションに対して、反応があるのはうれしいですね(^^)

>だんだん虫への違和感が少なくなって
>出会うのが楽しみになっている自分に、昔の自分と比べてちょっと感慨深く思
>いました。
マリちゃん、えらい(;_;)
虫を触るのは苦手だけどマリちゃんの描写を読んでると、
虫にも親しみが沸いてきますね(^^)
・・・でも、やっぱり苦手ですけどf(^^;)・・・・・



[1478]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/23 Mon 22:06:23
☆金さん

私が置き忘れた物をいっしょに探してくれるとき、よく
「そのものの気持ちになると、どこにあるかわかるよ」
言ってくれて、そしてほんとうに高い確率で捜し当ててくれますけど、

それと共通するものがあるのでしょうかしらね。
不思議でおもしろいです。

☆棉

棉の木が少し衰えたように感じので、米糠を棉の鉢の土の上にひとつかみ置い
たら、葉の新芽が出て青々してきました。
そういえば草木灰も好きだったっけと思って、しばらくしてから草木灰もひと
つかみ置いてみました。
そうしたら1〜2日でみるみる更に樹勢が出てきてまた花芽もたくさん付き始
めました。とてもうれしいですけど、土の上に置くものの影響がこんなにはっ
きり出るのに驚きました。

きっと畑でもおんなじ事があるのだなぁ〜と思いました。

[1477]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/22 Sun 22:15:53
?気のせい

 10日ほど前の話になります。

 しばらくぶりで車のエンジンをかけて動かそうと思ったのですが、いくら
セルモーターを回しても、エンジンが掛かりません。そのうちバッテリーが
あがってしまいました。(^_^;

 一応、自分で出来る点検個所は一通り点検しましたが、おかしな所は見つ
かりませんでした。

 予備のバッテリーをつないで、もうしばらく試してみましたが、一向に埒
があかないので、あきらめてJAFのロードサービスに救援を依頼しました。

 40分ほどでJAFのお兄さんが到着して、一緒にエンジンをかけてみま
したが、やっぱりダメでした。(+_+)

 JAFのあのすごいバッテリーでもだめだったので、JAFのお兄さんと
ふたりで、一通りの点検を始めました。ガソリンの有無、ヒューズ、プラグ、
点火の状態、ほかいろいろと調べたのですが、特に悪い所はありません。

 「この状態なら、エンジンはかかるはずです。」と、JAFのお兄さんに
断言して貰いましたが、やっぱりエンジンは掛からないのです。(*_*)

 一時間以上も奮闘していただきましたが、どうにもしょうがないので、あ
きらめて、JAFのお兄さんにお礼を言って引き上げて貰いました。(ー_ー;

 かたづけながら、車と会話しました(独り言とも言う)。「もう10年近
くたったから、動くのがいやになったのかな。」「スクラップになるには、
もったいない。もすこしうごいてみないか。」・・平成4年車です。愛着も
ありますので、ブツブツと言っていました。

 と、そのとき、何となくEFIのコンピュータが悪いのではないかと、心
に浮かんできました。EFIのコンピュータは、助手席の前にあります。

 ダメもとで、助手席の前に向かって、片手で「エイ!」と気合を入れて、
もう一度エンジンをかけてみました。すると、少しだけププと掛かりそうな
気配・・・(@@_@@;

 それなら・・・っと、今度は両手で、「ンンッ〜!」と気を当てたつもり
になって、もう一度エンジンをかけてみました。信じられないことに、何事
も無かったように、エンジンが掛かりました。・・(?_?;

 エンジンを止めて、もう一度エンジンをかけると、普通に掛かります。

 いったい何だったのでしょう・・?

 エンジンが掛からなかったのは、間違いのない事実です。JAFの専門家
が、異常を見つけられなかったのも事実です。また、エンジンが掛かったの
も事実なんです。

 気をあてたから、エンジンが掛かったというのは、ちょっとありえないよ
うな気がします。車の神様がもしいるのなら、車の神様の悪戯かも・・・

 こうした不思議は身近にあるのですね。

[1476]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/21 Sat 21:21:40
☆人参の間引き菜

昨日、人参の間引き菜をたくさん(500グラムくらい?)収穫したので、今日
、連れ合いが人参間引き菜がたっぷり入ったカレーを作ってくれました。たく
さん入っている割にクセがほとんどなく、おいしく頂きました。

たくさんの人参の間引き菜を、連れ合いが洗ったり、ひげ根を取ったり、ごみ
を取ったり、固い葉を取ったりしてくれていました。私も畑から帰ってから少
しお手伝いしました。
思ったより時間がかかる仕事でしたけど、これもひとつひとつの命を大事にす
る作業だなぁって思いました。

[1475]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/20 Fri 22:50:03
☆畑の虫

今日は畑で初めて「けら」を見ました。

けらは、土中からもこもこ出てきました。
子ども達が、しばらく遊んでもらってから放したら、またすごい勢いで土の中
に潜っていったよう。息子によるととても足の力が強いとか。けらはの住む土
は、自然に耕されるのだなぁ〜と実感。

驚いたのは草刈りで見つけた白色と黄色と藍色の水玉模様のような芋虫。とて
も配色がきれいで派手でした。どんな蝶(蛾)になるのかなぁ。

薄い羽ときれいな緑色の体を持つ、妖精のようなかげろう
今年初めてのコオロギ

羽に黒い紋が入ったノシメトンボ
少しだけ赤みが入ったアキアカネ

畑にいっぱいいるナナホシテントウ、ナミテントウ
いろんな作物を食べるカメムシ、羽虫、フキバッタ
ふさふさの黒と茶色の毛皮をまとうヒトリガの幼虫
ぶ〜んと力強い羽音のオオスズメバチ
カメムシなどをがっちりかかえて食べてしまうウシヒキアブ
もっとたくさんいたけど思い出せない
虫の数と種類の多さは、夏の盛りを実感させます。

だんだん虫への違和感が少なくなって
出会うのが楽しみになっている自分に、昔の自分と比べてちょっと感慨深く思
いました。

虫を触りたいと思わないし、触れないないのがちょっと今ひとつかもしれませ
ん。でも虫も触られたいようでもなさそうだし
お話したり、じっと見つめたりしておつきあいしたいと思ってます。

[1474]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/19 Thu 22:35:21
☆生命

今日、庭の手入れをしていてまた
果樹や草や花や野菜の生命力のたくましさを感じました。

草葉のしげった陰でもしっかり息づく草・野菜
こぼれ種から発芽する作物、草花
切られても切られても生き生きと梢を伸ばす藤
数度にもわたる危機を乗り越えて、葉が厚く生き生きとしてきたりんご

はぐくまれるたくさんの虫・鳥たち
お互いが競争しあいながら
お互いに支えあう

まさに生命は、「生きるために生まれきた」
過酷な環境になっても最後の一筋まで生きようとするその力
私たちも生きるために生まれてきたのだから
ただひたすらに生きよう

☆ドクガ

裏庭のヒメジョオンに、ドクガの幼虫が数十匹いました。
ドクガの幼虫も毒針を飛ばす事ができます。

どこかで読んで印象的だった言葉
「いかに回りにたくさんのやっかいものをかかえることができるかが、自然の
豊かさをあらわす」
という言葉がなぜか思い浮かびました。

ヒメジョオンを刈って地面にそっと置きましたが、この動きでは毒針にはささ
れませんでした。

この間、リンゴの木にドクガが発生していた時には翌朝にはなくなっていて、
鳥が食べてしまったようです。裏庭のドクガはどうなるかわかりませんが、大
発生というのでもないので、自然にまかせて様子を見てみようと思っています
。

