金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その23

 発言番号 1144〜1219 (2001.3.5〜2001.3.23)

戻る


[1219] ルイ姉さん さん 2001/03/23 Fri 22:11:19
pmtara さん、私もごめんねっ☆

> ルイちゃんの言ってる肉の話は私が菜食者であることに引っ掛けて
ローラのような強さでこんな風に子供時代をすごしたのかな、という話です。
その通りなの!ぴよちゃん説明アリガト〜〜〜〜♪
私の言葉が足りなかったーーー(><)

最近、気分がなぜかアセっていて丁寧にお返事しなかったり、言葉も殴り書き
(殴り打ち?)になっていてイケナイなあ・・・って自分でも思っていたの。
これをきっかけに私もマリちゃんみたいに言葉を「誕生させる」人になれる
様、こころがけよう。。。

pmtaraさんは 受験生ですかぁ。フレーーーフレーーーpmtaraさんっ♪♪♪

マリちゃん、津軽のりんごさん(こんにちはぁ!)
明日の昼すぎには私、津軽にいますっ!(五所川原)
北海道のマリちゃんちにカナリ近づきますよーーー!
津軽のりんごさんによると、やはりまだ雪があるのか・・・・。
しまったセーターを引っぱり出して着込んで行きます。
(東京はもうシャツ1枚で歩けるよぉーー)

では、みちのく2人旅、いってきまぁぁぁす!


[1218] みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/23 Fri 14:41:03
☆ぴよぽぽ さんへ
 レスありがとうございます〜。
星一徹さん、、わたしも父親にも兄にももちたくないけど、、(^^;;)
星一徹さんとサザエさんなら、なんだかほのぼのしそう、、(^^)
ぴよぽぽさんなら、彼とどんな友だちになって、何をはなすんでしょ
う。。?


*りんご、、、このところ食べていなかったのを
ふと昨日、買ってきました、。 いいにおい、、(^^)
小さなみどり色のりんご、。おいしかったです。

[1217] みけ さん 2001/03/23 Fri 14:31:12
>思わずハグハグ〜 おお、ほら涙をふいて・・・・

ぐしゅ・・ずずっ・・ぺかっ、にまぁ(*^^*)
え゛へ、、 ありがと〜!

マリちゃん、Macまで立ち上げて見てくれたのですね〜、、(感涙)
マリちゃんにみてそう言ってもらえたら、自信をもって
あのまんまいけちゃいます〜、エヘン。(^^) (おいおい)

それにっしても、いつも、感じたことをちゃーんとしっかりと言葉に
おきかえてくださる。。
感じること、それをまた言葉にするって、
これがけっこうむずかしいと思うのですよ。
毎回の掲示板のレスも、ほんとに、じっくりあたためて
言葉を「誕生させている」んだな〜って感じですもん。。



[1216] たにうちじゅんこ さん 2001/03/22 Thu 22:54:07
春の風が吹いてるね〜、飛ばされそうに強い風だけど(^^;;;
これで畑の雪も一気に融けて嵩が減るね
この冬は強烈に冷え込んだけど、雪は多くなかったんだね
車道も歩道ももうほとんどアスファルトになってる

今年はまりちゃんんお畑を見にいければいいな(^^)



[1215]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/22 Thu 21:04:06
☆ぴよちゃん

>金さんの鶏のことも、大丈夫ですよ(^^)

おお、良かった〜 安心しました。。

>私もりんごさんのお話ではじめて平飼いの鶏のことがわかったし。
>教えてくれて、ありがとう!の気持ちです。

私も、りんごさんのお話、とても興味深かった!

>金さんの、食べられる生き物に対する感謝の気持ちが伝わってきました。

す〜っと受け止めてもらえて、うれしいです。
ぴよちゃん、ありがとう〜。

☆自転車

このところの暖気で、雪がどんどん融けて歩道が出てきました。
先日、久しぶりに自転車で用事を足してきました。
久しぶりに自転車は、もう、心浮き立って♪

雪国の春は長いです。
光の春
雪解けの春
クロッカスやふきのとうの春
そして桜の春。

[1214]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/22 Thu 20:54:26
☆みけさん

>ういんどうずで見てみたら、みどりは
>色の違いが激しいみたい〜(Mac比)

久しぶりにMac立ち上げて見てみたみました〜
そうね。Macの方が天使さんの羽の先が暖かい茶色っぽい感じで、全体にま
ろやかでにじんだようなしっとり感がありますね〜

>ぐわ〜ん、しくしく、、 とここで言うな〜、なんだけど
>マリちゃん〜〜(TT)

思わずハグハグ〜 おお、ほら涙をふいて・・・・
Windowsの絵もコントラストが強い分、神秘的な感じですよ〜
濃い緑が深い森の奥深さを感じさせます。

Windowsではドイツの深い森の緑
Macではイタリアの秘密のお庭の緑が見えます。

みけさんの表現したかったのは、Macの緑なんでしょうけど
(軽やかな妖精さんたちをそこここに感じます)
Windowsの緑も、私にはなかなか味わい深く感じます〜

みけさんのGreenの絵、とても魅力的です。
緑の中に住んでいる妖精
いのちのきらめき
森の息づかい
緑のなかにふくまれるいろいろなな豊かな色を感じました。


☆金井マリーちゃんさま(^^)

>どーも、話題が畑便りからずらし気味で、f(^^;;)

畑便りとはいってもゲストブックも兼ねていますし、私の書き込みも畑のこと
以外にもたくさんありま〜す。みなさんの書き込み、全てとても楽しませても
らってますから、気がねなさらず、どうぞ〜。

>虹の光りがいっぱい浮遊して飛び回り、
>ダイナミックですよね〜!

そうですね。スケールが大きな感じがします。
ゆっくり味わってまた書きます〜

>「シークレットガーデン」が正しいバンド名なのでした。

こんど聞いてみます〜 「シティ オブ エンジェル」も良さそう!

>北方ルネッサンス絵画も味がありますよ〜 (まにあっくだなぁ)

絵画はあまり知らないのだけど、ルーベンスとかファン・アイクなどの名前が
思い浮かびます。庶民的で写実的な絵が多かったような・・・(うろ覚え)

[1213]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/22 Thu 20:00:07
☆pmtaraさん

>で、耐性のありそうな、マリちゃんに頼る(^^;;;

そうだったんだ〜(*^-^*) 良かった。。

>ありがとう。
pmtaraさんのいろんな気持ちを表現してくれてありがとう。

>ナルニア大好きだよ。前に書かなかったっけ?

うん、書いてあった。ゲド戦記とか。
pmtaraさんが書いてくれた頃はまだ、あんまり意識していなかったけど
たくさんの人からたくさんの素敵な話を聞いて、興味がどんどん湧いてきてま
す。

>「トムは真夜中の庭で」も気に入りました。

これもバーネット作なの?

>なにはともあれ、ほんとに、ほんとに、ありがとうm(_ _)m

こちらこそ〜
私もpmtaraさんから時々、元気をもらってるよ〜

>すこし元気になって、勉強に戻ります。。。(受験生なのさ☆)

リラックスしたほんわか元気を送ります〜☆

[1212] pmtara さん 2001/03/22 Thu 08:02:44
ぴよぽぽさんっ!ありがとう(T T)

菜食なのね、エライ。。。
前にマクロビオティックやっていたけど、それは病気治しのためで、
「やらなくていい」って思ったら、とたんにやめてました。

食べ物で、気持ちも変わってくるというのは体験しているのだけど。
。。。。そういえば、このごろ食べ物が(爆)

「食べ物は身体の燃料だけではない、材料である」ってことを
たまに思い出します。
が、とりあえず、わたしに必要なのは「腹8分め」かな(^^;

ありがとう〜!!!

[1211] ぴよぽぽ さん 2001/03/22 Thu 07:24:24
pmtara さん!ごめんね、ごめんね、悲しい思いをさせちゃって。
え〜?どこのことだろう〜?と、今、探してきました。
あった〜☆ローラのことだね〜。たぶん、私も時間がなくて(モモだね)
斜め読み(マリちゃんごめんね)の時期が時々あるので
きっちりお返事できてなかったのね<(__)>

ものすごく遅くなったけど。。。
ルイちゃんの言ってる肉の話は私が菜食者であることに引っ掛けて
ローラのような強さでこんな風に子供時代をすごしたのかな、という話です(^^)
pmtara さん もローラが好きだったのね(^^)
大自然の生活、大変そうだけど、素晴らしいね♪

ケストナー、小さい頃に二人のロッテを読んだし、お芝居も見た!
薄れかけた記憶を取り戻すために、また読もうかな(^^)
pmtara さん 受験生なの〜?体に気をつけて、頑張ってね〜!!幸運を祈る!

で、みけさんにも亀レス。
精神年齢占い、ありがとう!私のお友達はサザエさんだった。
いいかも知んない(∩_∩)
みけさんは若いんだね〜>アラレちゃん
>三人の共通点は
・・・強さ、だろうか?忍耐力、みたいな・・・
私、星一徹とお友達になってみたい!親子だったらいやだけど。

マリちゃん、いっぱい気をつかわせて、ごめんね(tt)
金さんの鶏のことも、大丈夫ですよ(^^)
現実を知って、選ぶって事が大事なんだと思うから。
以前、ヨーロッパ在住の方のHPで、あちらでは、肉の塊が、みんなが普通に行く市場の
店先にぶら下がっていて、それを見てでも食べようと思う人が肉食を選択してるって
いうことを知りました。
私もりんごさんのお話ではじめて平飼いの鶏のことがわかったし。
教えてくれて、ありがとう!の気持ちです。
金さんの、食べられる生き物に対する感謝の気持ちが伝わってきました。

ゴメンネ〜どれもタイムリーな話題じゃなくて!!
また来るから、懲りずに遊んでくださ〜い(∩_∩)

[1210] しくしくみけ さん 2001/03/21 Wed 23:43:28
ういんどうずで見てみたら、みどりは
色の違いが激しいみたい〜(Mac比)
 ぐわ〜ん、しくしく、、 とここで言うな〜、なんだけど
 マリちゃん〜〜(TT)

[1209]みけ さん 2001/03/21 Wed 23:04:25
こんばんわ〜。
Greenできて、にっこりみけです♪(^^)V

☆Fumin さん
シンクロですね〜。
わたしがカラーヒーリングの作品ででコラボレしてる
カラーセラピストさんの所は、まさに色の光線を使う方法なんですよ。
色の光線、セロファンでできるんですね〜!
それからもひとつ「シティ オブ エンジェル」大好きな映画です。(ここ
で書いてごめんなさいですが)
恋愛映画としてどうこうという感想より、わたしには、天使たちがじっと砂
浜に立ちつくして、天国の音を聴くシーン、、あれだけでもうオッケー!
(TT)、という感じなんですわん(^^)

☆金井マリーちゃんさま(^^)
どーも、話題が畑便りからずらし気味で、f(^^;;)
Name The Skayの感想、さっそくありがとうごさいます。
虹の光りがいっぱい浮遊して飛び回り、
ダイナミックですよね〜!
また後でお時間のある時、気がむいた時、湧いてきたとき、
楽しみにしてます!

