金井さんちの庭の畑便り バックナンバー その19

 発言番号 879〜921 (2000.11.18〜2000.12.01)

戻る


[921]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/12/01 Fri 02:15:34
お越し頂いて、ありがとうございます。

実は、1週間ほどまえに、すごい人からメールが届きました。ほとんど、お釈迦様と
同じように過去世を知り、桜の落葉と同調して心を洗い、幸せを実感されているの
です。HPを立ち上げる前から、わたしの周囲にすごい変化が起き続けています。変
化自体はもっと前からあったのでしょうけれど、その波に乗りはじめているようで
す。

その方のおはなしは、又別の機会にしますね(^。^)。

[920]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/30 Thu 20:29:03
岩間さん

HPざっと拝見しました。
とても親しみやすい感じになったと思いますよ〜
あとでそちらのBBSにも伺います。(^^)

ぴよぽぽさん、

雑穀見つかってよかったですね〜(^^)
私の経験では、何種類か入っていると、こくが更に増すような感じでした。楽
しみですね!

>ここのHPもリンクさせてもらっていいですか?

とても光栄です。
私の方からも、ぴよぽぽさんの所へリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか
? ぴよぽぽさんのHPのクリスマスバージョン、楽しみです〜♪

[919] ぴよぽぽ さん(yasaizuki@@hotmail.com) 2000/11/30 Thu 08:37:42
おはようございます
この前とは別のお店に行ったら五穀が入った25g12袋入りというのがあったので
買ってきました。
大麦、もちきび、もちあわ、アマランサス、白ごまがはいってます。
それ以外のあわ単品売りとかはなかったです
今日、ご飯に混ぜて炊いてみよう。

江戸崎気功さんのHPもリニューアルオープンですね。
かないさんちは綿の実の写真になってたし。(だいぶ前からですね)
うちもクリスマス仕様にチェンジしようと思ったら
うまくいかなくてまたやり直しです。
ここのHPもリンクさせてもらっていいですか?
細かいところまでクリスマスさせてしまったので一月後が怖い。
すぐお正月がきてしまうのに・・・

[918]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/30 Thu 02:22:54
宣伝です。

不評であったメインのコーナーを奥に隠して、受け入れてもらい易いように(と
思っているだけですが)、入り口とイントロを更新しました。友人から、「ようは
やってもらえば良いのだから、やれば分かることを全部書くのは逆効果だ」と言わ
れたのをきっかけにしての更新です。分かってはいたのですが、オックウでサボっ
ていたのですが、持つべきは友ですね(^。^)。

リンク集やお便りのコーナーが奥に引っ込んじゃいましたけど、こちらは近い内に
改善します。もし、よろしければ、感想などお聞き下いのですが・・・。

[917]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/29 Wed 22:37:25
☆豆取り

岩手みどり豆を殻取りしました。ぱちんぱちんと、かなり自然にはじけていま
したので、手で取るのは半分くらいですみました。箕に山盛りの豆を、息子に
も少し手伝ってもらって1時間程で豆取りを終わりました。

手で取るとき、筋目に沿って、さやの上の方から割ると割れやすいことに気が
つきました。

☆電気あれこれ
通常使うパソコンのディスプレイを液晶に変えました。気のせいか、もやもや
する感じがだいぶ減ったような気がします。受ける静電気や電磁波はやはりか
なり違うのかなぁ・・・という感じです。
ディスプレイの消費電力も3分の1くらいに減って、この点でも気持ち良いで
す。

食堂の上の電気やトイレの電気を、15〜30Wの電力で60〜100Wの明るさが出る
電球に変えて1年立ちます。スイッチを入れて数秒は少し暗いのですが、すぐ
明るくなり、不便は感じません。電球の持ちも、普通の電球や蛍光灯より数倍
良いとか。蛍光灯の1種ではあるらしいのですが、電球色を選んで使っている
ので、あまり違和感を感じません。

☆北海道の食事と馬
農文協の「北海道の食事」をまた少し読んでいます。
この本には食事だけでなく、昔の北海道の、農業を中心とした生活のようすも
描かれています。その中で、馬がとても身近なものだった事を感じました。連
れ合いが幼少の頃にまだ、馬そりが走っているのを見ているそうで、お姑さん
の若い頃は、車の代わりに馬が運搬の中心だったそうです。

昔、馬にプラウ(大型の鋤のようなもの)を引かせて耕すプラウ耕は、とても
土を良くしてくれたが、大型トラクタで同じような事をすると、深く耕しすぎ
るのか、腐敗臭のような匂いがして土の健康がそこなわれるようだ、との記事
を現代農業で読んだ事があります。

就農したら、完全に不耕起にする前に2〜3年は少し耕して、土中にある化学
物質を外に出したい、という気持ちがあるのですが、機械を使うより馬の方が
いいな・・・などとも思っています。

いろんな運搬作業をしてもらったり、上に乗せてもらったり。
気持ちが通じ合うまで結構大変かもしれないけど、馬との付き合いが自然にで
きる農業にしたいなぁと思ってます。

[916]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/28 Tue 20:56:27
☆お米

いつもお米を届けてくださっている農家の方が、白米を持って来られたので、
玄米は来月から〜ということになりました。精米機のテストは1カ月先にずれ
込みます。

☆自転車
もう道は雪の下になってしまって、普通の自転車で走るのは少し大変になりま
した。時々、アイスバーンでもシャーベット雪でも果敢にペダルを踏む猛者(
とはいえ、ごく普通のおばさん、おじさん、若者)がおられますす。また郵便
局の方は、雪専用のタイヤを使ってバイクで郵便配達してくれています。

ここはなんとか、冬でも自転車でなんとかならないかなぁ〜なんて気持ちも少
し湧いてきます。

自転車用のスタッドレスタイヤは、自転車はそもそも重心が高いので、かなり
実現は難しそう。家にあるブロックタイヤのマウンテンバイクだと、この間連
れ合いが走った感じでは、ブレーキをかけると滑りやすいけれども、凍ってな
ければ多少のシャーベット雪くらいなら、大丈夫とか。

ごく軽い材料で4輪車を作り、人力+ソーラーパワーで冬でも走る、フード付
き人力四輪車を、いつか作ってみたいなぁ、などともおもいます。

冬の原野を自転車で走るスポーツもあるらしいです。
自転車ツーキニストのための掲示板の書き込みで見つけました。
http://www.enteract.com/~icebike/
自転車用のスパイクタイヤなら、実際に欧米のメーカーが販売していて、日本
でも入手可能のようです。

[915]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/28 Tue 20:08:05
☆雑穀

岩間さん、ありがとうございます。
もしかしたら私も、食べる雑穀が足りなくなったら、岩間さんにお願いするか
もしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。