[1473]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/19 Thu 22:35:01
 米

 リンゴさんから頂いた、お米(あきたこまち?)を精米して、食べました。
 おいしかったです。リンゴさん、ありがとう。(^_^)

 精米機をを入手して半年を過ぎ、精米機の使い方にもなれてきました。米、
もちあわ、もちきびなどが精白できます。麦も精白出来るはずですが、まだ
経験がありません。

 精米機を使うようになってから思うことは、お米も「つきたて」が一番お
いしいということです。お米屋さんに並んでいるお米とは、一味は違うと思
います。

 そろそろ、田圃では稲の穂が出始める頃でしょうか? (^_^)

[1472]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/18 Wed 21:41:12
☆交通のこと

今日、自転車に乗っていて、車の流れを見ながらふと思いました。
最近、車に対してマイナスイメージで見ることはなくなりました。
(車そのものはニュートラル。ただ人間の運用方法そのものが、主に環境や車
を利用しない人間に、負荷を与えているという見方をしています)
でも、少しでも車の流量が少なくなった方がいいな、という思いそのものは変
わりません。

この車の量の中で、公共交通機関が整備されて(つまり車が制限されて公共交
通機関の利用が増えて、公共交通機関の経営がうまくゆくようになる事を想定
)自転車道、歩道なども整備されたら、「本当に車でないとだめ」な車の量は
どれくらいなぁ〜と思いました。

直感で、多めに見ても半分かな〜と思いました。

それは、車の搭乗人数が、多くの場合1〜2人しかないこと、あと知人・隣人
の行動パターンで、車のユーザーは、100メートルから2,3kmの近距離移動でも
車を使う場合が多いこと、公共交通機関を使えば不便でない場合でも車を利用
する場合があることなどによります。

車の流量が半分に減ったら・・・・
と考えたら、うわ、2車線が1車線になる事も可能なんだ〜と思いつきました
。なんだかとてもうれしい。

2車線のうち1車線と歩道をうまく分け合えば、歩行者、車椅子も余裕が持て
るし、自転車も段差がなくて、自転車の性能を発揮できる車線を確保できます
。小型リヤカーの牽引も楽になります。

ただ、車の流量が半分になれば良いだけ。
どうすれば良いか少し考えました。

思いついたのは、ガソリンへの環境税。
例えば同じ場所に移動する為のガソリン代が、バス代の2人分くらいになるよ
うに環境税としてガソリンに課税すれば、交通の利用がかなり公共交通機関や
自転車にシフトするようになるかな、と思いました。

[1471]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/17 Tue 21:06:44
☆Fuminさん

ごめんなさい。<m(__)m>

☆隣の畑の方との交流

去年からお借りしている畑の隣の畑の方から立派な大根を頂きました。
この方は有機肥料で畑をされておられて、草も少しだけ伸ばされる方です。今
日も少し畑のお話をして、とても心がなごみました。

昨日新しくお借りした飛び地の畑で、隣接する年配の方から注意を受けたとこ
ろだったので、とても心にしみました。人それぞれいろんな思いで私の畑を見
てくださっているのだなぁ〜と思いました。

大根の御礼に鈴なりになっているさやえんどうを取って頂きました。
さやえんどうは更にお姑さんにのところに差し上げてもまだ余るほどありまし
た。このところの雨と暖かい気温で良く伸びています。

[1470]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/17 Tue 01:03:31
 発言の削除について

 Fuminさんの発言と関連するレスを、事前の警告無く削除しました。
事前に警告無く、突然削除したことについてあやまります。ごめんなさい。

 紹介されていた商品と、リンク先で紹介されていた商品は、以前NIFTYの
フォーラム(fchem)で熱烈に議論された事のある商品です。
 内容については、フォーラムの過去ログなどを参照してください。

 わたし自身は、フォーラムの結論ではこの商品は全く効果がなく、催眠商法
的に高額な商品を販売するものだと理解しています。
 また、商品の効果なども疑問があり、全く効果が無い事にも、奇跡的な効果
があるように宣伝されていると感じます。
 法的にも、かなり問題のある販売方法がとられていると認識しています。

 このような商品をこの掲示板で宣伝されるのは、とても不愉快に感じました。
 このため、警告もなく突然の削除を行いました。ご容赦下さい。

 削除せずに、掲示板の利用者の方がご自身で判断して頂ければ良いともあと
で思いました。ただ、事の是非を論じる掲示板でもありません。掲示板管理者
の判断として、御理解いただけるとうれしいです。

 Fuminさん、気を悪くされたと思いますが、ごめんなさいね。また、ベジの
話など教えていただけるとうれしいです。

[1469]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/07/16 Mon 22:29:59
re;1468

 Fuminさん、こんにちは金さんです。

 特定の商品の宣伝と取れる内容は、ご遠慮下さい。
 特定の商品のことだけのページへのリンクは削除(伏せ字)させて
頂きます。

 知りたい方は、Fuminさんのぺーじから探してください。

[1468] Fumin さん(vyh03020@@nifty.ne.jp) 2001/07/16 Mon 21:48:02
 特定の商品の宣伝と取れる内容の発言でしたので、全文削除しました。 掲示板事務局

[1467]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/16 Mon 20:22:28
☆*****

 特定の商品に対する発言ですので一部削除しました

☆自然農・自然農法・自然と調和する暮らしを語る
おとといの夜と昨日の日中、自然農・自然農法・有機農法に深い関心があって
、実践中の若い方たちと森林キャンプ場でおおいに語ることができました。
柔軟な発想やそれに基づく体験の豊かさ、多様性に感動するととともに、いろ
いろな面で刺激され、また励まされました。
いろんなお話を聞かせて頂いて、ここでは紹介しきれませんが、少し紹介しま
す。
(人参の間引き菜)間引いた人参をごま和えにして持ってきて下さった方がお
られましたが、とてもおいしく感じました。間引く頃の人参の葉は、柔らかく
て、おひたしにしてもおいしいのですね。私も少し人参の間引きが残っていま
すから、その時おひたしにしてみようと思いました。
きざんだ人参の葉入りのクッキーを持ってきて下さった方もおられました。こ
ちらもとてもおいしく頂きました。そのクッキーを作った方は、去年、自然農
のことなど少しお話した事がある若い人の奥さんが作ったというお話を聞いて
、ふっくらとぬくもりも感じてしまいました。

☆オオミズアオ
キャンプ場で歓談中に、息子がオオミズアオをつかまえてきてしまいました。
驚きました。つかまえられることで少し弱ったのか、息子が手を離しても、す
ぐに飛び立ちません。おかげでゆっくりオオミズアオの美しさを鑑賞できまし
た。薄暗い灯火の下では、ほのかな緑白色に発光しているように見え、大きな
美しい形の羽や動きにすっかり魅了されました。5分程息子の指に止まったあ
と、飛び立ってゆきました。

[1466]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/14 Sat 11:39:26
Fuminさん、お久しぶり〜

>竹炭での洗濯、今も続けていますか?

