金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その26

 発言番号 1357〜1431 (2001.5.13〜2001.6.24)

戻る


[1431]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/24 Sun 22:28:28
re;1430

 リンゴさんお世話になりました。マリちゃんも元気に帰ってきました。
 金さんも、随分前にみた岩木山も思い出しています。

 リンゴさんも、お父さんもすてきなところで暮らしているんですね。
 ありがとうございました。

[1430] 津軽のリンゴ さん 2001/06/24 Sun 21:07:45
マリちゃんをJRの駅まで送ってきました。バイバイ。

お手伝いをしてくれた二日間とも良い天気に恵まれました。山の斜面にある我
が家のリンゴ園からの眺めはどうでしたか。それぞれの地域にはそれぞれの事
情がありますが、山を削り取っている姿はちょっといただけなかったかな。で
も、帰りに見える岩木山の姿はなかなか良かったのではないでしょうか。

 いろんな人との出会い。特に宇宙人、木村さんとの出会いは衝撃的でした
ね。楽しかったですよ。それじゃまた。


[1429]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/23 Sat 23:31:29
 今日は快晴で、とても気持ちのよい天気でした。

 畑で作業をやって来ました。なかなか、マリちゃんのようにはできません
でしたが、金さんなりに雑草をカットしてみました。

 カットのついでに、シロザとオカヒジキを持ち帰りました。

 シロザは、おひたしにして美味しく頂きました。シロザとアカザは共に、
ホウレンソウの親戚で、あくの無いホウレンソウのような味です。柔らかい
うちの味は、ホウレンソウより美味しく感じます。今まさに食べごろの感じ
でした。(^_^)

[1428]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/22 Fri 22:28:04
 今日、窓から外をみていたら、スズメがブドウの枝にとまりました。

 そのスズメは、一生懸命にブドウの葉の裏側を探している様子・・・
きっと、葉の裏にいるブドウ虫などを探しているのでしょう。そういえば、
最近ブドウ虫が少なくなっていました。

 スズメの餌になっていたのかも知れませんね。

 ブドウのつぼみも少し膨らんできました。7月には小さな花が咲きます。
受粉しないとブドウのみが大きくなりません。ハチの力を借りて受粉です。

 いろいろな生き物が、庭のブドウを世話してくれてます。
        ・・・というか、私はあまり世話してない・・・。(^^;

[1427]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/21 Thu 00:15:49
re;1426

>金さん、お留守がんばってくださーい。

 リンゴさん、ありがとう。一人だと、寝つきが悪くて・・ビールの消費量が
増えてしまいます。(^_^;

 作業のご指導、よろしくお願いしますね。

 あすもよい天気で、作業が進みますように。(^_^)

[1426] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/06/20 Wed 22:45:24
おひさしぶりー。

明日からマリちゃんが来てくれてリンゴの作業を手伝ってくれるそうです。う
れしー。

津軽は今日まで雨が降っていましたが明日からは天気も回復して、外での作業
にはもってこいの日が続きそうです。

金さん、お留守がんばってくださーい。


[1425]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/19 Tue 23:07:42
re;1424

>金さんはお留守番なんですね^^

 そうなんです。息子達の学校もあるので、苦手な早起きもしなくては。(^^;

 蕎麦菜は、蕎麦の間引き菜です。ゆでて頂きますが、小さくても蕎麦の
風味があるんですよ。15cm位のものなら、茎も美味しく頂けました。
 若い芽には独特の酸味があります。金さんは、酸っぱいのが苦手ですが、
美味しく頂いています。

 ワラビやフキなどの山菜も、私の母が採ってきてくれたものを食べてます。

 自然のめぐみって素敵ですよね。

[1424] ルイ さん 2001/06/19 Tue 21:26:13
マカロニのような蕎麦、素朴でおいしそう♪
そば菜、蕎麦の香りがして、すっぱいなんて不思議。スカンポみたいな感じで
しょうか?私は今年初めて、つるむらさきを食べました。

青森の旅、いってらっしゃ〜〜い♪気をつけて〜〜!
金さんはお留守番なんですね^^


[1423]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/18 Mon 23:48:19
☆そば菜

今日収穫したそば菜を食べました。
少しゆで過ぎて、酸味や香りが飛んでしまいましたが
独特の風味となんとなく感じる粘りに、季節を感じました。
10cm〜15cmくらいのが食べごたえもあり、固くなくおいしく頂けます。

☆見学の旅

明日から、瀬棚フォルケホイスコーレと、青森県弘前の無農薬りんごの木村さ
ん、津軽のリンゴさんのところを順番に見学したり、摘果のお手伝いをしたり
しに行きます。
6/24に帰ってきます。道具は持ってゆきますが、操作に自信がないので畑便り
に書き込めるかどうかわかりません。

金さん、話題があったら書き込んでくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

[1422]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/17 Sun 21:37:27
☆江別環境広場

展示を見たり、久しぶりの方とご挨拶したり。
畑やら何やらでたくさんあったイベントに参加できなかったのが心残りでした
。
江別の環境のこと、たくさんの方が一生懸命考えてくださっていること、良く
感じられました。江別環境広場のページ↓
http://www.webone.ne.jp/~kankyo/index.html

☆もうすぐ夏至

畑に立っていて、夏を感じました。
緑の色がとても濃くなっていたことと
その背景にとてもしっかりした青色を持った空
そのくっきりとしたコントラストに
強く夏を感じました。

庭のアスパラの雌株も
側枝をたくさん伸ばし
大人の背丈をはるかに超えて
堂々とした姿を見せてくれています。
別名のオオマツバウドという名前がぴったりです。

[1421]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/16 Sat 23:06:06
☆ルイちゃん

>めずらしくカゼ引きなのに、あっちこっち顔をだしてま〜〜す♪

風邪、だいじょうぶ?
きれいなお花を見て、おいしいもの食べて
ゆったりするのがいちばんですね!

>葛のジャムのお披露目、楽しみに待ってます〜〜^^

は〜い、ふじりんごの季節、楽しみに待っててね〜。

>マリちゃんちでは、自家製の蕎麦も作るんですか??
>そば菜は、そばの香りがするのかなぁ・・・

自家製の蕎麦、作ったことあります。
石臼で子どもが粉に引いて、ふるいにかけてそば粉にした所まではなかなか良
かったのですが、それから麺にするところが、研究の余地ありです。(^^;
連れ合いが蕎麦を練って、伸ばして麺に切ってくれるのですが・・・
何回作ってもマカロニのような感じの蕎麦になってしまいます。(^^;
そのうちまた作ってくれるそうで、楽しみにしてます。(^^)

そば菜、そばの香りがしますよ〜
ちょっと酸味が強いのでゆでこぼして酸味を抜いてから料理に使っています。
醤油味のおつゆと相性が良いみたい。

>野菜を買っている「らでぃっしゅぼーや」で会員の家庭の生ゴミ(乾燥させ
>た)を回収して作った肥料を使って、野菜を作る、という事を始めました。
>そうそう、そういう事なのよ〜〜!と嬉しくなりました^^

いいですね! 私もうれしいです!

>人をただ考え無しに信用するのではなく、疑う事も緊張感を持つ事も、
>時には必要。その上でお互いを信頼する・・・って今の世の中で生きる
>上で、大切だなぁ・・・と思いました☆

他人がする可能性がある不測の事態を全部考えていたら、
あんまり前に進めなくなってしまいますから
信頼って大事なことと思います。

みんな信じている・・・ことを感じられたら
堆肥にならないものを入れないようにしようって
前向きな気持ちが引き出されるかもしれないですね。

[1420] ルイ さん 2001/06/16 Sat 00:37:28
めずらしくカゼ引きなのに、あっちこっち顔をだしてま〜〜す♪
葛のジャムのお披露目、楽しみに待ってます〜〜^^

>そば菜やら、小かぶの間引き菜を、採取してきました。
マリちゃんちでは、自家製の蕎麦も作るんですか??
そば菜は、そばの香りがするのかなぁ・・・

野菜を買っている「らでぃっしゅぼーや」で会員の家庭の生ゴミ(乾燥させた)を
回収して作った肥料を使って、野菜を作る、という事を始めました。
そうそう、そういう事なのよ〜〜!と嬉しくなりました^^
ただ、その際、異物や抗生物質などの薬などをゴミに入れない、など守らなけ
ればいけない事があるし、他人のゴミは嫌、という意見もやっぱりある。
その辺り、お互いの信頼ですよね・・・。
何かに書いてありましたが、信用はせず信頼をしようと。
人をただ考え無しに信用するのではなく、疑う事も緊張感を持つ事も、時には
必要。その上でお互いを信頼する・・・って今の世の中で生きる上で、大切だ
なぁ・・・と思いました☆


[1419]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/15 Fri 20:16:06
☆いちご・りんご

庭のいちごが色づいてきました。
少ししか取れないけど味が濃くておいしいです。
ここ数年、ほとんど手入れしていないので、いちごの面積はだいぶ少なくなり
ましたが、自然にはぐくまれたいちごを食べるのは、なんともいえず楽しいで
す。

りんごの実を数えてみました。
りんごの実はまだ、だ円形で1×2cmくらいのですが
今年は去年よりやや多い、30〜50個くらいの収穫がありそうです。
とてもうれしいです。
専業農家ではりんご1本の木に数百個の実を成らせるそうです。
家の木は、庭に1本しかないので、花はたくさん咲くのですが受粉が少ない
(りんごは自家受粉しないので、他の木から蜂や人の手で受粉する必要がある
)ので、なかなか実になりません。

☆初収穫

昨日、今日をそば菜やら、小かぶの間引き菜を、採取してきました。
取り立てもあるでしょうが、おいしくいただきました。

[1418]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/13 Wed 21:56:08
☆ブルーちゃん

>レシピ送ろうか?
>お砂糖なしのくず粉で作るりんごジャムだよ。

ありがとう〜(*^-^*)
くず粉で作るジャム、おいしそうです♪
ぜひレシピ送ってください。

>>一種類だけの虫が異常繁殖・・・
>すごいなぁ・・ちゃーんと、マワッテイルんだもん・・

りんごの木や、そこで生活する虫さんたちとつきあっていると
害虫と言われている虫が
益虫と言われている虫の生活を養うほど増えないと
生態系のバランスができてこないことに気づかされます。

りんごの木の回りの生態のバランスが取れる前は、
りんごの葉を食べる虫さんたちがの方が、とても多くてはらはらするのですが
堆肥などやり過ぎないように注意しながら、見守っていると

だんだん自然の力が働いて
虫を食べる虫が、数も種類も増えてくるのが感じられました。
そして、りんごの木も生き生きとしながら
たくさんの虫さんたちもその中で養われているようです。

>>リヤカー
>素敵な話しありがとー
>今でも、かないマリちゃんとこは、そんな話しが日常あるんかな・・

いえ、リヤカーに関してはまだ、あんまりそういうことはないですが
兄弟でリヤカーに乗ったり引いたり
休日に家族で交代で自転車でリヤカーを引いたり
リヤカーに刈った草をいっぱい入れて運んだりして楽しんでます。

[1417] ブルー さん 2001/06/13 Wed 07:12:30
 かないマリちゃん
>りんごジャム
アトピーとかアレルギーを持ってる方から教えてもらったんだけど
少し頂いたら、とてもおいしくて、今度りんごの季節になったら作ってみようと
思ってま〜す♪
でね、紅玉とかじゃなくって、フジとかが、おいしく出来るんだって。
レシピ送ろうか?
お砂糖なしのくず粉で作るりんごジャムだよ。