今の季節も種蒔きできるなんて、いいですね!
こちらは二度目の降雪で、土は雪と氷の下です。

[914]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/27 Mon 21:32:05
江戸崎気功です。

>江戸崎気功さんに分けてもらったらいいかも。。
はい、どうぞ、声をかけて下さい。
でも、まだ、精白していません。種蒔きに追われちゃって(^^ゞ。

でも、これから、徐々に精白出来そうです(^。^)。

[913]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/27 Mon 21:27:25
☆岩手みどり豆

温風ストーブの近くでさやのまま乾燥している岩手みどり豆がこの数日、パチ
ッ パチッ とという音を響かせて、盛んにはじけていましたが、だんだんそ
の音が間遠になってきました。そろそろ、豆取りしようかなぁ・・・と思って
います。

それにしても自然の音っていいなぁ・・・と思います。
予期しない時にパチッというと、少しびっくりするけど、薪ストーブで薪がは
じける音に共通する、音質のやわらかさとか奥深さを感じました。

室内で育てている棉の二つ目のコットンボールがはじけはじめました。
かぼちゃだの、豆だの、雑穀、とうきびだの種もいっぱいあります。

畑が終わっても、命たちに囲まれているのを感じると、なんとなく暖かい気持
ちになります。

[912]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/27 Mon 21:17:04
ぴよぽぽさん、こんばんは〜!

そちらでは真冬で2度が記録的寒さなのですか!
こちらこちらでは、真冬にプラスの温度になると、「あったかいねぇ〜」「暖
気が入ったねぇ。」「暖気で雪がびしょびしょで歩きにくいし、車も汚くなっ
てこまるわ〜」なんて、まるで「冬にプラス温度になるなんて!」という感じ
です。日本は南北に長いのですねぇ。

このところの暖気で外の雪がだいぶ融けたと思ったら、今日の夕方からまた雪
が降り始めてます。

>今から買い物に行きます.お米を買うんですが、もし見つけたらひえか粟も
>買ってみようかな.

お店にあるといいですね〜。(^^)
だいぶ広まったとはいえ、置いてない店もまだあるよ〜なんて、関東圏のお友
だちから今日、メールで教えてもらいました。でも、都会の方が出会える確率
は高いようです。
このへんは田舎のせいか、家の近くのスーパーには置いてないので、デパート
とか健康食品のお店で購入してま〜す。

もしお店になかったら、江戸崎気功さんに分けてもらったらいいかも。。
今度江戸崎気功さんに、雑穀を売ってくださるかどうか、聞いてみようかしら
。


>ご飯に混ぜて普通に炊くだけでも良いんですね

はい、いっしょに洗って炊くだけ〜。
炊飯器でOKです。超簡単!

[911]おせわ係 金さん (swallow@@ideas.co.jp) 2000/11/27 Mon 20:46:29
 メッセージひとつあたりの文字数の制限を、これまでの倍の2000文字に
拡大しました。メッセージが途中で切れてしまうことが、少なくなると思いま
す。

 名前と、メールアドレスを入れないと書き込めないのはこれまでと同じです。

 掲示板事務局というのもあらため、おせわ係の金さんとなりました。実態は
おなじです。

 これまで同様、よろしくお願いします。(^_^)/~

[910] ぴよぽぽ さん(yasaizuki@@hotmail.com) 2000/11/27 Mon 10:21:33
すいません。ひえと粟の区別もつきません。
昔飼ってたセキセイインコ(名前は芹沢鴨とつけてました)が食べてたやつは
ひえだったのかなぁ
粟と言えば、粟おこしなら食べたことがあります.

北海道の気温はやっぱりすごいですねえ.うちは真冬2度になったのが記録的な寒さ
です。
冬の寒い日で10度前後。今の部屋の中の気温、暖房器具つけないで18度ぐらいです.
天気予報では、明日から北海道も近畿も寒くなるそうですから、気をつけてください
ね.

今から買い物に行きます.お米を買うんですが、もし見つけたらひえか粟も
買ってみようかな.
ご飯に混ぜて普通に炊くだけでも良いんですね?
麦飯なら実家で食べた記憶があるんだけど、ひえはたぶん初体験です!!(この年に
なって!)


[909]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/26 Sun 20:33:11
ちっちさん、

>「ひえ・あわ」昔 幼い頃 飼っていた小鳥がおいしそうに食べている
>のを見ておいしそうやなぁ。と思って 失敬したことがあります。
>感想は ひえぇぇぇ......\( ><)シ 。。。 まじい! 

うふふふ・・↑おもしろ〜い!!
そうねぇ。色が黄色で卵ボーロ(懐かしい ^^;)みたいだしね。
香ばしいかも・・・なんて感じもありますねぇ。

>生で 食べたのですから そりゃ おいしくないですよねぇ。
>ちゃんと お料理すると 「ひえ・あわ」もおいしくなるんですね。

私も畑のあわやきびを、1粒ずつ生で食べた事ありますよ。
でんぷんの味がして、確かにおいしいと味はあんまりしなかったかも〜。
ごはんの中に少し混ぜた雑穀は、かなりおいしいです。

>ちなみに ドッグフードも食べたことあります。
>乾燥ドッグフードは おいしくありません。 (^◇^;)

私もかなり昔、飼っていた猫の乾燥キャットフード少しだけかじってみた事が
あったかなぁ。。 やっぱりあんまりおいしくなかったかも。

>最近のグルメな 缶詰ドッグフードと おやつクッキーは人間でも
>かなりおいしく感じられます。

そうですか〜 13年飼っていたネコが亡くなってからは(あ〜、気がついて数
えてみるともう亡くなってから、8年もたつの〜 しみじみ・・・)、ペット
を飼った事がないのですが、ペットフードも年々おいしくなっているんですね
〜

>・・・なんて、何にでも興味を示してしまう おバカなちっちでした。

私もいろんな事に興味が湧いてしまう方かなぁ・・・
いろんな事に興味があった方が人生楽しいよね! (^^)/

[908] ちっち さん(Chieko.Akita@@ma2.seikyou.ne.jp) 2000/11/26 Sun 00:25:47
「ひえ・あわ」昔 幼い頃 飼っていた小鳥がおいしそうに食べているのを見て
おいしそうやなぁ。と思って 失敬したことがあります。
感想は ひえぇぇぇ......\( ><)シ 。。。 まじい! 
生で 食べたのですから そりゃ おいしくないですよねぇ。
ちゃんと お料理すると 「ひえ・あわ」もおいしくなるんですね。