続けていますよ〜
夏になって、泥汚れなどが多くなってきて、それは石けんで洗濯しています。
タオルや汚れの少ない衣服などは相変わらず竹炭だけど

石けんと竹炭の割合が、1.5:1くらいで、ちょっと石けんの割合が多くなって
きたかな(^^;

******
 特定の商品に関する内容ですので。一部削除しました
 掲示板事務局


[1465]Fumin さん(vyh03020@@nifty.ne.jp) 2001/07/14 Sat 07:42:35
こんにちは、かないマリちゃん!
実はここのところあまり本調子じゃなくて、自分のところの掲示板の
管理がやっとって感じだったんです。すご〜くおひさしぶり!!

竹炭での洗濯、今も続けていますか?
私は備長炭の洗濯ボールを3ヶ月続けて、いくつかの理由でやめて
しまいました。その後しばらくのうちに代わりになるものを見つけました。
***を名づけられた焼きものの小片なのですが、
脱臭効果はもちろん、洗浄能力はかなりすぐれていて、しかも
洗濯物が黒ずんだり黄ばんだりしてきません。
良かったら試してみてください。
体験記を書いてみました。↓

***伏せ字部分の商品に関するリンクでしたので削除しました
 掲示板事務局

[1464]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/13 Fri 23:24:04
息子が久しぶりにピアノを弾いています。

いろんなことを試しながら苦労して弾いている。
気が向いた時にしか弾かないから上達もたいしてしない。
回り道しているようにも思える。
でもこれでいいんだ、と思う。

大きな安心感とともに。
そんな風に感じられる自分がとてもうれしい。

何も無駄なことはない。
息子のすることひとつひとつ
苦労や回り道に見えること、無駄に見えること
みんな息子の感じたもの 得るもの 息子そのもの。

☆ポンチセ
お友だちから貸していただいたビデオで、
「アイヌ生活文化再現マニュアル 祖先の時代のチセづくり」を見ました。

アイヌの人々の家の新築にあたって
その建築の折り目節目に神々に祈り、感謝するようすとその心
選択する家の材料、構造、建築方法などが良く表現されていました。

材料はすべて木と木の皮、よし、ぶどうの蔓など植物のもので
釘などは一切使わず、木を削ること、構造の智恵、結紮を木の皮やぶどうの蔓
などで頑丈に行うことで丈夫な家が作られていました。
壁や屋根はよしを束ねたものを使っていました。

自然から頂いた家。
そして心をこめて 自然に感謝して
こんな風に作られた家には、確かに神々が宿っていそう。

そして家の材料の隅々まで
家の寿命が来て取り壊しても
家の各部分の補修にあたっても
家の部材はそのまま自然に帰しても何の問題も起こさないものを使っているこ
とに、感動して、見習いたいなぁ〜って思いました。

[1463]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/12 Thu 23:05:51
畑でいろいろな虫に出会うようになりました。

あまりにもたくさん出会うし、
調べる時間もなかなか取れないので
名前は知らない虫が多いのが残念です。
(図鑑片手では、畑作業にならないし)

去年と比較して少なくなったのが二重八星テントウムシ
相変わらず多いのがフキバッタ、ヨトウムシ
今日はトノサマバッタ? と思わせる虫を見かけたのですが、一瞬のことです
ぐピョーンといなくなってしまいました。
シオカラトンボを時々みます。

今年多くなったのは、ナナホシテントウムシ
今年初めてジガバチの1種を見ました。
あと増えてきたのが、いろんな種類の小型のハチやアブ
毛虫や芋虫の種類も増えてきたし
ハサミムシ、ミミズも見るようになりました。
ハサミムシくらいでは驚かないですけど、この間草刈りの時、大きな太ったミ
ミズがぬる〜っと出てきたのにはびっくり。
草刈りの時突然現れる虫さんには、だんだん慣れてきましたけど
少しどきどきします。

ドクガも見るし、この間草刈りして触ってしまったか、ふさふさした黒い毛の
ヒトリガの幼虫がまるまったのも見ました。

畑にいるとたくさんの命の気配があるからか、とても気持ち良いです。
ありがとう・・・・という気持ちがどこからともなく湧いてきます。

[1462]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/10 Tue 21:40:39
☆真屋 幹雄 さん

お久しぶりです〜

さっそくHPの方、拝見してきました。
HPでのいろいろなお店の紹介、楽しかったです。(^^)

>アルファベット単独での使用や読みづらい漢字を避け、
>音声化に支障がある字句は書き直しています。

私もこれからのHP作成に折りには注意しますね。

どんなことに凝りすぎると、
>宣伝や情報がいっぺんに流れてきて、要領を得ないことが多い
のか、おしえてくださるとうれしく思います。

[1461]真屋 幹雄 さん(maya@@ykn.gr.jp) 2001/07/10 Tue 15:43:56
ホームページの開設について(お知らせ)

 真屋@@江別市民国際交流協会です。

 先月から、札幌市のIT(アイティー)講習会で、視覚障害の方
々にパソコンの使い方を教えています。

 ホームページを音声化する視覚障害者用のブラウザソフトもある
のですが、視覚障害者用のブラウザソフトを使ってホームページを
見る(実際は読み上げる音声を聞く)と、多くのホームページが聞
き取りにくいことが分かります。

 特に、大手企業のホームページは凝りすぎているため、視覚障害
者用のブラウザソフトで聞くと、宣伝や情報がいっぺんに流れてき
て、要領を得ないことが多い。特にYAHOOは最悪で、肝心の検
索機能にたどり着くまでに、目的外の事項について延々と聞き続け
なければなりません。

 視覚障害者向けに作られたホームページも無いわけではありませ
んが、盲学校の生徒が練習のために作ったような、内容の乏しいホ
ームページも多く、なかなか面白いホームページに行き当たりませ
ん。そこで、健常者も障害者も共に楽しむことができるバリアフリ
ーのホームペーを目指して、先月下旬から勉強をはじめ、先日オー
プンにこぎ着けました。
 ■HPアドレス  http://ns1.ykn.gr.jp/~maya/

 このホームページは、視覚障害者用のブラウザソフトで動作確認
しています。アルファベット単独での使用や読みづらい漢字を避け、
音声化に支障がある字句は書き直しています。さし当たり、そうし
た形で全盲の方が音声化ブラウザソフトで聞く場合に不自由がない
ように動作確認を行っていますが、弱視の方がページを拡大し、音
声化ソフトで確認しながらページを読む場合に不自由がないかにつ
いて、弱視の方から意見をもらって必要なら訂正しようと思ってい
ます。

 この掲示板をご覧になっている方の中にも、職場やグループ、自
分のホームページを作っている方もおられると思いますが、その際
には、ホームページのバリアフリー化ということにも、配慮をお願
いしたいと思います。
 また、ホームページのバリアフリー化について、何か良いアイデ
アがあればお知らせください。

[1460]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/09 Mon 20:27:55
☆ぴよちゃん

こんばんは〜

>最初の第一歩として市役所の掲示板に疑問を呈してみました。

ぴよちゃんとこ、市役所のHPに掲示板があるのね〜!
市役所の掲示板がところってまだ少ないように思うけど
ぴよちゃんのところの市役所、いいなぁ。
江別では要望があってもなかなか実現しないです。