>一種類だけの虫が異常繁殖・・・
すごいなぁ・・ちゃーんと、マワッテイルんだもん・・

>リヤカー
素敵な話しありがとー
今でも、かないマリちゃんとこは、そんな話しが日常あるんかな・・


[1416]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/12 Tue 23:55:46
☆庭のりんご

りんごの花が終わり、受粉した花の根元がふくらんできました。
庭にりんごの木が1本しかないので、自家受粉しないりんごの木の受粉は、お
隣のりんごの木か、200m以上も離れたお家のりんごの木の花粉を、虫が運んで
きてくれるのを頼るしかありませんが
今年も受粉した実を見ることができて、感謝です。
受粉したものは去年よりやや多いようで、これもうれしいことです。

りんごは、いろんな種類の芋虫・毛虫・アブラムシ、花蜂などを養っているよ
うです。
またそれを目当てに、スズメバチやヒラタアブ、寄生蜂、またいろんな鳥たち
が寄ってくれています。

だんだん1種類だけの虫が異常繁殖することはなくなって
りんごの葉も生き生きしていて
そしていろんな種類の虫もいてくれる
という状態になってきました。

[1415]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/11 Mon 23:13:35
☆ブルーちゃん

ブルーちゃん、こんばんは〜。
書き込み、ありがとう〜(*^-^*) とってもうれしいです。
ふじりんごの花も、見てくださってありがとう。

ふじりんごのジャム、どんな味なの〜?
紅玉のジャムと味がきっと違うのかしら。
今度作ってみるね♪

>かないマリちゃん、すごーく、あったかいですね、ここ☆

うれしいです。(*^-^*)
私も、書き込んでくださる方、読んでくださっている方の暖かさに
いつも、心励まされる思いです。

リヤカーいっぱいの野菜・・・・
ばーちゃんが作ったリヤカーいっぱいの野菜は
想いと喜びとおいしさがいっぱい♪ って感じがします。
いいなぁ。

リヤカーはいっしょに引っ張ることができるからかしら、
思い出や心のつながりにもなるんですね。
私のリヤカーを見た、農家のおばさんからも素敵な話を聞きました。

昔、おばさんがリヤカーで米1俵(60kgくらい)をリヤカーで歩いてひっぱっ
て運んでいた時、坂道が急になって途中でにっちもさっちも行かなくなったの
を近所の、80才以上にもなる腰の曲がったおばあさんが見ていて
「こんなばばさでも少しは力になるしょ」と言って
リヤカーの後ろから一生懸命押してくれて、それでやっと坂道を登り切る事が
できたのですって。
その時、助かったという想いと嬉しい気持ちが強くて、
「ほんとにいまだに忘れられない思い出だわ」と語ってくれました。

[1414] ブルー さん 2001/06/11 Mon 21:21:50
 かないマリちゃん、こんにちわ。みなさま、はじめまして。
先週、ここ教えてもらって、その時見た、ふじりんごの花の写真に誘われて、やって
来ました。
とても可憐で清楚で、素敵です。
(ふじで作るりんごジャムがとても好きなの〜)
かないマリちゃん、すごーく、あったかいですね、ここ☆

>リヤカー
私も、ちっちゃい時、田舎のばーちゃんと一緒に収穫した野菜いっぱい
積んでリヤカー引っ張ったっけ。
うんうん、登り切った時は、ちっちゃいながらも、うれしくて
充実感あったよ。

[1413]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/10 Sun 21:29:24
☆みけちゃん

>あんもにもいらしてくれてる息吹あかねさんも
>「和尚」に感動して読んだと言ってましたっけ。

息吹あかねさんの書き込みから、あかねさんのHPを拝見したことがあります
。興味深く拝見しましたし、本のところで「和尚」を見つけて、親しみを感じ
ました。(^^)

>読んでみようかなぁ。

Yusingちゃん(*^-^*)の掲示板の書き込みによりますと、
和尚の本はたくさん出ていて、それぞれかなり雰囲気が違うものが多いので、
手に取ってすんなりと感じる本を選んで、選んだ本をじっくり読むと良いとの
こと。
私も2冊読みましたが、確かに雰囲気が違いました。
1冊は、美しい自然を描写する詩であって、またわかりやすいたとえ話であり
ながら、覚醒に向かうような感じ。(知恵の種子)
もう1冊は、少し理詰めで断定的な感じであるけれども、じっくり読んでその
主旨が伝わってきたとき、深い感動がありました。(光と闇の瞑想)


>もみじ、よかったですね。
>わたしも嬉しくなりました。

ありがとうございます〜(*^-^*)

> 実家で、枯れてしまって切った栗の木にも
>ひこばえができたら、いいな〜♪そしたら、とっても嬉しいと思います。

栗の木のひこばえ、できるといいですね。
切ると、再生しようとする力が高まるのでしょうか、ひこばえが生える場合が
あるのですね。ひこばえを見ていると、だひたすらな生命の力が伝わってきて
、励まされる思いです。
下の息子が、小学校のニセアカシアの木にも、去年からひこばえが生えたと教
えてくれました。思ったより、ひこばえが育つ事は多いのかもしれません。

>「ひこばえ」 って始めて聞いた言葉です。
> これから、使ってみたい、、。うふふ、物知りおじいさんみたい。(^^)

私もここ数年前にやっと知った言葉です。(^^)
私もひこばえの言葉や、その存在自身も含めて、大好きな言葉です。

>ひこ ってなにかな〜なんて。と、今辞書をひいてみたら
>ちゃんと出てました!

私も、今日初めて辞書で引いてみました。
「ひこ」って曾孫っていう意味もあるんですね。

>ひこばえで一文字。むづかしい漢字ですね〜(^^;

蘖という字なんですね。私も今日初めて辞書で引いてみました。

>つるは、実と同じように毛だらけ、
>濃いピンクを下地にひらめかした、濃いモスグリーン。
>うねりながら伸びていって、おとぎの国に描きこみたい姿だな〜

キウイの木はまだ見たことがないのですが、
みけちゃんの書き込みでキウイの木の色合いと
生命力が強くて生き生きとしたイメージが伝わってきました。
キウイの新しい、いのちですね。

> キウイでもひこばえって言うのかな。。

稲刈りのあと、また新しく伸びたのもひこばえというようですし
草木を刈ったあと、その根元から伸びる新芽をひこばえというようですから
キウイの新芽もひこばえでよいのではないでしょうか。

[1412] みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/06/10 Sun 10:50:06
マリちゃん
ありがとう〜(*^^*)
Yusingちゃん、天使で思いだしてくれたのでしょね(^^)
「和尚」の本、読んだことないです。
あんもにもいらしてくれてる息吹あかねさんも
「和尚」に感動して読んだと言ってましたっけ。
読んでみようかなぁ。

もみじ、よかったですね。
わたしも嬉しくなりました。
 実家で、枯れてしまって切った栗の木にも
ひこばえができたら、いいな〜♪そしたら、とっても嬉しいと思います。

「ひこばえ」 って始めて聞いた言葉です。
 これから、使ってみたい、、。うふふ、物知りおじいさんみたい。(^^)
ひこ ってなにかな〜なんて。と、今辞書をひいてみたら
ちゃんと出てました!
ひこばえで一文字。むづかしい漢字ですね〜(^^;
 父は庭木の世話が好きだったのですが、今は世話する者がいなくて
実家の木もだいぶ切ってしまいました。
キウイの木も根元から切っちゃったけど
強そうなつるが、もう伸びあがってました。
キウイって、見た目が南国的なのに、温室もいらないので不思議ですね。
つるは、実と同じように毛だらけ、
濃いピンクを下地にひらめかした、濃いモスグリーン。
うねりながら伸びていって、おとぎの国に描きこみたい姿だな〜
って思って、見愡れてしまいました。(^^)
 キウイでもひこばえって言うのかな。。

[1411]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/08 Fri 20:35:54
☆みけさん

みけさん(*^-^*)
あんもでのYusingさんの書き込み、拝見していました〜!
北欧の王宮横の教会に、天井に天使さんの絵があって
それがとてもきれいで
みけさんのところに書き込みされたんですね。(*^-^*)
私も思わずうれしくなりました。

Yusingさんのところの掲示板、時々読んでます。
「和尚」の本、Yusingさんの掲示板の書き込みを読んでから興味を持って読み
始めたんですけど、とても深い感動を受けました。
またそのうち、Yusingさんとこの掲示板に本の感想の報告がてら、書き込んで
みようと思ってます。

私の知る範囲のMLには投稿しておられませんけど
お元気そうです〜☆
この間、クリスマスカードもらいました。(*^-^*)

[1410]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/06/08 Fri 17:37:28
ごぶさたしてまーす。
といっても、たびたびRomさせていただいてますが。。(*^-^*)
昨日、あんもに、Yusingくんが書き込みしてくれてました。
元気そう〜で、ひさしぶりでとても嬉しかったです(^^) 
 MLなどに投稿してるのでしょうか?旅先から、、無理?

[1409]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/07 Thu 22:49:32
☆リヤカー

今日もリヤカーで畑に行きました。
リヤカーで行き始めた頃と比べて体力がついたのか
家から畑までの所用時間が少し短くなり
5.5kmくらいの距離を30分くらいで家に帰ることができました。

30kgくらいのリヤカーに50kgくらいの荷物を積んで
平均時速10kmくらいで走る。
さすがに登り坂では息が上がるけど
登り切った時は充実感があります。

連れ合いが自転車用のバックミラーを付けてくれました。
リヤカーでは主に路側帯という車道の隅っこを走るのですが
後の車を確認するのにとても便利です。

自転車で歩道を走ると、車道と交差する時のアップダウンの段差で
少し走りづらく感じるのですが
路側帯もなかなか大変だと感じています。

排水溝やマンホールがあって、至る所にけっこうな段差があるのです。
リヤカーのタイヤが排水溝にかかるとガランと大きな音がして
人が振り返ったりして、ちょっと恥ずかしい。
あと、排水溝に入った時リヤカーが少し左右にぶれるので、その時、車に追い
抜かれると、大丈夫かなって思うこともあります。

[1408]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/06 Wed 21:45:22
☆ぴよちゃん

私も、ありがとう〜☆
私もぴよちゃんの書き込みから、たくさんのすてきなこと、感じます。

☆亜麻の繊維取り

昨日、お友だちと札幌で亜麻を育て、繊維を取る道具をお持ちの方のところに
遊びに行っていろいろ勉強してきました。
詳細は昨日の北の自然農掲示板に書いています。
http://yuki.ideas.co.jp/cgi-bin/kitano_sl.cgi

☆もみじのひこばえ

庭のもみじが去年の夏過ぎ頃、枯れました。虫が入ったから、病気かは良くわ
かりません。
残念に思っていましたが
今年の春、子どもたちが、枯れたと思ったもみじに新芽があるんだよ!
と教えてくれていました。
この間、その新芽を確認しました。3本くらい根元から新しい枝が出ています
。ひこばえだと思います。

里山のぶなの木の利用で、ぶなの木を切って椎茸のほだ木にしても
根元からひこばえが生えてきて、それを大切に育てていってまた
大きな木に育てて、またほだ木にして・・・
と繰り返し利用している様子をNHKの里山を扱った番組で見たことがあります
。(番組では、椎茸のほだ木を使い終わったあと、森の中に積んでおくと、そ
こがまたかぶと虫やらくわがた虫のおうちになって、だんだん分解していって
森の栄養になってゆく様まで描いてくれていました。
人が自然から椎茸という恵みを頂いても、自然がいきいきとしていて、自然の
巡りに沿った形での人の行為は、かえって自然を豊かにすることができる・・
・と感じてとても嬉しかったのです。)

もみじにもひこばえが生えるんだ〜☆
と、身近でひこばえを見ることができたことにに感動しました。
命の強さをまた改めて感じることができて
自然の方に感覚を開けば開くほど
感じること 教えてもらうことが多いなぁ・・・と思いました。

[1407] ぴよぽぽ さん 2001/06/06 Wed 16:14:37
>先の世代になるかもしれませんが
>きっといつか人間もその破壊を修復し、自然との調和を選ぶ時が来る
>と信じています。

ありがとう、マリちゃん(*^^*)
救われました。そうですね、私も、そう信じます(∩_∩)
.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜.:*:・'゜☆゜'・:

金さんレス、ありがとうございます(^^)
雨で過ごしやすくなるなら、北海道に梅雨っぽい季節があるようになったのも
いいかもしれないですね(^^)

[1406]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/06/05 Tue 23:02:17
re;1404

☆ぴよぽぽさん
>金さんも花粉症なんですか、私も春はくしゃみと目の痒みで辛かったです(;;
)

 そうなんです。(;_;)
 北海道は杉の花粉はあまりないようですけど、代わりに他の花粉があります。
私がわかるのは、ニセアカシアやセイタカアワダチソウなどですね。

 他にも弱いのが、いろいろあるようです。雨が降ると、空気が綺麗になりま
すよ。空気中の窒素酸化物も花粉症の原因になるそうですが、これも雨で減る
ので、過ごしやすくなるのかな?

