金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その25

 発言番号 1287〜1356 (2001.4.7〜2001.5.12)

戻る


[1356]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/12 Sat 21:17:35
☆春が来た♪

今日はきれいな青空が広がったのですが、この光に誘われたようにりんごの花
蕾の先に紅がのぞき始めました。

芝桜もきれいに咲きそろってきましたし、雪柳も7分咲くらい。藤やどうだん
つつじの緑の芽がふくふくとふくらんで来て、外から帰って来て庭の前に立つ
と、その命の気配の濃さにはっとします。

お隣の家の庭の桜は染井吉野なのでしょうか、満開でとてもきれいです。私が
初めてこの木を見た時はまだ小さかったのですけど、今や堂々とした風格を感
じる木になってきました。

市内の街路樹や林やお庭の桜を良くみると、種類が結構あるらしく、花の色、
葉のつきぐあい、花と葉がどちらが先かなどで、かなり雰囲気が違います。
もうほぼ満開の木もあれば、その隣は花と葉が半々くらいの木、更に横には先
に葉っぱが出てしまって花はこれからというもの、ピンクの色がとても濃い桜
など、ほんとにいろいろです。
北海道の桜は種類が多くて、花の時期もずれているので、桜の花を長く楽しめ
ます。

[1355]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/11 Fri 23:24:25
☆津軽のリンゴ さん 

> 最近津軽では天候不順で雨が降り続いています。

青森と北海道、近いようで気象は結構違うものですね!
こちらはここ2日恵みの雨でしたが、それ以前は3週間くらい乾燥しきってい
ました。

> しかし、リンゴの花は待ってはくれず、咲き出すもので雨の中での
>作業になってしまいます。おかげで風邪をひいてしまい、
>昨日までは鼻水だらだらで外での作業。

専業農家の心意気を感じます。

風邪は体の言い分を聞いてね、
という体からの声というか便りという言葉を
おともだちから頂いたことがあります。どうかお大事に。

> マリちゃんも風邪だったんですか。ネットでうつったかな。

そ、そうかもしれませぬ。ごめんなさいね。^^;

>これをつぼみの時からせっせと落としはじめるのです。

つぼみの時から落とすのですね〜! とても勉強になりました。

家のりんごは、1本だけなので(お隣の庭のりんごの木1本のおかげでかろう
じて少し受粉できる)条件が悪く、花がきれいに咲いても、実になるのはほん
の一握りなのです。花摘みの手間がかからないとも言えますが (^^;、毎年
着果の季節になると、どのくらい実になってくれるか、とはらはらものです。

何本も木を植えるようになったら、「つぼみの頃から」花摘みが必要になるの
ですね! 

>リンゴ作業ではこれが一番手間がかかり、これから7月まで毎日
>続けなければなりません。
>つまり小さな実になってもまだ落としているわけ。

これもとても勉強になりました。
今まで、一番忙しいのは受粉作業だと思っていました。
花摘み作業は6月も行うのですか? そして初めてでもできる作業ですか?

もしかしたら、6月頃青森に行く予定ができるかもしれません。差し支えなけ
ればお手伝いさせてください。

> 一本の大きな木に数千の花が咲くのに残すのは
>せいぜい400くらいでしょうか。あとはもう片っ端から人手で
>落としていくわけです。

そうすると1本の木で1000以上の花摘みをするのですね。結構たいへんそうで
すね〜。

[1354] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/05/11 Fri 22:07:50
 最近津軽では天候不順で雨が降り続いています。
 しかし、リンゴの花は待ってはくれず、咲き出すもので雨の中での作業に
なってしまいます。おかげで風邪をひいてしまい、昨日までは鼻水だらだらで
外での作業。頭が重く、パソコンに向かう気持ちにもなれませんでした。今日
は気力で立ち直ってます。
 マリちゃんも風邪だったんですか。ネットでうつったかな。

 今は花摘みの仕事をしています。まだ2部咲き程度(フジはつぼみ)です。
 リンゴの木も桜のようにかなり豪勢な花が咲くのですが、これを全部実にし
たら、みんなサクランボみたいにしかならないは木は萎れるはで大変なことに
なります。そこで、これをつぼみの時からせっせと落としはじめるのです。リ
ンゴ作業ではこれが一番手間がかかり、これから7月まで毎日続けなければな
りません。つまり小さな実になってもまだ落としているわけ。
 一本の大きな木に数千の花が咲くのに残すのはせいぜい400くらいでしょ
うか。あとはもう片っ端から人手で落としていくわけです。一見、誠にもった
いなく、無駄な作業のようですがお店に出せるリンゴとするためには避けて通
れません。


[1353]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/10 Thu 22:08:19
☆erico さん 

>かないマリちゃん、元気になってきたみたいで、よかったです。

ありがとう〜(*^-^*)
今日も大丈夫だったので、やっぱり本格的に回復したようです。

>わたしも、今日は、だいぶ、いいかんじです。

良かったです。☆

>音楽のこととか、自然のこととか、マリちゃんが書いている文章は、
>きれいな言葉の織物みたいです。

ありがとうございます。(*^-^*)
時々ぼんやり思うこと、イメージしている事が積み重なって、ある日奥の方か
ら何やら芽吹き出すような感じがする時があって、その時少し心を集中すると
言葉になることがあります。

自然や音楽は、ほんとうに素敵!
自然や音楽のすばらしさが私という管を通してなるべくそのまま表現されるよ
う私という管の通りを良くしたいなぁ・・・・と思うことがあります。

そういえば、ポーリシュカ・ポーレを歌ったオリガさんの歌声の雰囲気、少し
ワヤンさんと似てるかなぁって昨日の夜、思いました。

>五時間半も畑にいるとは!
>農作業って、ほんとに、手間のかかるものなんですね!

機械に頼らない畑作は手間が思ったよりかかる、ということはここ数年、実感
しています。
ほんの小さな小さな種が芽吹くように手助けして、そして小さな種を思うと奇
跡かと思うくらい大きくなるまで、草刈り・間引き・支柱立てや敷き藁などい
ろいろ作業があり、また思ったより時間がかかります。
朝出かける時にしたいと思う仕事の、だいたい半分か3分の2くらいしかでき
ない事が多いです。まだいろいろ不慣れなこともあるからだと思いますけど。
(^^;

>うちの庭に植えたイチゴは、かわいい、ピンクの花を
>咲かせましたが、そのあと、実がふくらんできません。

受粉するとふくらみます。
虫が来なかったら、手で受粉させても大丈夫だったように思います。

いちごのピンクの花って珍しいです〜。関東では多いのでしょうか。
うちの庭のは白い花です。うちのいちごの花が咲くのは6月過ぎだったかな。

>ハーブ染めは、不人気で余っていたハイビスカスティーの
>ティーバックのもので、染めてみました。
>色止めになるかどうかわからないけど、赤梅酢も入れてみました。
>薄い赤みのあるベージュ色です。

ほんとに楽しそうです♪
私も染まってない生地色のままのものがあるので、染めてみようかしら。
ただ、暖かいハーブティに漬けるだけで良いのでしょうかしら?
赤梅酢は最後に入れたらよいのかしら?

>藍染めにも、興味がでてきました。

今年、藍の種も蒔きます。
順調に育ったら、夏に藍の生葉染めをしてみたいなと思っていますが、生葉染
めの方法は、メールなどで知人に教えて頂いただけで記憶がおぼろです。
夏にもう一度、おさらいしなくちゃ!

[1352] erico さん 2001/05/10 Thu 10:34:00
かないマリちゃん、元気になってきたみたいで、よかったです。
わたしも、今日は、だいぶ、いいかんじです。
どうもありがとう。。。☆

音楽のこととか、自然のこととか、マリちゃんが書いている文章は、
きれいな言葉の織物みたいです。
素敵です。

五時間半も畑にいるとは!
農作業って、ほんとに、手間のかかるものなんですね!
うちの庭に植えたイチゴは、かわいい、ピンクの花を
咲かせましたが、そのあと、実がふくらんできません。
でも、かわいかったから、いいか。

ハーブ染めは、不人気で余っていたハイビスカスティーの
ティーバックのもので、染めてみました。
色止めになるかどうかわからないけど、赤梅酢も入れてみました。
薄い赤みのあるベージュ色です。
香りは、少しだけします。
なんだか、たのしかったです。
藍染めにも、興味がでてきました。

ぴよちゃん、どうもありがとう。うるうる。
ゴールデンウィークに、家族がばたばたと倒れていって、
最後に、わたしもやられた〜〜。^^
ほんと、身体を休めるのが、一番ですね。
昨日は、送りにいけなくて、子供の幼稚園をお休みにしてしまいました。
今日は、ほんと、いい感じです。

[1351]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/09 Wed 22:05:21
☆erico さん 

feelの音楽、私もみんな好きです。
聞くたびに違う魅力を感じたり
微妙に違う色のキラメキを見たり
時と私の心がカットする音楽の宝石の断面。

シークレットガーデン
今日は、深い森の奥からささやく風の他に
いろいろな色を映す水の滴の連なりもイメージに浮かんできました。

>わたしも、風邪をこじらせてしまって、だるだるです。
>マリちゃんもお大事にしてくださいね。

似た風邪があちこちではやっているのかしら?
おなかが時々きゅう〜と痛くなるのから始まって、体がとてもだるくなりまし
た。
体がだるくなって数日後、食事を2回抜いて(というより食欲がなくなって食
べられなくなった)、良く寝て、食欲が出たらエビオスを飲んだりしていまし
た。何が効いたのかは良くわかりませんが今日は復活して畑に行って5時間半
くらい農作業してきましたが、大丈夫のようです。

>まるまさんのところで話題になっていた、ナプキン、とうとう、
>作ることにしました。
>いま、ハーブティで染めてます。

いいですね!
ハーブティは何のハーブで染めたの?
ハーブの香りも移るのかなぁ。 身に付けるものが、小さな小物でも、自分で
染めた自然の色だと、きっと心地よいでしょうね。

>ゆっくり作ろうっと。

ナプキンと心が通い合うような心地よさを感じました。

☆ぴよぽぽさん

>おひさです(^^)
>この頃、時間に余裕がなくて(・・・モモです(^^)ゞ)

おひさしぶり〜。
私も畑に本格的に時間がかかる季節になってきたようです。
今日も良く晴れたので、良く日に焼けました。
良く運動もしたので、足・腰・腕と筋肉痛です。^^;

>マリちゃん、風邪大丈夫?