>古墳の木が切られたことに対しては何らかの回答があるのでは、
>と期待しています。

ぴよちゃんのところの掲示板の提案と回答、拝見いたしました!
ていねいな回答でしたね。
例えば市政の行う何かのプロジェクトが行われる場合、まず地元の人の意見を
聞いたり、十分な相談があった後に行われるようになると、いいなぁ、などと
私も良く思います。

これからは、市役所や県、国の方が何でも決めてしまうのでなく、一般の市民
の方も積極的に政治に参加して、一緒に環境や街を作ってゆくしくみがあると
いいなぁ、と思います。

そんなしくみを作るには、どうしたらいいか、私も良く考えますが、個人の力
には限界があります。
私は、自然農を実践して見えてくることを基礎として
いろんな人との関わりを築きあげ
そしてそこから何か素敵な街づくりにつながることができれば
と思っています。

いろんな道すじがあると思いますから
ひとそれぞれ、自分が一番力が発揮できてやりがいがある方法で表現したらい
いかなぁと思います。

環境関係のボランティア活動に参加したりする方法もあるし
人によっては、市議会議員に立候補するのも思い切ってていいかもしれないし
本を書いたりするのもおもしろそう
もちろん、市役所にしっかり意見を投稿されることも、力になると思います。

>現実を直視したら気力が萎えそうになりますが
>あきらめずに、長い目で見て、思いついたこと、ちょっとでも、
>やってみよう、と思います。

自分の気持ちを表現することで伝わるってこと、あると思います。
ぴよちゃんのような声が多ければ、将来に少しずつ反映されてゆくと思うの。

>願いつづけて行動すればきっと、いつか、叶うよね!

はい。(^^) 

[1459] ぴよぽぽ さん(yasaizuki@@hotmail.com) 2001/07/09 Mon 07:07:01
おはようさんどす(^^)

>緑や自然を取り戻すときに
>過酷な状況でも、あきらめないことの大切さ
>を教えてもらいました

ありがとう、力を分けてもらいました。
私の憤り、自分とこの掲示板で愚痴ってばかりでは何にもならないので
最初の第一歩として市役所の掲示板に疑問を呈してみました。
古墳の木が切られたことに対しては何らかの回答があるのでは、と期待しています。
でも、一般市民の土地である、田畑や、竹やぶがなくなっていくのをとめるのは、
税金対策と、啓蒙活動の両方の面から責めないと、無理かな、そしてそれは、
個人の利益にかかわることだから、とっても難しいだろうな〜と、
現実を直視したら気力が萎えそうになりますが
あきらめずに、長い目で見て、思いついたこと、ちょっとでも、
やってみよう、と思います。
願いつづけて行動すればきっと、いつか、叶うよね!

[1458]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/08 Sun 22:17:08
☆エゾツユ

ここ数年、北海道にもつゆらしい季節が来る、ということで
江別の多くの人から、「エゾツユ」という言葉を聞くようになりました。
他の地方でも言うのかな。

このところ雨が多く、本州の梅雨を思わせます。
このエゾツユ状態は、数年前は8月とか7月下旬に現れていたように思うので
すが、少しずつ早い季節に現れてくるように思います。

北極海の氷や、シベリアの永久凍土も融けてきているようですから、このエゾ
ツユも温暖化の現れなのかもしれないなぁ、と思ったりもします。

☆えりも緑化

お友だちから、NHKプロジェクトXの「えりも緑化」をビデオ録画したものをお
借りして見ました。
50年前、えりも岬の先端に、木を切りすぎてできた「えりも砂漠」が1200ヘク
タールも続いていて、砂漠からの砂で海も赤くなり、昆布も「どろ昆布」と言
われてとても安い値段しか付きませんでした。家の中の料理にも砂が入り込む
という生活。

そこに、一人の漁師の青年、飯田 常雄さんが「砂漠を緑にしよう」と言い出
し、行動を始めました。回りの漁師や家族もだんだん協力してくれて、国会議
員さんに緑化の予算も取ってもらったのですが、えりもの強風はとても手ごわ
く(風速10m以上の風の日が年間270日以上)、砂に蒔いた牧草は、抑えのよし
ずと共に吹き飛ばされてしまう。

何年も牧草すら、砂に定着しない日々が続くある日、懸命に牧草を根付かせる
方法を考える飯田さんは、海岸に打ち上げられている乾くと土に粘着性が出る
「ゴダ」という海草を発見。すがる思いでその海草を牧草の種の抑えにしたと
ころ、見事に1週間後に牧草が根付く。

ゴダをもっこに運んで、牧草を定着させる辛い作業が続く。
1カ月一人で5ヘクタール牧草を定植して、全部植え終わるまで20年の計算。
でもゴダを運んで牧草を蒔く作業に、回りの漁師や家族も協力してくれるよう
になり、作業はだんだんはかどるようになる。

10年の月日が流れ、砂漠すべてに牧草を植えることができた。
更に森を作るため、黒松を定植することになった。黒松もすぐには定植せず枯
れてしまうが、枯れた原因も粘り強く調べ、土の下の帯水域が原因とわかる。
排水溝をみんなでツルハシで掘って作り、黒松を定植してゆく・・・・

砂漠に黒松が増えてくると、海の色が青く変わってきた。
飯田さんの息子が昆布船に乗っていて気がつき、それまで参加していなかった
黒松定植作業に加わって、土木作業のアルバイトで携わっていたユンボを使っ
て、排水作業を手伝い、排水作業は飛躍的に進む・・・

ある日、飯田さんが伝説に聞いていた20年に1度という流氷がえりもに訪れ、
海底に降り積もった砂を根こそぎ洗っていってくれた。
黒松定植作業も進み、1200ヘクタールもあった砂漠全部が黒松の森になった。
豊かな昆布の森もよみがえり、日高地方で最高の昆布ができるようになった。
1200ヘクタールの、強風の砂漠が黒松の森に変わるまで50年。

ここまでの作業をほとんど地元の漁師さんたちとその家族、映営林署の人たち
の力、地元の町の人々の力でなしとげたこと、
そして最後まで粘り強く緑にしよう、という気持ちと行動を貫いた飯田さんの
心に感動して、いっぱい元気をもらえました。

黒松の森ができたとき、豊かな昆布がよみがえったときの映像を紹介された時
は泣けました。根付くまで何年もかかった牧草や黒松の定植作業の大変さが映
像から十分伝わっていただけに。
飯田さんの奥さんが「父ちゃんは、ほんとにえらい」と言ってたけど、私もし
みじみそう思いました。心から、ありがとう〜〜 の気持ちです。

緑や自然を取り戻すときに
過酷な状況でも、あきらめないことの大切さ
を教えてもらいました。

[1457]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/07 Sat 21:37:13
☆ルイ姉さん

>月を見ると、どしてあんなにシアワセな気持ちになるんだろうね。

私も、冬などに青白く冴え渡る月と月光を見てたりすると
ついつい見とれてしまったりします。

>>こちらの現在の気温は13度。
>うわ〜〜〜!!涼しい〜〜。ここは北国だぁ。

そうそう。今も長袖でちょうどいいし、もちろん窓は閉じています。

>私が行った時も、ラベンダーの時期じゃなかったけど、すごく良かった!
>テクテク歩いて回ったの。

いいなぁ。
私はまだ富良野に降りたことがないのよ〜。
いつかは行ってみたい。
寒暖の差が強くて、メロンや西瓜もおいしいそうだし
富良野岳にも登ってみたい。

[1456]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/07 Sat 21:27:26
☆ぴよちゃん

>マリちゃん、青森から、お帰りなさ〜い!(いつの話やf(^^;)

ありがと。(^^)
青森から帰ってくると、畑の草刈りや、仕事や家事がたくさんたくさん待って
いて忙しいせいか、まだ青森から帰ったばかりという感じもします。

>富良野のラベンダーはまだ見頃じゃなかったって。
>今頃は咲いてるのかな〜?