ちなみに ドッグフードも食べたことあります。
乾燥ドッグフードは おいしくありません。 (^◇^;)
最近のグルメな 缶詰ドッグフードと おやつクッキーは 
人間でもかなりおいしく感じられます。

・・・なんて、何にでも興味を示してしまう おバカなちっちでした。f(^^;)

[907]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/25 Sat 19:52:43
☆雑穀のTV番組

10/23朝に、生活ホットモーニング(NHK 朝8:30〜)で、雑穀の特集を放映し
ていました。主婦向けの放送なのですが、内容はなかなか興味深く、連れ合い
がビデオ録画してくれました。

もちきびの「きびだんご」の作り方が2種類、少し手間のかかるものと、簡単
な方法が紹介されていました。きびだんごはおいしいって、年配の方が言われ
たのを記憶していますので、今年取れたきびで是非作りたい、と思っていたの
で、とても助かりました。

手作業による脱穀と、水車によるもちきびの精白、大型のししおどしでする、
ひえの精白なども紹介され、とても参考になりました。

手作業での脱穀は、雑穀の本場、岩手で撮影されたものですが、たたいて脱穀
されていました。もちきびをたくさんシートに重ねて広げて、上から、ふとん
たたきの大きいもののような「手作り」の棒でたたいておられました。

水車の精白は回る水車が何本もの臼を順番に搗くしくみで、これだと結構たく
さんの量が精白できるかもしれません。

ししおどしのひえの精白は、とてもゆっくりで、数十秒で1回落ちるような感
じ。ひと臼を12時間かけて搗くようです。雑穀のような熱に弱いものは、この
ようなゆっくり精白する道具で搗いた方が品質の良いものができるのだそうで
す。ひえは特に実がもろいので、このおだやかな精白方法はとても合っている
んだな〜と思いました。

ひえは、思ったよりとてもおいしいようで、驚きました。
ひえ・あわ・もちきび3種を10分くらいゆでて、オリーブ油と塩、ミントを混
ぜたものは、とてもおいしそうでしたし、その上からトマトとなす、にんにく
、などのソースに魚貝類をからませたものをかけた料理は、素晴らしく見えま
した。

ひえは熱をかけるとクリーム状になるようで、炊いたヒエとていねいに炒めた
玉ネギ、サラダ油と小麦粉を炒めて作ったソースを混ぜてパン粉を付けて揚げ
た、「ヒエ入りコロッケ」もおいしそうでした。

だた白米に雑穀を混ぜて炊くだけでも、こくがあっておいしいご飯になります
けど、だんごにしたり、料理の主役にして、たっぷり頂くのも、いいなぁ〜と
思いました。

いつのまにか雑穀がかなり流行している様子なのに、驚きました。特に、かえ
って若い方が抵抗なく、すんなり料理に取り入れておられるのにも新鮮な感動
を覚えました。

[906]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/25 Sat 19:12:07
岩間さん、今度気功のことなど教えてくださいね〜
興味はありながら、気功の門前でまだうろうろしている私です。(^^;)

[905]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/24 Fri 21:29:29
>岩間さんのBBSに伺うと、岩間さんの気持ちの躍動の他に、書き込みしておられる
皆さんの気持ちも加わっているのでしょうが、最近とみに明るい色のぴちぴち・ふ
わふわした躍動を感じます。
<こういうのって、うれしいですよね。みんなの合計が作る雰囲気ですから。

>例えば木の場合、木の大きさとは別に、木の気の大きさがあって、
>必ずしも大きさと気の大きさとは一致せず、また気の質も木によっ
>て違う、というような話を連れ合いから聞きました。
<ナウシカにでもなった気持ちで、心の中に波一つない湖を想像して、よろしくお
願いしますっていうと、感じられるかも知れません。私の気の感じ方は、ほとんど
が、温度、痛み、圧力、臭いです。でも、中には、意思の疎通の出来る人がいるよ
うですね。ソロモンの指輪でもあるのでしょうかね(^。^)。

>前進できた、と感じることができるのは、とても幸せなことですね!
<有り難うございます!

>私もいっしょに、とても嬉しい気持ちで共感しています。
<こういうのが増えたら良いですね(^。^)

では、又(^。^)




[904]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/24 Fri 21:20:23
>外側の夜叉の存在に気づいても、説得よりも「ご自由にどうぞ」(^^)と
>放っておき、内側の気づきや光に燃料をくべる方に、よりエネルギーを
>注ぐ方をおすすめしたいです。(^^)/
<有り難うございます。内側の夜叉は気持ちの上では放っています(引っかかって
いるってことは、できてないかのかも知れませんが)。外側の夜叉からは離れてい
たいのですが、世間のしがらみがありまして(^^ゞ。

と、お答えしようと想っていたら、先の書き込みにあるような経験をしました。
きっと、今でも、いつもと違います。胸の使えが取れた感じです。

何れにしても、一歩だけ金井さんに近付けたかな(金井さんも進んでいるので、も
しかしら逆に離されていたりして(^^ゞ)。

この度は、本当に良い勉強になりました。有り難うございました。これからもよろ
しくお願いしますm(__)m。

[903]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/24 Fri 21:19:33
岩間さん、いろいろありがとうございます〜<m(__)m>

>「お蔭様」と言う表現は、小林正観さんの言い方です。
>平たく言えば、守護霊や指導霊、あるいは、縁のある方を言っています。

ありがとうございます。
なんとなくわかりました。小林正観さんの本、こんど見てみますね。

>面白いことがおきました。詳しくは、私の方のBBSに書き込みますが、
>概ね次のことがおきました。

さきほど、BBSの方も拝見してきました〜
なんだかワクワクします。
守護霊の方が見えたり、光が見えたり、すごいですね!!
岩間さんのこのようなお話を拝見すると、私も更に気功に心惹かれます。

私も今日の昼、生き物や人間や見えないものの気配の話を、連れ合いと話しま
した〜。気配を感じ取る力は連れ合いの方が鋭いようでした。

例えば木の場合、木の大きさとは別に、木の気の大きさがあって、必ずしも大
きさと気の大きさとは一致せず、また気の質も木によって違う、というような
話を連れ合いから聞きました。


>大きな前進です。

前進できた、と感じることができるのは、とても幸せなことですね!
私もいっしょに、とても嬉しい気持ちで共感しています。

岩間さんのBBSに伺うと、岩間さんの気持ちの躍動の他に、書き込みしておら
れる皆さんの気持ちも加わっているのでしょうが、最近とみに明るい色のぴち
ぴち・ふわふわした躍動を感じます。

[902]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/24 Fri 20:55:40
ちっちさん、

>あーーー、、、ホームの 「とうもろこし」さんが
>「わた」・・・?に かわってるね。
>マリちゃんちの 庭になってるんでしょうか。。。

部屋の中で育てている棉(←木の内はこの字で繊維になると、綿なんですって
)です。

>「綿の木」って不思議だよねぇ。 でも なんか、生きてるって実感
>させられる木だよね。 

そうですね!
この棉の繊維をさわると、気持ち良いのです。
ふくふくとあったかく、いのちを感じます。
http://yuki.ideas.co.jp/wata0001.htm
に棉のコットンボールがはじける様子を映した写真があります。
なかなかおもしろいですよ!