「シクレットガーデン」はあわてて間違って書いてしまって、
「シークレットガーデン」が正しいバンド名なのでした。
これこれと、なんだかあう感じしましたよ。
そうだ、『Feel』のじゃけって緑色だわ。。

>どっしりしたドイツパンをかみしめるように。

うふふ、なるほどね。(^^)
 イタリアルネッサンスもいいですが、
北方ルネッサンス絵画も味がありますよ〜 (まにあっくだなぁ)

☆pmtaraちゃん、んちゃ! 
いそがしそうだね〜、試験なの?
ちょっと一息。 ふう♪(^。^)
「トムは真夜中の庭で」、、あったあった!なつかしい〜(^^)


[1208] pmtara さん 2001/03/21 Wed 22:45:17
マリちゃん、ありがとう。
いじけ全開でした。
そうなの、前回はぴよぽぽさんに書いたんだけどね、
まったく反応なしで、いじけました。
で、耐性のありそうな、マリちゃんに頼る(^^;;;

ありがとう。

ナルニア大好きだよ。前に書かなかったっけ?
指輪物語は暗いので読み返す勇気がなかなか。。。

「秘密の花園」で盛り上がっていたようですが(斜め読みでごめん)
「トムは真夜中の庭で」も気に入りました。

なにはともあれ、ほんとに、ほんとに、ありがとうm(_ _)m
すこし元気になって、勉強に戻ります。。。(受験生なのさ☆)

[1207]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/21 Wed 20:45:25
☆pmtaraさん

pmtaraさんもケストナーが好きだったの〜?

そういえば前に紹介してくれた「指輪物語」もナルニア物語に影響を与えたな
んて、どこかで読みました。

>ゆっくりできるようになったら、
>わたしもこういう本を読み返したい<ファンタジー

うん、うん。
私も細切れの時間でちょっとずつ読みすすんでいます。
さんざん目移りしたあげく、「秘密の花園」の緑色の扉のところにたどりつい
たところ。何やらわくわくした謎めいた感じになってきました。

>そのころには、マリちゃんのブームが終わってたりすると、
>さみしーけど(^^;

今のところちょっとずつしか読めないし、
紹介してもらってた読みたくなった本が
た〜くさんた〜くさんあるから
きっと1年では読み終わらないと思うよ〜。

pmtaraさんの忙しさ、1年では一段落しない?

[1206]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/21 Wed 09:39:28
☆pmtaraさん

↓の文章、補足
私のレスの中で、金さんへのレスはず〜と下の1196へのレスで〜す。


[1205]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/21 Wed 09:32:08
☆pmtaraさん

前回の書き込みは、ぴよぽぽさんとルイさんへのお話かけ、と
感じたのでコメントしなかったの〜
やっぱりそういう場合もコメントした方がいいのかな〜
ごめんね。

今回は昨日の書き込み前にpmtaraさんの書き込みがなくって
「送る」で書き込んだあとpmtaraさんの書き込みが入った
(つまり、私が文字を打ち込んでいる間にpmtaraさんの書き込みが入った)
のは見たのだけれど、次の日ゆっくりと文章を暖めてレスしようって
思って今日レスするつもりでした〜。

今晩、昨日の書き込みへのレス、書くね〜 待っててね。

[1204] pmtara さん 2001/03/21 Wed 00:00:57
ねー。
今回も前回も書きこみ全く無視されました。
どして?>マリちゃん

だから、最近ななめ読みになってきたのだ。

[1203]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/20 Tue 23:08:33
☆金さん

金さん、書き込みありがとう〜
ぴよちゃんはベジタリアンなの〜
鶏さんの肉を食べるところとか、そのあたり少し表現きついかも〜

ぴよちゃん、ごめんね〜

金さん、毎年りんごの木の剪定、ありがと〜〜
今年は津軽のリンゴさんの適確なアドバイスがあって心強いです。
私もいっしょに習って手伝うね!

☆津軽のリンゴさん

>剪定の基本に、強い枝(短時間に延びてしまった枝)は弱く切り、
>弱い枝は強く切る

とても興味深いです。

>一度でも切ってしまったらもう、人が木をいかにだまして
>育てるかの忍耐勝負、

そうらしいですね。。
他の農家さんの豊かな経験も参考に
木との直感での対話や
1年1年の観察
の地味な積み重ねなのでしょうかしら〜。

[1202]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/20 Tue 23:08:07
re;1199

 雪が融けてきて、だんだんと忙しい春を迎えますね。

 リンゴの剪定、とても勉強になります。リンゴの木にたくさんある枝の、
それぞれの個性を大切にするのでしょうか。なかなか難しいけど、楽しみで
もありますね。

 うちのリンゴは、一本しかなく(お隣に2本あるので実が付きます)て、
リンゴの剪定もけして満足にはできていません。どうも、枝が混みあい過ぎ
てきた感じがしています。そろそろ、少し思い切った剪定をする時期かも
しれないなぁ・・と考えています。でも、自信がないので、思い切って切れ
ないのです。(^_^;

 来年は、枝の個性を観察して、じっくりと剪定してみようと思います。

 枝の芽がすこし膨らんできています。落葉樹は、葉っぱに貯めた栄養分を、
葉を落とす前に幹や枝に回収して、春に芽を出す準備をするのだとどこかで
聞きました。秋から次の春の準備を始めているのですね。

 ところで、落とした枝はどうするのですか?
 チップにして、堆肥に加えるのかな?

 枝はなかなか土に戻りにくいですよね、良い方法があったら教えてください。
 質問ばかりでごめんね。よろしくお願いします。(^_^)

[1201] pmtara さん 2001/03/20 Tue 23:02:56
こちらには、おひさ!
最近、斜め読みになっているので、はずしてるかもしれないけど☆

ケストナー、中学生のときに大好きでした。
中学校の図書室に「全集」があったので、借りまくり。

このごろ「時間がない」病になっていて(モモか?、笑)
ゆっくりできるようになったら、
わたしもこういう本を読み返したい<ファンタジー

そのころには、マリちゃんのブームが終わってたりすると、
さみしーけど(^^;

[1200]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/20 Tue 22:57:24
☆Fuminちゃん

「ふたりのロッテ」と「飛ぶ教室」、どこかでタイトルを見たことがあります
よ〜! 飛ぶ教室なんて、題からしておもしろそう!

>ケストナーは子どもへの愛情にあふれているって感じがするの。

どんな感じかな〜〜☆ わくわく。
今予定している本の冒険が終わったら、ケストナーの本の世界にもゆきたい。
(^^)

今年は児童文学の世界に浸る年になりそう。
私の少女時代は時代のせいか、環境のせいか夢とファンタジーあふれる感じの
児童文学に触れる機会がとても少なかったように感じます。
これからきらきらの少女時代を取り戻すのだわ〜と思うとうれしい。

>これもシンクロなのか、日曜日にとつぜん「色」に興味をもって

みけさんの書き込みといい、こんな感じってときおりあるんですね!
感動〜♪緑色の光って傷の直りを速めるの?

☆みけさん

>Greenのヒーリング絵を描いていて、

わお!楽しみです。わくわく(^^)

>「feel」だして、シクレットガーデンの「祈り」があうみたい

この音楽、緑色にあうんですの〜??
シクレットガーデンってバンドの名前ですか?
私もそのうち聞いてみたい!

>エンデの味って、ドイツ的なというか、北方の幻想の重さもありますよね

なるほど〜
そういえばそうかしら・・・
北海道に暮らしてると、ドイツ的な気候に近いせいか、さほど違和感は感じな
かったのかな。
そういえばエンデの作品は児童文学としては、私はゆっくり読んでいるのに気
づいてはいました。何かゆっくりゆっくり味わうように読みたい、という感じ
を覚えています。どっしりしたドイツパンをかみしめるように。

エンデの作品には、エンデの地球やいのちや人間に対して込められた祈りのよ
うなものを感じることがあります。その祈りの部分が強く表現されたところな
ど、少し重く感じるのかも〜

[1199] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/03/20 Tue 21:08:41
 数日前からまだ雪の積もっているリンゴ園に
行って枝の剪定をしています。
まだ苗木ですから去年は枝の先をちょっと切っ
ただけ、本格的な剪定は今回が初めてです。
近くのリンゴ園を良く見て回っていたら非常に
目を引く剪定をしている園がありました。そこ
でしげしげとリンゴの木の枝ぶりを見て参考に
しています。非常にシンプルな枝の構成で、枝
の数が少ないし、短いしなんか大丈夫かなって
感じなんですが無駄がないんですね。
 そんな木にしようと思って剪定するのですが
何と自分の木の枝は乱雑なこと。この枝は去年
切っておけば良かったと思うところがいっぱ
い。しかし、一度にいっぱいは切れない。
 剪定の基本に、強い枝(短時間に延びてし
まった枝)は弱く切り、弱い枝は強く切る、と
いうのがあります。強い枝はエネルギーが集中
していますから、あまり強く切る(短くしてし
まう)と切った所から新しい枝が何本も暴れ出
てしまいます。逆に弱い枝を強くしたいと思え
ば強く切って枝先に行く栄養をせき止め、その
枝を太くしてやる、といったことでしょうか。
でも、なかなかそうはいかないいんですよね。
強い枝は長いからつい短く切ってしまうし、弱
い枝は伸ばしてやりたいからそのままにした
い。
 今200本弱の木がありますが、やってみる
と意外とおもしろく短い時間ですみました。
切っては見たものの来年どうなっているか。恐
ろしいようで楽しみです。

 でも、剪定が楽しみだなんていうと福岡正信
氏に怒られますかね。木が自然に伸びたいよう
に伸ばしてやるのが一番いいんだって。そうは
言っても一度でも切ってしまったらもう、人が
木をいかにだまして育てるかの忍耐勝負、化か
し合いです。



[1198]Fumin さん(vyh03020@@nifty.ne.jp) 2001/03/20 Tue 14:40:54
みけさん、すてきな絵を描かれるんですね!
私、みどりが好きなので、Greenのヒーリング絵、楽しみにしてます♪
オレンジも素敵です。東京に行ったらCDも探してみます。

これもシンクロなのか、日曜日にとつぜん「色」に興味をもって
『色彩の魔術』と『カラー・ミー・ビューティフル』を買っちゃいました。
セロファン紙を買ってきて 電気スタンドで緑色の実験をしたら
なかなか治らなかった手の指(甲の側)の、ちっちゃく切れたように
ひびわれたのがあれよあれよという間に治ってしまいました。

ケストナーの「飛ぶ教室」も大好き!男の子がいっぱいでてくるの。
たしか、昔なので学校が男女別だったのかな。
また読みたくなっちゃったなぁ。

[1197]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/20 Tue 00:54:53
リンゴの剪定

 津軽のリンゴさんに教わりました。

 基本は、木全体がお日様をまんべんなくうけられるようにすることなの
だと思いました。時期的には、今の時期におこなえば良く、厳密にいつい
つまでにおこなうというものでもないと言うことです。安心しました。

 花が咲いて受粉の時期になったら、今年はせっせと受粉作業をやってみ
るつもりです。
 私の場合は、綿棒を使って受粉の作業をするのですが、高い位置の花は、
作業が大変です。今年は脚立をつかって、さぼらずにやってみます。