今日、お昼を食べた食堂で見た「北海道新聞」だったかな、中富良野のラベン
ダーの写真が付いていたような気がする。今ごろから7月下旬くらいが見頃な
のかなぁ〜

>一度、広い広い、ラベンダーのじゅうたんの景色をみたいです〜!!

おいでおいで〜(^^)
といってもここ江別には、ラベンダーはないけど。(^^;
ラベンダーのある富良野へは特急で2〜3時間といったとこかなぁ。

>>りんごの実
>って聞くだけで、ドキドキしちゃう!かわいいだろうなぁ〜(*^^*)

うん、小さくてかわいい。
ふじりんごはあんまり赤くないのだけど、うっすら紅を含んで。
津軽のリンゴさんや木村さんのところで、ジョナゴールトやつがるの実を初め
て見たけれど、こちらは小さな実の時から結構赤くてあでやかでした。
早く自分でも育てて、いろんなりんごの花、見てみたいっ!

>(まだあげそめし前髪の、りんごの元に見えしとき・・・)

初恋は読んだことないけど
りんごの花って、ほんと、そんな感じがぴったりかも。

>マリちゃん、ルイちゃん、eriちゃん
>コーラス、アイヌの歌、いいですね〜o(^-^)o

歌っていいよね!

[1455] ルイ姉 さん 2001/07/07 Sat 08:56:57
わたしも、たまに登場!

うん、eriちゃん、録音したらぜひ聴きたいなぁ。
月を見ると、どしてあんなにシアワセな気持ちになるんだろうね。

>こちらの現在の気温は13度。
うわ〜〜〜!!涼しい〜〜。ここは北国だぁ。

>富良野のラベンダーはまだ見頃じゃなかったって。
私が行った時も、ラベンダーの時期じゃなかったけど、すごく良かった!
テクテク歩いて回ったの。
♪ルールールルルルーって北の国からのテーマが頭から離れなかった。(^^;)


[1454] ぴよぽぽ さん 2001/07/07 Sat 07:10:15
たまぁ〜に登場。おはようございます(∩_∩)
マリちゃん、青森から、お帰りなさ〜い!(いつの話やf(^^;)

>こちらの現在の気温は13度。北海道は北国だなぁって思います。
やっぱり、日本は縦に長い国だね〜!

ちょっと前、隣の奥さんがお友達と北海道旅行に行って、
「白い恋人たち」を、お土産にくれました(^^)
旅行会社のツアーだったそうですが、
富良野のラベンダーはまだ見頃じゃなかったって。
今頃は咲いてるのかな〜?
一度、広い広い、ラベンダーのじゅうたんの景色をみたいです〜!!

>りんごの実
って聞くだけで、ドキドキしちゃう!かわいいだろうなぁ〜(*^^*)
リンゴって、お花も、めちゃめちゃべっぴんさん!
島崎藤村の「初恋」のイメージかな、このドキドキは♪
はっきり思い出したら、りんごの実、とは言ってないけど(^^)ゞ
(まだあげそめし前髪の、りんごの元に見えしとき・・・)

マリちゃん、ルイちゃん、eriちゃん
コーラス、アイヌの歌、いいですね〜o(^-^)o
みんなの感動が伝わって、私もうれしい♪


[1453]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/06 Fri 21:17:40
久しぶりに愛知の母と電話で話して、ちょっと前まで最高気温が37度5分くら
いになったと聞きました。
こちらの現在の気温は13度。北海道は北国だなぁって思います。

☆アルコールを飲んだ蝿

先日、連れ合いとウイスキーの水割りの晩酌した時
コップの下のテーブルに水割りの水滴が落ちていたのを
飲んだ蝿がいたようです。

連れ合いに寄ると、その蝿は
かなりしばらくウイスキー含みの水滴をテーブルの上で吸っていたそう。

私は連れ合いの
「あ、この蝿、ウイスキー飲んでる」
という声で気がつきました。

その言葉の通りのようで
連れ合いが蝿の方にいくら手を持っていっても逃げる様子もありません。
ただぐるぐるよたよたとテーブルの上を歩いて回るだけ。

最後は連れ合いが、ティッシュの箱の縁で
蝿をすくい上げましたが、全く逃げる気配なし。
窓の外にティッシュの箱を持っていって手で払ったら
「飛ばずにす〜っと落ちていったよ。大丈夫かなぁ」
だそう。

お酒を飲んだ蝿、初めて見ました。

[1452]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/05 Thu 20:31:49
☆ゆりこさん

はじめまして!
食用の亜麻をお求めなのでしょうか?
申し訳ありませんが、それは私もまだ良く知りません。

種子用でしたら、
潟Oリーンファーム tel 053ー487ー023
で購入できると思います。種子から育てて収穫した実を食べるのも、深い感動
があると思いますよ!

亜麻の町、美幌町の役場まで問い合わせされたら、もしかしたら、わけて頂け
るかもしれません。でもこちらも種子用が主だと思います。
美幌町・総務部企画調整課振興係
 〒092 網走郡美幌町字東2条北2丁目 
     TEL 01527-3-1111 FAX 01527-2-4869

私のところの亜麻の種は、あちこちにおわけしている内になくなってしまいま
した。今年の種子ができて調整し、おわけできるようになるまでは、来年の春
までかかります。

☆りんごの実

少しですがりんごの実が大きくなってきているようです。
今年はまだ黒星病がほとんど出ていません。
乾燥した天気が続いたおかげでしょうか。
この数年の中ではとても葉が生き生きとしています。

今年は、春にエゾシロチョウの大群に若芽や花芽を大量に食べられなかったか
ら、体力が充実しているのではないかなぁ、と連れ合いの話。

去年、おととしとエゾシロチョウに木の3分の1くらいの若芽、花芽を食べら
れりたり、数年前の大雪で太い幹の根元が8割くらい切れてしまって切り口が
開いていたのを、縄で巻いてくっつけて養生したり、いろんな経験をしながら
ここまで持ち直してくれたりんごの木。

今年の青々とした葉色と、盛んな枝葉の勢いを見ていると、私も元気をもらえ
るような気持ちです。

今年は袋かけをしないで様子を見てみることにしました。

[1451] ゆりこ さん(yuriko77@@iris.ocn.ne.jp) 2001/07/05 Thu 14:19:43
亜麻の種が便秘に効くと聞いて、ぜひ購入したいのですが、どこで買えるのかわか
りません。誰か親切な方!教えてください。
宜しくお願いいたします。

[1450]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/03 Tue 22:54:48
☆ericoちゃん