>最近(も?) 夜 眠れなくって。。。。 

そっか〜 畑をしている時って、ふとんに入ると、それこそばたんきゅうでし
たよ。日光にあたったり、たくさん歩くといいみたい。
カモミールティーやホットミルク、あとは気功なんかもおすすめです。

[901]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/24 Fri 20:45:44
↓続きです。
もう1回は、ワインぶどうの収穫作業のお手伝いです。私は果樹もし
てみたいので、勉強になりました。
石塚さんの所もいつか行ってみたいなぁ、と思ってます。

>地球法廷でチラッと読まれた文の全文、まだ読んでいませんので、
>今度ゆっくり読ませていただきます。

わ、うれしいです〜(*^-^*)

[900]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/24 Fri 20:45:01
若山さん、お久しぶり〜

>でもそちらに比べたら雪は少ないでしょうけどね。
そちらは内陸部ですから、こちらより雪は少ないようですね〜
でも渡辺さんが、軽く冬はマイナス20度、冬で暖かいというのはマイナス10度
と言われるのを聞いて、驚きました〜。こっちは寒い日でマイナス10度ですも
ん。

>屋根のトタン張りまで完成したのでもう安心です。
>あとは渡辺さんがコツコツと仕上げていくでしょう。

おお〜良かった!! とても嬉しいです。(^^)
若山さん、渡辺さん、皆さん、ありがとう〜〜!! 

>とりあえず面積は2町5反ほどとして家付き、で月5000円/月くらいなら
>すごくうれしいですけどたぶん無理でしょう。でも、高くても10000円
>以内にしたいところです。

家付きで2町5反を、月1万円以内で借りられるなんて、すばらしいですね〜。

>江別市八幡で知的障害者の働く施設を作るということで、平飼い養鶏を
>するという人と会うことができました。

あ、この方何度もお会いした事があります〜
江別環境広場のイベントや会議で何度かお会いしましたし、就農の為に石狩農
業改良普及センターにお世話になっている折りにお会いしたりもしました。

>もうすでに飼い始めているらしく、450羽程いるそうです。
>最終的には2000羽飼うそうです。

おお、もう飼い始めておられるのですか〜 春になったら、できれば見にゆき
たいな〜って思ってます。

>江別では反60万だそうで

江別の水田地帯は、40〜100万くらいの間らしいです。100万という値段の農地
は、泥炭地でも町にかなり近くて便利な土地ですから、一般的な農地の値段は
、60万円前後かもしれません。

>近所の方からくず野菜等もらったり、余市の雑穀屋まで出掛けて
>安い値段で穀物を頂いてくるそうです。

地域の方との助け合いや、いろんなご縁の力は素晴らしいですね!

>来月は1週間ほど札幌の実家に戻りますので、金井さんのお宅や
>今お話ししたところ(岩崎さんといいます)におじゃましようか
>と思っています。よろしいですか?

はい〜(^^) 歓迎しますよ〜 近くなったら連絡下さいね〜

>牧野さんの所にも行ってみようかと思っていますし、
>また石塚さんの所へも行っていろいろと聞きたい気もしています。

牧野さんの所は今年は2回訪問しました。
1回はさくらんぼ・いちご狩り(とても甘くておいしいさくらんぼといちごで
した。)もう1回は、ワ

[899]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/24 Fri 12:47:13
「お蔭様」と言う表現は、小林正観さんの言い方です。私は、普通は「陰の方」と
言ってきました。小林正観さんの書籍とか講演とかで目にしておられるかも知れな
いので、「お蔭様」の方が金井さんに通うじ易いかと思って使いました。平たく言
えば、守護霊や指導霊、あるいは、縁のある方を言っています。

ところで、金井さんとありがとうのやり取りをした日の翌日のことです。実際には
一昨日の早朝(たんに0:00を回っただけですが)、面白いことがおきました。詳し
くは、私の方のBBSに書き込みますが、概ね次のことがおきました。

1  寝た後(0:00を回った頃)、目を覚ますと、視野に強い光が見えました。昼の
太陽位の大きさです。まわりが暗いことは確認しましたので、これは、気功の成長
のある段階です。

2  朝、2番目の子(3才の女の子)がばたばたうるさいので、「静かにしてくれ」
と言ったところ、頭の右後ろの方から聴き慣れた声が聞こえました。「まだ小さい
から、仕方ないんだよ」 これは、一言二言言っても言うことをきかないことを前前
からきつく注意してきましたが、そのことを指していると思います。瞑想中に以前
に話しかけてくれ、私の身体をいとも簡単に直してくれた女性です。それを、目が
さめている時に、聴けたのです。

3  夜になって、カミさんの鼻風邪の治療をしている時に、私以外にあと二人い
て、治療をしているのを「観」ました。一人は、私のとなりにいて、私と同じくら
いの年恰好の男性でした。その向こうにも、もう一人おられたのですが、こちらは
気配だけでした。その時に、治療についてはその男性が主役で、私は脇役であるこ
とを潜在意識が納得するのを感じました。やっぱり、覚醒時(でも瞑想中ですが)
に「観えた」のははじめてです。

金井さんとのやり取りが切欠になって、少しだけステップアップしたようです。謝
意を表された金井さんと違って、説教されたわけですが、大きな前進です。

[898] ちっち さん(Chieko.Akita@@ma2.seikyou.ne.jp) 2000/11/24 Fri 01:43:26
あーーー、、、ホームの 「とうもろこし」さんが
「わた」・・・?に かわってるね。
マリちゃんちの 庭になってるんでしょうか。。。
「綿の木」って不思議だよねぇ。 でも なんか、生きてるって実感させられる木
だよね。 

最近(も?) 夜 眠れなくって。。。。 また遊びにきまぁす。(^^)/~~

[897] 若山薫暢 さん(ccv-jeep@@phoenix-c.or.jp) 2000/11/23 Thu 23:50:09
お久しぶりです。

こちらももうすっかり冬です。でもそちらに比べたら雪は少ないでしょうけどね。
管理小屋の作業は、今期作業分としてはすっかり終わっていたのに、個人的な用事
が多くて書き込めませんでした。