[1196]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/20 Tue 00:40:18
>「生ごみは大地を生かす」元校長先生の生ごみリサイクルへの挑戦

 読み終わりました。素敵でした。児童図書として書かれていて、文字も
大きくとても読みやすい本です。もう少し詳しく知りたい気持ちにもなり
ました。

 津軽のリンゴさんのお父さんって、優しくて素敵なお父さんですね。
 お父さんと、お父さんのお仲間に感謝します。


re;1189
 ぴよぽぽさん、たまごも有精卵と無精卵、ケージと平飼いでもかなり味
に違いがあります。食べている餌でもものすごい違いがでるようですよ。

 たまご産卵機のように飼われている鶏と、生き生きと鶏として飼われて
いる鶏では、生むたまごも当然違うでしょうね。

 私が去年の夏に教わった平飼いの鶏農家でも、与える餌には発酵飼料の
他に緑餌などいろいろと工夫をしていました。ほとんどが有精卵という話
でしたし、若い鳥が生むぷりっとした卵はおいしいものでした。

 最近見なくなった双子の卵は、鶏が歳とってくると産卵の能力が落ちて
きて、本来二つ生むはずの卵が双子となって生まれるのだそうです。

 双子の卵を最近見なくなったのは、たくさん卵を生む鶏だけが飼われる
ようになったからなのだと思います。まだまだ命のあるうちに、いきもの
としての力を失ってしまうケージの鶏は、とてもかわいそうに思います。

 去年の夏、鶏と豚については、農家に泊まって教わってきました。農家
になれたら、鶏は是非とも飼ってみたいです。

 教わって、自分で鶏をしめた経験もあります。自分で解体した経験もあ
ります。平飼いの鶏は力も強いし、肉の味も良いのですよ。

 鶏をしめるときに一番大変だったのは、毛をむしることでしょうか。
 お湯を使ってむしるのですが、なかなか大変でした。自分で鶏をしめて
お肉をいただくと、命の大切さを感じることができます。

[1195]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/20 Tue 00:21:24
今日はね、Greenのヒーリング絵を描いていて、ちょっと気分あっぷに
なにかバックミュージックかけたい、何があうかな〜と、、、
「feel」だして、シクレットガーデンの「祈り」があうみたい、、、
と聴きながら、シークレット・ガーデンって「秘密の花園」じゃない
ふーん、金井まりちゃんとこのFumin さんにお返事かこ、、なんて(^^)っと
してたら、今、Fumin さんの掲示板をのぞいたら、「feel」、しかも
シクレットガーデンの「祈り」がでているではないですか!!?
なんていうシンクロなんでしょうね〜!!不思議(^^) 
これでは書かずにはいられませんですわ〜。
あ、Fumin さん、はじめまして!
というように、掲示板、ROMだけこっそりさせていただいてました。(^^)

わたしも、ケストナーの「ふたりのロッテ」「点子ちゃんとアントン」、子
供のころ大好きで何度も読みました。
「エーミールと三人のふたご」も読んだと思う。
ケストナーはね、わたしの夢にまででる(笑)お友達の、こば山羊詩人が大
好きな作家ですね。「飛ぶ教室」がとてもよいそうですって?
これ有名な作品ですよね。
でも、わたしは残念ながらそれは読んでいないのです。
そうですね〜、エンデの童話は「理屈っぽい」かも。
思想が見えるからかな〜。
実は「モモ」が流行った時、わたしも、言いたいことが見え見えで説教くさ
〜、、、(^^;;)と思ったのでした。
童話というより寓話的ですかね〜。童話としては好きなほうではないな。
うむ、そうか、エンデの作品を「童話」としては、わたしは読んでないし、
子供の頃のようには読めなかったのですね。
読んだのが子供ではなく、大人になってからだったし、。
自分の内面探究の物語り、として読み、うらにある思想や何を言いたいが、
こちらも大人で知識が増えているから、エンデが何から影響を受けているの
か、
何を言いたいかなどがだいたいわかるでしょう。
理屈がわかっちゃって童話として素直に読めないというのがあったんだな
と、思います。
そのかわり、思想のぶぶんで、そうそうそれそれ!と共感するところが見え
たり、
「はてしない物語り」などはともに自分の内面を掘り下げていったりしまし
た。だからちょっと、楽しむというよりは、いっとき暗い面にもおりなくて
はならなかったりする、キツい本かもしれないかなぁ。。
エンデの味って、ドイツ的なというか、北方の幻想の重さもありますよね
などと、Fumin さんの書き込みで、いろいろ考えてしまったのでした(^^)。



[1194]Fumin さん(vyh03020@@nifty.ne.jp) 2001/03/19 Mon 21:48:22
ケストナーはね、「ふたりのロッテ」って知ってる?
これがいちばん有名かも。何度も映画化されてるし。
別々に育てられた双子が再会する話よ。
「点子ちゃんとアントン」も大好き。
「エーミールと三人のふたご」とか、「サーカスの小人」とか。
ケストナーが子供向けに書いた本はぜんぶ読んだわ!
私がエンデを苦手とするのは、理屈抜きで楽しめるって感じじゃ
ないからかな。「モモ」が流行った時も「はてしないものがたり」
が流行った時も本は買ったけど、楽しめなかったの。
(あ、「ジム・ボタン」は楽しかったかも。)
その点、ケストナーは子どもへの愛情にあふれているって
感じがするの。子供向けの本が好きだったらぜひ一度読んでみて♪

[1193]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/18 Sun 22:38:46
☆Fuminちゃん

おお、Fuminちゃんも「秘密の花園」大好きだったの〜!
エーリッヒ・ケストナーってどんな感じ〜? 興味津々。
ネットでも検索してみようかな〜っと。

☆もちとうきび・もちきび・黒米・白米おかゆ

乾燥していたもちとうきびを、石臼でひいて
おかゆに入れて煮て食べました。

おいしかったですけど、少しもちとうきびが堅かった。。
今度はもう少しもちとうきびを細かくひくか、水に充分ひたしてから
煮てみようと思います。

もちとうきびを石臼でひくと粗い固まりと粉に分かれるので、
粉を手にとってなめてみたら、ほんのりと素朴なとうきびの甘さが口に広がり
ました。

とうきびやもちきびを入れたおかゆの味も、お米だけとは違う素朴で奥の深い
味わいになって、いろんな穀物を味わう楽しみの第一歩を知った感じです。

☆Name the Sky

到着しました〜♪
ひととおり聞いて。 たくさんのイメージをもらって
曲がたくさんあるのでまだ表現できないけど
Ku-ra-geとはまた違った世界を見せてもらった感じです。

ジャケットの雰囲気と音楽とのイメージがぴったりです。
透明な虹のしずくからできているお花が
わやんさんの腕にも咲いててきれい!
水晶球の虹のドラゴンはしずくと光の中の空間に
自由に浮かんでいていいなぁ!

音楽は、
空の広がりと奥行き
たくさんの虹のしずくや水晶球が
ダイナミックに空の中を上下に動いたり
深い峡谷と森を飛翔したり・・・
一度に書ききれません。
少しずつ書いてゆきますね〜

[1192]Fumin さん(vyh03020@@nifty.ne.jp) 2001/03/17 Sat 22:53:02
畑の話はよくわかんないなぁと思ってたけど、入りやすい話題に
なってますねぇ。うふ
ルイちゃんって、いっこ下だと思ってたら、にこだった。ははは
私も「秘密の花園」大好き。でも、なぜかミヒャエル・エンデは
あんまり・・・。
Fuminの大すきなのは、エーリッヒ・ケストナーの児童文学です。

[1191]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/17 Sat 22:22:14
☆ルイ姉さん

>マリちゃんは言葉は、お絵かきしてるみたいに自由でいいなあ・・・

ありがと〜〜☆☆
聞いていると、ダイナミックに動く、とてもきれいな色のイメージが浮かぶの
。絵で表現する方法が思い浮かばないので、浮かんでくる言葉を紡いで、ほん
とお絵かきという感覚で書いてました。ルイ姉さんに言われて、ああ、ほんと
にそうだなぁ〜って気づきました。

☆ぴよちゃん

>本当の寿命は16年なのに、卵うまされて1年で死ぬ鶏

このことを知ったとき、私なりに心の深くで受け止めました。
いろんないのちと心通わせて、
たくさんのいのちとの喜びとともに
たくさんのいのちに助けられるような生活と農に
少しずつ 少しずつ 歩みたいな・・・と思ってます。

>どこでやるの?おもしろ〜い!この3人とマリちゃんの共通点は?!

精神鑑定の結果では、あんまり共通点はないかも〜?

秘密の花園つながりはありそうですね!
みけさん・ルイ姉さん・ぴよちゃん「秘密の花園」のお姉さん。
マリちゃんは秘密の花園にこれから入園する、かわいい年上の??妹(←コラ
コラ ^^;)

ぴよちゃん・ルイ姉さん・マリちゃん
→「モモ」つながり。(みけさんも?)
#私、まだハリーポッター読んでない〜^^;

ぴよちゃんとルイ姉さんは菜食の先輩で
マリちゃんは菜食入門生。

☆みけさん

Fuminさんとこで、ルイ姉さんが、わやんさんの音楽を自然・素敵に
紹介してくれたんですよ〜
で、私もその自然な流れで書き込むことができて。

私もFuminちゃんとこの掲示板、明るくって暖かい楽しさを感じます。
ももくりさんやさとみっちさん、お名前だけは時々聞きます〜
直接お話したことはないけど、時おりの書き込みなどに心惹かれます。
復刊ドットコム、投票してきました〜。

>まず3人の共通点はなんでしょう〜?! 独自の世界??
>で、マリちゃんとの共通点、わたしも知りたい。

ぴよちゃんのレスにつけ加えてもう少し。

私がみけさんのページに最初に行ったときの感じは
虹色の暖かい光の天使さんに出会えて
私の心の中にある天使さんの部分がふわって反応して
その時の感覚がとても心地良かった。

そして心の中の愛をもっと素直に表現してもいいのかなぁ・・・って思って
少しずつ少しずつでも良いからもっと天使さんになろうって思いました。

ぴよちゃんやルイ姉さんとお話していると
みけさんの絵やページ全体やみけさんの言葉から感じるのと
少し共通する何かを感じます。

光りをはらんだ明るい暖かさ、透明で柔らかく、軽い空気感・・・
ごめんなさい、不思議な感覚なので、うまく表現できません・・・
でもなにか伝わるかな。伝わってほしい。。

[1190]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/17 Sat 14:16:52
☆かないマリちゃん、うわ〜!! 掲示板みました。
話題にしてくださってありがとう〜!
嬉しいし心強いです!
Fuminさんとこ、料理もたくさんのっていて
掲示板もさかんで、楽しい感じですね〜!!
マリちゃんは、ももくりちゃんやさとみっちを
ご存じですか?竹炭関連MLにもいます。
 その二人のおかげで、つぶつぶのことを少し知れて
キヨズでオフを2度くらいしたりしました。
さとみっちが、ただ今「復刊ドットコム」でベジな本を復刊するため100票、
集めようとしてます。わたしのリンクにいれてあるんだけど
もしまだご存値なかったら、ちょっとのぞいてみてくださいね〜!
あと、もう少しで100人、集まるんですよ〜!(^^)

そうそう、マリちゃんが、音楽関係だったのは
以前もちょっと読んだことがあったけど
思った以上に、やってらしたんですね〜。

☆ルイ姉さん、ありがと〜です。^^
掲示板で、リアルタイムに近く
わやんを知っている人が増えていくときが
見られて、感想も聞けて、、。とても楽しいです。

☆ぴよぽぽさん、
>この3人とマリちゃんの共通点は?!