ありがとう、私はもう大丈夫そうだけど
連れ合いが少しぶり返し気味。息子はかかり初めのよう。

>eriちゃん一家も風邪、たいへんだね〜;;

ericoさんも、ゆっくりゆっくり体を休めてね。
風邪はやっぱり体を十分休める事が一番みたい。
でもこの風邪、少し長くかかる傾向があるのかなぁ・・・

>桜前線、北海道に到着ですか?
>一ヵ月半ぐらいの差があるのかな?

はい、到着しました〜\(^O^)/
今年はこちらの桜はちょっと遅かったように思います。平年だと1カ月と1週
間くらいの差だと思います。

>こっちはもう、夏のようですよ!@@。@@

今日は、こちらも割合あったかでしたよ〜

>早く、みんな元気になりますように☆彡

ありがとう〜(*^-^*)

[1350] ぴよぽぽ さん 2001/05/09 Wed 20:34:18
おひさです(^^)
この頃、時間に余裕がなくて(・・・モモです(^^)ゞ)

マリちゃん、風邪大丈夫?
eriちゃん一家も風邪、たいへんだね〜;;
早く、みんな元気になりますように☆彡

桜前線、北海道に到着ですか?
一ヵ月半ぐらいの差があるのかな?
こっちはもう、夏のようですよ!@@。@@

[1349] erico さん 2001/05/09 Wed 11:14:08
かないマリちゃん、ピンポーン、でした。
マドレデウスの終焉です。
あと、ポーリュシカポーレも好きです。
それから、シークレットガーデンの祈りも。
サラブライトマン、も素敵ですね。

pmtaraさん、どうもありがとうございます。
とても便利なHPがあるものなのですね。
おかげさまで、曲名がわかって、うれしいです♪

わたしも、風邪をこじらせてしまって、だるだるです。
マリちゃんもお大事にしてくださいね。

まるまさんのところで話題になっていた、ナプキン、とうとう、
作ることにしました。
いま、ハーブティで染めてます。
ゆっくり作ろうっと。



[1348]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/08 Tue 22:41:47
1週間前くらいからひいていた風邪をこじらせて、昨日から今朝にかけて寝込
んでいました。やっと回復してきました〜

☆津軽のリンゴさん

今、耕しておられるということは、そちらでも田植えはまだなんですね。
でもきっと北海道よりは早いでしょうね。

リンゴの花の早いですね。品種にもよるのでしょうけど、家の庭のりんご(フ
ジ)は、花芽がだいぶ形になってきて、もう少しで赤い蕾の先が見えそうなん
ですけど、なかなか見せてくれません。

桜の花は木にもよりますが、だいたい見ごろになってきました。

☆Osaka's mamaさん

王子様とは縁のものあると思いますよ。
あせらずに、王子様と出会った時にOsaka's mamaさんらしく生き生きと輝い
ていられるように、今から少しずつ生きる力を強くしてゆきましょう!

 斉藤牧場さんの牛さんたちは、たとえ雄牛がいなくても、牛舎だけで飼われ
ている牛よりはずっと幸せだと思います。それは思いのまま広い広い急斜面の
山を好きな方向に歩いゆく事ができて、好きな時に好きな草を選んで食べる事
ができて(山菜も食べているみたいでした)、青い大空と遠くの地平を眺める
事ができて、きれいなわき水がふんだんに飲むことができるし、個性も主張で
きるような・・そんな環境に住んでいるからです。牛舎につながれたままの牛
とは精気そのものがまるで違って見えました。

 お日さまをたくさん浴びて、運動靴で毎日適度に歩いて、風や光や空やアス
ファルトに息づくタンポポなどの息吹を感じ、夜になったら自然に眠くなるよ
うなリズムを作るのも良いかも。

[1347]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/05/07 Mon 23:19:27
re;1346

 はじめまして、Osaka's mamaさん。

 牛達が、とても個性豊でかしこそうに見えたのです。ツノの大きな雌牛は
多分年上の雌牛だと思うのですが、なかなか威厳があって、ちょっと怖いの
です。ほとんどの雌牛はお腹がふくれていて(妊娠していて)、乳の張りも
良さそうでした。

 自然の中で、自分でえさの食べ物を探すということは、生き物の本来の姿
だと思います。そうして生き物は、たくましくなってくるのだと思います。
 最初からたくましくなくとも、生きる力はなくしていないのですね。

 Osaka's mamaさんも、笑顔で元気にいきましょう。さみしがってるヒマ
はありませんよ。笑うかどには、きっと幸せが待っています。(^_^)

[1346] Osaka's mama さん 2001/05/07 Mon 21:31:56
金さん:wrote
>ニワトリも、雄鶏と雌鶏が一緒に飼われている所では、とても生き生きし
>てみえます。メスだけじゃ不自然だし、かわいそうですよね。(^_^)

・・・・・・・ (T^T)。。。
そうなんですよね。 メスだけじゃ不自然だし、かわいそうなんですよぉ。
いつになったら 白馬に乗った王子様にめぐり合えることが出来るんでしょう。
そろそろ もう、ひとりには飽きちゃったしぃぃぃ。。。 
やっぱ さみしいよねぇ。。。 ........ ( ..) スゴスゴ

[1345]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/05/07 Mon 20:37:10
 牛の角

 牛の角は、雄牛も雌牛も生えるんですね。実際に角を伸ばしている牛達を
見てから、随分前に友だちに、雌牛も角を切っていると教わったことを思い
出しました。雌牛の角も立派なものです。

 旭川の斉藤牧場では、牛を山地に放牧しているのです。雄牛も混ざってい
て、群れをまとめ雌牛を妊娠させています。人手で妊娠させるより、率が良
い問う話でした(当たり前か)。実際に、牛の交尾を見る事ができましたが、
まさに「牛の一突き」でした。

 角をはやした牛は、ヒグマも恐れて近づかないという話でした。たしかに、
角を持った牛ににらまれると、怖いです。(^_^;

 自然な状態の牛達は、それぞれ個性が豊かなように見えました。雌牛だけ
飼っている状態とくらべて、牛達も幸せなのだと思います。

 ニワトリも、雄鶏と雌鶏が一緒に飼われている所では、とても生き生きし
てみえます。メスだけじゃ不自然だし、かわいそうですよね。(^_^)

[1344]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/05/06 Sun 22:44:32
re;1343

 虫達を探す鳥が目に入りますね。

 耕した畑では、ハクセキレイが地面を歩きながら、えさの虫を探していまし
た。空では、鳴きながら飛んでいるアマツバメを見つけました。案の定、3時
過ぎから雨になりました。(^_^)

 久しぶりの雨です。乾燥気味だった大地には、恵みの雨になりますね。

 ツガルにジョナゴールドにフジ、どれも美味しそうな品種ですね。リンゴの
収穫が楽しみ。(^_^)

 花が咲くと受粉作業ですね。今年は忙しそう。元気でいきましょう! (^_^)

[1343] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/05/06 Sun 21:11:25
 今日は田んぼをトラクターで耕耘しました。
 このごろの天気続きで乾燥していますが土の良いにおいがしました。トラク
ターで耕すと、ハトやカラスやらの鳥たちがどこからともなく現れ、さかんに
田んぼを歩き回っていました。驚いて出てきた虫たちをほおばっているので
しょう。

 リンゴの品種はツガル9月中から下旬、ジョナゴールド10月下旬、フジ
11月中旬収穫です。そろそろ花が咲き始めました。


[1342]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/05 Sat 22:08:01
☆津軽のリンゴさん

>津軽ではもう桜の花は散ってしまいました。

こちらでは3〜5分咲きといったところです。

>こちらでは田んぼに水を入れる頃に寒くなるといわれていますが、
>そろそろ田んぼにも水が入り始めており、この寒さが続くのでしょうか。

まあ、そんな言い習わしがあるのですか。確かにそんな事も良くあるように思
います。こちらの田植えはもう少し後、5月の下旬〜末頃のようです。

>何とか使用量を減らそうと四苦八苦しています。

その時にできる事を、無理なく、地味にでもこなしてゆくのが自然かもしれな
いです。

>このリンゴ園は山の斜面なので眺めが非常にいいです。
>リンゴが出来たらリンゴもぎツアーもいいですよ。

ありがとうございます。楽しみにしています。
りんごの花はそちらではもう咲きましたか? 受粉作業の真っ最中でしょうか
。

☆ericoさん

>特に、最後のほうに入っている、女声ボーカルの人の曲が好きです。
>(レンタルで借りたので、曲名がわからなくなっちゃった。)

昨日、これについてコメント書き忘れました。ごめんなさい。<m(__)m>
マドレデウスの終焉ではないかなぁって思いました。ポルトガルの人のようで
すけど、独自の雰囲気が何ともいえずいいですね。この曲に限らず、feelは民
族音楽とクラシックとポップスの融合を感じる曲が多いような感じがします。

☆pmtaraさん

>あおもりライブカメラ

夜、私も見ました。確かに暗いですね。

>詳しい人の話しでは、いろんな声の出し方を実際にやってるらしいです。

そうなんですか! それは興味深いです。

>サラの「LA LUNA」は有名な曲をカバーしているので(クラシックもあり)
>σ(^-^)からはおすすめ。ま、いつか機会があれば、どーぞです(^^)

では、こんど聞いて見ますね〜 楽しみ♪

>桜がない??と思ってたら、もう散っていたのですねー。

もう、青森は散ってしまっているのですね〜
こちらはこれから、というところです。

[1341] pmtara さん 2001/05/04 Fri 23:28:39
あおもりライブカメラ
http://mylex.cc.hirosaki-u.ac.jp/
夜見ると笑えます。見事にみんな真っ黒〜(^^;

>ericoさんへ
「feel」の曲一覧です。
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=0001540390
ここは「jbook」という本屋さんサイトですが、CDの曲目一覧が
便利でよく使ってます(^^;

津軽リンゴもぎツアーいきたいなあ〜(^^)
秋ですよね!