 食べ物で、食品添加物(特に亜硝酸塩などの窒素酸化物)を口にしないよう
にしてから、花粉症もアトピーも少し良いようです。でも、口にすると途端に
いろいろな症状(特にアトピー)が出てきます。私には要注意ですね。

>お大事に〜☆彡

 ありがとう。 ぴよぽぽさんもお大事に。(^_^)

[1405]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/05 Tue 22:04:35
☆ぴよちゃん

感じたこと、たくさん書いてくれて嬉しいです。

>今日から近畿地方は梅雨入りです。

そうなんですね! 私も天気予報(全国)で知りました。
こちらも最近、7月末頃かしら、ちょっと梅雨のようなものがあるのです。

>でも、ごめんなさい(;人;)虫さんは苦手なんです、え〜んえ〜ん・・・

私も虫さん、苦手だったのです。
でもある日
私も花も虫も同じ土でできていて そして
つながっているんだなぁって
しみじみ実感できた時があったの。

同じ土でできていて
たまたま 私という形になったり
虫という形になったり 花だったり 岩だったり
地球という基礎を通して 見えない力で
つながっているんだな〜って。

それからは、いろんなすごい形や色の虫にも、
少しずつ親しみを感じるようになってきました。


>芽が出始めた頃に「剪定を、どうすればいいのか、誰かに聞いといて」と

いつも葡萄の剪定をしてくれている連れ合いに聞きました。
雑誌や本を読むといろんなやり方があるようですが
基本は、古い枝(5〜7年くらいたった実をつけづらくなった枝)は切り、2〜
3年くらいの新しい枝のうち、充実している枝(実が良く付いたもの)を活か
すように誘引(日のあたる方向へ枝を導く)すると良いようです。

>このまま、少しでも美味しく食べられるといいなあ、
>と祈るような気持ちなんです。

剪定の季節は、実が終わったあとの冬のようです。
1年くらい剪定しなくても、実の付きが少し少なくなるくらいで
味はそんな変わりません。
良い葡萄ができる年は、日照時間が十分だった時が多いようです。 

ぴよちゃんのあったかい気持ち、きっと葡萄さんにも伝わると思います。

>「年だし、しょうがないわ」と受け留める母の姿は、
>やがては私の行く道として寂しさも感じるけど、勉強になります。

うけとめること。
その重み、伝わってきます。

>これまでの生物が大切に使ってきた地球の仲間の命を
>私たちの時代の人が大きく破壊してしまうのは、悲しいですね。

そうですね。でも
先の世代になるかもしれませんが
きっといつか人間もその破壊を修復し、自然との調和を選ぶ時が来る
と信じています。

自然への愛・直感に導かれ、歩む人が増えていったら
その存在と行為そのものの力強さに
たくさんの人が勇気づけられて
きっと方向がだんだん変わってゆくような
そんな希望を持っています。

>同じ時を、同じ宇宙で同じ地球で、過ごしている、大切な仲間.:*:・'゜゜'・
:*:.。.

うん。(*^-^*)
広大でたくさんな宇宙の中で
この地球でいっしょの時を過ごせる、というのは
ほんとに素晴らしい縁です。

[1404] ぴよぽぽ さん 2001/06/05 Tue 17:37:29
ずっと読むだけの時間しかなくて、久しぶりの書き込みなので、
時間の流れに逆らっててごめんなさい(^^)ゞカメレスです★
今日から近畿地方は梅雨入りです。

金さんも花粉症なんですか、私も春はくしゃみと目の痒みで辛かったです(;;)
5月頃から一気に楽になりました。花粉の季節は、早く終わってほしいような、
でも、その頃のお花たちってかわいいので、時間もゆっくりすぎてほしいような
(^^)
お大事に〜☆彡

>たんぽぽの花がたくさん種を飛ばし始めました。
命の営みに、感動しますね〜(*^^*)
でも、ごめんなさい(;人;)虫さんは苦手なんです、え〜んえ〜ん・・・
ルイちゃんも、マリちゃんも、えらいっ!f(^^;)

>☆ぶどうの芽吹き
私の実家、母の家では、わずかな土に植えたぶどうが実をつけて、
昨日、袋をかぶせてました。
芽が出始めた頃に「剪定を、どうすればいいのか、誰かに聞いといて」と
言われてたのに、そのままにしてしまってて、申し訳ない気持ちだったので、
このまま、少しでも美味しく食べられるといいなあ、と祈るような気持ちなんです。
病気をする前は自分の知識として持ってたのに、すっかり消えてしまった記憶。
「年だし、しょうがないわ」と受け留める母の姿は、やがては私の行く道として
寂しさも感じるけど、勉強になります。
一人の人生は100年前後のもの。宇宙の、地球の歴史とは比べ物にならない。
その短い時間をどう使うか・・・これまでの生物が大切に使ってきた地球の仲間の命を
私たちの時代の人が大きく破壊してしまうのは、悲しいですね。

☆心を開くこと
マリちゃんの言葉は、心にしみてきます。
すべてのものが大切な存在。
一緒にいてくれて、ありがとう、いさせてくれてありがとう
同じ時を、同じ宇宙で同じ地球で、過ごしている、大切な仲間.:*:・'゜゜'・:*:.。.
感謝して、噛み締めて、味わって時を過ごしたいです。

[1403]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/04 Mon 20:45:04
☆ちっちさん

こんばんは〜

ちっちさんのふるさとの話、とっても豊かな感じがしました。
女手ひとつで田畑や栗、梨山、たばこ、それに牛まで。
すごいなぁ〜 人の可能性ってすごいです。

牛などの動物だと、目やいろんな表情やしぐさで感情が伝わるから
離れる時は悲しいよね。
小さい時に餌をあげる仲だったらなおさらだと思います。

>そういう命の支えがあってこそ人は生きさせて
>いただいているものなのにね。。。

そうね。食べる、ということをこの数年良く意識します。
佐藤初女さんという方の本を読んだ時に、
食べるということは その食べ物の命を頂くということ
そして頂いた命と体の中で共に生きるということ になる
というような趣旨の文を読んだことがあって

ひとつひとつの食べ物を
ひとつひとつの命として大事に
感じたいなぁって思いました。

農業も酪農も、いろんな方法がたくさんあって
楽しく生き生きとされている方もおられれば
大変だったり重荷に感じる方もおられるようです。

☆輪行について

輪行はサイクリングの用語で、自転車を列車や飛行機など公共交通機関の乗り
物に載せてゆくことです。自転車そのままのサイズでは乗車できないので、自
転車は分解して袋などに入れることになります。
分解というと大変そうですが、輪行しやすいようにできている自転車ならば慣
れれば10分くらい、普通のマウンテンバイクやロードタイプの自転車で20分く
らいでできるようになるそうです。

電車から降りると、走るために組み立てることになります。
組み立ては分解より少し時間が余分に(+10分くらい)かかります。

ちなみに、私はまだ自力で分解・組み立てはできずに、チェーンをつけはずし
のところなどを時々手伝ってもらって所用時間は分解30分、組み立て40分くら
いです。(^^;

輪行の良いところは百キロ以上も遠く離れた場所へも、電車などで高速で移動
していって、降りたら愛自転車で目的の街を走れる、ということです。
あと、旅行の終わったあとの充実感・冒険感がとても良いです。
(でも自転車に詳しい連れ合いに結構頼ってるけど)

あと、駅前で自転車の工具と分解する自転車のお店を広げて分解や組み立てを
していると結構目立ちます。
電車の中でもその大きな重そうな荷物で目立ちます。目立つと共に混んでいる
時はちょっと他のお客さんに負担をかけるのがいまひとつですが、ヨーロッパ
などでは、自転車をそのまま分解しないで電車に載せてくれる仕組みもあるそ
うで、自転車+電車というシステムがもっと広がればいいなぁ〜と思っていま
す。

[1402] ちっち さん 2001/06/03 Sun 23:55:12
こんばんは。お邪魔してます。 m(__)m
牧場のお写真 拝見しました。 牛を見て 小さかった頃を思い出しました。
私の父の実家は 熊本県の山奥で農家でした。 
そこで 父の母であるおばあちゃんが 女で一つで 田畑と栗、梨の山、たばこな
どを作って生計を立てていました。
畑作りのほかに 牛を雄と雌飼っていて、子どもを産ませて その子どもを売って
お小遣いの足しにしていたようです。
幼い頃、田舎に行って、幼牛に草をやって とっても可愛く思っていたのに、ある
日突然 その牛は田舎のお兄ちゃんに連れられて 山を降りていったのです。
「どこ行ったの?」って聞いたら「売りに行った。」って。
「売ってどうするの?」って聞いたら「もう少し大きく育ったら肉にバラす。」っ
て答えられて、 とても悲しい思いをしたことがあります。
でも そういう命の支えがあってこそ人は生きさせていただいているものなのに
ね。。。

あらら、、、 なんか 話がわけわかめになっちゃってすみません。 (^^;)

牛さん見てたら ふと想い出してしまって。。。
田舎もずいぶん都会化して 今では兼業農家になり 牛も育てなくなったようで
す。やっぱりきっとたいへんなんだろうなぁ。

さて、サイクリングのところに出てくる「輪行」って 何ですか?
お恥ずかしいのですが、私、わからないんです。マリちゃん教えてぇ♪ 

[1401]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/03 Sun 22:52:56
☆たにうちじゅんこさん

いい雨でした〜。

>樹も草も、葉っぱたちが全部嬉しそうにニコニコ雨を受けてた気がした

私もそう感じました!
待望の雨、ほんとうに慈雨と感じます。

木、金、日と雨が続いて
乾燥しきった土が下の方まで
しっとりと湿ってくれたのを感じます。
今まで降らずに天にたまっていた雨が
急に地に降り注いでくれた、という感じ。

確かに今日運動会のところは多かったようです。
朝に花火が鳴っていました。
1回目の雨がこちらでは9時前くらい、
そのあとも日中何回か雨が降ったり止んだりしました。