屋根のトタン張りまで完成したのでもう安心です。あとは中の壁組やら電気配線等
冬でもできるでしょう。外壁張りは来春以降ということになりますね。
もっとも、僕はもう手伝える状況にありませんので、あとは渡辺さんがコツコツと
仕上げていくでしょう。

明後日は再び土地を貸してくださる方のお宅へおじゃまし、貸借契約を結んできま
す。とりあえず面積は2町5反ほどとして家付き、で月5000円/月くらいならすごく
うれしいですけどたぶん無理でしょう。でも、高くても10000円以内にしたいところ
です。

しばらく農業大学校で研修を受けてきたのですが、江別市八幡で知的障害者の働く
施設を作るということで、平飼い養鶏をするという人と会うことができました。
もうすでに飼い始めているらしく、450羽程いるそうです。最終的には2000羽飼う
そうです。補助金も申請して認められたようで,あとは販売ルート並びに顧客を安
定させることだそうです。

江別では反60万だそうで(記憶違いでなければ)それを考えると鶏の餌としての自
給は考えていないようで、近所の方からくず野菜等もらったり、余市の雑穀屋まで
出掛けて安い値段で穀物を頂いてくるそうです。
年齢は43歳だったかな、今は家族ごと近くに引っ越ししたと言っていましたので、
同じ八幡地区に住んでいると思います。

僕もここでの実習は終えたので、あとは来春まで準備期間です。
来月は1週間ほど札幌の実家に戻りますので、金井さんのお宅や今お話ししたところ
(岩崎さんといいます)におじゃましようかと思っています。
よろしいですか?

先日は余市の牧野さんもこちらにいらっしゃって、少しだけでしたがお話しするこ
とができました。牧野さんの所にも行ってみようかと思っていますし、また石塚さ
んの所へも行っていろいろと聞きたい気もしています。
もう来春からは鶏を飼い始めようと思っていますので、自由に動けるのは今冬限り
でしょうし、いろいろと見聞きしておいた方が後々役立つかと思っています。

そんなところでした。

地球法廷でチラッと読まれた文の全文、まだ読んでいませんので、今度ゆっくり読
ませていただきます。







[896]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/23 Thu 21:45:28
☆ガイアのささやき

この本を昨日から少し読んでいます。
他にも読みたい本がいっぱいあって、あちこち読みかじり状態(^^;

ガイアのささやき(龍村 仁)、またまた素敵な本との出会いでした。
短編のエッセイ集のような感じで、どの作品も心惹かれますが
「自転車的」という題の作品にも目が吸い寄せられました。

「もう十年ほど前から、私の日常生活の足はほとんど自転車である。
新宿御苑前の書斎から赤坂の事務所へは毎日自転車で通っているし、銀座・渋
谷・池袋ぐらいまでは、よほどの大雨か、タキシードでも着なければならない
時以外はすべて自転車だ。おかげで、私のライフスタイルはきわめて「自転車
的」になった。大げさに言えば、世界観が「自転車的」になった、とも言える
。」
この出だしを読んで、私はとてもとても嬉しくなりました。

あの龍村さんも自転車ツーキニストだなんて!!
龍村さんが自転車で走る片道10kmくらいだと、マイカー通勤を習慣にしている
人には辛そうに見えるけれども、慣れると、とても手ごろで健康に良い距離で
、自動車や電車とも時間的に遜色のない距離です。

次の文もとても印象深く読みました。

「車は自転車と違って、人間が自然に持っている能力をはるかに越えた能力を
持つ高度な「機械」だけれども、それを運転しているのは人間である。たとえ
運転する人の顔が見えなくても、車の外側には、その運転する人の気配が漂っ
ている。その人の気配、すなわちスピード感覚やリズムをいち早くキャッチし
て、自分の自転車との距離を調整し、同時に、私のほうの気配を相手に伝える
。相手が私の気配を察知していない、と感じる時には、あえて危険な位置に自
転車を一瞬もっていって相手の注意を促すこともする。すなわち、気の交流み
たいなことも四六時中やることになる。」

車にも気配を感じる、とはっきり意識していなかったけれども、そういわれれ
ばそうだな、と認識しました。車を否定的なイメージで見る気持ちが強かった
ので、そういった面をきちんと見ていなかったのがわかりました。

これからは、もっと人間の気配として、もっと人間くさく車を見ることができ
そうです。

[895]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/23 Thu 19:49:59
岩間さん、こちらこそありがとうございます〜

>本当は、意識しない内に自然の成り行きで、それこそ周囲のお蔭様で
>何とかなるのが理想ですが、ないものねだりはしないつもりです。

「お蔭様」という言葉が、岩間さんの文章には良く登場しますね〜。まえから
何となく興味がありましたが、どんな存在なのでしょうか?

>気功をやるようになって、そのことに気付きましたので、
>必ず別の角度から考えて、夜叉に納得してもらうことにしています。

外側の夜叉の存在に気づいても、説得よりも「ご自由にどうぞ」(^^)と放って
おき、内側の気づきや光に燃料をくべる方に、よりエネルギーを注ぐ方をおす
すめしたいです。(^^)/

>恐らく、変化するために責める気持ちの大暴れも必要で、
>それを意識することも必要で、そして、変態出来ると言うことでしょう。
>黒い芋虫が、黄色い蝶になるように(がらじゃないって(^^ゞ)。

なるほど〜 
なんだかとても良くわかる感じです。
そしてとても素敵なイメージです。

>ご紹介頂いた「Star People」も拝見させて頂きます。

あ、うれしいです〜(*^-^*)

例えば「エゴを捨てたい」と思った時に、私にとってはとてもわかりやすく、
、具体的でていねいな説明がこのページにはあったので、ファンになってしま
いました。

[894]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/22 Wed 22:46:20
有り難うございます。

>普段は聞こえない声が聞こえたのかなぁ・・・という気持ちです。
私は、そんな風に感じていました。「分かってくれてありがとう」ってね。誰の声
かは分かりませんけど、色々な意味でそう言っていたんじゃないですかね。金井さ
んが仰るように、本当に誰かの危険が去ったとか、お蔭様の努力が報われたとか。
何れであっても、すごいなぁーと思います。

>夜叉というか心に壁を作る存在が見えているは、素晴らしいことではないでしょ
うか。
<そうですね、意識出来れば、何とか成り易いでしょう、私のような理屈屋には。
本当は、意識しない内に自然の成り行きで、それこそ周囲のお蔭様で何とかなるの
が理想ですが、ないものねだりはしないつもりです。