サラ・ブライトマンは、先日コンサートに行きましたが、
いろーんな表現ができる人でした。
「オペラ座の怪人」もやってくれて大感激でした!
詳しい人の話しでは、いろんな声の出し方を実際にやってるらしいです。
サラの「LA LUNA」は有名な曲をカバーしているので(クラシックもあり)
σ(^-^)からはおすすめ。ま、いつか機会があれば、どーぞです(^^)

今年はテレビをまめに見ていなかったせいか、弘前公園のソメイヨシノさんに
会うことはありませんでした。。。追手門のほうだけ、ライブ映像が見れて、
桜がない??と思ってたら、もう散っていたのですねー。
関東地方もずっと寒いです。

[1340]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/04 Fri 23:10:20
☆ericoさん

こんばんは〜☆

>ほのかに、みかん(甘夏)の香りがして、楽しかったです♪

まぁ。うれしい〜(*^-^*)。
お洗濯ものの夏みかんの残り香の感動を共有できて。

>竹炭、買ってみました。
>夫がアトピーっぽいので、お風呂に入れてみようと思います。わくわく。

竹炭風呂、なかなかいいですよ〜
そういえば下の息子のアトピー、一時ぶり返してきたのが、ここ数年直ってき
ています。給食の牛乳をお休みしたのもあるけど、竹炭入浴も効いているのか
も。

>feel、1のほう、今ごろになって、聴いてます。
>お気に入りになりました。

私も。。なぜか何度聞いてもあきないの〜

特に、最後のほうに入っている、女声ボーカルの人の曲が好きです。
(レンタルで借りたので、曲名がわからなくなっちゃった。)

>feel2とimageも、聴いてみたいです☆

feelと似た感じもあるのですけど、いろんなアーチストの世界に触れられます
。万華鏡を見るみたい。その中からまたもっと聞きたい音楽が出てきて。

>桜、咲き始めたんですね。
>だいぶ、あたたかくなってきたのかしら。

少しずつ暖かくはなってきてますけど、最近は少し足踏み状態です。
寒くなっても、咲始めた桜は、後戻りせずゆっくりゆっくり開くようです。

>亜麻そば、おいしそう〜〜〜。。。(そば、大好き☆)

ほんとにおいしかったのです。茶そば、ごまそばなどの変わりそばと肩をなら
べる事ができるほど、十分なおいしさを持っていました。

私もそば、大好きなのです。
おそばだとついつい食べ過ぎてしまいます。(^^;

[1339]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/04 Fri 22:55:39
☆pmtaraさん

>feel2、わたしも購入して聞いてます(^^)

今度のサラ・ブライトマンは、feel1のダイナミックな感じと違って、繊細で
雰囲気のある感じ。とても表現力が豊かなんですね。

>ここから、ライブ映像へのリンクが2箇所あります。
>夜だと真っ暗で何もわからないので(笑、ほんとにライブなのね)
>昼間にトライしてみます!
>http://www.city.hirosaki.aomori.jp/festival/

ありがとう〜! さっそく見てきました〜
本丸の方のリンクに昼の弘前城の桜があってきれいでした。
桜の海に浮かぶ弘前城・・・という感じ。
ほんとにきれいですね!

[1338]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/05/04 Fri 22:18:18
re;1337

 桜が終わると、リンゴの花ですね。桜が少し早いみたいだから、気の早いの
は咲き始めているころでしょうか。

 リンゴの品種は、どんなのですか? 津軽かな?
 眺めの良い所での、リンゴもぎツアーも良いですね。(^_^)

[1337] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/05/04 Fri 21:31:55
 津軽ではもう桜の花は散ってしまいました。
 例年、連休中に満開を楽しめる弘前城も当てが外れて入場者数が減少してし
まいました。
桜が咲いてからこの方、朝晩の気温がぐっと下がってなかなか暖かくなりませ
ん。
こちらでは田んぼに水を入れる頃に寒くなるといわれていますが、そろそろ田
んぼにも水が入り始めており、この寒さが続くのでしょうか。

 私の方は突然リンゴ園を買うことになり、大忙しで花見どころではありませ
んでした。もう大きな木が何本もあり周りにもリンゴ園がある所なので、薬を
使わない訳にはいかない。何とか使用量を減らそうと四苦八苦しています。
 このリンゴ園は山の斜面なので眺めが非常にいいです。リンゴが出来たらリ
ンゴもぎツアーもいいですよ。


[1336] erico さん 2001/05/04 Fri 18:32:19
こんにちは。
みかんの皮の洗濯してみました。
ほのかに、みかん(甘夏)の香りがして、楽しかったです♪

竹炭、買ってみました。
夫がアトピーっぽいので、お風呂に入れてみようと思います。わくわく。

feel、1のほう、今ごろになって、聴いてます。
お気に入りになりました。
特に、最後のほうに入っている、女声ボーカルの人の曲が好きです。
(レンタルで借りたので、曲名がわからなくなっちゃった。)
feel2とimageも、聴いてみたいです☆

桜、咲き始めたんですね。
だいぶ、あたたかくなってきたのかしら。
亜麻そば、おいしそう〜〜〜。。。(そば、大好き☆)



[1335] pmtara さん 2001/05/03 Thu 00:25:41
feel2、わたしも購入して聞いてます(^^)

弘前の桜も咲いてるみたい。
ここから、ライブ映像へのリンクが2箇所あります。
夜だと真っ暗で何もわからないので(笑、ほんとにライブなのね)昼間にトライし
てみます!
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/festival/

[1334]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/02 Wed 20:55:51
☆本や音楽、もの

全てはいっときいっとき毎の新鮮な体験だなぁって思います。

たんぽぽの広がりの美しさ
雪に耐えたローズマリーの香りをかぐ
たくさん増えたレモンバームの葉を噛むひととき

ほころび初めてまだ固い桜の蕾を見上げ
リリリリリというこの時期特有の美しい声で鳴く鳥を探すとき
CDの音楽から広がる世界の創造
本の文章ひとつひとつのイメージに触れる
りんごの若芽を手で触れる

話をしていて 心を開いている

☆鳥

この時期、まだ木の葉が開いていないので、増えてきた鳥が良く見えます。お
なじみのヒヨドリやすずめの他に、シジュウカラなどたくさんの種類の鳥が見
えます。双眼鏡でアップで鳥を見るととても可愛らしい。鳥の鳴き声を聞くと
、思わず双眼鏡を家に取りに帰ったりするようになりました。

[1333]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/05/01 Tue 23:00:28
☆音楽

feel2とimage2を聞いています。
iamge2はもう3回くらい聞いて、今feel2を聞いています。

feelとimageとで選曲やアーティストは少しだけ重複していますが、ほとんど
違うアーテイストが選ばれているので、いろんな曲が聴け、いろんな世界に触
れられててうれしい。

image2ではゴンチチと盤古2001、赤坂達三のマイフェイバリットシングスが印
象に残りました。

feel2はこれから。今S.E.N.S.の人と時と風の中へが流れていますけど、広が
りと風を鮮明に感じました。

[1332]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/30 Mon 21:34:30
☆桜が咲き始めました

ちらりほらり、あそこに、ああここにも・・・・といった感じで桜の花が咲き
出しました。エソ山桜は少し赤みがかった茶色の葉と、濃いめのピンクの蕾が
印象的です。咲いた花の桃色も濃いめで、ソメイヨシノの心ゆかしく繊細な白
と違い、どこか素朴で野生の香りがある感じです。

☆亜麻ソバ

札幌で亜麻を育てておられて、繊維・亜麻の種などを今の生活に活かそうとし
ておられる方を尋ねる事ができました。亜麻での街づくりもされておられます
。亜麻の繊維を取る機械も見せて頂いて、繊維取り体験もさせて頂く事ができ
ました。去年、パスタマシーンや木づちなどで苦労して繊維取りをしたのと比
較にならない程きれいに早く亜麻の茎を砕いたり、茎がらを飛ばす事ができて
、感激しました。

お仲間のお一人が蕎麦屋さんで、亜麻そばなどを試作しておられるとのことで
、とても幸せな事に亜麻そばを頂くことができました。
亜麻の種をくだいて蕎麦に混ぜてうったもので、亜麻の風味が生きておいしい
ものでした。まだ粉の砕き方や蕎麦との混ぜ方などいろいろ調整中だとの事で
したが、とても楽しそうです。
砕いた亜麻の粉も見せて頂いて少し味見させて頂きましたが、少し甘く香ばし
い感じで、これなら料理全般に使えそうです。
亜麻の実に関して詳しいサイト↓
http://www.awa.or.jp/home/matsuido/

今年も亜麻を畑で育てますが、亜麻の利用についていろんな智恵や励ましを頂
いて、とても元気づけられる1日でした。

[1331]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/29 Sun 21:01:23
☆マーマレード

送って頂いたお友だちの庭先の夏みかんで、連れ合いがマーマレードを作って
くれました。皮をきざんで、果肉のジュースを入れて、砂糖やラム酒といっし
ょにことこと煮て、仕上げに水あめも入れて煮あげていました。
野性的な苦みと芳香成分も感じられますが、結構いい味になりました。保存瓶
に3本半できました。

3本のマーマレードは圧力鍋で圧力をかけましたから、瓶をあけない限り数年
は保存できます。なんとなくうれしい気分。

☆竹のうちわ

今日ホームセンターへ、古いデジタル体重計が壊れたので、アナログ体重計を
購入しにゆきました。その時、上の息子が竹の骨のうちわを見つけてくれたの
で、思わず2つ購入してしまいました。あんまり見かけなくなったけど、ちゃ
んとあった竹の骨のうちわ。出会えてとてもうれしいです。

[1330]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/29 Sun 00:03:08
☆みけさん

長芋の事、書き忘れてごめんなさい。(^^;

>山芋ならぬ、長芋、たんざくに切って、わさび醤油で
>食べるの好きです。 

これ、大好きです。
思い出しました。お友だちからおいしい長芋頂いたので、こんどこれで食べて
みますね〜♪

[1329]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/29 Sun 00:00:24
☆みけさん

>リヤカーにあこがれる! 長年あこがれていた、、
>そんな人(マリちゃん)がいるのだ!と興奮でした(^^)

みけさんにそんな風に感じてもらって
私もうれしい〜(*^-^*)
なんだかね、自分の力だけでとっても重い荷物を、歩くよりは速い速度で運べ
ると思うととてもわくわくしてしまうし、
できないかもしれない、と思っていたのものが、少しずつ少しずついろんな工
夫をしたらできるかもしれないに変わって、そして実現!という風になってゆ
くのもほんとになんといったらいいか・・・喜びです。

農家になるなら車の運転できなきゃだめよ〜と、良く言われたけど、リヤカー
と自転車が実現したら、車の導入ももっと先伸ばしできそうだし、もしかした
ら車を運転する必要性はなくなるかもしれない・・・とも思って、ちょっとく
すっぐたいような悪戯っぽい気持ちもあるの〜。

>☆マリちゃん、北海道の桜だより、楽しみにしてます。

は〜い。もう少しですこし濃いめのピンクのえぞ山桜が、江別のあちこちでも
咲き始める感じです。

>おやつだよりも楽しみ(^^)