運動会が始まってからの雨は大変だと思います。
中止するか継続するか、運営する方がとても迷って気苦労されるし
参加される父母や、子どもさんたちもきっと寒かったよね。

家は今年から下の息子が中学1年生で、運動会は卒業しました。

上の息子が少学1年生の時の運動会が、とても寒くて印象的だった事を覚えて
います。雨は降らなかったけど、曇っていて風が強くて気温が低く、毛布2枚
を膝にかけて、上は冬物ジャンパーでも寒くて。

それからは、雨で中止になることはあっても運動会中に雨が降ることはほとん
どなかったけど、曇って霧雨みたいなのが少し降った日はあって、これで本降
りになったら困るな〜と思ったことがあります。運動場って、広くてすぐに雨
やどりできる場所がないから、そんな日はなんとなく心細い(^^;

霧雨が降った時は、とりあえず一時的に荷物をまとめたり、止んだらまた少し
広げたりををしていました。

[1400] たにうちじゅんこ さん 2001/06/03 Sun 16:54:21
いい雨だったね〜♪
樹も草も、葉っぱたちが全部嬉しそうにニコニコ雨を受けてた気がした
玉ねぎやビートの苗もこれで根を張れるね
こういう雨も 慈雨 って言うのかな

引き換え、今日運動会だった小学校のお気の毒なこと(^^;;;
このへんは朝のうちは降ってなくて、9時過ぎ頃から降りだしたから
お弁当を持った家族たちが、のろのろ足で交差点を渡ってた
子供も大人も、もう気の毒としか言いようがないよね(^^;;;

まりちゃんとこは、もう、運動会は卒業しちゃってるのかな


[1399]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/02 Sat 21:37:04
☆庭のようす

雨が2日続いてたっぷり水で潤ったあと
今日はすっかりと気持ち良い日ざし。
草や木がぐんぐんと伸びる音が聞こえそう。

気持ち良い庭の気配に、家族でしばらく庭のあれこれに引付けられて
野菜の収穫や、草刈りなどの心地良い時間を過ごしました。

今日、とても目立ったのはたくさんの虫さんたち。
雨に植物はとてもよろこんだようだけど、
虫さんたちも生き生きとしたみたい。

とても素敵なフッションに身を包んだ、大きめのヒメシロモンドグガ
大きな羽音と共に現れるオオスズメバチ
りんごの木にいるいろんな種類の芋虫、シャクトリ虫
アスパラを食べるオレンジ色の虫
寄生バチの仲間数種類
いろんな蜘蛛
甲虫の仲間でルリ色の小さなものや、くすんだ黒色のもの
アブラムシを食べてくれるヒラタアブ

そうそう、2cmくらいの黄色いセンチュウのような生きた虫を
たった1匹のアリさんが一生懸命運んでいるのにも
驚きました。

今まで湿気のある日陰でじっとしていたのが
水をもらって生き生きと活動を始めた感じ。
きれいでした。

[1398]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/06/01 Fri 22:32:47
昨日と今日の雨で空気がきれいになったと、連れ合いがつぶやいています。
連れ合いは花粉症気味なので、花粉の多少には敏感です。

このところ子どもたちと話がはずみます。

夕飯の時、反射率100%の鏡ができればすごい、という連れ合いの話から
反射率100%にするには、ホワイトホールがあればいいんじゃないかという話に
なり、(めちゃくちゃかな ^^;)
ホワイトホールとブラックホールはペアで、ブラックホールはなんでもかんで
も飲み込んで、ワームホールを通ってホワイトホールからはきだす、という話
になりました。(ほんとかな)

こどもたちはワームホールはどこにあるのか、とか、宇宙の果てはどうなって
いるの、ひょっとしてもっと大きな宇宙? とか興奮して話が続きました。
そうそう、大きな宇宙のそのまた大きな宇宙のそのまた向こうはなんだろ・・
・? と問いかけたら、またまた考えたり、想像したりしていろんな事を話し
てくれました。

ブラックホールの話の時、ブラックーホールはなんでも全部飲み込んで、ホワ
イトホールに出るときは、光になって出るのではないかしら、そうしたら、ブ
ラックホールとホワイトホールは究極の掃除機だね、という話が出て
妙に印象的でした・・・・

ああ、すべてはもともと光でできているのかしらね。

特に何も悲しむ必要はない 他者を変える必要もない
私がこうしたい、と思うところへ
そしてゆけるところへ
素直に歩んでゆけば良い、とまた思いました。

なるべく自給できるものを増やしてゆくこと
たくさんの命といっしょの生活にしてゆくこと
私が生きることで、私の回りのいのちが生き生きとしてくれるような生活にし
たいこと
自転車や風車やら地味だけど素敵な技術を活用すること
地域通貨のように、地域で回る経済を長い時間がかかっても良いから少しずつ
いろんな人と考え、作ってゆくこと

ばらばらでたくさんのようだけれど
 つながっていて一つが進むと他も元気になる。
無理のないマイペースで、着実にゆっくり歩いてゆきたい。

[1397]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/31 Thu 20:21:49
☆pmtaraさん

こんばんは〜

>前に読んだのが、相当前だったようで、内容をほとんど忘れていて、
>嬉しくわくわく、どきどきです。(^^)

わかるわかる、
そういうのあるよね。(^^)

忘れていてかえって新鮮なのもあるし
前と自分が変化していて 感じ方や感動の内容が変わっているのを気がつくの
も、おもしろい。

ナルニアは、朝びらき丸東へ、以外は全巻揃いました。
なかなか本屋さんで出会えないので、インターネットで注文しようかな、と思
ってます。何冊かまとめないと送料無料にならないので、欲しい本がまとまる
のに時間ちょっとがかかっています。

連れ合いは、かまわず銀のいすから最後のたたかいまで読んでしまって、とっ
ても良かった〜と言っております。なんでも巻を追うごとにもっと感動が深く
なるんだとか。1巻と2巻もおもしろかったので楽しみです。

[1396] pmtara さん 2001/05/31 Thu 00:34:59
ちは〜。

ここでは、かなり前に話題にのぼってた本ですが、
「はてしない物語」を図書館で借りて読み始めました。

わくわく、どきどきで、ほんとに寝食忘れちゃいそうになります(笑)
前に読んだのが、相当前だったようで、内容をほとんど忘れていて、
嬉しくわくわく、どきどきです。(^^)

[1395]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/30 Wed 22:39:08
☆ルイ姉さん  

こんばんは〜

>ゆうべは夫が歯痛と腹痛で、一晩中眠れなかったのでぇす。

あら、一つ痛いのでもたいへんなのに、歯もおなかも?
どうかお大事に。。
歯も良くなるように祈ってます。

>すごく清々しい所ですね♪ 牛達も気持ちよさそう。

はい、とても気持ちの良いところでした。
牧場全体の気配の良さや、牛達の幸せな感じが、とてもよく伝わってきました
。

>ダダ〜〜〜っと丘を駆け下りて湧き水にジャボンと飛び込みたいなぁ。

うんうん。(^^) 
見ていると、まさにそんな衝動を、私も感じてしまっていました。

>土の上にぽいぽい、いいですね^^

はいはい。(^^)
ほんわかと、自然のふところに抱かれて、
そしてすう〜っと乗っている ここち良さでした。


>毎日ポストにどっさりのDMやチラシ。上等の紙なのに、
>読まれないどころか自分の部屋に持って行きもせず、
>その辺にぽいぽい捨てる人が沢山。

そうなんですか〜 ちょっと驚きました。
たいへんそう! 
都会はDMやちらしが多いのですね。

>歯痛で眠れない夫と2人でさっきまで整理していました。

ん? んん?
ということは徹夜で? お疲れさまでした〜(;;)
肩をもみもみ。
それと、ルイ姉さんの、夫さんへの愛を感じますです〜(*^-^*)

>結局ほとんどゴミ箱行きになってしまったけれど、
>本当にもったいないな〜〜と思いました。

そうですね〜

>ほとんどがデリバリーのメニューでした。
>お弁当から中華、タイ料理・・・あらゆるデリバリーがあって

これも驚きました。
私んところも新聞の折り込みでデリバリーのちらし入ることがあるけど、ほと
んどワンパターンの、ピザかお寿司くらいで、全体のちらしの中ではそんなに
多くありません。
中華やタイ料理のデリバリー・・・すごいです。@@@@

>忙しい方々には、便利で安上がりなのかもしれないけど、
>どれだけのプラスティックの容器が使い捨てされてるのだろうと思うと、
>これはいけないって思います。

ほんとにそうですね。
昔の出前は自転車かスクーターで配達でしたね。箱みたいなのにどんぶりとか
ざるさるそばいくつか入れて。 そしてそのどんぶりも陶器だから後から回収
してくれてた。
今でも、そんな店はあるけど少なくなったかな・・・

おいしいもの食べたいとき
私んちはやっぱりたべにゆくことが多いです。
おいしい食べ物もプラスチック容器に入ると、なんとなく
見た目も味もなんとなく寂しくなるような感じがします・・・・

>朝から重い話しでごめんなさい!

ぜ〜んぜんだいじょぶです。
私も、どうしたらゴミを減らせるか、良く考えたり、生活上でいろいろ工夫し
ています。
ルイ姉さんのお話もとても刺激になります☆

[1394] ルイ姉さん さん 2001/05/30 Wed 06:49:20
おはようございま〜〜〜す♪
ゆうべは夫が歯痛と腹痛で、一晩中眠れなかったのでぇす。
でも今日、歯医者に行くから大丈夫でしょう。(お腹は直ったみたい)

牧場訪問記、見ました^^
すごく清々しい所ですね♪ 牛達も気持ちよさそう。
ダダ〜〜〜っと丘を駆け下りて湧き水にジャボンと飛び込みたいなぁ。
山小屋のある写真は、絵でしか見た事がないような風景です。
(印象派かな?バーニンガムの絵本かな?)