>「自分の正義に反する権力」の代表として対話の席におられる方にも、
>神性の種子があり、お互いの色の是非でぶつかり合っているだけ、と
>思うことは難しいでしょうか?
<いいえ、できます。そして、ぶつかり合うことも、互いのそして周囲のために必
ず結び付いていると思っています。ですから、いたずらに相手を責めたりはしませ
んが、心の中で責めているのでしょうね。相手を変えようとしないで、自分が変わ
れば良いことも分かっています、頭では。もう少し練習して、頭と心を一致させた
いです。そうじゃないと、気持ちが強い私の場合、相手にも自分にも、責める気持
ちだけで害を成す危険があります。気功をやるようになって、そのことに気付きま
したので、必ず別の角度から考えて、夜叉に納得してもらうことにしています。そ
の夜叉は、引くには引いても、不満なのでしょうね。それで、「ありがとうの効
果」の邪魔をされるのでしょうね。

>ふたをしないで、ああ、また責める心が生じた、と一歩ひいて眺めるような感じ
て見ているように意識してみるのもいいかもしれないなぁ、と思います。
<そうですね。最近では、責める気持ちは変化してきています。恐らく、変化する
ために責める気持ちの大暴れも必要で、それを意識することも必要で、そして、変
態出来ると言うことでしょう。黒い芋虫が、黄色い蝶になるように(がらじゃな
いって(^^ゞ)。

ご紹介頂いた「Star People」も拝見させて頂きます。


[893]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/22 Wed 22:06:17
↓続きです。

人それぞのプロセスの中で自他を責める事が必要だから責めているということ
もあると思います。

岩間さんは、きっと精神のパワーが強いので、自他を責めたい心と、そうでな
い所にゆきたい心が激しくぶつかりあって、心が痛くなられるように感じます
が、責める心が生じた時に、それにふたをしないで、ああ、また責める心が生
じた、と一歩ひいて眺めるような感じて見ているように意識してみるのもいい
かもしれないなぁ、と思います。

私の好きなHpでStar Peopleというサイトがあります。そのサイトのこちらの
ページで「怒り」に関して、私はたくさんのの事を受け取る事ができました。
もし良かったら読んでみませんか?
http://www.kt.rim.or.jp/~lavender/star/seed11.html

>この後は、下手なジョーク交じりのお詫びと、今後のお願いです。
>表示された自分のレスを見て、はずかしいのでやめます。
>つまらない話をして済みませんでした。

この掲示板の文字数の設定が短すぎて、切れてしまって申し訳ありませんでし
た。岩間さんの書き込みで、とてもたくさんの事を考えることができました。
はずかしいなどとおっしゃらないで、何でも書いてくださいね〜。
私にはとても有意義なお話でした。。

[892]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/22 Wed 21:56:59
岩間さん、

書き込みありがとうございます。書き込んでくださった内容で、とてもたくさ
んの事を思い、考えることができました。どうもありがとうございます。書き
込んでくださった事に関しては私もまだ意識し始めたばかりの事でもあり、未
整理な部分もあるように思いますので、未熟で舌足らずな言葉がありましたら
、どうぞお許しください。

>金井さんの潜在意識と、陰の方と、工事関係の方に関わる方々と、
>その周囲の方々の思いが、「ありがとう」と言ってくれたのですね

そんな感じかもしれません。
ありがとうの声を感じた後、その声の感じがあまりにも鮮やかだったので、自
転車をこぎながら一番に思ったことは、私がお願いしなかったら事故でも起き
たのかな、ということでした。でも、それは私のエゴがそう思いたがっている
のかもしれない、とも思いました。

今では、その声が聞こえたのは、感謝の気持ちや気配を、命あるものとたくさ
ん交流した事で、普段は聞こえない声が聞こえたのかなぁ・・・という気持ち
です。

>それ以上に、私の心には自分の正義に反する権力を責める夜叉がいて、
>それが、邪魔をしているようです。

夜叉というか心に壁を作る存在が見えているは、素晴らしいことではないでし
ょうか。私自身も心の中の事で見えていることと、まだまだ無意識であって、
良くみえない事が混じっているように思います。

最近読んだ本に、どんな人にも最も内側に「神性の種子」が眠っているのだと
書いてありました。ただそれは種子で眠っているのだそうです。意識し、目覚
める事で神性の種子を木に育てることができるそうです。私は絶対性があると
すれば、この神性の中にあると思いました。神性は光であり、愛であり、宇宙
の広がりに連なって、人間のいかなる評価をも超越していると思います。

内側の神性以外の外側の部分は、きっと色の部分なのかしら、と思います。
その人らしさ、その人の価値観の部分ですね。さまざまな人が、それぞれの色
を輝かせています。みな自分の思う正義と一生懸命の色をお持ちです。

「自分の正義に反する権力」の代表として対話の席におられる方にも、神性の
種子があり、お互いの色の是非でぶつかり合っているだけ、と思うことは難し
いでしょうか?

また、私の経験では、自他を責めることを悪と決めつけてしまうと、苦しさの
元になるような気がします。人それぞのプロセスの中・

[891]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/21 Tue 23:05:12
済みません、入りきらずに、レスが切れちゃいました。

この後は、下手なジョーク交じりのお詫びと、今後のお願いです。表示された自分
のレスを見て、はずかしいのでやめます。つまらない話をして済みませんでした。
そして、これからもよろしくお願いします。



[890]岩間 克美 さん(edsknhmt@@ba.mbn.or.jp) 2000/11/21 Tue 22:59:07
金井さん、有り難うございました。
しかし、よくオリジナルをとっておられましたねぇ。私なんて、MLの過去ログを見
れば良いかと思って、時間の経ったメールは大部分消しています。

今見ても、例の工事車輌の件は、感動的ですね。きっと、金井さんの潜在意識と、
陰の方と、工事関係の方に関わる方々と、その周囲の方々の思いが、「ありがと
う」と言ってくれたのですね(あれ?、前にも同じこと言ったかな?)。

ただ、今、冗談ぬきに胸が痛いんです。もちろん、心臓病や神経症ではありませ
ん。私の中で金井さんのような世界にいたい自分と、こうであらねばならない自己
虫な自分が戦っているようです。今のところ、自己虫の私が勝っているようです。
それで、胸が痛いのですね。不平、愚痴、不満などは言わなかったつもりですが、
それ以上に、私の心には自分の正義に反する権力を責める夜叉がいて、それが、邪
魔をしているようです。

ただ涙が出ないのではなく、涙を流したがる身体と表面の意識をその夜叉が押さえ
つけて嘔吐しようとします。「そんな穏当なこと反吐が出らぁ」って言っているみ
たいです。吐き気はないのに、胸や喉が吐く時の動きをします。どうあってももう
一押しの「ありがとう」を言わせずに、汚してしまおうとしているようです。