このところ新しいのは作ってないですけど、この間ぴよちゃんとこの掲示板で
書いたシナモントーストなど、家のおやつの定番でおいしいです。
食べ残したパン、乾燥したパンを少しトースタなどであたためて上にバターを
縫って、その上にお砂糖、シナモンを好みの量降って、だいたい全面に伸ばし
て、トースターでバターと砂糖がぶつぶつ溶けて香ばしい感じになるまで焼く
の。

>山芋ならぬ、長芋、たんざくに切って、わさび醤油で
>食べるの好きです。 

> そういえば、醤油やソースのメーカーって
>その土地によって、当然ここしかないでしょ、
>みたいのが、そこに育った人にはあるみたいですね。

ありそうですね〜
私は醤油はポラン広場の醤油を長年使っています。
ここの醤油は生きているらしいので、すぐに醤油さしの内側に酵母みたいなの
が着いてくるのがなんとなくおもしろいです。

関西方面だと白醤油ってのがあって、高いですけどおいしいですよね。

味噌はまだ自家製を作れてない(味噌作りの適期に仕事がとても忙しい)ので
、星六味噌を頂いてますけど、これもなかなかおいしいです、買いだめして貯
蔵室においておくと、いつのまにか袋がパンパン。これも生きているようです
。

[1328]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/28 Sat 23:22:33
☆ぴよぽぽさん

私もリヤカー、結構記憶に残っています。あれ、結構便利そうなのに最近見か
けないないなぁ〜・・・残念だなぁって思ってました。

>うちの周辺には(大阪府下)文句言われそうな道しかないのが悲しいです。

こちらでは、市街地の歩道はだんだん広くなってきていて、だいたい3〜5mく
らいあるでしょうか。本格的リヤカーだとちょっと辛いけど、今日届いた資料
にあるような、小型のリヤカーだと、歩道も通れそうです。↓ なかなかカワ
イイ(^^)。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rearcar/Page06.ht

このくらいだと本州の歩道でもなんとかなる所もあるかも?
このタイプの変形で、黄色や緑色でかわいらしくて、もう少し小さなタイプの
パンフレットも届いていて、見ていて楽しかった・・・
村松車両さんがOKしてくれたら、Hpにも載せてみたいです。
私は、このカワイイのでなく、ちょっとごっつい形のリヤカーを、幅を狭めて
作ってもらう予定です。値段は同じでサイズの変形もOKなんですって。

>サンタクロースの袋より大きい袋をかついで
>または自転車にくくりつけて、よろよろ走るおじいさんおばあさん

確かにリヤカーがあったら楽そうですね。
アルミ製品で歩いて引いてゆくタイプで小さいのもあって、これならおじいさ
んおばあさんも大丈夫そうな感じです。

>マリちゃんのリヤカーには、何が乗るんだろうなあ?

春には自宅で作った苗、敷きわら、農機具、水タンクなど。
夏〜秋の収穫時期には、もちろん収穫物の山です!(*^-^*)

>楽しく走れる日は、近いんですねo(^-^)o

そうなんです。想像しただけでも嬉しいし、実際リヤカーで走ったら、なんと
いうか浮き立つような喜びを感じると思うんです。
そんな気持ち、なんとなく皆さんに伝わってようでそれも嬉しいです。

>桜、ゆっくり北上してやっとマリちゃんちの近くに到着ですね(^^)

はい、もう少し。
今日、庭のりんごの葉と花芽がまたいっそうふくらみましたよ。

>こっちは、4月のはじめより寒い日が続いてて、片付けかけてた
>暖房器具も復活。朝と昼の温度差が大きいです。

こちらも大分あたたかくなりました。暖房はたまに夜、かける事がありますが
、だいぶ少なくなりました。ただ明け方氷点下近くなることもあり、さすが北
海道!って思います。(まだ道産子になりきれてない私(^^;)

>ゴールデンウィークの予定は今のところ息子達のサッカーだけですxxx
>全国的に、いいお天気になりますように(^^)

息子さん達を見守るぴよぽぽさんの暖かいまなざしを感じます。
いいお天気の日は、何をしても楽しいですね!

[1327]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/04/28 Sat 20:16:58
ぴよぽぽさんに続いて(*^^*)
リヤカーのこと、読んだとき
もう、目からウロコというか、けっこう衝撃だったんですよ〜
リヤカーにあこがれる! 長年あこがれていた、、
そんな人(マリちゃん)がいるのだ!と興奮でした(^^)
うれしい意外さ、だったのです。 くろねこさんにも
すごいでしょー!!?と、興奮気味ではなしてしまった。(笑)
わたしも小さい頃は、リヤカー見たことあるんですが、、。

ぴよぽぽ さん、これもレス遅くなりましたが
「みてた」って言うそうですねー。今まで聞いたことなかったので
確認したら、そうだって、今まであったものが無い時に
使うと言ってましたが、、なんでだろう〜?不思議な言葉ですね。

>関西語と、中国語(中華人民共和国ではない)の発音の境界線が、
>岡山と兵庫県の間にあるようですね。

関西のイントネーションとは違うみたいですね〜。
ぴよぽぽさんは、関西でしたよね?

☆マリちゃん、北海道の桜だより、楽しみにしてます。
おやつだよりも楽しみ(^^)
山芋ならぬ、長芋、たんざくに切って、わさび醤油で
食べるの好きです。 しょうゆにたれを入れるのもよいっす。
 そういえば、醤油やソースのメーカーって
その土地によって、当然ここしかないでしょ、
みたいのが、そこに育った人にはあるみたいですね。




[1326] ぴよぽぽ さん 2001/04/28 Sat 07:03:41
おはようございます(*^^*)
リヤカーの時に書きたかったのに遅くなってしまった(^^ゞ
小さい頃、リヤカーってまだ結構活躍してたようで、記憶にあって
懐かしいなあ、と思ってたんです(^^)
今はあの幅で、人や自転車が引っ張るスピードで動いてると、
うちの周辺には(大阪府下)文句言われそうな道しかないのが悲しいです。
この頃、アルミの値段が上がってるらしくて、いっぱい集めて
持って行く人がいるんです。サンタクロースの袋より大きい袋をかついで
または自転車にくくりつけて、よろよろ走るおじいさんおばあさんがいるんだけど
あれ、リヤカーがあると楽だろうなあ、と思います。
マリちゃんのリヤカーには、何が乗るんだろうなあ?
楽しく走れる日は、近いんですねo(^-^)o

桜、ゆっくり北上してやっとマリちゃんちの近くに到着ですね(^^)
こっちは、4月のはじめより寒い日が続いてて、片付けかけてた暖房器具も復活。
朝と昼の温度差が大きいです。
ゴールデンウィークの予定は今のところ息子達のサッカーだけですxxx
全国的に、いいお天気になりますように(^^)

[1325]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/27 Fri 20:45:43
桜の花がもう一息・・・という感じになってきました。
札幌では開花したそうです。

水仙、山つつじの花が咲き、ななかまどの若葉が芽吹いて、街が一気に春めい
てきましたし、庭もりんごの葉の若芽の緑がのぞき、アスパラが伸びてきまし
た。

枯れ草・枯れ葉の下から強い力でぐんぐん緑が萌出してきています。
庭に立つと生命の気配がこのところ急に濃くなってきているのが感じられます
。

☆越年トマト

室内で育てていたミニトマトのうち、熟しきった一粒を開いてみました。種が
ふたつありましたので採取し、実を食べてみました。
これまで食べたトマトの中で、一番おいしいトマトと同じくらいおいしい味が
して驚きました。

連れ合いが去年11月の半ばに戸外でまだ生きていたミニトマトの苗を拾いあげ
たもので、2回の雪に耐えている苗です。
さっそく鉢にこのミニトマトの種をおろして、戸外のトンネルの中に入れてみ
ました。

戸外での苗作りなど、農作業については、北の自然農掲示板で書き込んでいま
す。
http://yuki.ideas.co.jp/kitabbs.htm

[1324]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/26 Thu 20:26:08
☆山菜

大花うどの芽が少し開き過ぎたのを、下の息子が取ってきてくれました。
少しアクが強いですけど、何とかなりそうだったので、買ったうどの緑色の部
分といっしょに天ぷらにして、山菜天ぷらうどんにして食べました。

野生味があってなかなかおいしく頂きました。
山菜は冬にたまった体のアクや老廃物を出してくれる働きがあるとか。
きょうは花うどの元気をもらった心地です。

[1323]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/25 Wed 23:09:03
☆自転車コースガイド

北海道サイクリング協会の「自転車コースガイド」という本を見つけて購入し
ました。インターネットで検索して見つけました。アテネ書房さんのネット通
販で入手できます。

北海道のサイクリングコースの紹介とサイクリングロードの紹介があります。
初めて知ったサイクリングロードもあって、いつか走るのが楽しみです。

[1322]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/24 Tue 20:51:12
☆erico さん

備長炭のお洗濯で、4本で4カ月もつのですね〜!
長持ちです。
竹炭洗濯だとそれより先に割れてしまってたので、ちょっと比較できないです
けど、今度ericoさんに教えて頂いた方法で養生して、なるべく竹炭を割
らないように洗濯したら、どのくらい持つか、わかるようになると思います。

夏みかんの皮洗濯、ほんとに楽しいです♪

>甘夏でもできるかしら。

参考にした記事では、普段から普通のみかんの皮をとっておき、洗濯の時、両
手いっぱい入れて洗ったら洗剤では取れないシミが落ちた・・・というもので
した。ですから甘夏でもできると思います。

おふろには、お弁当布袋に入れて浮かべています。良い香りです。洗濯の時は
袋を2重にして入れています。
2重にしたのは、みかんのわたの所がふわふわ別れて洗濯機のどこかに詰まっ
たら困るな、と思っての事ですけど、ほんとうのことは良くわかりません。も
しかしたら心配ないのかもしれません。

>パソコンに向かって、ぽ〜〜っとしながら、見ています♪

ありがとう〜☆
見て頂いている、っていうのはどこか暖かくて、どこかしらつながっているよ
うな・・・・楽しい気持ちです。

[1321] erico さん(eriko@@bird.email.ne.jp) 2001/04/23 Mon 20:42:13
こんばんは☆

>備長炭でのお洗濯はどんな感じですか〜?
室内干しすると、においが気になる(特に、夫のTシャツ)ので、
天気の良い日に洗濯するようにしてます。
備長炭が終わらないかなぁ、とか、思うのですが、結構、
長持ちで、四本で、四ヶ月くらい、効力があります。

夏みかんの皮で洗濯、たのしそう!
甘夏でもできるかしら。わたしもやってみたいです。
おふろには、浮かべているのですか?