土の上にぽいぽい、いいですね^^
私も今日、ぽいぽいの事、考えてました。マリちゃんのとは全然スケールが違
うけれど・・・。毎日ポストにどっさりのDMやチラシ。上等の紙なのに、読ま
れないどころか自分の部屋に持って行きもせず、その辺にぽいぽい捨てる人が
沢山。ウチにも、そんな広告が、いつの間にかドッサリ貯まっていて、歯痛で
眠れない夫と2人でさっきまで整理していました。結局ほとんどゴミ箱行きに
なってしまったけれど、本当にもったいないな〜〜と思いました。
ほとんどがデリバリーのメニューでした。
お弁当から中華、タイ料理・・・あらゆるデリバリーがあって改めて驚きまし
た。忙しい方々には、便利で安上がりなのかもしれないけど、どれだけのプラ
スティックの容器が使い捨てされてるのだろうと思うと、これはいけないって
思います。
朝から重い話しでごめんなさい!・・・たまにはマジメに書いてみました^^


[1393]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/29 Tue 22:04:44
いつも部屋の中でする粟の種取りを、今日は畑でしてみた。

葦すだれとトンネルの間の風が弱くて落ち着けるひだまりで
袋の中に粟の穂を入れてもみほぐす。
だいたい実が落ちたら、残った穂や細かい茎を取る。

部屋ではそれを畑に撒くように袋などに入れていたけど
ここではすぐそこが畑。自由に穂茎をぽいぽいと土の上に置ける。
自然の力が畑の恵みに変えてくれるのを確信できる。

そこらへんにぽいぽい。心地よい。
それが許されてきた長い時間を思う。
自然の理の中であれば
人間希望のままに意図して物を動かしても
それを自然の巡りに戻すのに労力はあまりいらない。

自然の理から大きく超えた力を使って
物を作り動かせば
それを自然の巡りに戻すのにも
それと同じ大きな力がいるように感じる。

でも現代人の感覚、そんなに速く変われないんだなぁ・・・・て思った。

科学や技術の変化の速さ: 原発や車や大量のプラスチック容器
それと対照的に
人間の感覚にいまだある: ぽいぽいの感覚。

粟の実取りを畑でしながら、そんなことを思ってました。

[1392]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/28 Mon 20:05:30
たんぽぽの花がたくさん種を飛ばし始めました。
時おりふわっと舞う白いものは

散りかけの八重桜の花びらだったり
たんぽぽの綿毛だったり。

たんぽぽの種が飛ぶと
毎年草地の緑の勢いがいっそう増し
初夏の装いに変わってゆく。

庭の藤の花が咲だしました。
よそのお庭のライラックが満開。
オレンジ色のつつじもきれいです。

[1391]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/27 Sun 20:36:57
☆ぶどうの芽吹き

ぶどうが芽吹いて10日くらいになるでしょうか。
芽吹きの最初は小さな芽が金茶と赤紫の色に染まっていましたが
このところだんだん緑の色が濃くなってきています。
そして花芽もたくさん出てきました。

ぶどうの花芽は小さいけれどぶどうの形をしていて可愛らしい。
でも開花するのはずっと先の夏の盛りです。

☆おだまきと桑の花

裏庭の赤紫のおだまきが今年もまた咲きました。
ほとんど手入れをしないのだけれど、今年もたくさんの可憐な花を咲かせてく
れてうれしい。

実から育った桑の木に今年初めて花が咲きました。
家には実から育った幼木がたくさんあります。
鳥の落とし物と、子どもたちの落とし物、そして大人が植えたものです。

桑の木は、どうやら子どもたちの落とし物のようです。
近所の緑地の桑の実を勝手に頂いてきて、食べて種を庭に落としたその落とし
物。

☆心を開くこと

毎日自然の営みを見ていると
自然は 
日々多彩に変化する美しさと
不思議さと命の力強さとで
たくさんのことを語りかけてくれます。

きれいだなぁ・・・・と感動しながら
庭の生きものからのいろいろなメッセージを受け取ること
必要最小限の手助けをすること
そんなことで私も庭もお互いに生き生きとしてくるのかもしれない。

この間新聞を読んでいて
生きものは、人間に無視されると力を失ってしまう、
という文があって印象的でした。

自然は人間がいない場所ではその自然の理の通りに生きるのだろうけれども

人と自然と共存する場所で
自然からのメッセージを受け取らないで
生きもののことばを無視して
人が大きな力を振るうと
自然は力を失ってしまう・・・・
という印象を持ちました。

心を開いて
空と大地と
人と 他の生きものすべてと
心を通わせたいと思っています。

[1390]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/27 Sun 00:46:42
今日は子育てサークルで知り合った人達とのなつかしのOG会。
おひさしぶりの人も多いのに
会って話すと涙が出るくらいに笑えるほど盛り上がる。
あっという間の数時間でした。

[1389]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/25 Fri 22:00:18
☆ルイ姉 さん 

>マリちゃんちに来るとホっとする〜〜
>(ひんやりした空気がフワってくる感じ)

ありがと〜(*^-^*) とってもうれしい。

>ぴよちゃんちもFuminちも、私のオアシスだわ☆

うんうん。
ぴよちゃんちもほわっとあったかでほっとするし、
Fuminさんとこの、多彩な話題とのんびりした雰囲気
私も両方大好き!

>どうも食べたあと、吐きだすのが楽しいみたい^^

ああ、なんとなく思い出した! キャンディも吐き出してました。
それで、草といっしょに毛玉も出てたような・・・
猫っていつも舌でなめて毛づくろいするから、毛をいっぱい飲んじゃうのかな
、ってその時思いました。

>マリちゃん、コーヒーの木、実が成るの??
>前に、植物園で実が成ったのを見た事ありますよー。

室内の鉢植えだけど、一度だけ花が咲いて実が成った事があります。
その後は肥料がいまひとつ多くないせいか、木を維持しているだけです。土を
入れ替えるとかすれば、また実が成るかも。

>ブルーベリーもそうだけど、実の成る木って夢がある☆

そう、夢があるね!
私も実の成る木、だ〜い好き。
将来はいろんな果物や木の実に囲まれて暮らしたいなぁ・・・・

りんご、桃(北海道でも桃は成るの☆)、ぶどう、いちご、ブルーベリー、胡
桃、栗、ぎんなん・・・ そしてりんごやぶどうも何種類が植えたい。

>今日は頑張り過ぎちゃったんですネ!おつかれ(=^・^=)ニャン!←可愛いね

ありがと〜〜☆
ほんとかわいい! 疲れも吹き飛びました〜(^^)

[1388]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/25 Fri 21:44:50
☆ちっち さん 

>寒いところでもコーヒーの木って育つのですね。

いえいえ、育たないと思います。
家のコーヒーはお姑さんからもらったもので、鉢植えで室内で育てています。
北海道の人は、室内の鉢物の数、少し多めかもしれないです。

>多年草・・・そういえば 小学生の時 習ったような、、、

そうかも。(^^;
私もすっかり忘れてしまっていて、地上部が枯れるものは多年草でなく、宿根
草だと、昨日遅まきながら思い出しました。

>キュウリ・ナス・プチトマト・トマト・キンカン・桃・みかん・・・。
>たわわになった実をもぎって 水で洗って食べるのが好きでした。

おいしそうです〜。
香りやら実のつややかさを想像してしまう。(^^)
お父様のぬくもりも・・・

そうそう、畑でもいで食べるきゅうりとトマトはおいしいですよ!
去年、久しぶりに畑でもいで食べることができて、もうほんとに幸せでした。

>父が亡くなった後は 世話をする人がいなくなったので 手入れのいらない
>南天や キンカンの木だけが残っているようです。

またいつか、木を植えたり、種を蒔いたりする方がおられれば、緑はよみがえ
ると思います。

>マンションの生活も嫌いじゃないけど 
>少し土のそばでくらしたいとも思います。

土はいいですよ!
私たちも土でできているし
山の中の土など、生きている土は生命の力のかたまりそのもの。

無理のない範囲で、少しずつ土に触れる機会が多くなるといいですね。

田舎暮らし関連の雑誌を読んで夢ふくらますのも、楽しい時間かも。

[1387] ルイ姉 さん 2001/05/24 Thu 23:20:14
ふ〜〜〜〜♪
マリちゃんちに来るとホっとする〜〜(ひんやりした空気がフワってくる感じ)
ぴよちゃんちもFuminちも、私のオアシスだわ☆

マリちゃん、ちっちさん、ぴよちゃん、
そうなの〜〜♪ウチの猫、毛は短いのに草が大好物なんです。
シャクシャクシャクって、すごくいい音させて食べますよー。
どうも食べたあと、吐きだすのが楽しいみたい^^

マリちゃん、コーヒーの木、実が成るの??
前に、植物園で実が成ったのを見た事ありますよー。
ブルーベリーもそうだけど、実の成る木って夢がある☆

今日は頑張り過ぎちゃったんですネ!おつかれ(=^・^=)ニャン!←可愛いね







[1386] ちっち さん 2001/05/24 Thu 22:09:16
るいさん:wrote
>ウチにもオリヅルランが沢山増えていて、猫の大好物!
>ベランダは猫にとってはサラダ・バーみたいです。葉っぱを手でわしづかみし
>てモリモリ食べてしまいます。
>サボテンみたいなアロエって、不夜城っていうのかな??

こんばんは。るいさん はじめまして。m(__)m
葉っぱをわしずかみして食べちゃう 猫ちゃん、めっちゃ可愛いですね!(=^・^=)
オリヅルランは本当に すっごい勢いで増えますね。生命力強すぎ (^^;
アロエ、名前わからないんです。 
ちなみにキハダは マグロでしたね。 (;^_^A ・・・
キダチアロエとは またちょっと種類が違うようです。

マリちゃん:wrote
>そういえば、家のサボテンやら、アジアンタムも10年以上になります。
>コーヒーやみかんの木も5年以上はたつけと、これは木だからかしら。
>1年草だと1年で種を残して枯れるかな。
>多年草だと、地上部や地下の根が残って本体が何年も生き続けます。

寒いところでもコーヒーの木って育つのですね。
多年草・・・そういえば 小学生の時 習ったような、、、
もうすっかり忘れてますね。 (f^^)

実家の父は 農家の出身だったので、家の小さな庭に色んなものを育てていまし
た。
キュウリ・ナス・プチトマト・トマト・キンカン・桃・みかん・・・。
たわわになった実をもぎって 水で洗って食べるのが好きでした。
父が亡くなった後は 世話をする人がいなくなったので 手入れのいらない
南天や キンカンの木だけが残っているようです。

マンションの生活も嫌いじゃないけど 少し土のそばでくらしたいとも思います。

[1385]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/24 Thu 21:32:02
☆ぴよぽぽ さん 

>大阪は久しぶりに降った雨が3日続いてます。

うらやましいわ〜。
こちらは16、19日にほんの少し雨が降ったあと、全く降りません。
低気圧が近寄ってきても、北海道上空を通りすぎる前にしゅわっと消えちゃう
の(;;)

>でも、寒い中咲いた花たちは長持ちしそう(^^)

そうそう、寒いし雨も降らないと散るのも遅くなります。

>リンゴの花、かわいい!

ありがとう〜(*^-^*)

>>みんな素敵だなぁって思う。
>(*^。^*)素敵☆彡

花のイメージ、受け取ってくださってありがとう。(*^-^*)
うれしいなぁ。
花が私に語りかけてくれて 言葉になって 人に伝わるなんて!

>ルイちゃんちのレボちゃんもマリちゃんとこにいたキャンディーちゃんも
>私の中では擬人化されて、「手」でサラダ食べるわ、雪かきするわxxx

うふ。(^^)
ぴよちゃんのイメージの中の猫ちゃんたち
帽子をかぶってガーデニングもできたり。
お茶を飲んだり、世間話もできたりしそう。

>畑やガーデニングに疲れた二人の背中を揉む図まで
>頭の中に浮かんでくる。。。

わお!
今日ちょっとがんばり過ぎて、ちょっと居眠りして今起きたとこなの。
少し疲れが取れたけど
キャンディ、夢の中で揉んでてくれたかな・・・・

[1384] ぴよぽぽ さん 2001/05/24 Thu 07:09:34
大阪は久しぶりに降った雨が3日続いてます。
今朝もひんやりしてるなあ、と温度計を見たら20度。
・・・最高気温が13度って、寒いなあ、でも、寒い中咲いた花たちは長持ちしそう(^^)

リンゴの花、かわいい!
>たんぽぽのお日さまの暖かさそのままの輝き
>すずらんの精妙な形の美しさと清楚さ
>芝桜のふんわりと甘い香りと華やかさ
>りんごの花のすっきりとして、でも軽く頬を染めた可憐な風情
>山桜の艶麗で豊満な装い

>みんな素敵だなぁって思う。

(*^。^*)素敵☆彡
マリちゃんの言葉からは「潤沢」という単語が浮かびます。
人柄がにじみ出るのね、きっと(^^)

>ルイ姉さんとこのネコちゃん、葉っぱをサラダのように食べるの〜?
>すごいすごい。

ルイちゃんちのレボちゃんもマリちゃんとこにいたキャンディーちゃんも
私の中では擬人化されて、「手」でサラダ食べるわ、雪かきするわxxx
畑やガーデニングに疲れた二人の背中を揉む図まで頭の中に浮かんでくる。。。

[1383]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/23 Wed 22:03:07
☆ルイ姉さん

>マリちゃん、そちらはまた寒いんですねぇ。

おととい、昨日と急に寒くなって。今日は少し気温が戻りましたけど
本州に比べるとまだだいぶ寒いです。

>>ハッカが入っているような
>・・・ってすごくイメージが伝わってくる♪

さんきゅ。(*^-^*)

>ホントに一辺に咲くんですね!