まず3人の共通点はなんでしょう〜?! 独自の世界??
で、マリちゃんとの共通点、わたしも知りたい。

 精神鑑定
http://ryu2.plaza.gaiax.com/

わたしは、たいてい、青春まっただなか、17才前後。
今までで最高は20才。
まいど、おともだちはアラレちゃんでちゅ〜♪(^。^;;)




[1189] ぴよぽぽ さん 2001/03/17 Sat 11:15:03
ご無沙汰してました(^^)>”
やりたいこと、やらなければいけないことがいっぱいあって、
おいそが氏になってたんですが、久しぶりに、一番下の方まで降りて、
ゆっくり読ませてもらいました.

津軽のりんごさん、はじめまして<(__)>
お仕事を変わられるときの潔さ、思い切りのよさに感動しました!
廃鶏の存在なんて、考えたこともなかった.
平飼いの意味も、よくわかってなかったです。目からうろこが落ちた.
本当に幸せな鶏さん、よかったねえ、りんごさんのお父さんに救われて.
私はベジタリアンですが、(ルイ姉さんもね^^)乳製品、たまごはいただきます.
前に、他のHPの掲示板で、純粋な思春期のお嬢さんから「本当の寿命は16年なのに、
卵うまされて1年で死ぬ鶏」の話を聞かされて、たまごを食べることにも
葛藤があったんですが、りんごさんのところのような鶏さんが生むたまごなら、
「少し分けてね」という気持ちで、ありがたくいただくことができる気がします.
堆肥作りも、肉体的にも大変でしょうが、がんばってください!

>『キーマカレー』ならぬ『キービカレー』です。(/^0^)/
だからルイちゃん、好きだってヽ(〃v〃)ノ パァァァァ~~♪ 

ルイちゃん、みけさん、マリちゃん
私も秘密の花園好きでした(^^)
>精神年齢鑑定     
>合いそうなおともだちは黒柳徹子と一休さん、星一徹でした。
どこでやるの?おもしろ〜い!この3人とマリちゃんの共通点は?!

「モモ」「ハリー・ポッター」読みましたよ!おもしろかった!

[1188] ルイ姉さん さん 2001/03/16 Fri 23:56:49
マリちゃんの曲の感想文のこともFuminさんちで紹介してきました。^^
ラーナーノーツを読まずに、まず自分で感想を書いてみるって良いですネ!
マリちゃんは言葉は、お絵かきしてるみたいに自由でいいなあ・・・

♪drifting drifting・・・mm・・・頭の中に流れてます♪

ericoさんもとっても気に入ってくれました。あか虫さんも聴いてくれるみたい
ですよ。嬉しい!
渋谷のHMVのクラシックのフロアの一角にワヤンさんコーナーがあって目に止
まりやすくなっていました。

誕生日を祝ってくれてアリガトウで〜〜〜〜す♪
年女の豆まき、しましたよ。節分は結婚記念日と会社の創立記念日でもあるの
で抜かりない?!です。


[1187]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/16 Fri 23:11:05
☆越年トマト

苗で年を越したミニトマトが花を咲かせて
実が成って、赤くなりました。
とても小さくて、でもとてもおいしそうですが
種を取りたいので、もう少し待ちます。

充分熟したミニトマトになったら種とりして
残りのトマトの果肉を食べてみたいと思ってます。

[1186]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/16 Fri 23:06:08
☆みけさん

ちょっと下↓になりましたが、書き込んでくださったFuminさんのとこの掲示
板でわやんさんの音楽が、話題になってます〜
ルイ姉さんが紹介してくれたんですけど、けっこう好評でした〜
わやんさんのファン、少し増えそうです。(*^-^*)

☆雑穀つぶつぶクッキング

さっそく読み始めました。
雑穀はこんなに料理方法があるんだ!と感動の連続です。

もう、みんな作りたくなってしまいます。
もちきびと白米とコーンのふんわりおかゆ
ひえのコロッケ
黒米・雑穀・レーズン・クルミのおはぎもよさそう〜
たかきびはひき肉のように使えるようだし。

水かげん、味かげん、炊き方で、自由で無限の可能性がありそう。
この土日、雑穀とじっくりつきあってみます。

☆夏みかん

学生時代の友だちが、お庭の夏みかんを送ってくれました。
今年はたくさん取れたのだそう。
強い酸味と高い香りに本州の春を感じました。

生で食べる他に
マーマレード・夏みかんジュース・ドレッシングにも大活躍しそう。
御礼に何か・・・と言いかけたら、「余ったものを送っただけだから」
と言われたので、「じゃ、今年の夏、私の余った野菜を送ってもいい〜?」
と聞いたら「わ〜うれしい。そういうの、いいなぁ〜〜」って
言ってもらえた。うれしい♪

[1185]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/16 Fri 22:45:21
re;1162

>「生ごみは大地を生かす」元校長先生の生ごみリサイクルへの挑戦

 本が今日届きました。
 さわりのところから読み始めています。あれる中学生や、命を失った
土、本来の味がない野菜たち・・

 生ごみで堆肥を作って、大地に生命を取り戻す。とても興味深く読み
始めています。写真も載っているので、とてもわかりやすいです。

[1184] みけ さん 2001/03/16 Fri 14:05:07
☆ ルイ(姉さん)^^ さん
お誕生日、おめでとうございました〜*.・☆。・:
 年女さん、マメまきしましたか(^^)? 
いい年でありますように。

わたしの相方さんは、去年が年男でした。
 そして、わたしは、サソリ座の、、じゃなかった、年上の女です〜^^
 年女は来年も再来年もめぐってきそうもないな〜、、?(笑) 


[1183]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/15 Thu 23:59:47
☆ルイさん

お誕生日、おめでとう〜〜〜☆☆☆

[1182]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/15 Thu 23:55:26
☆みけさん

>大人向けファンタジーで「魔法の国ザンス」シリーズというのが
>あってアメリカではベストセラー、そのなかの
>植物さんたちも、ナルニアの木を思わせるんですよ。

おお!こちらもおもしろそう!
ナルニアの冒険をたんのうしたら、魔法の国ザンスにも行ってみたい!

>じぇんだわやんサイト内にワヤン作の未完のファンタジーがありますね。

今までぜんぜん気がついていませんでした〜
で、今日注意深く見てみたら、ありました、ありました。
「A N O T H E R _ K U - R A - G E」。

おもしろいです。
夏の雲を表現した箇所など、すごく印象的できれいなシーンもあった〜♪

昔は森や石がうるさいくらいにもっとしゃべったと 古老達が語った
というようなフレーズを最近どこかで読みました。(新聞のどこかかも)

心を開いてゆくと、気持ちが通じるようになって
そしてだんだんほんとにお話できるようになるかもって
わやんさんのファンタジーを読んで思いました。

>わやんの腕の「イレズミ」にもご注目を。

おお! 楽しみです〜

>また、唄を聴いたかないマリちゃんから、
>イメージあふれる言葉が聞けると思うので楽しみです。

ありがと〜☆
私もワヤンさんの新しい音楽との出会いが楽しみです。

☆ ルイ(姉さん)^^ さん

EPOさん、検索して見てみました〜
1980年代から音楽活動してるのですね!
シングルのページを見てみたら、星めぐりの歌が目に止まりました。
私の大好きな歌、いとしのエリーも見つけた。
ちょっとアンニュイな感じの素敵な女性ですね。

精神年齢鑑定ね、久しぶりにしてみたら-6才(=38才)になってた〜
前より少しは大人になったようです〜。

合いそうなおともだちは以前と変わらず
黒柳徹子と一休さん、星一徹でした。

[1181] ルイ さん 2001/03/15 Thu 21:14:33
46才だった!丁度10才プラスだわ〜〜〜(--;)


[1180] ルイ(姉さん)^^ さん 2001/03/15 Thu 21:09:10
お二人さま〜〜〜♪
わたくし、きのうを持ちまして満36才と相成りました♪♪♪
マリちゃん、私は今年、年女ですーーー!
みけさん、ルイ(姉さん)より年上でした?

精神年齢占い、やってみたいっ!
けっこう年寄りくさい所もあるから怖いけど・・・・・!


[1179]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/15 Thu 14:23:04
☆かないマリちゃん
早いですね〜!検索して早速注文を!?
そんなにたくさんの本、お子さんがうらやましいわ〜、マリちゃんちの子に
生まれたい(^^)
「ナルニア」、とってもいいです! 保証いたします!♪
  関係はほとんどないけど、
 大人向けファンタジーで「魔法の国ザンス」シリーズというのが
 あってアメリカではベストセラー、そのなかの
 植物さんたちも、ナルニアの木を思わせるんですよ。
 わやんに紹介したら、はまりました。
 じぇんだわやんサイト内にワヤン作の未完のファンタジーがありますね。
 パロディというか影響を受けててニンマリします。

>わやんさんの上にある、たくさんの球かしら。

CDが届いたらいろいろ比べてみてください(^^)
 わやんの腕の「イレズミ」にもご注目を。
また、唄を聴いたかないマリちゃんから、
イメージあふれる言葉が聞けると思うので楽しみです。

☆ルイ姉さん さん
ルイ姉さんも、早いですね〜。Ku-Ra-ge 聴かれたのですね〜。

>お洗濯ソングにぴったり〜〜〜♪

あはは、渦巻くお水♪ ほんとね。
そして洗いあがったお洗濯物が風にひるがえり
今日の天気に、輝いているのが
透明で華やかに妖しいように、見えてきました。

>マリちゃんとルイ姉さんでは私の方が年上みたいでオモシロい〜〜♪

わたしもたぶん、いや絶対、ルイ「姉さん」より年上だと思うのです。
ちょいとそこのオネエさん、て気持で言えばいいかしら。(^。^)

『秘密の花園』
光と影、陰と陽の世界、蔓薔薇の甘い匂い、、いいですね(^^)
緑色の木の扉。。
そうだ、薔薇は植えよう。それでなくてはいけない。
決めた♪ 未来のわたしの庭に!(^^)


[1178]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/14 Wed 23:44:37
☆ルイ姉さん

>どの曲も華やかでもあり妖しくもあり、カラフルでもあり透明でもある

そうそう! そんな感じ!