福寿草の写真も、トップの絵も、お子さんたちの絵も、
みんな素敵ですね〜☆
いつも拝見しているのですが、表現するのがへたっぴーなので、
パソコンに向かって、ぽ〜〜っとしながら、見ています♪

[1320]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/23 Mon 20:18:17
☆erico さん 

市販の炭の洗浄袋の分解のようす、ありがとうございます!
な〜るほど! と思いました。

>桃などを包むのにつかわれる、網状の発泡スチロール

伸ばすと大きくなったりする斜め格子模様のスチロールですね。
わかります。確かにあれで包めば炭も割れにくい感じです。
今度果物についてきたら、少しずつためておきますね〜

これで洗濯用炭の養生ができます。
ありがとうございます☆

>まだ、手元に備長炭があるので、入れ替えました。

備長炭でのお洗濯はどんな感じですか〜?

私は今、竹炭のお洗濯を一時お休みして、夏みかんの皮洗濯をしています。
おともだちがたくさん庭先の夏みかん(甘夏ではないので、素敵な酸味と香り
!)をたくさん送ってきてくださったので、果実はジュースにして、皮を入浴
剤とお洗濯に使っています。

洗濯ものにつくほのかな夏みかんの香りがいいです。
夏みかんがなくなったらまた竹炭洗濯に戻る予定。1カ月くらい先かしら。

>長いも、せんぎりにして、お好み焼きにいれるのも、好きです☆

あ、ちょっと想像してみたらとてもおいしそう♪
こんど作ってみますね〜

[1319] erico さん(eriko@@bird.email.ne.jp) 2001/04/23 Mon 10:04:47
こんにちは☆
先日、市販の炭の洗浄袋を分解してみました。
そうしたら、中には、桃などを包むのにつかわれる、網状の
発泡スチロールが三重になっていて、その中心に、備長炭が
四本入っていました。
袋は、フセン布みたいな、感じの布です。
うん、これなら、自分で作れそうだなぁ、と思いました。
まだ、手元に備長炭があるので、入れ替えました。
これが終わったら、竹炭を試してみたいの。
あと、四ヶ月くらいは、かかるかな?

長いも、せんぎりにして、お好み焼きにいれるのも、好きです☆

[1318]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/22 Sun 20:40:55
☆越冬大根

今日越冬大根で作ったなますを頂きました。
地下深く穴を掘って上手に越冬されたそうで、みずみずしい大根で、甘みもつ
いたいるようでした。

去年は大根の量があまり多くなかったのと、多くを漬物に使ったことで、床下
収納の下で10本くらい越冬をするにとどまりました。
おいしい越冬大根を頂くと、心惹かれて、いつか越冬大根をしてみたいな、と
また思いました。

☆千切り山芋

山芋はいつもすりばちでおろしているのですが、その暇がない時、千切りにし
て泡立てて食べています。卵を混ぜるともっと良く泡立ちますが、千切りにし
てお醤油をかけた後、箸で良く混ぜるだけでも泡立てる事ができて、結構おい
しいです。最後に海苔をたっぷり上からふって食べます。

[1317]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/20 Fri 21:32:06
下の記事に関連するアドレスを書きます。

☆坂本 龍一さんのCODEのページのアドレス
↓
http://www.code-re.com/

☆地域通貨のサイト、ゲゼル研究会のアドレス
↓
http://www.alles.or.jp/~morino/INDEX.HTML

[1316]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/20 Fri 21:24:59
今日は北風が冷たく、ほんの少し雪も舞いました。

家の近くで鳴く鳥の声や種類が多くなってきました。
なかなか鳴き声で鳥の名前がわからないので残念ですけど、いろんな鳥の声に
気がつくとき、なんとなく幸せ。

☆Node誌

北海道のNPOなどの情報誌、NODEで地域通貨の特集があって、なかなか読みご
たえがありました。地域通貨の森野さんの記事も良かったし、坂本龍一さんも
地域通貨のグループを作っていて、とても力強い意見をのべられていて、意外
というか、感激しました。フェアトレードに関する意見にも共感しました。

日本では1本150円する野菜が、第三世界では20円でできるのはなぜか、と考
えると、人件費が安いから。第三世界の人がそれだけ、電気もエネルギーも電
化製品も衣類も食事も質素なもので暮らしているからといえます。

質素だけど楽しくて、いのちと触れ合う喜びがあって持続的な暮らしというも
のを考えてゆきたい、とあらためて思いました。

[1315]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/19 Thu 21:35:21
☆リヤカー

前々からブックマークしてあったのですが、思い切って村松車両さんに電話し
てみました。村松車両さんはリヤカーを今でも作っておられる数少ない会社で
す。

ていねいにお話を聞いてくださって、カタログを送ってくださるとのお話。長
年のあこがれだったリヤカーがぐっと近づいて来ました。

リヤカーを引く3段変速のママちゃりは、もう金さんが中古で購入してくれま
したし試運転もしました。一番速い段にするとペダルは重いですが、ママチャ
リとしてはなかなか速いスピードが出ます。

これにリヤカーをくっつけるとどうなるか・・・・
最初は重すぎて思うように走れないかもしれないですが、そのうち体力も付く
でしょう。(^^)

脱・車社会へと進んでゆく道筋で、大きな荷物をエコロジカルに運べる自転車
+リヤカーはきっと力になると思います。

村松車両さんのページ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rearcar/Main-ie4.htm

☆手作り本棚

金さんが下の息子の本棚を、柳のむく材で作ってくれてます。
以前作った瓶詰の整理だなより大きな作品のようで、一部木を組ませる箇所も
あるそうです。
無器用な私は後ろの応援団ですけど、これから少しできることを手伝おうかな
、と思っています。

[1314]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/18 Wed 21:00:39
☆津軽のリンゴさん

ほんとにこのごろとてもあったかいですね。
今日は特に20度くらい気温が上がったようで、この時期としては暑いくらいで
した。外にゆくのに上着はいらないし、部屋の中ではシャツでいられるし。
このくらいだと、ほんとに戸外の作業が楽しいですね。

私はまだうぐいすの鳴き声を聞いてません。今日、金さんが家の近くで聞いた
かもしれないって言ってました。
この間、チョウゲンボーのような鷹の仲間が飛んでいるのを見ました。原始林
のほとりに遊びに行った時はひばりの声と姿を見ました。ひばりの声も春を感
じます。

子どもが時々遊んでいる場所で、水芭蕉やザゼンソウが満開だったと教えてく
れました。例年より1週間くらい早い感じです。

☆酵母あんぱん

素朴な味だけど、おいしくできあがりました。
パン生地の温度が、あんかやレンジの不調で上がらず、時間がかかってしまっ
て、でき上がったのは深夜の1時。
金さんによると生地のふくらみが思ったように出なかったのが残念、というこ
とですけど、固いなりにおいしいパンだと思いました。
朝ごはんやおやつに、酵母あんぱんを食べています。あんを甘さ控えめに作っ
たので、食事に食べてもあんまり違和感がありませんでした。

ただ、餡が普通のあんぱんより乾いた感じになりました。他の手作りの酵母あ
んぱんを食べた時も餡が乾燥気味だったのですが、酵母の生地を使うと、餡が
乾くのかしら、と思いました。

[1313]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/04/17 Tue 22:53:23
re;1312

 こちらも暖かいです。日中は15度を越します。風はまだ冷たいけど、
鳥の種類も増えてきています。

 ○○が鳴いたら□□を蒔く。

 という感じの農事暦を聞くことがあります。これって地方に関係なく有効
かもしれませんね。こちらでウグイスがよく聞けるようになるのは、連休の
ころでしょうか。もう少し先です。

 北の自然農の方も、よろしくお願いします。
http://yuki.ideas.co.jp/cgi-bin/kitano_sl.cgi

 津軽の桜はもう少し先でしょうか。
 桜のあとはリンゴの花盛り、楽しみですね。(^_^)

[1312] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/04/17 Tue 20:58:09
 近頃非常に陽気が良くなってきました。朝5,6度から始まって最高気温が
18度くらいの日が続いて、とても快適です。外に出るのがほんとに楽しい季
節になりましたね。ちょっと前までは風が冷たく、かじかむ手を暖めながら、
寒いなあと天候を恨んでいたのが嘘みたいです。

 昨日は作業場のすぐそばの木でウグイスが鳴くのをはじめて聞きました。ま
だ上手に鳴けません。「けきょ、けきょ」たまに「ほけきょ」。たどたどしい
ものの小川が流れるようなさわやかな声でした。


[1311]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/17 Tue 20:47:49
☆おやつ

このところおやつを手作りすることが多くなりました。
回数をこなせばだんだん慣れてくるし、おいしくなるし
家の中に良い香りが立ちこめるし
ごみも少なくなるし・・・ いいことづくめ。

といってもシンプルなものばかり。
昨日はさつまいもと洗双糖少しで煮たものにバターを少し混ぜて、練ったもの
を作りました。ほどよい甘さとコクが出ました。気が向いたらラム酒とかりん
ごも入れるとまた風味が変わっておいしい。

今日はあんこ。連れ合いが酵母あんパンを作るというので作りました。
昨日から水に浸していた当麻の小豆を1回煮こぼして弱火で煮詰めていって
柔らかくなったら洗双糖・黄ざら・黒砂糖・塩で味付け、時々混ぜてこげつき
を防ぐ。水が少なくなったら30分くらいつききりで練り上げて出来上がり。

ひとつひとつ手で作れるもの、増やしてゆきたいな♪ と思います。

[1310]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/16 Mon 21:20:16
☆ぴよぽぽさん

>「無くなる」ことを「みてた」っていうのよね。

ええっ!? これもわからんわ〜(^^;)
中国弁って伝統が深い分、奥も深すぎる〜??

そちらでは、もう26度なの! 
ほんと、あったかいね〜
北海道では、24〜5度を超えてくると気分はもう夏です。
北海道民感覚だと、26度はもう夏よ、夏!

ぴよちゃんとこの写真、見ましたよ〜。
チューリップやアザレアなど。
ぽかぽか・ぬくぬくの天気のなか、すくすくと育っているお花さんたちを見せ
て頂いて、春を感じたわ〜! ありがと!