にぎやかですよ〜♪ 
街を歩くと、あっちにも・・・あ、こっちにも・・・
ときれいな花が咲いていて、よそのお庭など思わず見とれてしまいます。^^;

>植物も動物も(人も)長い冬を一緒に過ごした仲間って感じ・・・!

そうそう、そんな感じ。
春よ、春だわと喜ぶように
いっきょに生命力がぶわっと 花と緑になって咲き出しています。 

ルイ姉さんとこのネコちゃん、葉っぱをサラダのように食べるの〜?
すごいすごい。

昔いっしょに暮らした猫のキャンディもたまに草を食べてたけど
人間の感覚でいえば薬草茶を飲むようなそんな感じで食べてました。

[1382]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/23 Wed 21:52:04
☆ちっち さん 

>表紙が「りんごの花」にかわってますね。可愛いね。

ありがとう。(*^-^*)

>こちらはつつじも時期を過ぎて
>今は バラがもう散りかけでしょうか。

気候と気温の違いを感じます。
そちらでは、最高気温が25度以上の日も結構あるようですね!

>好きな花も 歳とともに かわるのかしらね。不思議です。

なんとなくそういうのもあるかしら。
少女時代はバラだったかな・・・ちょっと普通すぎるかな。
今はどうだろ・・・みんな好きになったから好きな花が変わったといえるかも
食べ物の好みは、はっきり年と共に変わりました。(^^;

>マリちゃんは 何の花が好きですか?

今は、どんな花も好き。どの花もきれいに思えるし みんな好き

たんぽぽのお日さまの暖かさそのままの輝き
すずらんの精妙な形の美しさと清楚さ
芝桜のふんわりと甘い香りと華やかさ
りんごの花のすっきりとして、でも軽く頬を染めた可憐な風情
山桜の艶麗で豊満な装い

みんな素敵だなぁって思う。

>我が家は 草花の手入れをすぐ怠るので 実ものやハーブなど
>すぐ 失敗して 枯らしてしまいます。

ベランダだと、雨が入りづらいし、忙しいと、ちょっと難しいですよね。
私も室内で育てるものでは、水やりが必要なものはちょっと苦手。
家族に手伝ってもらっているので、なんとか・・・・という感じです。

戸外だと、自然にまかせておけばだいたい良いので
うまく育ってくれますよ。

>小さなベランダにあるのは オリヅルラン・デンマークカクタス
>カボック・キハダアロエ。。。

アロエやサボテンの類は、ほんとに強いです。
家にもカニサボテンと丸い葉のサボテンが2種類ありますけど、ほんとうに手
間がかからないです。たくましい生命力には心から尊敬の念を覚えます。

>暑くなってきて ようやく水やりを思い出して 水をあげると
>また 生命力を取り戻して 緑色に復活していきます。

そうそう! サボテンさんなどを見ているとはっきりわかるけど
それ以外にもいろんな植物を見ていると
生きたい、生きようとする強い力を目の当たりにすることがあって
ああ、生きものは生きるようにできているんだ
生きるために生まれてきたんだ・・・・ってあらためて思い、また勇気づけら
れます。

>彼らは その生命力の強さで もう14年生きてます。
>草花って 寿命とかないのかな?

そういえば、家のサボテンやら、アジアンタムも10年以上になります。
コーヒーやみかんの木も5年以上はたつけと、これは木だからかしら。

1年草だと1年で種を残して枯れるかな。
多年草だと、地上部や地下の根が残って本体が何年も生き続けます。
戸外のアスパラは地下の根が残る多年草。
家の中の棉の木は、温帯では本来1年草ですが、冬でも温暖な室内気温のおか
げで、地上部も含めての多年草に変化しました。

[1381] ルイ姉さん さん 2001/05/23 Wed 00:25:42
マリちゃん、そちらはまた寒いんですねぇ。
>ハッカが入っているような
・・・ってすごくイメージが伝わってくる♪
八重桜やライラック、すずらん、お庭のりんごの花(写真のですネ)・・・
ホントに一辺に咲くんですね!植物も動物も(人も)長い冬を一緒に過ごした仲
間って感じ・・・!

ちっちさん、こんにちは^^
ウチにもオリヅルランが沢山増えていて、猫の大好物!
ベランダは猫にとってはサラダ・バーみたいです。葉っぱを手でわしづかみし
てモリモリ食べてしまいます。
サボテンみたいなアロエって、不夜城っていうのかな??

>好きな花も 歳とともに かわるのかしらね。不思議です。
それってありますネ♪♪
私は、ちっちさんとは逆パターンです。昔は嫌いだったパステルカラーやフリ
フリした花も、今は可愛く思えてしまいます^^


[1380] ちっち さん 2001/05/22 Tue 23:57:36
すみません。アロエの名前が間違っているような。。。 (^^;)
忘れちゃった、普通のアロエじゃなくて サボテンみたいなやつです。 m(__)m

[1379] ちっち さん 2001/05/22 Tue 23:54:24
こんばんは。お久しぶりにおじゃまします。
表紙が「りんごの花」にかわってますね。可愛いね。

北海道はまだ寒いようですね。
大阪はずっとじめじめと蒸し暑い日々が続いています。

桜、まだ咲いてるんだね。こちらはつつじも時期を過ぎて
今は バラがもう散りかけでしょうか。
今年は あっという間に花が咲いて 一気に散ってしまったみたい。

すずらん、小さな子どもの頃 一番好きだった花です。
子どもの頃は すずらんや スイトピーなど 可憐な花が好きでした。
今は、ひまわりやガーベラ、カラーなど 単純明快な花が好きです。
好きな花も 歳とともに かわるのかしらね。不思議です。
マリちゃんは 何の花が好きですか?

我が家は 草花の手入れをすぐ怠るので 実ものやハーブなど
すぐ 失敗して 枯らしてしまいます。
小さなベランダにあるのは オリヅルラン・デンマークカクタス
カボック・キハダアロエ。。。
冬から春にかけて、枯れかけながらも なんとか生き長らえ、
暑くなってきて ようやく水やりを思い出して 水をあげると
また 生命力を取り戻して 緑色に復活していきます。
全然 ほったらかしにしてるし、肥料どころか水さえも 忘れてたりするのに
彼らは その生命力の強さで もう14年生きてます。
草花って 寿命とかないのかな?

[1378]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/22 Tue 21:22:08
このところ急に気温が低くなり、今日は最高気温が13度です。

このところの空気は北海道特有の
透明感があって ハッカが入っているような
ひんやりとしたものです。

乾いた冷たい風とはいっても、
本州の冬の太平洋側の
どこか田んぼの柔らかさを感じるからっ風とは違う
どこまでも透明な冷たさ

きれいな青空
桜が冷たい風にあわせて踊る
草もなびき
新しく芽吹いた若葉も冷たい光をとおす


☆街の中の桜

街を自転車でゆくと八重桜が満開です。
良くみると本州でも見かけたような、あでやかな濃い大輪の桃色の八重桜と、
小輪で楚々とした、少し白っぽい桜色の八重桜と、2種類あります。両方とも
今が盛りのようです。

しだれ桜も見かけました。盛りは過ぎているようですけど、なかなか風情があ
ります。さくらんぼも咲いていますし、ライラックも咲き出しました。

庭では、りんごの花が満開で花が鈴なり
そしてスズランも咲き出しました。

[1377]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/21 Mon 22:09:52
☆erico さん

こんばんは。

>パソコンの、輝度を、暗くしてもらったら、なんとまぁ、
>クラクラしなくなりました!

わぉ! 良かったです、うれしい!(*^-^*)

>(なぜ、最近、特にまぶしかったかというと、夫が、デスクトップの
>お掃除をしてくれたからだということが分かりました。。。)

なんだか(*^-^*) ほほえましいです。
お掃除してくれていたんですね。

>スカーフの花びら染めとか、ほんと、きれいですよね。
>妖精さんの衣装みたい。

うん、ほんとにそんな感じ。

自然な素材で染めているから
花や植物の 精やいのちが 生きたまま
スカーフやハンケチに入ることができて
染めた人の心ととけあって
 またもうひとつお花が咲いたような。

>もし、しっぱいしたら、そのときは、よろしく〜(^0^)

はい、もちろんです〜。

>池辺さんの手書きのコピー譜に、池辺さんのはんこを
>押してもらったそうです。

すごい! できたてのほやほやの時にうたわれたのですね。

>チカプ・レキの曲の中に、
>いろんな鳥の歌と、どんぐり拾いの歌と、雀遊びの歌が、
>重なるようにして入っています。

そうなのですか! おもしろそうです〜 
どんな具合に重なっているのか興味津々♪ 

>わたしも、東洋民謡集U、購入してみます。
>他の曲もどんなのか、みてみたい。

私も音楽之友社のサイトで、今さっき注文しました。

>わたし、北海道、ぜひ行ってみたいです。
>子供たちがもっと大きくなったら。

ぜひいらっしゃいませ〜♪
大歓迎です〜。

>そのときは、一緒に、いろんな歌を歌いたいですね☆

歌いましょう!! 楽しみにしています。(*^-^*)

[1376] erico さん 2001/05/21 Mon 12:04:03
こんにちは。
パソコンの、輝度を、暗くしてもらったら、なんとまぁ、
クラクラしなくなりました!
マリちゃんのおかげです。どうもありがとう☆
(なぜ、最近、特にまぶしかったかというと、夫が、デスクトップの
お掃除をしてくれたからだということが分かりました。。。)

スカーフの花びら染めとか、ほんと、きれいですよね。
妖精さんの衣装みたい。

草木灰、まず、自分でつくってみますね。
庭に、干した草とか、木の枝とか、いっぱいあるの。
もし、しっぱいしたら、そのときは、よろしく〜(^0^)

チカプ・レキを一緒に歌った友人にきいてみたら、
やはり、当時は楽譜がまだ出版されていなくて、
池辺さんの手書きのコピー譜に、池辺さんのはんこを
押してもらったそうです。
説明が、うまくなかったのですが、チカプ・レキの曲の中に、
いろんな鳥の歌と、どんぐり拾いの歌と、雀遊びの歌が、
重なるようにして入っています。
わたしも、東洋民謡集U、購入してみます。
他の曲もどんなのか、みてみたい。

>楽譜を入手できたら、歌ってみます。
>そのうちお会いできる機会があったら、いっしょに歌いましょう!