>マリちゃん!歌い方を教えてくれてありがとう☆☆☆
>わたしが歌いたい歌も、そんな歌だと思う。
>わたしの魂は、そういう歌を望んでいると感じる。

ちょっと照れます。(*^-^*)
でも私の書き込みで、私の感動がericoちゃんに少しでも伝わったようで
、私もとてもうれしいです。

>曲の途中から、天使たちが、たくさん聴きに来てくれたの。

ちょっと違うかもしれないけど
演奏の後の打ち上げで、アイヌの若い男性の方がそれと少し似た感じの事を
話してくれました。
みんなの気持ちが乗って、気持ちがあってきた時
ぞくぞくするような良い感じやエネルギーを、良く肌に感じるそうです。
この話を聞いた時
演奏する人の間を、強い気のようなものが流れるのかなぁ、と思いました。

ericoちゃんのお話では
演奏する方の強い感動や気の他に
更に、いろいろな生き物や物に宿る妖精さんたち、神様まで
演奏を聞きに集まってきてくれる感じがします。


>それから、歌の始めは、音楽の始まりではなくて、
>音楽は、もうすでに鳴っていて、それに乗るだけです。って。

最高にリラックスすると
その既にある音楽に心と体が開かれる、
というような感じかしら。


>この人と一緒に音楽ができてよかった、と
>とても嬉しく思いました。

うん、ほんとに良かったね。(*^-^*)
私もericoちゃんのお話を聞けて、幸せです。

[1449] erico さん 2001/07/02 Mon 23:58:22
マリちゃん!歌い方を教えてくれてありがとう☆☆☆
わたしが歌いたい歌も、そんな歌だと思う。
わたしの魂は、そういう歌を望んでいると感じる。

昨日ね、合唱祭りの、女声合唱の練習だったのだけど、
いつものメンバーと、仲良しの別の女声合唱団と合同で歌った
アベマリアが、とても素敵で、嬉しくなりました。
曲の途中から、天使たちが、たくさん聴きに来てくれたの。
練習なのに、演奏会みたいに。
その時ね、指揮者の友達が、ここからは、今までとは違う音楽
になります。天上の音楽です。って言ったの。
それから、歌の始めは、音楽の始まりではなくて、
音楽は、もうすでに鳴っていて、それに乗るだけです。って。
その友達には、天使は見えないし、音楽も聴こえていないのに、
そんな風に感じられることに、とても感動して、
この人と一緒に音楽ができてよかった、と
とても嬉しく思いました。

今夜は、月もきれいにみえているし、とっても幸せ。

[1448]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/02 Mon 23:20:59
☆ericoちゃん

そうそう(*^-^*)。
体験するととても深くわかるってまた思いました。

アイヌの方の舞は、歌と掛け声といっしょだったんですけど
その歌がとてもチカプレキの参考になりました!

アイヌの方の歌は
体の芯から声が出ていて
そして
自然の中から出る音にとても近い。
鳥の声に似た声や
心の内からそのままほとばしり出たような地声・裏声

ああ、いっさいの気取りやてらいをなくした発声で
こんなふうに自然に
ほんとうに鳥のように
リラックスして声を出せばいいんだ〜って
すごくうれしく思いました!

[1447] erico さん(erico@@bird.email.ne.jp) 2001/07/02 Mon 16:33:06
こんにちは!
ユーカラ、トンコリ、アイヌの方のお話し、舞い、
私も聞いてみたいな〜〜☆
チカプレキを歌ったときに、少しだけ、アイヌの勉強を
したけれど、そういう体験を実際にしてみるのは、
ぜんぜん違いますよね。素敵だなぁ。。。♪

るいちゃん、聴いてみたい、って、もしや、私の歌?
そういえば、合唱団の名前が変わってから、まだ、
テープになっていないの。
今度の合唱祭りの曲は、テープになるかな。。。
(ひゃ〜〜〜〜!恥ずらかしい。。。)

[1446]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/01 Sun 23:18:26
☆ルイ姉さん

>青森に行って、オーバーかもしれないけど、ホントに理想郷を見たってぐ
>らい感動したし癒されたんです!

私も青森で過ごした時間はあったかく感じました。
それから一本気・一生懸命に仕事をするたくさんの人に出会えて、熱い心意気
を感じて、元気ももらえた感じです。

私の友人も、1カ月くらい前に郷里の青森に帰ってとても元気をもらえた、と
いうような事を言われていました。
青森もいいところだなぁってしみじみ思います。

>企業への信頼を無くしたら不思議に、その企業の中の1人1人の人間の
>顔が見えてきた、って感じです。

企業ってとても大きな感じがして、威圧するような、依存したくなりそうなイ
メージがありますが、実体はそうでなく、生身の人間が構成する集合体で、大
きく見えるイメージ部分をはずしてありのままを良くみると、企業で働いてお
られる方も身近に感じられる、というような感じでしょうか。(私も感じたこ
とをうまく表現できなかったかも ^^;)

>次々新しいパッケージが登場するんだもん!

便利なパッケージは、ある用途にはとても便利にできている代わりに、分別し
たりする時にとても手間がかかるし、わからない事もいっぱい出てきますね。

プラスチック類は、柔らかくしたり包装に便利な形状にするために、数え切れ
ないほど多種類の添加剤も加えられているため、完全には分別できないし、分
別収集してももとの素材には再生できないようです。

>ケナフの紙でポスターを刷ったの。

ケナフの紙、私も何回か見たことあります。
発色がいい事までは知りませんでした。
ケナフは木を切らなくてもできる紙ですし、いい風合いが出せるのですね。こ
れから木だけでなく、和紙やいろいろな紙がまた活用されるようになるといい
なぁ、と私も思います。

☆津軽のリンゴさん

>実すぐり作業やっと終わりました。ご協力ありがとうございました。

いえ、あんまりお手伝いにならなくて、教えて頂く事の方が多いようにあkん
じてました。(*^-^*) こちらこそほんとうにどうもありがとうございました
。
でもあのたくさんの木の実すぐりが終わったのですね〜!
よかったです〜 私もじんわり、感激いたします。

> これから2番すぐり、仕上げをしにもう一回りします。

これからまた、ぐんぐん実が大きくなってゆくのですね。
短い間ですけど、畑で作業していろいろ見せて頂きましたから、リンゴさんの
畑をとても身近に感じます。

どうぞ今こそ、少しゆっくりされてくださいね。

[1445]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/07/01 Sun 01:03:17
☆ルイ姉さん、津軽のリンゴさん

書き込みありがとうございます。
今日は、お友だちに誘われてユーカラ(アイヌの神様の語り)とトンコリ(ア
イヌの弦楽器兼打楽器)の演奏とアイヌの方のお話とアイヌの舞を地元の小劇
場で見る機会に恵まれ、そのあとお誘いを受けるまま打ち上げで楽しくお話し
ていたら、あっという間に12時になってしまい、あわてて帰ってきました。

ごめんなさい。明日、レスを書きますね〜<m(__)m>

[1444] 津軽のリンゴ さん 2001/06/30 Sat 22:46:00
ルイ姉さん


>「ワイ、いでじゃ。あんまり削らねんでけへ〜〜」 追記

「でけへ〜」のところは女性言葉なんですね。男性言葉では「でけろ〜」とな
り、ちょっと興醒めかな?
 津軽弁ではこのように女性言葉の方がほんわか暖かみのあるものが多いので
す。