意識をしないで「ありがとう」を言っていました。不平などをいわなければそれで
良いと言うことでしたので。でも、車の運転中に「ありがとう」を言うことに慣れ
て、考え事を出来るようになっています。気が付くと、会社の分からず屋や政治家
などの誰かを責めています。自分の考えと違っても、彼らの働きの恩恵を受けてい
るはずなのに、感謝を忘れて責めています。それも、ありがとうと言いながら。

これではいけないと思って、今では小休止しています。近い内に家の中で感謝の心
とともに、再度挑戦するつもりです。今は、誰かを攻める自分を何とかおとなしく
させる練習中です。私の場合、良くも悪くも思いが強過ぎるので、単なる失敗では
なく、戦いが起きるのでしょう。金井さんの書き込みを拝見して、本当に胸が痛ん
でいます。でも、こうして、勝手に告白させて頂いて、少し楽になりました。カミ
さんにも、同じようなことを話ました。これで、私の中の夜叉(鬼かなぁ、天狗か
なぁ)が、改心してくれと良いのですが、とりあえずこんな私を誉めてあげること
にしました。良かれと・

[889]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/21 Tue 20:45:06
ぴよぽぽさん、いらっしゃ〜い!

>22軒の家と道路になってしまいました。
>大きな柿の木もねむの木も切り倒されていなくなってしまいました。
>泣きそうなくらい悲しかったよ。
>でもうちに100坪買い取る財力はないからねぇ...

柿の木もねむの木も、ぴよぽぽさんの気持ちを感じ取ったかもしれませんよ・
・・ ぴよぽぽさんの優しい気持ちがいつかきっと、どこかで実ると信じてい
ます。

>私が手に入れられる野菜の種類が圧倒的に少ないんだ
>ということに驚いてしまいました。

そうですねぇ。
トマトは桃太郎、きゅうりはブルームレスきゅうり、大根は青首大根というよ
うな感じでしょうか。

>大根といっても、見た目も味も違うんでしょうね。

今年4種類育てましたが、まさに見た目も味も違いました。そして、畑友だち
に、同じ大根の種でも、土が違うと味や見た目も違うよ・・・と教わりました
。
種・気候・土・人間・畑を取りまく生命達が共同作業で、ふたつとない作物を
はぐくんでいるのですね。

[888]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/21 Tue 20:36:47
ちっちさん、

>玉ねぎで有名な泉州の土地は 玉ねぎ小屋(玉ねぎを収穫後、
>干しておく小屋)がたくさん立っていたり、稲刈の後は稲穂
>が干され、なんと近くには乳牛の牛舎もあったんですよ。

おお〜 自然と共にある暮らしですね。
玉ねぎや稲の天日干しや、想像するだけで心がうるおってきますし、牛や馬な
ど生き物の気配があると、心安らぐ感じがします。

>娘は埋立地の上で育ったので自然のよさを知りません。

そうですか〜
空の青さや雲の形のおもしろさ、街路樹の葉の芽ぶきから盛んな緑、紅葉や落
葉ど季節のうつろい、、アスファルトの片隅に花開く草々の美しさなどはいか
がでしょう?
天気のいい日に近くの里山を探してピクニックするのもいいかも〜。


>何気なく食べさせていただいている きゅうりや大根や白菜にも 
>色んな種類があるんですね。 なんだか 感激です。(#^_^#)

そうなんですね〜。私も育てて初めて知りました〜(^^)
いろんな種類を育てると、少しずつ長い期間収穫(成育時期がずれるので)で
きて、自給用畑にはとてもいいのです。

あ、二つ程種類を書き忘れているのに気づきました〜
かぼちゃは東京南京かぼちゃ、雪化粧かぼちゃを育てました。
さやえんどうは「絹さやえんどう」(白い花)と「赤花つる有り絹さやえんど
う」を育てました。

[887]ぴよぽぽ さん(yasaizuki@@hotmail.com) 2000/11/21 Tue 15:02:28
こんにちは 金井さん こちらでは はじめまして、です。
ちっちさんもはじめまして。 泉州の方ですね。
私は同じ大阪でも京阪の人なので方言も全然違いますよね。

>お借りした100坪の土地の畑作
<私もここのところに反応してしまった。
うちの前の5mほどの道路の向かいが3年前まで100坪の畑だったのですが
畑作していた方がお年齢に負けて畑作をやめ、売ってしまったので、
誰かお金持ちの1軒が買って広い庭にでもしてくれたらとの願いもムナシク
22軒の家と道路になってしまいました。
大きな柿の木もねむの木も切り倒されていなくなってしまいました。
泣きそうなくらい悲しかったよ。でもうちに100坪買い取る財力はないからねぇ...

私が手に入れられる野菜の種類が圧倒的に少ないんだ
ということに驚いてしまいました。
大根といっても、見た目も味も違うんでしょうね。




[886] ちっち さん(Chieko.Akita@@ma2.seikyou.ne.jp) 2000/11/21 Tue 00:01:24
100坪の土地、、、つうことは 300u。。。ほえぇぇぇ 広大な土地。
大阪では 考えられませんなぁ。。。
とはいうものの 私が小さな頃はまだ自然もたくさん残っていて
玉ねぎで有名な泉州の土地は 玉ねぎ小屋(玉ねぎを収穫後、干しておく小屋)が
たくさん立っていたり、稲刈の後は稲穂が干され、
なんと近くには乳牛の牛舎もあったんですよ。
今は、見る影もなく 宅地となりローソンとなり舗装された道路となっています。
娘は埋立地の上で育ったので自然のよさを知りません。
少しばかり かわいそうな気もします。

何気なく食べさせていただいている きゅうりや大根や白菜にも 
色んな種類があるんですね。 なんだか 感激です。(#^_^#)

[885]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/20 Mon 21:28:49
↓途中で切れてすみません。続きです。

ちりめん白菜(秋まき)、花芯白菜(秋まき)、打木源介
大根(夏まき)、美濃早生大根(夏まき)、新三浦大根(秋まき)、黄からし
菜(秋まき)、紅菜苔(秋まき)

[884]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/20 Mon 21:27:58
☆今年の農作業について

今年は庭と、実習作業と、実習の一環としてお借りした100坪の土地の畑作を
行いました。

庭は完全不耕起で2年を経過し、自然農に近い感じになってきました。木と野
菜と草達、鳥、虫達が調和した世界を作りつつあります。種まきなどで表面の
土を少しいじると、白い土中微生物がたくさん見えます。そして庭全体で生き
物の種類がとても増えました。