ライラックとケーキは私の通信環境の能力不足か、見ることができなかったの
。残念。
北海道のライラックは6月上旬で、ちょうどその頃、札幌であの有名なヨサコ
イソーラン祭りがあります。

☆津軽のリンゴさん

送ってくださった「農山村における未利用有機資源の活用V」、読ませて頂き
ました。金さんにもいろいろ教えてもらいながら読みました。
発酵熱は十分な地温上昇効果があること、通気管理、水分管理が大事なことな
ど、いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

頂いた資料のような立派な施設はできませんけど、
これから小さな手作りの踏み込み温床を作って育苗をしようと思います。
またいろいろ教えて頂ければうれしいです。

踏み込み温床の実践については、北の自然農掲示板で書いてゆきます。

[1309]ぴよぽぽ さん(yasaizuki@@hotmail.com) 2001/04/16 Mon 07:04:42
みなさんの方言、ありがとう☆彡とっても楽しかったです(*^^*)
みけさんちのくろねこさん(^^)の岡山弁☆昔、岡山に知り合いがいて、
ナマを聞いたことがあるので、懐かしくて、うれしかった!
「無くなる」ことを「みてた」っていうのよね。
関西語と、中国語(中華人民共和国ではない)の発音の境界線が、
岡山と兵庫県の間にあるようですね。
(ゼンジー北京を思い出した@@中国は広島生まれ)

金さん、マリちゃんの北海道弁も、あったかいわ(^^)

あったかいといえば大阪では先週は26度を越した日があったそうです.
土曜日は風が吹いて「さむ〜」と思ったけど、17度くらいはあったのかな、
昨日は20度でした.日差しが強くて、外にいたらしみが増えそうで恐かった〜(^^;

チューリップ、芽が出てて、よかったね〜♪
うちはもう、白いのは散って、今はピンクと赤が咲いてます.
デジカメが手に入ったので、お花と料理の写真を
少しづつ増やしていこうと思ってます(^^)
試し遊びでうちのライラックを載せました.
子供みたいに、新しいおもちゃがうれしい私(*^^*)

[1308]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/15 Sun 22:03:27
☆春のいぶき

今年は冬の寒さがきつかったせいか、昼の気温が10度を超えたくらいで、ぽか
ぽかとあたたかさを感じます。

今日は、いつも手入れしている街路樹の花壇で、去年植えたチューリップの芽
出しを見ました。チューリップの球根を植えたのは初めてだったので、だいじ
ょうぶかな・・・雪で凍らないかな・・・と不安だったのですけど、今日、ほ
っとひと安心。

庭の木も街路樹の木も新芽をどんどんふくらませています。
庭で一番気が早い雪柳は、もう緑色を芽吹かせています。

あちこちのお庭では今、クロッカスが花盛り。
もうじき、水仙、チューリップと来て、桜となります。
体も心もゆっくり、ゆったり。春です。

[1307]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/14 Sat 20:42:16
☆お知らせ

北の自然農掲示板を作りました。
寒い地域の自然農・自然農法・有機農業の経験や工夫など、たくさん話題にで
きればいいなぁと思ってます。
アドレス↓
http://yuki.ideas.co.jp/cgi-bin/kitano_sl.cgi

☆みかんの皮洗濯

現代農業の付録に農家の智恵特集があって、その中にみかんの皮で洗濯をする
、という記事があって目をひきました。しみも取れてしまうとか。
そこで家にある、本州の庭先から送ってもらった香り高い夏みかんの皮を洗濯
に使ってみました。(お弁当袋に入れて、しっかりしめ、皮の内側の「わた」
が飛び出ないように工夫)

ひどいしみは取れませんでしたが、まあまあ汚れが落ちました。
記事では両手いっぱいの皮とありましたから、少し皮の量が足りないのかもし
れません。3回程夏みかんの皮洗濯をしましたけど、順調です。

白い衣類は白いままで黄色に染まるなんてことはありませんし、、汚れも適当
に落ち、洗濯ものに夏みかんのほんのりした移り香が薫って、なかなか良い感
じです。

夏みかんは、ジュースやドレッシングにして食べて、皮は一度入浴に使い、そ
のあと洗濯にも使い、最後は土に置いています。なんとなく満足!

[1306]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/14 Sat 20:30:31
☆みけさん

>☆福寿草、北海道も春 ですね(^^)

はい! 雪が融けて一番に咲く、福寿草の黄色はとても鮮やかです。

>うち(実家)も、いつ頃からか毎年、庭に出てきていました。

そうでしたか〜 ほのぼの。

>四色甘酒、桜のしたにもっていったら似合うベ(^^) 

そだねー! 元気な麹でもいちど四色甘酒作って、満開の桜の花びらの下で飲
んでみるわ〜 

>岡山弁のサイトもたくさんありました。

おすすめの岡山弁のサイト、ありますか〜?
岡山弁、おもしろそう!

>いや〜、なんもなんも〜(^^)
>マ〜リちゃんのは、やわらかいわ〜。

そうかい?(^^) ありがと(*^-^*)
では、これからも遠慮なく 時々北海道弁で話してみるわ〜
だんだん私の指も滑らかに北海道弁、じゃべれるようになってきたわ!

>関東弁なんてサ、書いたの読むよりゼッタイもっと乱暴な感じダゼ〜! (^
^;;)

時々テレビで見る江戸っ子弁かい?
早口で威勢がいいよね、あれに比べたら北海道弁は言葉は野性的だけど、語調
はの〜んびりしてる感じするわ。ちょこっとゆっくりでやわらかいのサ。


>ダメ→「おえん」
>おえりゃ〜へんがーはおえりゃ〜へんがで一つ、分けたらいかん

うん、うん。そういうもんって素直に覚えるわ〜(^^;

>岡山三段活用、スゴイ→「でーれー.ぼっけー.もんげー」

これも驚き!
でーれー → スゴイ
ぼっけー → more スゴイ
もんげー → most スゴイ ?!

そういえばサ、愛知で「ものすごい」という時に「どえりゃー」(どえらい)
という言葉を使ってたけど、それと少し似てるのかもしれんね。
したっけ愛知では三段活用はなかった!
岡山はなまらすごい!

[1305]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/04/13 Fri 23:47:45
☆福寿草、北海道も春 ですね(^^)
うち(実家)も、いつ頃からか毎年、庭に出てきていました。
父が、どこからかもってきたんだと思う。。
低木のそばで、そうそう微妙な日当たりの場所でした。(^_^)

北海道ではこれからお花見なんですね、、
四色甘酒、桜のしたにもっていったら似合うベ(^^) 

☆津軽のリンゴ さん
津軽弁で、なんだか、かわいぃ。。
「津軽弁の日」があったり、みんなで
愛してる(愛さずにはいられない)言葉なんですね!(^^)
ほんものを、聞く機会にめぐりあいたいです。
 食べ物も珍しいおいしそうなものがいっぱいで、いいナ〜。

北海道弁も北海道弁講座のサイトがあるし
岡山弁のサイトもたくさんありました。
埼玉弁は検索しても、出てこねえ。つまんないべー(--)
愛すべき方言のあるおクニは、自分達の土地に誇りをもってるんだと思いま
す。
うらやましい〜

☆マリちゃん
>書き言葉だと言葉が乱暴な感じになっちゃうんでないかとはらはらするわ
〜。

いや〜、なんもなんも〜(^^)
マ〜リちゃんのは、やわらかいわ〜。

関東弁なんてサ、書いたの読むよりゼッタイもっと乱暴な感じダゼ〜! (^
^;;)

>「おえない」は「生えない」だかい?

ダメ→「おえん」とも言うそうで、「おえんのー」も使うそうです。
「終わらへん かな?」と聞いたら、「おえん」は「終わらん」じゃないっ
て。
じゃ、「おえりゃ〜」と「へんがー」ってなに?と聞くと
おえりゃ〜へんがーはおえりゃ〜へんがで一つ、分けたらいかん だそうで
す〜(^^;;)
 岡山三段活用、スゴイ→「でーれー.ぼっけー.もんげー」

[1304]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/13 Fri 20:17:19
☆ちっち さん

おひさしぶり〜

>福寿草って 本物あまり見かけません。

こちらでもそんなに多くないです。
少し環境を選ぶようで、適度に日当たりがあって木の日陰もあるような所が良
いようです。家のは、お姑さんから分けて頂いた株で植えてから3年目くらい
。環境は適当にあっているようで、少しずつ増えています。
写真は芽だしの最初で少ないですが、今は見える株の数が増え、背丈も伸びて
にぎやかな感じになっています。

>こちらは 桜のソメイヨシノも花があっという間に終わり
>緑の葉っぱが色づいています。

新緑を見ると春も本番ですね!

>北海道に桜が咲くのは まだ もう少し遅いのでしょうかね。

そうですね〜。あと2〜3週間といったところでしょうか。

>あぁ。。。 甘酒でお花見もいいですねぇ。 (^^;

甘酒でお花見っていうのは女性に似合いそうね。
ござを敷いて、女性だけで座をかこむ。
おしゃべりしたり 花びらを甘酒に浮かべたり

お湯とお湯のみと茶せんを持っていって
自己流でお抹茶を立てるのも似合いそうだわ〜(*^-^*)

[1303] ちっち さん(sakuramomo44.hotmail.com) 2001/04/13 Fri 00:25:40
またまた こちらにはお久しぶりですぅ。
ちっち@@大阪です。

あぁ〜、、、 甘酒がおいしそうでぇ。
私 甘酒、大好きなんです! (^〜^)もぐもぐ。。。

福寿草って 本物あまり見かけません。
昔 お受験専門塾で 非常勤講師をしていたとき、
幼稚園児の小学校受験の入試問題で 「春の植物=福寿草」って
いうのを 暗記させてたりしたんですが 
私も 図鑑とかでしか 知らなかったなぁ。。。
結構 鮮やかな 黄色い花が咲くんですね。

こちらは 桜のソメイヨシノも花があっという間に終わり
緑の葉っぱが色づいています。 今は枝垂桜が見ごろかな?
八重桜は 最近の暖かさと寒さが入り混じった 変な気候のせいか?
花を葉っぱが 殆ど同時に顔をだしています。

北海道に桜が咲くのは まだ もう少し遅いのでしょうかね。

あぁ。。。 甘酒でお花見もいいですねぇ。 (^^;

[1302]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/12 Thu 15:10:35
☆津軽のリンゴさん

>キク芋は他の地方ではどう言うのかは知りませんが、キク科の植物の根っ
>こを漬けた物。しゃりしゃりした独特の歯ごたえが特徴。

おととしだったか、とあるイベントで、落ち葉や枝のたき火での「キク芋の焼
き芋」をごちそうになったことがあります。焼き芋になると、少し水っぽいよ
うなねっとりしたような感じでした。強くないですが甘みもあって割においし
く感じました。
北海道でもキク芋といって、けっこうたくさん生えているようです。背が高く
なって茎がとても丈夫なので、子どもたちがこの茎でちゃんばらをして遊びま
す。(^^;)
漬物にしてもおいしいのですね。今度たくさん取れたらしてみようっと♪

>◎葉くるみ漬け 
>大根をからし菜で巻いて粕漬けにした物。
>からし菜と大根の微妙なハーモニー。

これもおいしいそうです。(^^)

>◎干しもち

現代農業(農文協)という雑誌の付録に農産加工特集があって、干しもちが載
っていました。記事では秋田の象潟町のが載っていましたけど、きっと東北で
広く作られているのでしょうね!