素敵ですね〜〜♪
わたし、北海道、ぜひ行ってみたいです。
子供たちがもっと大きくなったら。
そのときは、一緒に、いろんな歌を歌いたいですね☆

[1375]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/20 Sun 22:13:47
☆ erico さん

こんばんは。

昨日教えて頂いたサイトにさっそく訪問してきました。
酢やみょうばん、鉄など身近な素材で草花染めできるのですね!
いのちの巡りの中にあるやさしい素材で、ふくよかで奥深い色に染まっている
スカーフや、手袋やタオルを見てとてもうれしくなりました。染めるのって意
外に楽しそう♪
とてもわかりやすくてきれいなページでした。
参考にして今度ぜひ染めてみます。いろいろ染めたくなってきました〜
教えてくださってありがとう☆

>コットンボールちゃん、毎日、ほおずりしてます。
>なんか、気持ちいいです。

私も昨日、棉の種取りをしました。
ふわふわで艶のある棉をさわっていると、ほんとに気持ちいい!
暖かっくてふわふわの幸せ。。

>うち、周りに家がたくさんあるので、七輪の中で作ってみようかしら。
>ちょうど、乾燥した、雑草などもあるの。

いいですね!
草木の良い香りを感じながら草木灰を作るのは、とても素敵な時間・・・
枯れ草だけだと灰の量を少なく感じたら、細い枯れ枝や少し太めの枝も焚いて
みると良いと思います。
もし作るのが大変でしたら、私のところに草木灰の余分がありますから、よか
ったらお送りします。


>書き込みがものすごいんだけど、もしよかったら、送りますよ〜。

どうもありがとうございます。(*^-^*)
でもまず、市販で入手してみます。

>なぜか、池辺さんの手書きの楽譜なの。

いいですね! 手書きの楽譜。
作曲した方の息づかいが伝わってきそう。

>今は、「東洋民謡集U」として、市販もされているようです。
>↓検索してみました。
>http://www.asahi-net.or.jp/~HE8T-MED/composer/I/ikebe.html

ありがとうございます。
とても心惹かれています。
本屋さんか、ネットで注文してみます。

>また、歌いたくなってきました。

私も一度歌った歌を、何かの折りに思い出すと歌いたくなることがあります。
楽譜を入手できたら、歌ってみます。
そのうちお会いできる機会があったら、いっしょに歌いましょう!

>かっこうのほかには、キジバト、ツツドリ、アオバズク、
>ホホジロカモ、アオバト、ヒバリの歌が入っていて、

ハトとヒバリは、鳴き声を聞いたことがありますけど
歌詞を読んで歌いながら、これはどの鳥、と感じながら歌うのって
おもしろそうです。

>ほかに、どんぐりを拾う歌と、雀遊びの歌が入っています。

こちらの歌も楽しみです。

[1374] erico さん(eriko@@bird.email.ne.jp) 2001/05/20 Sun 08:10:56
おはようございます。
そうですね、パソコン、まぶしいのかもしれません。
夫に頼んで、もう少し、輝度をさげてもらってみますね。
どうもありがとう!

コットンボールちゃん、毎日、ほおずりしてます。
なんか、気持ちいいです。
種、21個もとれました。
草木灰、調べてみました。
草木を焚き火して、作るんですね。
うち、周りに家がたくさんあるので、七輪の中で作ってみようかしら。
ちょうど、乾燥した、雑草などもあるの。

いちご、そのように、してみます。どうもありがとう☆

鳥の歌は、曲名は、チカプ・レキ(アイヌ語で、小鳥の歌の意味)、
作曲家は、池辺晋一郎さんです。
楽譜、探してみたら、ありました。
書き込みがものすごいんだけど、もしよかったら、送りますよ〜。
なぜか、池辺さんの手書きの楽譜なの。
今は、「東洋民謡集U」として、市販もされているようです。
↓検索してみました。
http://www.asahi-net.or.jp/~HE8T-MED/composer/I/ikebe.html

歌ったときは、もしかしたら、まだ、出版されていなかったのかもしれません。
また、歌いたくなってきました。
かっこうのほかには、キジバト、ツツドリ、アオバズク、
ホホジロカモ、アオバト、ヒバリの歌が入っていて、
ほかに、どんぐりを拾う歌と、雀遊びの歌が入っています。



[1373]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/19 Sat 22:35:29
☆たにうちじゅんこ さん 

>葉っぱや野菜なら、たいていなんでも好き〜♪

おお、うれしいです。(^^)

>じゃ、まりちゃんが、そのとき畑にある葉っぱを少し採って持参すれば
>いつでもどこでもサラダパ〜ティできるじゃん、ね
>みんなで葉っぱもって、苫小牧まで遠征しようか(笑)

そうね、それいいですね!
そんな感じでいってみましょうか。

[1372]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/19 Sat 22:30:01
☆ erico さん 

こんばんは〜

>なんだか、パソコンに向かうと、クラクラしちゃって、

おお、だいじょうぶですか? 風邪の影響ですか?
疲れでしょうか。 どうか無理せず大事にしてくださいね。
ディスプレイの光は、まぶしさ(=輝度)を調整して下げることができます。

>ナプキン、使ってみました。
>なんだか、つけているのを忘れてしまうくらい、
>快適でした。(分厚いんだけど、むれないの。)

私も快適です。
少しずつ使う時間が増えてきています。
使うことで、自然の一部である体との親近感を感じたり
体とお話できるような、そんな感じがしています。

>ハーブティーを濃く煮出して、少し冷ましてから、布を入れて、
>30分くらい弱火で煮て、梅酢(お酢もなかったから)を
>大さじ2杯くらい入れて、さらに30分くらい煮ました。
>それを一晩おいて、水洗いして、乾かして染め上がりです。

どうもありがとうございます。(*^-^*)
こんどぜひ試してみます。 楽しみです〜。

>↓これ、参考にしたHPです。
>http://www.hanaippai.com/hanaippai/bunya/k_index.asp

ありがとうございます。
今からさっそく拝見します。

>藍染めの藍を育てたら、楽しそうですね!

自然のものを使って、自分で染められる! といううれしさ。
ericoさんから教えて頂いたハーブ染めなどもそうですが
暮らしのひとつひとつと、自然と私との距離が少しずつ少しずつ近くなるよう
で、うれしいです。

>今日、近所の人から、コットンボールちゃんをもらいました。
>わ〜い、かないマリちゃんといっしょのだ〜、と嬉しくなりました。
>種がはいっているので、発芽させて、植えてみよう、と思ってます☆

ほんと、おんなじだね☆ 私もうれしい(*^-^*)
棉は草木灰が大好きで、種を草木灰にまぶしたり、鉢土に草木灰を一握りくら
い混ぜたりすると良いそうですよ。

>来年も咲くかしら?

咲くと思いますよ。
株は年々少しずつ古くなって実の付きが少なくなるので、夏過ぎに伸びてくる
ランナー(長く伸びる茎と株)を切って、豊かな土に植えて増やして世代交代
の準備をします。

>かっこうといえば、いぜん、合唱で、鳥の歌をうたいました。
>かっこー、かっこー、しことぺー、ちぇぷさーく、ちぇしけーぷ、
>ちぇぷおー、とぅっとぅー、とぅっとぅー、しことぺー、とぅっとぅー、
>ほっちこっく、ふんなけし、とっとおーる、ほまれ、
>ほっちこっく、ふんなけし、とっとおーる、ちっしこるなーく、
>とっとおーる、ほまれ、
>くぅすえーぷとぅとぅ、くぅすえーぷとぅとぅ、
>くぅすえーぷとぅとぅ、くぅすえーぷとぅとぅ、
>ほわぁほわぁおー、わおわお、ほわぁほわぁおー、ほわぁおー、
>わぁおー、、、

いいなぁ♪ 
思わず輪唱のように、鳥のさえずりのように追いかけて歌う様子を想像しまし
た☆ その楽譜、市販されているものですか? 
かっこうの他にどんな鳥の歌う様子が表現されているのかしら?
もしかしたら、うぐいすとか山鳩もいる?

[1371] たにうちじゅんこ さん 2001/05/19 Sat 08:09:04
葉っぱや野菜なら、たいていなんでも好き〜♪
そっか、たくさんはないけど、いつでもなんかあるのか、うんうん
じゃ、これから霜の季節まで、ボリウムのでる野菜を持っていけば
いつでもおっけ〜ってことだね(^^)

じゃ、まりちゃんが、そのとき畑にある葉っぱを少し採って持参すれば
いつでもどこでもサラダパ〜ティできるじゃん、ね
みんなで葉っぱもって、苫小牧まで遠征しようか(笑)


[1370] erico さん 2001/05/19 Sat 00:03:28
こんばんは。
なんだか、パソコンに向かうと、クラクラしちゃって、
書き込みが、遅くなりました。ごめんなさい!
ナプキン、使ってみました。
なんだか、つけているのを忘れてしまうくらい、
快適でした。(分厚いんだけど、むれないの。)

染め方ですが、みょうばんを使うと、色止めになるようなのですが、
うちには、みょうばんがなくて、お酢や塩でも、
効果は弱いけど、色止めになるとのことだったので、
ハーブティーを濃く煮出して、少し冷ましてから、布を入れて、
30分くらい弱火で煮て、梅酢(お酢もなかったから)を
大さじ2杯くらい入れて、さらに30分くらい煮ました。
それを一晩おいて、水洗いして、乾かして染め上がりです。
↓これ、参考にしたHPです。
http://www.hanaippai.com/hanaippai/bunya/k_index.asp
藍染めの藍を育てたら、楽しそうですね!

今日、近所の人から、コットンボールちゃんをもらいました。
わ〜い、かないマリちゃんといっしょのだ〜、と嬉しくなりました。
種がはいっているので、発芽させて、植えてみよう、と思ってます☆

いちごは、受粉させるんですね!思いつかなかった。
ピンクの花は、生協さんのカタログで、かわいいな、と
思って、注文したものです。
来年も咲くかしら?

かっこうといえば、いぜん、合唱で、鳥の歌をうたいました。
かっこー、かっこー、しことぺー、ちぇぷさーく、ちぇしけーぷ、
ちぇぷおー、とぅっとぅー、とぅっとぅー、しことぺー、とぅっとぅー、
ほっちこっく、ふんなけし、とっとおーる、ほまれ、
ほっちこっく、ふんなけし、とっとおーる、ちっしこるなーく、
とっとおーる、ほまれ、
くぅすえーぷとぅとぅ、くぅすえーぷとぅとぅ、
くぅすえーぷとぅとぅ、くぅすえーぷとぅとぅ、
ほわぁほわぁおー、わおわお、ほわぁほわぁおー、ほわぁおー、
わぁおー、、、
アイヌ語の鳥の鳴き声なんですって。
もう、かれこれ、7,8年前に歌ったのですが、とても印象的です。


[1369]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/18 Fri 21:09:02
木々の新緑が目立ってきました。
エゾ山桜や染井吉野は散って、八重桜の豊潤な桃色が目に飛び込んできます。

今日畑で、かっこうの鳴き声を聞きました。

☆pmtaraさん

生野菜とレモンは合うよね。
家は野菜料理はゆでたり炒めたりが多いのだけど、たまにサラダを作ることも
あります。そんなときレモンを良く使います。

[1368] pmtara さん 2001/05/18 Fri 00:28:01
うーん、シンクロだ!>たにうちじゅんこさん

いま、サラダが急にマイブームなの、レモンかけて。

[1367]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/17 Thu 20:46:11
☆畑のようす

そうそう、たにうちさん
畑のようすは、北の自然農掲示板で実況中継(^^)をしています〜
http://yuki.ideas.co.jp/cgi-bin/kitano_sl.cgi

[1366]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/17 Thu 20:44:01
☆たにうちじゅんこさん

>サラダになるような葉っぱ、いつ頃できるの〜

去年の「金井さんちの畑便り」をおさらいがてら見てみました。
広いお借りしている畑の収穫予定時期は・・・

一番早い小松菜・かぶで6月中旬くらい、さやえんどうは7月中旬くらい
きゅうり・ピーマン・なすが7月中旬から9月中頃まで、トマト8月〜9月末頃ま
で、もちとうきび・かぼちゃ・人参・じゃがいもは9月くらい、といった感じ
です。

なかなかサラダとして揃わないですけど(^^;
きゅうりとトマト、ピーマンの初物を味わうなら8月初め頃、それに人参やな
す、バジル、じゃがいも、(もしかしたら小玉西瓜)などを加えてにぎやかに
食べるなら8月末頃〜9月初めころかしら。

家の庭畑では・・
庭には今アスパラがありますけど、量が少ないです。
ミツバ・ふき・ネギはたくさんあるけどもうじき固くなりそう。

庭は果樹・木・花・ハーブが多くなっています。
夏のレモンバームティーも良さそうです。
10月くらいにはぶどうが食べられますし、りんごは11月はじめころになります
。少ないけど半野生いちごが7月くらい。

いつごろがいいですか〜♪
それぞれの季節、量の多少はありますが、もう「何か」は食べられますよ〜。
たにうちさんは、野菜は何が好き?