 ルイ姉さんはそんなに青森で感動して癒されたのですか。こちらに生まれた
人は冬の天候の悪さと田舎なのをいやがって都会へ出ていくのが多いんですけ
どねえ。

>「山実」
 「やまみ」と読みます。マリちゃんの解説の通り山の寒暖の大きさと、そう
そう斜面による日当たりの良さが味の良いリンゴを育てると言います。
 里で作られる実を特に「さとみ」とは言いませんけどね。

マリちゃん
 実すぐり作業やっと終わりました。ご協力ありがとうございました。
 これから2番すぐり、仕上げをしにもう一回りします。


[1443] ルイ姉 さん 2001/06/30 Sat 01:31:59
あ!津軽のりんごさん、お久しぶりです〜〜〜♪
マリちゃんとの交流、楽しかったみたいですね^^
> あんまり削らねんでけへ〜〜
か、かわいすぎる!「でけへ〜〜」の所が特に・・・
「おらほのめへ」(めへ→店)にもヤラれたけど・・・・^^

>あんまりのどかだから、なあんとも思わずに焼いてしまうご年輩の方・・・
うん!そうなんでしょうねぇ。だからいきなり罰則なんて言わずに1人1人の
お家に通うなどして根気よくお話してほしいな。
私、青森に行って、オーバーかもしれないけど、ホントに理想郷を見たってぐ
らい感動したし癒されたんです!だから大切にしたいって気持ちになりまし
た。東京の真ん中に住んでいるから余計そう思うのかも。

ビニール、安くて丈夫だから短い間にすごい勢いで普及しましたよねぇ。
スーパーマーケットの登場と共に余計、かな。
よく話すんですけど、ビニール等の製品を作って売る時、それがゴミになった
らどうなるかって事にまったく目をつぶっていた(消費者も)時代が今までだった
んですよね。ここまできてやっと私のような普通の主婦でも気がつき始めまし
た。
企業への信頼を無くしたら不思議に、その企業の中の1人1人の人間の顔が見
えてきた、って感じです。(う、うまく表現できないっ)
だから、いいと思った事も気になった事も、おしゃべりする様な気持ちで、気
軽に交流していければいいなぁと思っています。

でも、とにかくビニール系は素材の選別が難しくて困るね。いちいち聞くのが
めんどうなのもあって、スーパーやコンビニでは買わなくなってきたなー。
次々新しいパッケージが登場するんだもん!

津軽のりんごさんの所は山の斜面で作っているの!??
山実(どう読むの?)なんて初めて聞きました♪ (美味しいんだろうなぁ!)

それとマリちゃん、ちょっと嬉しかった事です!
夫が仕事で、ケナフの紙でポスターを刷ったの。発色がとってもいいんですっ
て。色にコクがあって、レトロ風な味を出したい時にいいって言ってました。
今、ウチに張ってあるけど、黄色が特にきれいみたいです。^^


[1442]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/29 Fri 20:47:36
☆津軽のリンゴさん

>「ワイ、いでじゃ。あんまり削らねんでけへ〜〜」

なんだか味わい深い響きです〜。
あ、でも痛かったのですね。味わってたらだめか。(^^;

教えて頂いた「山実」(山の斜面で作られたリンゴは里の平地で作ったりんご
よりおいしいので、特に山のリンゴを山実と呼ぶ、とリンゴさんに教えてもら
いました)のおいしさは、山の気温の寒暖の差だけでなく、山の斜面に生える
事で日の光がいっぱいもらえるからかなぁ〜、と今日思いました。

それに削らない自然な山の斜面は、長い間に草や自然が作った豊かな表土があ
り、削った土の地味とは一味も二味も違うような感じがします。

だから山を削った平面での山実は「準山実」または「平面山実」、津軽のリン
ゴさんのところのように山の自然な斜面のりんごは「本山実」なのです、ハイ
。(^^)

リンゴ農家さんが急な斜面に脚立をかけて、一生懸命いろんな作業をされたリ
ンゴの味のおいしさは格別、と思います。

☆野焼き

包装を始めとして、物や技術の変化のあまりの激しさに、人の感覚の変化の速
度がまるでついてゆけてないように思います。
もう少し人間の感覚や自然の変化が追いつけるスピードで、物や技術の変化の
はやさが抑えられるといいなぁ、と良く思います。
それには、開発や生産の段階から、使い終わった後をどうするかとか、制度面
、環境への影響力などいろんな事を十分検証することで自然にゆっくりするよ
うに思うけれども、そのプロセスを今は省略して便利さを優先しているように
思います。

[1441] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/06/28 Thu 22:20:04
ルイ姉さま

>「イタタ!あんまり削らんといて〜〜」

これは津軽弁で言うと「ワイ、いでじゃ。あんまり削らねんでけへ〜〜」とで
もなりましょうか。

◎野焼きの件
 そうですか、野焼きが気になりましたか。野焼きというと、てっきり藁の野
焼きかと思ったらゴミの野焼きだったんですね。
 あんまりのどかだから、なあんとも思わずに焼いてしまうご年輩の方が多い
んだよね農村部は。でも、身の回りにこんなにビニール製のゴミが多すぎるの
も問題ですよね。


[1440]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/28 Thu 21:34:33
☆青森・瀬棚の旅 〜@〜
<瀬棚フォルケホイスコーレ その2>

今日は北の自然農掲示板
http://yuki.ideas.co.jp/cgi-bin/kitano_sl.cgi
に書き込みました。
今日の話題は無農薬・無施肥・自然農法リンゴ栽培の、青森県岩木町の木村さ
んが瀬棚に来訪されて話してくださったお話の印象です。

☆いちごソース
このところ暑くなってきたせいか、いちごの虫くわれが目立ってきました。
虫くい穴のあるいちごを、少しのラム酒と砂糖といっしょに煮ていちごソース
を作りました。
作りたてのいちごソースは赤い色も鮮やか、味も香りもとても良かったです。

☆ミズ
津軽のリンゴさんのご家族から頂いた東北地方名産の山菜、ミズを食べ終わり
ました。醤油・酒・かつお節・南蛮を混ぜた汁に漬けたり、油いためにして、
おいしく頂きました。
いつか食べたいと思っていた、あこがれのミズ。
名前の通り水々しく、しゃきっとした歯ざわり、調理すると際立つ鮮やかな明
るい緑色がきれいでした。

[1439]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/27 Wed 22:31:26
☆ルイ姉さん

ただいま〜☆

津軽弁、たくさん聞いてきました〜
ときどき聞き取れないところもありましたが
思ったとおり、あったかみのある素敵なことばでした。

ルイ姉さん、
気持ちを伝えるってだいじなことですね。
表現してこそ、気持ちや心が相手に届き、つながるのですね。
私も心がけたい、と思います。

[1438] ルイ姉 さん 2001/06/27 Wed 07:36:53
マリちゃん、おかえりなさ〜い♪
そうですか〜山が・・・。
「イタタ!あんまり削らんといて〜〜」←山の声。(津軽弁ではどう言うの?)