干しもちは、寒のうちについたものは悪くならず、防腐剤など何もいれなくて
も、カビが生えないって書いてありました。
記事のはアオサ・ノリ・ゴマ・つぶしたダイズ・生卵・うるち米・もち米が原
料のようですけど、きっと地方地方でいろいろ工夫していろんな具をいれるの
でしょうね。これもとてもおいしそうです。

「遠火で焼くか、低温の油で揚げると、3〜4倍の大きさにふくらんで、ほん
のち甘くて、香ばしくて、軽くて・・・」だそうです。

そういえば、今年、最後まで残って乾燥してひび割れかかったお餅を、少し薄
く切って、油をひいたフライパンで焼いてお醤油をつけて出したら、とてもお
いしい料理になってよみがえり、感激した思い出があります。
それと少し似たおいしさがあるのかも・・・・と思いました。

[1301]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/12 Thu 14:51:52
☆みけさん

>イントネーションや言葉のリズム感は、その友人は
>関東とほとんど、かわらない気がしました。

そうなのサ〜 若い人は、関東の人とあんまりしゃべり方は変わんないんでな
いかい? だけどその中に「ショ」や「シタッケ」が何気なくはいるんだわ。

>アタシさー、埼玉県人なんだけどサ〜、
>方言なんかほとんどねえしよ、あんまり使わねえベ〜
>もう忘れちゃったヨ。
>あ〜、お昼喰いすぎて、オナカクチ〜。(←ムリヤリ)

↑埼玉弁もあるんだね〜。なかなかおもしろいんでしょ。
北海道弁とちょっと似てるね〜

>(今でも生っ粋地元の、おじいさんおばあさん達が会話してるのは
> かなり聞き取りにくいです。)

おお。本格派埼玉弁もあるんだね〜! いつか聞いてみたいもんダベサ。

>あのさー、夫のくろ猫がヨぉ、岡山出身だべ
>方言、わからないのいっぱいあるってさ〜。

くろ猫さん、岡山出身なの〜
あっちはあったかくていいしょ〜

>「そうだよ」→「そうじゃ」

中国地方の人は、「じゃ」は良く使うんでないかい。
私も聞いたことあるわ〜。

>「だめなんだよー」→「おえりゃ〜へんが〜」

これはわからんわ〜(^^;)
「おえない」は「生えない」だかい?

いやいや、たまに北海道弁でしゃべると
ちょっとぎこちないし、書き言葉だと言葉が乱暴な感じになっちゃうんでない
かとはらはらするわ〜。

普段の家族の会話はこんな感じ+もっと自然で滑らかな感じだサ。

[1300]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/04/11 Wed 22:28:16
re;1298

 確かに、津軽弁は聞いてもわからない・・・私も随分前にですけど、地元の
おばあちゃんに道を聞いたときに、さっぱりわからなくて苦労した記憶があり
ます。

 こちらの話はすっかりわかってて、向こうの話がさっぱりわからない。
 この時は、妙な孤独感を味わいました。 津軽は奥が深い。(^_^)

 花っこ、いい語感ですね綺麗な感じがします。
 餅っこ、何となくおいしそうですよね。
 

> ◎キク芋の漬け物。
 キク芋は北海道でも同じ呼び方です。多分、同じものだと思います。
 食べられて、結構おいしいらしいですが、とる人はあまりいないようです。

 干し餅だったら北海道でも作れるかな。凍み餅って感じになるかもしれない。

[1299]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/04/11 Wed 22:16:04
 北海道弁

 北海道は本格的に開拓が始まったのは、ほんの一世紀ちょっと前です。
 開拓の歴史は、自然との戦いで「開拓=自然破壊」でもありました。

 全国の多くの人が、新天地を求めて移り住んでいます。それは、アメリカ
大陸の開拓時代とも似たものだったのかもしれません。人馬の力で、森林を
耕地に変えたのです。

 多くの地方から、それぞれのお国の言葉や文化をもって移り住んだ人たち
が、お互いの意志疎通をするために生まれてきた言葉が、北海道弁です。
 北海道弁を、北海道共通語と書いていた本があったように記憶しています。

 開拓時代に、お互いに励まし合ったり、助け合ったり、無事を喜び合った
ときの言葉は、とても暖かいものだっただろうと思います。

 「なんもなんも」って言いながら、過ごしたのだと思います。

[1298] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/04/11 Wed 22:03:05
☆ミケさん
 虹ッコ、言いますよ。確かに自然の物にも付けます。
 春になって花が咲いてくると、こちらの方では農家のおばあさんが現金収入
のために花の鉢植えとかを持ってきます。重そうな荷物を背負って、市役所と
かを回るのです。
 「花ッコいらねがあ〜」(お花はいりませんか〜)  田舎でしょう。(^^;)

 確かに津軽弁はしゃべらないと雰囲気が分からないけど、聞いても意味がワ
ガネベナー。
 こちらでは毎年「津軽弁の日」という特別番組があります。津軽弁の良さを
みんなで再確認するというバラエティー物ですがビデオまで売られています。

☆津軽特産?
 今日ちょっと近くの道の駅による機会があり、目にとまった物です。
 ◎キク芋の漬け物。
  キク芋は他の地方ではどう言うのかは知りませんが、キク科の植物の根っ
こを漬けた物。しゃりしゃりした独特の歯ごたえが特徴。

 ◎葉くるみ漬け 
  大根をからし菜で巻いて粕漬けにした物。からし菜と大根の微妙なハーモ
ニー。

 ◎干しもち
  餅を冬の間の寒さで干して凍らせた物。パサパサ、ボソボソしていますが
じっくり味わうとお米の甘さがにじみ出る。冬の保存食。 


[1297]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/04/11 Wed 14:21:08
方言で盛り上がってて、すごく面白いです〜。(^^)

津軽のリンゴさん
コ、のこと、わかりました。ありがとうございます(^^)
虹ッコ見えた とか、自然のものにも愛着があったら言いますか〜?
津軽弁は、しゃべってもらわないとわからなそうだけど
しゃべってもらったら、もっとわからないかも〜?(^^;;)

マリちゃん、金さん、
北海道出身のともだちが
よく、○○ッショ!? と言っていたの、
なつかしく思いだしました。(^^)
あと「したっけ」も言ってたわ〜
イントネーションや言葉のリズム感は、その友人は
関東とほとんど、かわらない気がしました。

アタシさー、埼玉県人なんだけどサ〜、
方言なんかほとんどねえしよ、あんまり使わねえベ〜
もう忘れちゃったヨ。
あ〜、お昼喰いすぎて、オナカクチ〜。(←ムリヤリ)
(今でも生っ粋地元の、おじいさんおばあさん達が会話してるのは
 かなり聞き取りにくいです。)

あのさー、夫のくろ猫がヨぉ、岡山出身だべ
方言、わからないのいっぱいあるってさ〜。
「そうだよ」→「そうじゃ」
「だめなんだよー」→「おえりゃ〜へんが〜」
♪\(^O^)/

[1296]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/11 Wed 08:20:20
☆津軽のりんごさん、おとうさん

メッセージありがとうございます。
とてもうれしいです。
ふわっとしたあったかみを感じました。

早朝から、毎日こつこつと生ごみを集めてくださる姿が
目の前に浮かぶような感じがしました。

☆だっきゃ

だっきゃは「だ」にアクセントなのですか〜 (^^;
ありがとうございます。

☆金さん

北海道弁講座のページ、おもしろかったわ〜
ユーモラスな語り口でサ、わかりやすいし、わりに詳しかったんでないの!
私もここで北海道弁、勉強しなおすわ〜

[1295]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/04/09 Mon 22:48:31
re;1294

☆斉藤重学さん

 12年。言葉にすると短いですけど、12年は長いですね。続けることって
大切な事だと思います。なかなかできないことですよね。

 普段は有機栽培の野菜やお米を食べています。たま〜に、スーパーなどで、
普通に売っている野菜などを買って食べると、何となく水っぽかったり、野菜
本来の味がしなかったりするのです。

 外見はスーパーの野菜はきれいですけど、個性がないし味は落ちますよね。

 有機栽培の野菜は、個性があって味が表情豊に感じます。トマトはトマトら
しいし、ニンジンはニンジンらしい味と香りがします。

 それと、親子で一緒に仕事ができるって、幸せだと思います。(^_^)

 忙しい中、コメントありがとうございました。
 時々コメントいただけるとうれしいです。

 斉藤重学様とご家族の皆様のご多幸とご健勝をお祈りします。

☆北海道弁

 4代前まで遡れる生粋??道産子の私(一時内地にいましたが)です。
 いつもしゃべってる言葉の、どの部分が北海道弁だか、なんもわかんねえで
喋ってたんだ。そしたら、北海道弁講座とかいうページがあってさ、あれま、
これも北海道弁だってかいって、たまげたたまげた。

 このぺーじが、北海道弁講座のページなのさ。

 http://home2.highway.ne.jp/ynarumi/dir1/kouza.html

 なんか、いいかんじでしょ。ほんと、北海道弁ってこんな感じなのさ。

 ・・・なんか、無理して使ってるから変な北海道弁になってるかも。(^^;
 勘弁してね。

[1294] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/04/09 Mon 21:15:38
☆親父からのコメント
 「生ゴミは大地を生かす」のご感想をお寄せいただいてありがとうございま
した。

 わたしは生ゴミリサイクルを始めて、もう12年になります。毎朝暗いうち
に出かけて、生ゴミを集め堆肥造りの作業を続けております。動けるうちは続
けたいと思っております。