[1365] たにうちじゅんこ さん 2001/05/16 Wed 23:59:00
まりちゃ〜〜ん
サラダになるような葉っぱ、いつ頃できるの〜
サラダパーティしよう〜(^^)


[1364]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/16 Wed 22:12:56
久しぶりに少し雨。気温もだいぶ下がりました
りんごの花が咲きはじめました!

☆ルイ姉さん 

>>札幌では27度、道東では30度を超えたところもあったようす。
>もうそんなに暑いのですかぁ。

この時期、時おり暖かい空気が北海道まで来ることがあって、突発的にとても
暑くなることがあります。そんな時の最高気温は東京や名古屋とおんなじにな
ってしまいます。
でもすぐにまた最高気温が20度より下の日が続くようになって、あ〜やっぱり
夏はまだまだ先ね、と安心するのです。

北海道に来たての頃は、28度くらいで地元の人に「暑いね〜」と言われると、
「そ、そう・・・暑いですね(^^;」と調子を合わせるのに苦労しましたが、
最近私もどうやらこちらの気候に慣れたみたいで、たまに暑いと体がびっくり
するようです。

>リヤカー、引いた事がありますよ〜〜♪
>楽しかった!

そうね♪
リヤカーって何か楽しい気分があるみたい。
上の息子がリヤカーを見ながら「ねえ、これ貸してくれない? これで僕、ア
ルバイトするの。荷物運びのアルパイト。タクシーより安い。」と申しました
。
思わず笑ってしまいましたが、リヤカーは屋台やいろんな行商にも活躍してた
し、今もお引っ越しや、キャンプなどで、意外に使われているようで、広い可
能性や夢を感じます。

>ベランダのブルーベリー、数粒ですがだいぶ膨らんできましたー。

あ、うらやましいです! ブルーベリー、あこがれているんです。
「ブルーベリーのつくり方」(農文協)という本だけ持っています。
暖地向きの品種と寒冷地向きの品種があって、北海道では寒冷地むけのハイブ
ッシュブルーベリーという種類が良いようです。

>なんとなく秘密の花園をイメージの、一重の甘いピンク色の薔薇が、
>今年も沢山咲いて、眺めたり、写真を撮ったり、時間を忘れてしまいます。

ほんとに秘密の庭の雰囲気ですね☆
花とお話したり、気持ちが通い合っているのを感じます。

家のいちごも咲初めています。
花や植物の造形も、見ていて飽きない美しさがありますね。

[1363] ルイ姉さん さん 2001/05/15 Tue 21:07:51
ちょっとお久しぶりでした〜〜〜♪
>札幌では27度、道東では30度を超えたところもあったようす。
もうそんなに暑いのですかぁ。
体が慣れるまで大変ですねぇ・・・・。
少し前、青森のおばちゃんから、八十八夜の分かれ霜ですねー、と季節のお便
りをもらったばかりなのに。(りんごの花の絵はがき^^)

リヤカー、引いた事がありますよ〜〜♪
前、住んでいた所に引っ越す時、近所のアパートからの引っ越しだったので、
お借りして、ほとんどの荷物を運びました。楽しかった!
家族でワイワイ言いながら引いて、ドラマの主人公になった様な気分でした。

ベランダのブルーベリー、数粒ですがだいぶ膨らんできましたー。
なんとなく秘密の花園をイメージの、一重の甘いピンク色の薔薇が、今年も沢
山咲いて、眺めたり、写真を撮ったり、時間を忘れてしまいます。
ウチの小さな「庭」のいちばん豪華な季節です☆


[1362]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/15 Tue 20:47:50
今日も夏のような日でした。

りんごの花芽や新芽が伸びてきています。花芽の紅が枝のあちこちでほほえん
でいて、私の気持ちも華やぎます。

すずらんの芽もここ数日急に伸びてきました。
アスパラの脇の草が急に伸びてきてアスパラの勢いを超えそうになりましたか
ら、ハサミで刈りました。このごろは、迷わず(抜くのでなく)刈る事ができ
て嬉しいです。

☆黄もちとうきび

この間畑に蒔いた黄もちとうきびの種が残ったので、水を取り替えながら漬け
ておいたのを今日、連れ合いがご飯に混ぜて炊いてくれました。
自分で採取した種はこんな風に、残ったから食べよう! という事ができてち
ょっと嬉しいです。

水漬けした時間が長かったせいか、黄もちとうきびは、結構やわらかくなって
ほんのり甘い良い味になっていました。これだったら圧力釜で炊いてもおいし
いかもしれません。

☆リヤカー

今日、畑にリヤカーで往復してきました。
水20リットルと根曲竹20本、低い支柱70本くらい、リュック一つを載せて片道
5.5kmの市街地走行でした。

珍しいのか、視線を良く浴びました。
通りすがりのおじいちゃんから、「おっ! めずらしいね!」 と声がかかり
ました。

取り回しや車幅感覚にまだ不慣れで、時々リヤカーの縁を歩道にこすりました
。(^^; 速度を落として、注意深く安全運転でゆきたいと思います。

[1361]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/14 Mon 21:26:55
畑では暑かったです。午後にへばって帰ってきました。
札幌では27度、道東では30度を超えたところもあったようす。
急激な温度変化は体にこたえるようです。

☆津軽のリンゴさん

> 忙しさからいけば受粉作業の方が忙しいでしょうね。というのは、
>受粉作業は花の開いている1週間くらいの間に完了しなければならな
>いのですから。

おお! それはやはり忙しそうです。

> 花摘み、摘果の作業は作業量は多いのですが長期間に出来る分
>忙しくはないです。

花摘み・摘果は作業量がとても多いのですね!

> 天気も良くなってハチも飛んできたのでちょっと手を抜こうかなと
>思っています。

ハチさんが受粉をお手伝いしてくれるんですね!
暖かいとハチさんなど受粉してくれる昆虫がたくさん来ますね。
今日、家の庭でも足長蜂を見ました。

>花摘みも摘果も摘む場所はある程度決まってますから、
>それさえ覚えれば最初の人でも出来ますよ。お手伝いは大歓迎。

ありがとうございます。うれしいです。
では、6月頃そちらに行く用事ができましたら、連絡しますので、どうぞよろ
しくお願いいたします。

☆リヤカー

注文していたリヤカーが到着しました。
荷台幅67cm、荷台長105cmくらいです。寸法はオーダーでお願いできました。
荷台幅67cmですと、車幅は100cmくらいになりますし、リヤカーとして後ろに
出る部分も140cmくらいにはなります。

リヤカーでの車幅感覚や取り回しに、慣れるまで少し時間がかかりそうです。
リヤカーの重量は30kgくらいありそう(連れ合い談)なのですが、自転車の後
ろに付けて運転した感じでは、思ったより重くありません。でも曲がったりす
る時などかなり大きなスペースが必要ですし(トレーラー車のような感じ)、
通行の迷惑にならないように、慎重に運転する必要がありそうです。

ともあれ、今までと違ってずいぶん思い切った荷物が積めそうです。藁や竹な
ども必要なと思う分を好きなだけ積めそうで、なんだか夢のようです。
子どもたちが、運転手とお客さんを交互に交代して遊んでいました。楽しそう
です。さすがに人を乗せて運転すると息が上がる、と言っていました。

さて、本番(荷物を載せて畑に行くとき)が楽しみです。

[1360]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/05/14 Mon 20:41:48
re;1359

> 今日は暖かくなり、つがるやジョナの花が満開に近くなりました。
>この花の匂いにかこまれて、花摘みの仕事は大忙し。

 花に囲まれての仕事・・・高い所の作業も多いから、大変だと思います。

 うちのリンゴは、花芽の先が少し色づいた程度です。開花はもすこし先で
すね。(^_^)

 今盛りなのは、雪柳と芝桜です。芝桜は香りもよくて、いい感じです。
 タンポポも今が盛りですね。

 ここ数日、初夏のような日が続いています。紫外線が肌を焼くのを感じます。
オゾン層がかなり薄くなっているのかな? 

[1359] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/05/13 Sun 22:19:52
 今日は暖かくなり、つがるやジョナの花が満開に近くなりました。
この花の匂いにかこまれて、花摘みの仕事は大忙し。

>今まで、一番忙しいのは受粉作業だと思っていました。
>花摘み作業は6月も行うのですか? そして初めてでもできる作業ですか? 

 忙しさからいけば受粉作業の方が忙しいでしょうね。というのは、受粉作業
は花の開いている1週間くらいの間に完了しなければならないのですから。

 花摘み、摘果の作業は作業量は多いのですが長期間に出来る分忙しくはない
です。でも早めに終わった方がリンゴの成長にはよいようです。

 今は受粉の主力はハチで、今年のように寒かったりした場合は人工授粉が必
要かなという感じ。ほんとは受粉作業をしなければならないのでしょうが、こ
の咲いている大量の花に花粉をつけていくとなるとちょっと気が遠くなりま
す。
 天気も良くなってハチも飛んできたのでちょっと手を抜こうかなと思ってい
ます。

 6月では花が終わっているので、摘果の作業をやってますよ。花摘みも摘果
も摘む場所はある程度決まってますから、それさえ覚えれば最初の人でも出来
ますよ。お手伝いは大歓迎。


[1358]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/13 Sun 22:08:23
暖かい一日でした。

今日も一日、農作業。持参した冷たい水筒のお茶をたくさん飲みました。
たくさん飲んでも全部汗になって出てしまいます。
足腰が痛いですけど、もう少しの期間でだんだん慣れてゆきそうです。
だんだん体力・筋力が着いてくる時の充実した感じがしてきました。

街では半袖の人を多くみかけました。
気温が20度を超すと、一気に気分は夏です。

お隣の染井吉野は散り始めました。
庭の芝桜はほのかな良い香りを発しています。
庭でやや増えすぎた蕗や三つ葉を息子に刈り取ってもらって、おみそ汁に入れ
ました。香りがたって良い吸い口になります。

息子が母の日のプレゼントにクレープを作ってくれました。
どこかのお店の人が書いたレシピを見ながら作って、今日でもう4回目くらい
。だいぶ上手になりました。おいしかったです。
おこづかいでカーネーションも買ってきてくれました。(*^-^*)

[1357]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/05/13 Sun 11:35:03
 畑便り26号です

 昨日からとても暖かくなって、桜が散り始めています。
 自然の中にいるのがとても気持ちのよい気候です。(^_^)

 26号もよろしくお願いします。