実習はハウストマトの栽培に関して一通り習いました。
北海道においては、小規模なハウスの利用による、育苗や穀類の豆類の乾燥、
鶏を飼うことなどに有用性があるように思いますので、勉強になりました。

今年は瓶詰、漬物、野菜の越冬、亜麻の繊維取りなども行なうことができまし
た。だんだん暮らしの中に、命への絆をつないでゆく作業が増えたように思い
ます。数年前だったら「こんなことできないなぁ」と思っていた事が、今ごく
自然にできています。毎日の少しずつの変化や気づきも、積み重なると大きな
変化になるのだなぁ・・・・と思います。

お借りした100坪の土地の畑作は、5月始めにいっせいに地主さんが畑を機械で
起こしてくださる事もあって、自然農とはやや離れて、有機農業に近い形にな
りました。
それでも草を刈って敷き、ぬかや鶏糞を土にすきこまず、上から撒いて、なる
べく自然に近い形をできる範囲で意識しました。

地主さんが長年作ってこられた地力があったのか、作物は皆良く育ちました。
ただ、土地の肥料分が多すぎたのか、果菜類に二重八星天道虫がたくさん付い
たこと、亜麻と豆類に緑色で細い芋虫(モンシロチョウの幼虫とは違う感じで
すが名前がわかりません)がたくさん付き、補殺した事がやや残念です。

野菜の味はどれもみんなおいしくできました。

雑穀ではあわは豊作でしたが、ひえ・もちきび・たかきびの種まき時期が遅か
ったか、成育時の日照りが影響したか、成育が遅れたようです。

今年作った作物を記録します。

かぼちゃ、じゃがいも、道産黒豆、道産緑豆、いわて緑豆、江別産青大豆、も
ちあわ、もちきび、たかきび、ひえ、亜麻、ポンテローザトマト(種から)、
ミニトマト(種から)、桃太郎トマト(苗)、真黒なす(種から)、地這きゅ
うり(種から)、四葉きゅうり(種から)、黒さんごきゅうり(苗)、小松菜
(春・秋)、さやえんどう(春)、にんじん、ふだん菜、草ネギ、細ねぎ、仲
秋白菜(夏まき)、ちり

[883]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/19 Sun 22:22:45
今シーズン初めて、つるつる路面を歩きました。
シーズン最初に、深めの雪道を歩くといつも足が痛くなるのですが、今年もや
っぱりそうでした。(^^;)
自転車と凍った雪道歩きでは、やっぱり使う筋肉がだいぶ違うのかなぁ。

雪道歩きもだいぶ慣れてきたのでしょうか。始めた頃は大変さの方を多く感じ
たのですが、最近は楽しさの方を多く感じます。

凍った空気を感じ取れること。
雪をかぶったななかまどの実をゆっくり鑑賞できること。
鳥に出会えること。
雪の美しさと冷たさを肌で感じられること。
いっしょに歩く人がいれば、楽しくお話できること。
つるつるの面を歩く、少しスリリングな感じを楽しめること。
運動になること。
少し遠いかなと思って歩いていっても、やっぱりちゃあんと目的地に着くのだ
・・・と実感できること。

いろんなことを感じました。

[882]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/19 Sun 22:06:35
ちっちさん、こんばんは〜

雪は40cmくらい積もりました。昼間に少し融けたせいか、夜になって凍ってア
イスバーン状態になりました。この時期としては多い積雪です。

ちっちさんもスキー好きなのですか〜
私も好きだけど、冬は仕事が忙しくてなかなかスキーにゆけないの〜。
去年はとうとう一度もスキーに行けませんでした。
おととしまでは1回は行ってたので、今年はなるべく行きたいな、と思ってま
す〜。

>(めちゃめちゃ ボーゲン突っ込み隊!ですが、、、 (^^;) )
うふふ〜。私も同じですわ〜 (^^;)

ななかまどをご存じなんですか?うれしいです〜
そちらにもあるのですか?

そうそう、畑をしていると植物や虫などの営みに日常的に出会いますけど、強
さ、たくましさ、ひたむきさ、美しさ・・・たくさんの事を感じます。

>さて、下の↓べったら漬けも おいしそうっ!!

うん。こうじさんや部屋の環境さんや、大根さんと仲良くお話していたら、み
んなが素晴らしい味にしてくれたみたい。

[881]ちっち さん(Chieko.Akita@@ma2.seikyou.ne.jp) 2000/11/19 Sun 00:18:19
こんばんは。ちっちです。 そちらはもう冬景色なんですね。
大阪は 日中はまだ暖かくて 雪とは程遠い感じです。
大阪近郊のスキー場では 人工雪を降らせ始めたようですが、、、
私も 一度北海道のパウダースノーで スキーをしてみたいです。
(めちゃめちゃ ボーゲン突っ込み隊!ですが、、、 (^^;) )

北海道の「ななかまど」の実 可愛いですよね。とても好きです。

マリちゃん;wrote
>黄からし菜、紅菜苔、チンゲン菜、ちりめん白菜は生きていました。気温が氷
>点下になる日も何日もあったのに、命の強さを感じます。
   ↑
を読んで 植物の生きる力にあらためて 感動です。
ふだんはちょっと弱々しく見えるのに、芯はしっかり強いんですね。

さて、下の↓べったら漬けも おいしそうっ!!
マリちゃんは スーパーウーマンだなぁ。。。 ヽ(^0^)ノ


[880]金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 2000/11/18 Sat 20:41:23
午後から雪が本降りになって、たくさん積もっています。
もう20cmくらい積もったでしょうか。

近江漬けの本漬けをしました。

べったら漬けを出して食べてみました。
スーパーなどで見るべったら漬けのように白くはありませんが、おいしい味と
香りに仕上がりました。

やさしくやや飴色がかった色になりましたが、大根を干した時に付いた色がそ
のまま残ったような感じです。こうじやこうじを柔らかくした時に使った砂糖
(精製していない砂糖なので茶色)の影響も少しあるかもしれません。

あの辛みの勝った小さめの聖護院大根が、こんなにおいしい漬物に変身するな
んて。こうじや、昆布や天気に感謝です。

[879]掲示板事務局 (swallow@@ideas.co.jp) 2000/11/18 Sat 20:30:36
 畑たより18号です。

 今日、北海道は冬将軍を迎えました。一気に白銀の世界に変わりました。

 みなさんのところは、いかがですか? 


 以前の発言はバックナンバーにあります。
 バックナンバーは[ホームページへ戻る]から、参照することが出来ます。
 皆様も、ご自身の体験や発見などお気軽にお寄せください。