私が昔、ワヤンさんの曲を初めて聞いたとき、作った文があって
今日探してみたら保存してあったので、少しリメークして書いてみるね。
(英語の歌詞を見てみると私の感じた第一印象とは違うテーマだったり
もするのですが 最初に聞いた直感だけで書いたの)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「時の部族」
1点から光が放射して踊る
背景に古代の褐色と女の人の横顔。
女性の命の力強さが時空を超えて光りに乗って
伝わり続ける。

「水母」
どこまでも透明な水色の水。
その中を水の渦巻きが強く清らかに回る。
渦は藍色になる海の底まで突き抜ける。
くるくる回る渦巻きは豊かな色・たくさんの模様を、ぱあっと広げてゆく。

「クリムゾン・オン・クリムゾン」
色とりどりの花と草と木が入り交じった生命豊かな世界。
花の精や木の精が喜びにあふれて踊る。
ほんとに楽しそう。私も仲間になりたいな。
色々な色彩がまぶしいくらいに跳びはねて。

「月葬」
月夜。深い紫藍の空。
胡弓の弦が透明感をくっきりと際立たせ
降るような月の光の波が次々と豊かにあふれて
あふれたら虹の光をまき散らして羽衣のように踊ってる。

「水と樹の詩」
しっとりとした深い木立の森。水蒸気と共に森の豊かな気配が立ち上って
わやんさんの声も、甘い苔と緑のうるおいを含んで優しい。
水と緑の濃い生命の気配と幸せ感が心をしっとりと包んでいる。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

EPOさんって初めて聞きます。こんどネットで検索してみるね。
このあいだエンヤのCDを聞いたけど、良かった。

秘密の花園は、息子へのプレゼントの名目で
私のために購入するような感じです〜
もうじきいろいろ届くようで、楽しみ・・・・

そうそう、20〜30年前から建っている住宅団地(1戸建て)があるの。
そこに入居しておられる方が、もう60〜70才代なのね。
どのおうちの庭も風格が出てきていて、北海道だからか塀もほとんどなくて、
夏の美しい季節に散歩すると、それぞれのおうちの方の思いがこもった、個性
豊かな庭の花々にたくさん出会えて、うっとりする気分になります。

>マリちゃん、沢山物語の本を買いましたねぇ〜〜〜♪

うん。全部で1万円くらい。もうじき中学3年生の子の誕生日プレゼントだっ
たら、贅沢ではないよね?
私もと〜っても楽しませてもらえるし、きっと下の息子も読むと思うから、今
からわくわくです。

>息子さん、どの物語が気に入るかなぁ?楽しみ・・・

うん、ほんと楽しみです。ナルニアもネットでいっしょに見ていて
良さそう! と言ってました。
息子が選んだエンデの本もおもしろそうです。

>マリちゃんとルイ姉さんでは私の方が年上みたいでオモシロい〜〜♪

ほんとだね〜♪
精神年齢占いでマイナス10才と出たことあるけど、これでもまだ私の方が年上
かもね (^^;)申年生まれなの。

[1177] ルイ姉さん さん 2001/03/14 Wed 14:10:15
ku-ra-ge、昨日からずっと聴いてます!
大きな水の渦の中にただよっている気分になります〜〜♪
(お洗濯ソングにぴったり〜〜〜♪)
どの曲も華やかでもあり妖しくもあり、カラフルでもあり透明でもある素敵な
曲ですね。ワヤンさんの声、私大好きなEPOさんの声とも少し似ている気がし
ます。^^

秘密の花園、扉はツタで覆われていて中には蔓薔薇の甘い匂いが立ちこめてい
て・・・!お日様サンサン〜〜もいいですが、やはり光と影、陰と陽の世界に
惹かれちゃう。朽ちかけたテーブルと椅子があって・・・みたいな・・・
(みけさん、私もウチの猫たちがそこに居て欲しいな)
花園のモデルとなった庭、メイサム・ホールは今、老人ホームで、老人たちの
手で手入れされているそうです。行ってみたいなぁ・・・
(イギリス庭園めぐりは憧れです。でも帰ってきたくなくなると思う!)

マリちゃん、沢山物語の本を買いましたねぇ〜〜〜♪
息子さん、どの物語が気に入るかなぁ?楽しみ・・・

マリちゃんとルイ姉さんでは私の方が年上みたいでオモシロい〜〜♪


[1176]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/13 Tue 23:31:52
☆岩間さん

いるふぁさんのイベントの開催場所の訂正の書き込み、
ありがとうございました!
ますます謎が深まるかも?? という雰囲気もちょっとだけありますが(^^)

秋田県ではなく、山形県だったのですね!
私も、「いるふぁ」さんのページに行ってご紹介の記事を見たのですが
場所の確認までしていなかったので、ちっとも気にしていませんでした。

この掲示板を読んでおられる方で
このイベントに行きたいな、と思われる方もおられるかもしれないですし
良かったです〜。ありがとうございました。

[1175]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/13 Tue 23:22:43
☆みけちゃん(*^-^*)

秘密の花園もナルニアも今日まで知りませんでした〜
で、ネットでいろいろ検索しました・・・そして
おもしろそう〜〜☆

さっそく岩波書店のネットショップで注文しました。
ナルニア5冊、エンデの「ゴッゴローリ伝説」「魔法の学校」「鏡の中の鏡」
(エンデの本は子どもからの希望)、「秘密の花園」
(あ、「大きな森の小さな家」も今度注文しようっと。)
ぜ〜んぶ上の息子の誕生日プレゼントにする予定です。

>「エイジアン・エンジェル」、キャッチコピーになりそう!わやんが聞いた
>ら、喜びます〜(^^)V 

この言葉の感じ、わやんさんの雰囲気とあってます〜? 
良かった。うれしい!

>わやんの希望で写真に、わたしの「Rainbow Dragon」の部分を素材として
>デザイナーさんが合成してくれました。

あ、そうか! 
ジャケットの絵が小さいからかよくわかりませんでしたが
どこかで見たような感じがしてたのですけど
「Rainbow Dragon」の部分だったのですね〜
わやんさんの上にある、たくさんの球かしら。 

>雰囲気だけ、わやん、がんばってます。

わやんさんの作る線が、躍動的だなって感じました。

>CDパレットを開いた内側にあるブルー系の2つのデザインが
>わたしとしては実は好み。これだと「癒し系」っぽいの。

今日注文しました〜。
CDをあける楽しみがまた増えました。(^^)

>って、いろいろバラしちゃいました〜。(*^^*;)

CDジャケット、どういう風にして作ったのかなぁって
とても興味があったので、お聞きできてとってもうれしかった〜

[1174]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2001/03/13 Tue 21:48:24
  訂正があります。

  イルファさんのミーティングは、秋田ではく、山県です。

  かないまりさんの書き込みで、間違いに気付きました。自分でも、「なんか変だ
なぁ」とは思っていたのですが、そうです、山県でした。

  どうやら、「山県といえば新幹線こまちで良く」→「こまちは秋田小町」と思っ
ちゃったんです。で、「秋田で開催」に繋がったようです。

  毎度のことながら、粗忽な私でした、ガハハ(^^ゞ。

[1173]みけちゃん さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/13 Tue 15:20:34
ルイ姉さん、かないのマリちゃん
わたしも「秘密の花園」を読んで、子供の頃から憧れでした。(^^)
秘密の花園的イメージ、、家々のあいだ、こっそりあるような畑とか空き地
見つけて、ひとりひっそりとそこに居ると、わくわくします♪
猫が一緒にいるとなお可(^^)

>どこにもない果実が実っていたり・・・

ナルニアに行きたい〜(^^)

マリちゃん:
> 今回のジャケットは、わやんさんが空に大きく自由に羽ばたくイメージな
のか
> しら・・Vividで明るいエイジアン・エンジェルなんて言葉が浮かびます。

「エイジアン・エンジェル」、キャッチコピーになりそう!わやんが聞いた
ら、喜びます〜(^^)V 
(試聴できるの知らなかった、、)
 ジャケットは「癒し系」よりは、未来派ポップスのイメージで
いきたかったようです。
ジャケット裏ネタを明かすと
今回は、わやんがぜーったい写真をいれたいっていうのと
未来的なイメージをだしたい!っていう強い希望がありました。
わやんの希望で写真に、わたしの「Rainbow Dragon」の部分を素材として
デザイナーさんが合成してくれました。
 ちょっと(かなり)時間が限られてて。。予算はもとよりだけど、、(^
^;
マリちゃんが思ったように、ほんとは宙に飛んでいるような
写真がとれるか合成でなんとかなる、と思ってたようです。
、それは難しかった、、。
雰囲気だけ、わやん、がんばってます。

 CDパレットを開いた内側にあるブルー系の2つのデザインが
わたしとしては実は好み。これだと「癒し系」っぽいの。
って、いろいろバラしちゃいました〜。(*^^*;)

☆ルイ姉さん 
わたしも、「未来食つぶつぶクッキング」を読んだり
いるふぁのサイトとか行ったことあります。(つくらないの?)
泊まりがけオフで、蕎麦打ちとつぶつぶクッキングをしたんですが
ほとんど、つぶつぶは、先生役の人に作ってもらっちゃった。
食べたら、とってもおいしかったです!(^^)
それで、もちキビも買ってあるんだけど、なかなかまだ自分で作るぞ〜まで
いかないんですよ、、^^;
 話しは戻り「秘密の花園」。。
 数年後は、家庭菜園の真似ごとくらいはやれるようになりたいです。「秘
密の花園」のイメージ、わたしも頂いてしまお♪


[1172]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/12 Mon 23:03:52
☆ルイ姉さん

秘密の花園 秘密の畑・・・
 秘伝のハーブやわくわくする香りの香草
 ファンタジーの世界に出てくるような
 どこにもない果実が実っていたり・・・
 なにやら想像力を刺激されます・・・・(^^)

>Fuminさんちに書かれていた『和菓子入門』、同じの持っているかも!

わお! 素敵!

>素朴な酒まんじゅうとかが作りたくて買ったのですが見ただけで
>満足してしまって1度も作っていませぇん!

そうそう、その感じ、おんなじです☆
私もあれこれと見ているうちに、すっかり味わった気分になってしまいました
。そうそう、酒まんもあったと思う!
こんな風にお話してると、なぜか刺激されるのが不思議☆

今日袋煮に葛粉をだいぶ使ってしまったのでまた購入して、
くずきり、作ってみようと思ってます!