私が青森に行った時「野焼き」の光景が気になって、県と市にメールを書いた
のですが、その返事が昨日、県から返ってきて嬉しい〜〜♪

(回答)
 青森県では、現在全ての市町村において分別収集を実施しています。
しかしながら、ご指摘のとおり、残念ながら一部ではありますが分別に協力し
ていない方がいるのも事実です。
今後とも市町村、関係団体などと連携し、分別収集の徹底を図り、
廃棄物の適正な処理と資源の有効利用を進めていきたいと考えています。
 また、いわゆる廃棄物の野焼きについては、従前から根絶を目指し普及啓発
を図ってきましたが、残念ながら、未だに野焼きが行われている実情にありま
す。今年度から野焼きの禁止について、罰則が設けられたこともあり、より一
層の普及啓発に努めるとともに、罰則の適用も視野に入れ、厳しく対処したい
と考えています。
 なお、河川の自然環境を含め、多様な自然に恵まれた青森県の豊かで美しい
森と川と海を一体として保全するための条例の年内制定に向けた作業を進めて
います。
 今後とも、本県の豊かな自然環境の保全や快適な生活環境の確保、さらに
は、地球規模での環境保全に向け、取り組みを進めていきますので、ご理解を
お願いします。

・・・との事でした。私は、ラフな短い文章のメールを出したのに対して、お
役人らしい堅い文章ですが、この方の青森県や地球に対する愛情を感じません
か??さっそくお礼と応援のメールを出そうと思います!
メールだと気楽に出せるからいいですネ。
らでぃっしゅぼーや等にも、ちょこちょこと質問や提案メールを出したりして
います(包装に関する事など)。随分、反映させてくれているようです。スーパー
マーケットにも、お客様の声を書く紙が置いてあったりするので、皆様もゼ
ヒ、気が付いた事、提案してみる事、お薦めしま〜〜す♪全然責めているつも
りはないのに、時々すっごく丁寧なお詫び状の様なのが返ってきて、恐縮して
しまう事もありますが・・・^^
(私、うるさ型おば様では、ないのよーー!!)

そう言えば、MYマンションに、嬉しかった事を伝えたくて電話かけたら、いき
なり謝られてしまった事も!(怖いのかな?私・・・・^^;)

eriちゃん、歌、いいねっ!
聞いてみたいなぁ・・・テープとかあったら今度聞かせてほしい・・・。


[1437]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/26 Tue 21:14:41
☆ちっちさん

そうそう!
ちっちさんの方がちょっと年下ですけど、わりに近い年代でしたね〜!

☆ericoさん

お久しぶり〜。
バードのこと、ありがとう☆
こんど楽譜屋さんに行ったら見てみるね。
金さんはクリスマスには、「聖しこの夜」の下のパートを歌ってくれています
。レパートリー、広げてくれるといいなぁ〜

>日射病などに気をつけてね☆

ありがとう〜。(*^-^*)
ほんと、畑は直射日光がいっぱい。
時々日陰で休んだり、水をたくさん飲んだりして、十分気をつけます!

☆青森・瀬棚の旅 〜@〜

<瀬棚フォルケホイスコーレ その1>

学校の名前の由来はデンマーク語で、瀬棚民衆高等学校というような感じだそ
うです。自由で創造力を豊かに育ててくれそうな成人学校です。
自然農MLで知り合った方がスタッフで働いておられるご縁で訪問することが
できました。
学校は、北海道道南地方、瀬棚の山のほとりにあって、しっとりとした安らか
な気配に包まれた場所にありました。緑が豊かで、ほどよく人の手が入り、人
と自然の調和という言葉がぴったりくる雰囲気でした。

数名の20才前後の塾生と、数日間の体験の方若干名を、スタッフ4人・校長先
生ご夫妻・料理の方計7人程で支えてくださっています。
校長先生がフィリピンに旅行された折り、現地の人々がお金は少ししかなくて
も、畑やいろいろな加工、作業を通して「生活を楽しむ」様子を見て、学校に
取り入れることにしたそうで、今年からバターやいろいろなジャムなどを作ら
れるそうです。

音楽や芸術、講演会、地域とのいろんな形での交流、酪農、畑・・・・
生きる楽しさ、豊かさが味わえ、そしてとても心落ち着く場所でした。
私も宿泊2日め、久しぶりに合唱に加えて頂き、大きな声で「上を向いて歩こ
う」のメロディー部分を歌わせて頂きました。

幸せ感がぴちぴちはじけるような感じで、楽しいひとときでした。

[1436]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/26 Tue 21:01:29
☆ちっちさん

>鉄人28号・・・世代です。 σ(^_^)も。。。>金さん  
>いや、それだけなんですが、、、 (^^;

 ありがとう。なんとなく、心強いです。(^_^)

☆リンゴさん

 お土産に頂いた卵、とても美味しかったです。まるで、今朝生んだ卵のよう
なぴちぴちした新鮮な卵でした。
 マリちゃんから、元気なニワトリ達の様子を聞ききました。

 お父さまとリンゴさんの気持ちがこもっていますね。ありがとう。(^_^)

 リンゴ園が増えた分、仕事がきついと思いますが、がんばってください。
 とりあえず、リンゴの予約をお願いします。

[1435] erico さん 2001/06/26 Tue 20:13:15
マリちゃん、お久しぶりです。
このあいだ、やまちゃんのところで質問のあった、
バードの3声のミサのことですが、ウィリアム・バードという
作曲家の曲です。
宗教曲(キリスト教)で、和音がきれいな、敬虔な感じの
する曲です。ラテン語です。
他にも、4声のミサ、5声のミサもあります。
夫と2人で歌うには、3声のミサしか思いつかなくて、
歌っているの。わりと低めの音域の曲です。

最近、蒸し暑い日が続いています。
今日、扇風機を出しました。
マリちゃんのところも、暑そうですね。
日射病などに気をつけてね☆


[1434] ちっち さん 2001/06/26 Tue 01:32:49
鉄人28号・・・世代です。 σ(^_^)も。。。>金さん  
いや、それだけなんですが、、、 (^^;

[1433]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/25 Mon 22:55:01
ただいま〜!

昨日帰っていたのですが、おみやげ話を家族にしたり、あと片づけをしている
うちに遅くなってしまいました。
今日は畑に行ってきましたが、暑いのと、あまりの草の量で疲れて、食後に居
眠りが出て、今目覚めたところです。

☆津軽のリンゴさん

たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
2日間、とても楽しくまた勉強になりました。
またご家族のご親切とあたたかい気持ち
深く心に残りました。

>山を削り取っている姿はちょっといただけなかったかな。

山を削って平地にしてリンゴ園にした景色を
説明してくださった時のリンゴさんの表情、印象に残っています。

こちらでも汚れた川を見に行ったり
放置され荒れた農地を見るとき
その土地の気配が弱っているように感じることがあります。

そんなときは
私と大地とのきずなを強く結ぶため
できる限りのことをしたい
と強く想いなおします。

>帰りに見える岩木山の姿はなかなか良かったのではないでしょうか。

はい。岩木山、いつ見ても美しく印象的でした。

>木村さんとの出会いは衝撃的でしたね。

はい。とても素晴らしい出会いでした。
りんごの事、畑のこと、またそれ以外にもたくさんの事を学ぶことができまし
た。

木村さんのところで習ったことや
津軽のリンゴさんのところで習ったことで
私のりんごの木を改めて見直してみると
いろんな事が新しく見えてきました。
新しい世界がまた広がったようで、うれしく思っています。

[1432]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/24 Sun 23:07:43
畑たより27号です

 マリちゃんも、青森のリンゴ研修から戻ってきました。すてきな研修だった
ようです。

 畑たよりもどんどん続きます。27号もよろしくお願いします。

 次は28号ですね・・・鉄人28号を思い出してしまう金さんです。(^^;