 生ゴミリサイクルや有機無農薬の農業は自然環境の復元や人間の健康を保つ
ためにとても大事なことだと思います。

 有機無農薬の米は食べ比べてはっきり分かるというものではありませんが、
自分で作ったものだから納得し安心して食べられるのがいいですね。

 私たちが作った堆肥を施した畑で出来た野菜はとても美味しいというので、
家庭菜園で使う方が増えてくました。雪が消え間もなく畑仕事が始まるので、
堆肥の配達で忙しくなってまいりました。

 ご健康をお祈りします。
      
 斎藤重学

 ☆だっきゃ
 「だっきゃ」だけではは「だっ」にアクセントがあります。
 まいんだっきゃ。では「ま」にアクセントです。

☆なんもなんも
 津軽弁でも同じ使い方です。また、気にしなくていいよ、というのであれば
「いいよ」が「えね」になるので、「えね、えね」とも言います。この時のア
クセントは「え」です。
 


[1293]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/09 Mon 20:30:20
☆ぴよぽぽさん

ぴよぽぽさんの書き込みもおもしろい〜(^^)
刺激された〜

津軽弁の言葉を三河弁と北海道弁(私の近くで話される言葉)でどう言うか、
だいたいのところ書いてみるね〜。
書いてみて気がついたのは、三河弁はするする出るのに、北海道弁は連れ合い
の金さんに聞かないと自信がもてない。やっぱり生まれてすぐ話した言葉って
深いところにしみてるのね〜。

そ(ん)だっきゃ
 (三河弁)→ ほだがね(そうだがね→ほうだがね→ほだがね)
 (北海道弁)→そうだベサ そうでショ

ワだっきゃやね
 (三河弁)→ わしゃ〜やらん
 (北海道弁)→おれしない

まいんだっきゃ
 (三河弁)→ だめだがん、あかんが〜
 (北海道弁)→だめでショ・だめだベサ

北海道弁は文末に「ショ」「ベサ」「カイ」が良くつきます。ショは、ややさ
っぱりした中間的な断定(いいでしょう→いいっショ)、ベサは強い肯定の感
じ、カイは問いかけるような少し優しい感じ、という印象があります。(やっ
ぱなんか自信ナイ)

三河弁は語尾に「だら〜」「だがね」「だがん」「まい」「が〜」「でね」「
じゃん」など変化に富む言葉がつきます。
「行こまい」(まいにアクセント)というと、「行きましょう」という意味で
、よその土地の人が驚くことがあります。
「じゃん」は横浜の人が使っているのを聞いたことがあるし、東京でもくだけ
た会話では使われているようです。愛知では、関東の人よりもっと頻繁に「じ
ゃん」を使うのが、北海道から里がえりした耳におもしろく感じられることが
ありました。

>ああ、みんなとおしゃべりしてみたいなあ(∩_∩)

きっとおもしろいよ〜
なるべく自分とこの方言だけでしゃべるの。
わかんなくなった時だけ標準語で解説してサ。

だんだんお互いの方言に影響されて
気イついたらお互いの方言、ぜ〜んぶごっちゃにしてしゃべってたりしてネ
(^^)

[1292] ぴよぽぽ さん 2001/04/09 Mon 07:08:27
リンゴさんの津軽弁講座、ものすごく面白いですっ!
>「そうだよ」は「そ(ん)だっきゃ」。
これは、わかります。
>「わたしはやらない」は「ワだっきゃやね」。
これは、すごい。解説なしで、読んだだけではわからない。
「やね」は、大阪では「だよね」なのだから「私だよだよね」なのかと思ってしまう。
「やね」は「やらない」「やんねえ」なのですね。
きっと、耳で聞くと津軽の「やね」は「やらない」だとわかるんでしょうね(^^)
聞いてみたいなあ(∩_∩)
>「まいんだっきゃ」、だめなんだよーのこと。
>だめ=まいね、とだっきゃの連用ですね。
どういう風に発音するんだろう?!
うぅ(*・・*)お手上げの感動。本当に言葉っておもしろい!
こちらでも、私たちの時代の言葉と、子供達の言葉と違ってきてて、
それもおもしろいんです。
「来ない」を、私たちは「けえへん」または「きいひん」と言ってたのに、
今の子は「こおへん」といいます。カ行3段活用・・・
そうやって、少しづつ、地方の言葉も変わっていくんですね...
東北地方の言葉のイメージは、歌うような抑揚なんですが、
不思議なことに、九州、宮崎の人の言葉も、その人が宮崎出身だと知らずに
聞いたら、東北の人かな?と思ったほど、似ているように感じたんですよ(^^)
実際に、その地方の人が聞いたら全然違うのかもしれないけど。。。

かないマリちゃん(^^)
>「なんもなんも」と言ってくれました。北海道弁ってあったかい
言葉だな〜って思ったけど、東北弁にも暖かさを感じる。
使う人の心のぬくもりでしょうね、それと、受け取る側の印象と。
ぬくもりを感じとれるマリちゃんにも、いつも暖かさを感じます(*^^*)
ああ、みんなとおしゃべりしてみたいなあ(∩_∩)

[1291]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/08 Sun 22:23:10
☆だっきゃ

津軽のリンゴさん、ありがとう〜
とってもおもしろいです。

津軽の言葉って味わい深いです。
だっきゃは「きゃ」にアクセントで良いのでしょうか?

津軽弁をこの耳で聞きたくなってしまいました。
ぜひこの夏にでも津軽に旅して、津軽弁と津軽の風と土をしっかりと味わいた
く思います。

☆冬囲いを取る

家族で庭木の冬囲いを取りました。

木がほっとため息をついて、ゆっくり伸びをして
さぁ〜これから目覚めて
 水や空気をいっぱい吸ってはいて
  みずみずしくなって広がってゆくよ〜
   といったような気がした。

[1290] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/04/08 Sun 21:14:17
☆だっきゃ
 おお〜。何という偶然でしょうか。次のお題は「だっきゃ」にしようと思っ
ていた矢先でした。
 この言葉は津軽弁でも異色の言葉だと思います。
 「〜だよ。or〜ですよ。」の時と「は」の時があります。例えば、
 「そうだよ」は「そ(ん)だっきゃ」。
 「わたしはやらない」は「ワだっきゃやね」。

 何が異色かわかりますか?だいたい津軽弁は言葉を短くしてしまうのです
が、この「だっきゃ」に関しては逆なんですよ。「だっきゃ」は必ず使うとい
うものではなく、特にその前の語を強調する時に使う傾向があります。
 上の場合、「そ(ん)だよ」でも「ワはやね」とも言うのですが、「そう」
や「わたし」を強調したいときには「だっきゃ」を使うかな・・

 子供たちがよく使っているのを耳にします。
 「まいんだっきゃ」、だめなんだよーのこと。だめ=まいね、とだっきゃの
連用ですね。

☆コについて
 金さん、ちょっと。コはあまり人に対しては付けないのです。愛着のある動
物とか物とかに付けます。ですから、あのみけは猫のミケ(みけさんゴメン)
と考えて下さい。よって、金コもまいんだっきゃ。


[1289]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/04/07 Sat 22:07:29
☆みけさん 

>和菓子みたい。。ピンクのおしるこみたいで
>今の季節、春らしい感じ!(^^)

とってもうれしい〜(*^-^*)
浮き立つ気持ちに更に羽が生えてしまって、飛んでゆきそう♪
黒米からの色がちょうど良い具合に桜色になりました〜
四色甘酒のあじみは、こんど遊びに来た時にでもリクエストしてね♪

>バカコ
津軽のリンゴさんの素敵な解説、バックナンバーに行ってしまったけど、ぜひ
読んでね〜♪

「コ」を付けるとなんとなく可愛らしい感じ。
「カ」が濁音にって「ガ」と更に柔らかくなっていい感じです。

↓ありがとう〜☆ おもしろかった〜(^^)
http://career.lycos.co.jp/uturn/dialect/

津軽弁の中に、少し北海道弁と似ている言葉を発見。
なもなも(なんにも気にする必要がない)とか 〜でねぇべか とか。
東京で出産した時、同室の人で北海道に人がいて、ふとした折りに私がごめん
ねといったら「なんもなんも」と言ってくれました。北海道弁ってあったかい
言葉だな〜って思ったけど、東北弁にも暖かさを感じる。

「だっきゃ」という印象的な言葉が津軽弁にあるって聞いたけど、ここにも出
てました。どんな時に、どんな風に使うのかしら?

☆もち粟の風選

脱穀しておいたもち粟を、遅ればせながら風選をしました。
だいぶきれいになりましたが、もう1度仕上げの風選をしてから、精米機にか
けようと思っています。
久しぶりに重い物を持って腕を振ったせいか、腕がだるい(^^;

冬の仕事の間にすっかり体の方がなまったようす。
最高気温も10度近くに上がってきて、戸外の作業もだんだん楽しい感じになっ
てきました。少しずつ体を慣らしてゆきます。

[1288]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/04/07 Sat 21:32:49
re;1286
☆津軽のリンゴさん
> これは麹のせいではなくて、加熱時間が長かったせいではないでしょうか。
> 標準として55度で7時間くらいですから、それより低い温度でやられてる
>のでしょうが1日は長いかな。特に気温が上がってくると発酵オーバーで酸味
>が出ます。

 そうですね。麹に少し元気がなくて甘みがのってこなかったので、時間が
かかってしまいました。一晩くらいで味がでてくるのが良い麹ですよね。

 今回使ったのは、玄米麹という麹だったので、タンパクが多かったかも
しれませんね。はじめて使ったのですが、味噌には良さそうでしたよ。

 私の母お勧めの麹が入手できたら、また挑戦してみます。
 今度は何色になるのかな?・・(^_^)

> >お父さんは、ネットサーフィンはしないのですか?
> どうも寄る年波には勝てず、ワープロで精一杯ですね。コメントくれたら載
>せますよ。

 よろしくお願いします。(^_^)
 
 さて、
 みけさん  → みけコさん   なら
 リンゴさん → リンゴッコさん でよさそう
 金さん   → 金コさん    とはいかないか・・(^_^;

 ことばって、気持ち(というかハート)も入って、あったかいですよね。
文字だけの言葉でも、なんとなくあったかいです。これからもよろしく。

[1287]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/04/07 Sat 21:11:18
いつも通り、突然の更新です。

 25号になりました。北海道にも春が来ています。

 有機認証もスタートしていますし、北海道の農業のシーズン到来!
 今年も楽しく畑と付き合いたいと思います。(^_^)