[1171] ルイ姉さん さん(tonchi-k@@ma.rosenet.ne.jp) 2001/03/12 Mon 00:40:52
わお☆みけさん、お久しぶりです〜〜♪
そうなんです!洗濯機の前に掛けました!正面の大きな鏡に映るので顔を洗う
時や、1日に何度も目が行きます〜〜♪
お話を聞いて Ku-ra-ge、絶対聴きたくなりましたっ。
>輝きのお洗濯〜♪!
ほんと!水の実験の事もあるし、いい音楽をかけたら洗濯物も白くなるかも!
>雑穀関係のかたなんですか?
雑穀を、ついこの間から食べ始めたというだけなんですよぉ。
「未来食つぶつぶクッキング」の著者の1人、大谷ゆみこさんは、いるふぁの
代表でもあるんですネ。昨日気がつきました。
自分で雑穀作っているんですねぇ・・・(かないマリちゃんもですネ^^)
いいなぁ・・・・(イケナイ、また畑をやりたい病が・・・)
私、畑っていうより、秘密の花園に憧れているんですよ、たぶん。
『秘密の畑』が欲しい 〜〜・・・・・

Fuminさんちに書かれていた『和菓子入門』、同じの持っているかも!
素朴な酒まんじゅうとかが作りたくて買ったのですが見ただけで満足してし
まって1度も作っていませぇん!これを機に挑戦しよう・・・


[1170]かないマリちゃん さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/11 Sun 23:09:51
☆みけさん

>洗濯機の前は、水にはなじむKu-ra-geの世界、似合いますね。
そうそう。水母なんて、ぴったりかも(^^)

>これは、生まれてくるまだ見ぬわが子への思いをこめた
>唄なんですよ〜。
>詞を曲ができる以前に読ませてもらったのですが
>それだけで、涙がでました。(*^^*)

このあいだ、グリーンエナジーのページに行って少し視聴させてもらいました
。ちょっと迷ってたけど、やっぱり通販で注文しようかな・・・って思ってま
す。(前回のKu-ra-geの時は、札幌のレコード店では結局見つからず、近くの
本屋さんに取り寄せてもらったんですが、今度はその近くの本屋さんがなくな
ってしまった(;;)

今回のジャケットは、わやんさんが空に大きく自由に羽ばたくイメージなのか
しら・・Vividで明るいエイジアン・エンジェルなんて言葉が浮かびます。

☆Fuminさん

リンクありがとうございます〜☆
こちらからもリンクしました。

私もエコライフもできるところからの地味なものですし
菜食ライフはまだ歩き始めのよちよち歩きですので
こちらこそどうぞよろしくお願いします。(*^-^*)

[1169]Fumin さん(vyh03020@@nifty.ne.jp) 2001/03/11 Sun 20:02:11
こんにちは!
『ベジタブルランド』にかないさんのホームページ
リンクさせていただきました。
私のエコライフはできるとこだけでいーかげんですが、
これからもよろしくおねがいします♪

[1168]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/11 Sun 13:09:51
ルイ姉さんは、
雑穀関係のかたなんですか?

[1167]みけ さん(michela@@air.linkclub.or.jp) 2001/03/11 Sun 13:08:39
わ〜、金井のマリちゃんとルイ「姉さん」が
ワヤンのこともお話ししてるわ〜(^^)
洗濯機の前は、水にはなじむKu-ra-geの世界、似合いますね。
光り酵素パワーで、輝きのお洗濯〜♪!(笑)

Ku-ra-geは、TVの「世界遺産」のなかでもつかわれたそうですが、
ぴったりですよね〜。(^^)
wayannの今度の2ndアルバムのタイトル曲でもある
Name The Sky.わたしは二のバージョンが一番好きです。CDのなかでも。
とってもやさしくって、、。
これは、生まれてくるまだ見ぬわが子への思いをこめた
唄なんですよ〜。
詞を曲ができる以前に読ませてもらったのですが
それだけで、涙がでました。(*^^*)

ちょっと宣伝させてくださいね。m(_ _)m
===================== 
Genderwayann ジェンダワヤン 2ndアルバム 
「"Name the Sky" ネイム ザ スカイ〜ソラノナマエ」 
Genderwayann のサイト http://www.genderwayann.com/
グリーンエナジー のホームページ  http://www.green-energy.com/


[1166]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/10 Sat 23:43:54
☆津軽のリンゴさん

たかきびは去年作りました。
精白はこれから研究予定です。(^^;
「雑穀 つくり方・生かし方」ライフシードネットワーク編 によりますと、
外皮を取れば循環式精米機にかかるとのことなので、なんとか外皮を取り除い
て玄米といっしょに精米機にかけてみようかな、と思ってます。

料理方法はこの「雑穀 つくり方・生かし方」にも簡単に紹介されていますが
、ルイ姉さんご紹介の「未来食つぶつぶクッキング」という本に更に詳しいよ
うです。

いるふぁ(雑穀を育てていられる活動の中心は山形県にあるようです)のHP
のアドレスを紹介しますね。
http://www.ilfa.org/
結構情報量が多いです。

料理方法や、精白への熱心な取り組みの一端を知ることができます。
雑穀の小規模な量の精白は、まだ大変な面もありますが、工夫や助け合いで、
少しずつ道ができてきているようです。

>それと無農薬リンゴを育てていらっしゃるという木村さん。

木村さんについては自然農MLで教えてもらいました。
教えて頂いた方からコピーをもらってありますが、すぐ出てきません。春に部
屋の大整理をしますので、出てきたら金さん経由で送りますね〜。

木村さんは、無農薬・不耕起・自然農でリンゴを育てておられます。
無農薬で出荷できるレベルのリンゴ農家は日本では二人しかいない、などとい
ううわさもありますが(ホントかどうかはよく知りません^^;)木村さんは、
どうやらそのお一人のようです。

頂いたコピーでは、エゾシロチョウの大群にリンゴの木が何年にも渡って大規
模な被害を受け、無収穫の年を何年が我慢したあと、リンゴ畑の自然のバラン
スが戻って虫が自然に減り、無農薬でリンゴが取れるようになった記録が書い
てありました。

何年がぶりにリンゴの花が咲き出した時の木村さんやご家族の喜ぶようすが
とても感動的で、なんだかとても心うたれました。

(エソシロチョウは、うちのリンゴにも毎年来る虫ですが、出たばかりのりん
ごの若芽や花をすごい食欲!で食べる虫です。その幼虫の孵化して成長する時
期とりんごの芽吹きと花が咲く時期が調度重なるのです。)


>その研究報告の中にハウスの暖房用に発酵熱を使用すると
>いうのがありますので参考に送っておきます。

どうもありがとうございます。(*^-^*)
とてもうれしいです。

>今は田んぼ30アール、リンゴ園25アール、裏庭と借りてる畑ほんの
>少々しかないんです。

私は去年、100坪の畑を経験しましたが
もう6反の畑を持って、暮らしておられる方のお話は、とても参考になります
。

>20アールの畑で野菜穀類を植えれば一家4人くらいは何
>とかなりそうですが。現金収入は別に考えて。

そうですね、私もまだ経験不足ながらそんな感じがします。
そしてその他にやはり現金収入が多少必要なのですね。

[1165]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/10 Sat 22:20:38
☆岩間さん

ほうれん草、小松菜・・・・おいしそうですね〜(^^)
ほんと、この時期の菜っ葉は小ぶりだけど、春夏のものと比べて格段においし
いですね!

いるふぁさんでタカキビまで精白できる機械を作られたんですか!
すごいです〜!
そのうち良い機会があたら見てみたいです。

いるふぁさんの通信は、バックナンバーは頂きましたが、
今はまだ通信を定期的にはとってないので、最近の活動については知らない事
が多いのです。近いうちいるふぁさんのHP、のぞいてみますわ♪

☆ルイ姉さん

>私もゼヒ、ジェンダワヤンさんのCDを聴きながら
>絵を見てみようと思っています。

きゃ〜♪ うれしい〜〜(*^-^*)
そのうち、ワヤンさんの音楽のお話もしたいです〜

『キービカレー』のレシピ、ありがとう〜〜☆☆☆
高きびを精白して、食べてみようって気持ちが更に元気になりました!
こんど是非作ってみます〜

満菜さんとこ、たまにのぞいてるんです〜
楽しいページだなって思ってます。
こんど、買ってみようかしら。(わくわく どきどき)

つぶつぶクッキングの本もおもしろそうね〜
今度、本屋さんで見てみようかしら。

[1164] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/03/10 Sat 22:16:29
話の続きを、と言われても今度は何を話しましょうかね。

ところで質問、たかきびを作ってるんですか?この精白はどうやってます。
また料理方法は?

それと無農薬リンゴを育てていらっしゃるという木村さん。ちょっと知りませ
んのでよろしければご紹介ください。

踏み込み温床の件。この生ゴミ発酵システムは信州大学の酒井教授という方が
研究しております。その研究報告の中にハウスの暖房用に発酵熱を使用すると
いうのがありますので参考に送っておきます。

 いやー偉そうなことを言ってもまだまだ自給自足とはいけません。
今は田んぼ30アール、リンゴ園25アール、裏庭と借りてる畑ほんの少々し
かないんです。畑を購入したいのですがなかなか手放す人が見つからなくて。
 小さな百姓のことを3反百姓と言いますから、3反イコール30アールくら
いあれば何とか自給できるのでしょうか。10アールの田んぼで300キロく
らいの米を穫り、20アールの畑で野菜穀類を植えれば一家4人くらいは何と
かなりそうですが。現金収入は別に考えて。
 鶏は現在300羽くらいでしょうか。毎年雛を100羽ちょっと入れていま

[1163] ルイ姉さん さん(tonchi-k@@ma.rosenet.ne.jp) 2001/03/10 Sat 18:55:12
かないさんも『流れの中で』が好きだったんですね!嬉しいな☆
私もゼヒ、ジェンダワヤンさんのCDを聴きながら絵を見てみようと思っていま
す。

昨日タカキビのカレーを作ってとても美味しかったので作り方を書きますネ^^
タカキビって挽肉の変わりになるんですネ!
『キーマカレー』ならぬ『キービカレー』です。(/^0^)/

野菜(人参、ごぼう、たまねぎ、生姜、トマト等)を細かく切り、炒める。
洗ったタカキビ、炒めた野菜、水1カップ(タカキビ3/4カップとして)
カレー粉、しおこしょうを圧力鍋で圧力がかかったら弱火で10分煮て10分
蒸す。炊きあがったら、醤油、味噌、カレー粉等で味を整える。

これはドライカレーっぽいのであとで水を増やせば普通のカレーになります。
作った時はタカキビがやや堅かったのですが、今朝食べたら、丁度いい堅さで
すごく美味しかったです。
カレー粉は満菜さんで買ったベジ様フレークカレーを使いました。
これ安くてすごく美味しいんです!

このレシピは未来食つぶつぶクッキングという本からです。


[1162]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/10 Sat 12:00:39
re;1158

 本は絶版ではなくて入手可能です。早速、注文してみました。

 「生ごみは大地を生かす」元校長先生の生ごみリサイクルへの挑戦
 鈴木喜代春作・瀬野丘太郎絵 PHP研究所
 ISBN4−569−58908−1
 A5判上製 本体価格:1262円

 いくつかのブックサービスで見つかりましたが、PHP研究所のSHOPで
購入するのが早そうでした。本の紹介ページは以下のアドレスです。ここから
購入の申し込みができました。

http://www.php.co.jp/cgi-web/shop/shop.cgi?select=4-569-58908-1

 本が届いたら、じっくり読んでみます。(^_^)


[1161]岩間 克美 さん 2001/03/10 Sat 10:12:21
>かないさん
  こちらも春の雪が降りました。翌日には融けてしまいましたが、とっても綺麗で
した。これで、獲り残しのホウレンソウも、またまた甘くおいしくなっていること
でしょう。

  ホウレンソウと同じく、秋に種降ろしをしたコマツナも、ちゃんと越冬できまし
た。種降ろしが1月ほど遅かったせいでしょう、あまり大きくならずに、5cm位の丈
のままでした。今年の冬は寒かったので、コマツナも、越冬モードに気合いを入
れ、とてもコマツナには見えないほど葉が厚く、艶々です。この時期のコマツナ
は、とても甘く、鍋物には最高だそうです。後で、収穫に行くつもりです。

  来週の土日に、イルファさんのミーティングが秋田で行われます。本当は行きた
かったのですが、諸般の事情で参加できません。その席では、アワからタカキビま
で精白出来る機械が紹介されるようです。デモ運転もあります。私も、そろそろ機
械を買わないと、せっかくの雑穀をだめにしてしまいそうなので、心が動いていま
す。

[1160]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/09 Fri 23:08:19
☆津軽のリンゴさん

仕事が9割で、自分の時間がなかったなんて・・・
私も独身時代にそんな感じの時がありました〜
けっこう心身ともにきつかったです。

続き、楽しみにしてます〜

☆ごま油の残り

瓶の底に少しだけ残ったごま油。
逆さにしてもゆっくりとしか出てこない。
ふと思いついて、醤油ベースのおつゆをお玉ですくって
ごま油ビンに入れて振って、おつゆに戻してみました。
2回くらいしたら、ごま油のビンがきれいになりました。

このビンは口をプラスチックでがっちり締めてあるから回収には出せないけど
、ごま油は使い切ることができたし、口金が取れやすいものだったら、これで
油ビンも回収に出せる〜♪
とうれしくなりました。

☆久しぶりの風邪

数年ぶりに風邪らしい風邪をひきました。
冬の間の運動不足で体力落ちてきたかしら。
はやく寝ます〜〜(ちっとも早くない)

[1159]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/09 Fri 22:55:32
re;1158

 最初は、お父さん一人で始めたのですね。

 勤務先の海外で、お父さんの日記を読むというのもすごいね。ワープロで
日記というのも、さすがです。今なら、インターネットで海外でもメールを
送れるけど、こうなったのは最近の話だものね。優しいお父さんですね。

 それにしても、津軽のリンゴさんらしい、思い切りの良さ。(^_^)

質問です。
 ニワトリは何羽ほど居るのですか?
 田や畑やリンゴ園は、どのくらいの規模でしょう。自給できる規模がどの
位の広さがいるのか、とても興味があります。家族構成によっても、違うと
思うのですが、青森と距離的にも気候も近いのでぜひ知りたいのです。


[1158] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/03/09 Fri 22:17:03
仕事の紹介が終わりにしまして、なぜ私が農業をやろうと決心したか。

 父は生ゴミリサイクルを初めたのが平成元年ですが、ずっと日記を書いてい
ました。ワープロでつけていたその日記を時々打ち出しては知人や息子たちに
送っていたのです。私は初め「親父も物好きなことをやり始めたのお」と何気
なく読み飛ばしていたのです。
 当時はオーストラリアに駐在していたため、むこうで遊び回ることで目一
杯、日本のことについてあまり興味がありませんでした。海外駐在といっても
小さな会社ですから国内の地方出張所とそんな変わらない仕事内容でのんびり
したものです。
 それが日本に帰国してからは本社の第一線で、ものすごく忙しい。生活の9
割以上が仕事で占められるため自分の時間がもてない。これでは退職して会社
から離れたらボケ老人になりそうだなと思ったんです。また、セールスエンジ
ニアの仕事でデスクワークが主でしたから、何か手に職をつけたいと思いまし
た。
 そこでちらちら頭にあったのが父の日記。父は堆肥を作っても他人に使って
もらうくらいで、自分であまり活用できませんでした。毎日のゴミ集めがあり、
畑も裏の庭と借地が少々で大々的にはやれなかったのです。何とか自分の作っ
た堆肥を思う存分使ってみたいとの思いがあったのです。

 それでは、私が悪のりして父の仕事をステップに、有機農業をやってみよう
かと思い立ちました。もちろん不安だらけ、第一に経験が何にもない。基盤も
ない。あるのは堆肥だけ、というのではちょっと寂しいのですが、ここでうじ
うじしていたのではいつまでも踏ん切りがつかない。思い切って退職願を書き
ました。言われたわ言われたわ「おまえ何を考えとる!」。最後まで許しが出
ず、結局退職する日も残業し、職場の電気を消灯して帰りました。

 こうして私の無謀な農業生活が始まったのです。あはは……。

 もし父の活動に興味があったら本が出ています。もう絶版だから図書館にあ
ればあるかな?
 鈴木喜代春作   「生ゴミは大地を生かす」    PHP研究所

 以上、私事を長々と書いてしまいました。

[1157]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/08 Thu 22:57:44
☆津軽のリンゴさん

ますます興味深いお話になってきました。

私も北海道で、なるべく自然な農作をしたいと思っています。
春の苗作りも、石油などの加温なしに作りたいと思って、踏み込み温床などを
インターネットで検索して勉強しようとしたこともありました。
(北海道での苗作り時期、3月後半〜4月はかなり低温です。 去年、ただ小
さいポリトンネルに置いただけで苗作りをした時は、育つことは育ちましたが
、かなりいじけていました。)

ただ、その当時はネットではあまり踏み込み温床は検索にひっかからず、あま
り参考になりませんでした。

津軽のリンゴさんがなさっておられることは、ネットでかじり読みした踏み込
み温床と似ていて、更になるほど!と思うことがたくさんありました。
踏み込み温床は、糠や鶏糞、藁などを1箇所に積んで混ぜて切り返して温度を
得、あわせて翌年の苗用の土に使う発酵堆肥を得る方法のようですが、津軽の
リンゴさんの所では、更に鶏の床暖房にも、餌にもなっているんですね!

これはすばらしいです。
農地を得た時の畑作や少量の鶏を飼う時に、おおいに参考にさせて頂きます。
ありがとうございます〜

それにしても幸せな鶏さんですね。床暖房付きなんて・・・(^^)
ほんと、真夏の切り返し作業は大変そうですけど
たくさんのいのちや、その喜びと共同作業なんですね。

☆ルイ姉さん

お久しぶり〜(^^)
>あわ雪と、あわの袋煮
うまいっ! 寒い夜には煮物が似合うね。
おいしい香りもただよってくる感じ。

久々の寒の戻りで、本州のあちこちでも雪みたいだね〜
思ったより雑穀っていろいろ使えるんですね〜

Fuminちゃんとこで見たけど稗のソーセージも作ったの〜?
すごいすごい!
私ももう少しで仕事が一段落しそうだから、粟やキビの精白をして気前よく食
べてみようっと。
高キビと稗も4月くらいにゆっくり食べてみるわ!
(こちらの殻取りは機械にかからないので少し工夫がいりそう)

みけさんと交流があったのですね〜!
うれしい驚き☆
「流れの中で」・・・私もみけさんのサイトに行って一番最初に惹かれた絵か
なぁ。私の第一印象は、「とても高いエネルギー」「いのちのエネルギー」「
あらゆる色彩の豊かさ」なんて、うまく言葉で表現できないけど、とにかく惹
かれたの〜
ほんと、いつまでも見入っていたいような絵だよね。。

わやんさんの音楽を聞きながらジャケットのイメージを作成されたようなので
、それでわやんさんのCD、Ku-ra-geも購入したのだけれど、こちらもとても素
敵な音楽だったわ♪ 特に水や月光をイメージした曲が良かった〜

[1156]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/08 Thu 22:07:57
re;1154

 すごいね。微生物もいのちを持っているいきものなんだね。

 切り返しの作業は大変そうだけど、冬でも暖房がいらなかったり、夏ばて
しないニワトリたちって、とてもたくましいですね。

 ニワトリの力も借りて、生ごみが森のにおいのする堆肥になるんだね。
 とても感動しました。(^_^)

 また、よろしくお願いします。

[1155] ルイ姉さん さん(tonchi-k@@ma.rosenet.ne.jp) 2001/03/08 Thu 21:51:56
かないさん、こちらではお久しぶりで〜〜す♪
今、外は春のあわ雪、台所ではあわの袋煮がコトコトいってます。^^
昨日は稗(難しい漢字!)、今日は粟とウチも雑穀ブーム到来です!
具は粟とひじき、人参、ごぼう、お餅、いただき物の貝柱です。ワクワク!
(あと15分くらいかなぁ・・・)

先日一目惚れしてしまった、みけさんのイラスト「流れの中で」をどうしても
我が家に飾りたくなって、みけさんにお願いしちゃいました。
(みけさぁ〜ん、その節はどうも〜〜〜♪)
原画は大切にしまって大きく伸ばした物を額に入れました。
洗濯機の前の壁が淋しくて、ずっと気になっていたので、そこに飾りました。
パーーっと明るくなって、洗濯も楽しくなりました〜〜〜♪
自然の風景に乏しい都市生活には、本当にこんな優しい絵が大切だなぁって
思います☆☆☆

(又HN変えてしまいました!最近ルイ姉って呼ばれる事が多いので^^)


[1154] 津軽のリンゴ さん 2001/03/08 Thu 21:03:50
それでは、鶏舎に撒かれた発酵生ゴミのその後。

 見かけはおがくずの発酵生ゴミですが、骨や貝殻、カニ殻などが混じってい
ます。鶏たちはこんな粗大物はじゃま、とばかりに蹴散らして鶏舎の隅っこに
押しやります。
 この床をそのままにしていたのでは後でちょっとやっかいなことになりま
す。それは下の方では空気が通らずに窒息して腐敗しはじめるのです。そのた
め床を毎日ほじくり返して生ゴミを分解している微生物たちに空気を補給して
やらなければなりません。これを切り返しと言います。切り返すことにより、
隅っこに押しやられた粗大物も生ゴミの中に舞いもどされ、その中で分解され
ます(完全ではありませんが)。

 床が常に発酵することにより初めうす茶色だった生ゴミは褐色の度合いを増
し、堆肥へと変わっていきます。その温度約60度。冬、外気がマイナス10
度でも床の表面はふかふか、ひと掘りすればアツアツ。
 初めは信じられませんでしたが、身も凍る寒さの中で電気も暖房も供給して
いない堆肥の床からは湯気がわき出すのです。微生物が有機物を分解するとき
に出すエネルギーはすごいものです。よって、鶏たちは冬中床暖の中で暮らす
ことになるのでした。私たちは鶏と微生物を飼っているのです。
 夏には床の温度が65度を超えます。暑さに弱いと言われる鶏たちですが、
このためにへたばるというようなことはありません。ただ切り返しの作業は大
変でこちらの方がへたばりそうです。
 このような高温は雑草の種子を殺すのにも役立ちます。堆肥を入れたら変な
雑草が生えて困ったというのは低温での発酵をした堆肥が原因です。

 鶏舎に積み上げる生ゴミも2,3カ月もすると床が大分高くなります。そこ
で鶏舎を2つの区画に分け、一つの区画の床が高くなったら今度は隣の区画に
入れていきます。そして、高くなった方の堆肥は別の場所に移してさらに熟成
させます。

 こうして畑に入れるまでは約1年ほどかかります。初めは生っぽいにおいが
最後には森の朽ちて行く木のにおいになっています。においは発酵の大事なめ
やす、最後だけでなく途中のにおいもチェックして堆肥を選びたいものです

[1153]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/07 Wed 22:40:13
☆津軽のリンゴさん

発酵した餌・・・・そういえば、白滝の平飼いの養鶏農家さんに見学に行った
時、おがくず・糠を混ぜて〜〜菌を加えて発酵させたものも餌に与えてました
。確かに鶏糞の匂いはあまり気にならない感じがしました。きっと発酵した食
べ物は体に良いのですね〜。
人間の食べ物でも納豆やヨーグルト、漬物、みそなど発酵させた食べ物ってお
いしくて体によさそうですし。

育てるのに不安とはいっても養鶏場から鶏をもらってきたなんて・・・・
このお話にも、とても感動しました。
使い捨てられようとしていた鶏にもう一度
いのちがよみがえったんですね。

>父の感動の一瞬でした。

その感動、私にも伝わって来る感じです。

体に良い餌をもらって、自然に近い環境で掘り返しができるようになって
廃鶏がまた卵を生むことができるようになるなんて。
生命の力の不思議と、お父さんの暖かい愛情と熱意を感じます。

>鶏の気分に任せているので産みたくないときは品切れ。

幸せな鶏さんだな〜って思います。
きっと幸せな味の卵ではないかしら(^^)

続き、楽しみにしています。


☆岩間さん

詩や絵や茨城での自然農の畑の様子、楽しみにしています。
もうそちらでは畑仕事が本格化しているのですね〜

冬の間も少し菜っ葉類も取れるそうですし
うらやましいです。

こちらは雪が融ける日が出てきたとはいえ、まだ雪の下。
プロの農家は、苗おこしやいろいろな下準備をもうじき始められるようですけ
ど、畑を借りている私達が畑作業を始められるのは、例年5月の連休頃になり
ます。

[1152]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/07 Wed 22:32:49
re;1151

 すごい。感動!
 「いきもの」の命を取り戻した鶏ってすごいね。私も、去年の夏に自然農を
やっている農家で、少しだけ鶏の世話と豚のえさやりをしてきました。

 そこでも発酵飼料を与えていて、平飼いでした。不思議なほど臭くないので
すよ。それも驚きでしたね。

 平飼いの鶏は元気が良くて、卵をとるときにたくさんつつかれました。(^^;
 本当においしい卵でしたよ。

 その時の様子は、ここのページの下の方にあります

http://yuki.ideas.co.jp/2000/oyaji00.htm

 うちで食べている卵は、また別の農家さんの平飼いの卵です。平飼いの卵を
食べ始めると、スーパーの卵は食べられませんね。

[1151] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/03/07 Wed 20:52:58
前回に続き鶏の話。

 父は最初、養鶏場から廃鶏を買ってきたようです。ヒナから育てるには不安
があるのでまず手頃なところから始めようとしました。欲しいのは卵ではなく
て糞なのですから。
 でもこの廃鶏というのは予想以上にくたびれたものでした。羽はあらかた抜
け落ちてとさかは白っぽく垂れ下がり生気がありません。金網の上にいたので
足の爪が伸び過ぎて地面にまともに立つことさえできませんでした。身動きの
できないケージに閉じこめられ配合飼料を食べ続けたなれの果てです。
 何羽かは死んでいったものの、はじめ床に敷いた発酵生ゴミの上でうずく
まっていた鶏たちがだんだん動き回るようになりました。餌を探すために地面
を一生懸命掘るのが鶏たちの仕事です。鬼のように伸びていた爪もいつしか削
れていました。そして数カ月たった頃、産み尽くしていた卵をまた産み落とす
ようになったのです。父の感動の一瞬でした。

 高級な餌と水を与え良い卵だと言っています。本来の地面を掘り返す「仕
事」無しにケージの中で食ってばかりの鶏がよい卵を産めるのだろうかと疑問
に思います。基本は平飼いではないでしょうか。

 今では毎年ヒナを入れて、卵も売っています。ただ、鶏の気分に任せている
ので産みたくないときは品切れ。
 
 次回は発酵生ゴ

[1150]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/07 Wed 13:57:04
CGI変更

 CGIを少し変更しました。メールアドレスを省略できるようになりました

[1149]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2001/03/07 Wed 06:13:09
  かないさん、みなさん、ご無沙汰しています。久しぶりに遊びに来ました。

  何やかやで、私のところのHPの更新は進んでいません。私が見た曼陀羅も絵にし
たいのですが、それもまだです。その前にきちんと生理しなければいけないことを
BBSにUPしていたのですが、内容が内容なので、あまり宣伝もせず、他の方々のHP
にもお邪魔しないようにしていました。

  その辺りのことはほぼ終わりました。これからは、その内容にあわせてHPを更新
して行くことになると思います。詩の更新や曼陀羅のUPもその一環としてやろうと
思います。

  そうこうしている内に、ここ茨城では畑の準備に入る時期になりました。昨年の
失敗(計画がずれた場合の取捨選択をやれる準備)を踏まえて、ちゃんとした行動表
を作ることにしています。実況はBBSはもちろん、写真入りでHP上に掲載するつもり
です。

  ここでの情報も楽しみにしています。では、多謝&我送大家愛的光(^。^)

[1148] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/03/06 Tue 22:43:45
 えーと、先回は不幸にも尻切れになってましたね。ちょっとオーバーラップ
しますが再開します。

 皆さん生ゴミを加熱しているんだからさぞやエグい物が出てくると思われる
でしょう。でも次の朝に出てくる物は見た目はほとんどおがくず。それにしな
びた野菜や骨、カニ殻などが混じっている。魚もお肉も残飯も余り原形をとど
めていません。においはちょっと香ばしいような発酵臭(初めての人は臭いと
感じるかな?)を放ち、モウモウと湯気を上げている。

 ここからがおもしろいところ。これをただ積み上げるんじゃないんですよ。
この発酵生ゴミはまだまだ食べられる物が含まれています。もったいないので
ニワトリに餌としてあげちゃうんです。放し飼いにしている鶏舎にこの発酵ゴ
ミをバラバラと撒く。
 腸の短いニワトリにとって既に発酵している餌を食べることにより、糞の未
消化物が減りにおいが減少します。また、この糞は床に撒いた発酵ゴミと混合
されることにより、鶏糞入りの堆肥として床で発酵し続けます。

 次は鶏

[1147]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/06 Tue 20:25:36
☆津軽のりんご、斎藤さん

はじめまして〜☆

金さんと結婚して15年、博子と申します。
どうぞよろしく!

お父様が地域の方に声をかけて、20軒ものおうちを回って
生ごみを集められたなんて・・・感動します。

私も、少しずつでもそんなふうになってゆきたいです。
自分一人だけの実践でなく、地域の人に声をかけ、そしてその協力が得られる
なんて、素敵です。

私も将来、農地を取得して、野菜だけでなくりんごやぶどうも育ててみたいな
、と思ってます。青森に、無農薬りんごを育てておられる木村さんっておられ
るようですがご存じですか?

続きのお話、楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします♪


☆母の野菜

このところ実家の母から、野菜を数度送ってもらっていました。
青々とした菜花や、紅菜苔、ブロッコリー、にんじん、大根などたくさん。

ああ、本州はほんとにもう春なんだなぁと実感しました。

特に菜花はとてもおいしい。
味が濃いだけでなく、なんともいえない良い味。
この菜花は幸せに育ったのかな〜 と思いました。

[1146]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2001/03/05 Mon 23:36:56
re;1145

 津軽のリンゴさんの転身は、驚くと共に、津軽のリンゴさんらしいと思って
いました。お父さんの話を聞くのは、はじめてかも知れません。

 途中で切れてしまってごめん。原因しらべてみますね。

 続きが気になる金さんです。よろしくお願いします。(^_^)

[1145] 津軽のリンゴ さん(saitop@@mx5.et.tiki.ne.jp) 2001/03/05 Mon 22:44:54
 突然割り込んでまいりました、津軽のリンゴさんこと斎藤です。金井お父さ
んの大学時代の悪友です。卒業後、名古屋の方で働いておりましたが、6年前
に生まれ故郷の津軽に戻り農業をやってます。

 別に実家が農業ではありません。では、なぜ農業を始めたか。話せば長いこ
とながら、10年ちょっと前に元教員だった父が何を思ったのか、生ゴミリサ
イクルで堆肥を作りを始めたんですね。おいしい野菜を作るんだって(この’
何を思ったのか’、ということはあとに置きます)。

 やり方としては、ある地域の人たちに呼びかけ家庭及び、旅館の生ゴミ残飯
を朝方外に出してくれるように頼んだんです。それを朝にずっと集めてまわ
る。20軒くらいでしょうか。
 集めた生ゴミは発酵機(大きなドラム缶を横にしてモーターで回す)に入れ
ます。生ゴミだけだと水分が多いので、おがくずを混ぜ込み回転させながら
バーナーで加熱します。70度くらいになるまで加熱して止めます。これによ
りドラム内では、好気性の微生物が活発に働きだします。
 次の朝、ドラムの生ゴミを出すとモクモク水蒸気があがって発酵していま
す。野菜はしなびて残飯は跡形無し、魚も骨だけ残って独特の

[1144]かない さん(falcon@@ideas.co.jp) 2001/03/05 Mon 22:34:37
☆生命の先輩

今日の昼、連れ合いと話していて
昆虫や植物は、もう何億年も地球上にいて
今にいたるまで滅びずに生き延びて
いろんなことを見てきているんだね・・・
という話になりました。

人間やほ乳動物達よりずっと先輩なんだな、と思いました。
昆虫や植物のこと、まだ知らないことはとても多い、と
時おり読んだり聞いたりします。
昆虫や植物に学ぶことは思ったよりずっと多いかもしれません。

ずっと年月を経た智恵の宿るところ
生命の気配の強いところ
「精霊」という名前がふさわしいのかもしれません。

☆エコカーは未来を救えるか(三崎 浩二 著)
この本の著者は、低公害車の開発に10年程携わった経験があるそうで、低公害
車についての記事はとても詳しく、勉強になりました。

車は単体で存在するのでなく
人間の交通・社会・経済・感情のシステムの現状の表れなのだとあらためて思
いました。

将来 石油や天然ガスに不足感が出てきたとき

生産物の輸送や、公共交通・救急・建設・農業用の「働く車」に優先的に燃料
が割り当てられ、乗用車は共用だったり、太陽電池アシスト付きの自転車のよ
うな乗り物になったりして静かな社会が到来するのか

海底のメタンハイドレートを掘削したり、原子力発電など技術のむずかしさに
比較して、研究にかける時間が短すぎるエネルギー開発を急いで、更に膨大な
エネルギーを開放して人類全体の欲望に答えてゆく社会になるのか

人類全体はどちらを選ぶのだろう??

 済みませんでした。突然ですが、更新です。
 メッセージが切れてしまって申し訳ありません。  悩みながら、調査中です。ごめんなさいね。 金さん。
 23号もよろしくお願いします。

   以前の発言はバックナンバーにあります。
 バックナンバーは[ホームページへ戻る]から、参照することが出来ます。
 皆様も、ご自身の体験や発見などお気軽にお寄せください。