江別環境広場 掲示板 バックナンバー「その2」
発言番号70〜136 1998.7.6〜1998.9.6までの発言

[136] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/09/05 Sat 22:10:36
re:135
赤星さんのリンク集で「農で楽しむ」市民農園と農のあるまちづくりから、様
々な地域の市民農園のようすを拝見しました。とても勉強になりました。
将来、本格的なクラインガルテンか週末農家を夢見ている私としてはとても楽
しいサイトです。

赤星さんの「日記」もとても共感しました。

[135] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/09/05 Sat 13:49:46
 真屋です。
 赤星さんのホームページ「農のある生活&まちづくり」は本当に面白いです。特に
、環境広場掲示板を面白がって読むような人には、ピッタリでしょう。
 アドレスは、

http://www.netlaputa.ne.jp/~akahoshi/  です。

[134] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/09/04 Fri 11:30:50
re:133

北城さん、「大地を守る会」のHPのご紹介、ありがとうございました。
さっそく拝見してきました。デザイン・内容ともなかなか力のこもったサイト
でした。
こちらからリンクを張らせて頂けるよう、お願いしてみるつもりです。

ここで、金井さんのじゃがいもは流通しています。ここでは、金井さんのじゃ
がいもは有名なブランドとなっているようです。
金井さんの長年に渡る徹底した品質へのこだわりから、信用とブランドへとつ
ながったようです。

[133]北城 泰典 さん(yakit@@mars.dti.ne.jp) 1998/09/03 Thu 23:47:08
「大地を守る会」のHP見つけましたので、一応お知らせしておきます。
http://www.daichi.or.jp/index.htm
ここで、金井さんのじゃがいもが流通されているのですね。


[132] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/09/03 Thu 10:00:49
re:130

赤星さん、こんにちは。
素敵なホームページのご紹介、ありがとうございました。
さっそく拝見させて頂きました。「農のある生活って?」はとても参考になり
そうですし、各テーマごとにまとめられた豊富なリンク集は、本当に見ている
だけでわくわくします。

私も少しでも農業に大変興味がありますし、自分が「何ができるか」をもう少
し考えてみたいとも思っていました。
とても刺激になるホームページでした。また訪問してみたいと思っています。

[131] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/09/03 Thu 09:54:53
re:129

私も自然指向が高まっているのを感じます。
でも一人ではなかなか自信がもてないので、案内して頂いたり、一緒に行く方
がおあられるとと安心できるというのもあるような気がします。

企画の内容も良かったのではないでしょうか。

[130]小作人の赤星 さん(akahoshi@@ic.netlaputa.ne.jp) 1998/09/03 Thu 09:10:04
農のあるライフスタイル&まちづくり、そして
ガーデニングからファーミング(農園生活)をテーマに
応用分野無限大の農業について、ちょっと変わった切り口で
書かれたホームページを開設しました。
屋上農園、医食同源、食農教育、園芸療法、鶏糞発電、世界の都市農業などの
みんながわくわくするようなリンク集です。よかったら、見に来て下さい。


[129] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/09/02 Wed 23:42:28
  8月27日に[120]で紹介した「散策ウオーク」は、定員40名を大きく超え
、50名に達したため、募集を打ち切りました。
 江別市内からは、文京台、幸町、高砂町、一番町などから7名が参加します。森林
散策は、市民のニーズがかなり高いようですね。  

[128] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/09/01 Tue 22:46:58
re126;127
了解しました。協賛して頂けそうな方に連絡を取ってみます。
また、9月下旬の江別環境広場の実行委員会でも、できるだけ呼びかけをして
みたいと思います。

[127]佐藤 頼浩 さん(yorisan@@coral.ocn.ne.jp) 1998/09/01 Tue 18:57:51
途中で切れました。

環境市民連絡会、通信・シリピリカ、いずみの会 以上

[126]佐藤 頼浩 さん(yorisan@@coral.ocn.ne.jp) 1998/09/01 Tue 18:53:17
◆◆◆ 急募 ◆◆◆ 協賛・参加団体 及び 公開討論会参加者

科学技術庁(幹部)との公開討論会が札幌で実現します

幌延町での核のごみ「貯蔵工学センター計画」は報道では白紙撤回だと伝えていま
すが、新たな提案とされる「深地層試験場計画」とは何か?
 実は「深地層試験場」は「貯蔵工学センター計画」の一部で最優先施設なのです

 科技庁は「核抜き、研究・宣伝施設」を強調していますが
  1.「深地層試験場」は「貯蔵工学センター」の一部(先行立地)
  2.地域住民対策(ガス抜き効果)
  3.高レベル核廃棄物の処分場受け入れへの下地づくり
  4.「試験場」は処分予定地の選定の一環(原子力委員会)
    が撤回されていない
  5.科技庁には処分場に転用しないという約束は出来ない
      −−−−> 原発政策は通産省の管轄
  6.核処処理施設に関する法律が未整備
      −−−−> 事実先行で、なし崩し政策が可能
などが問われています。
 「公開討論会」は10月6日(火)6:00pm開場、かでる27にて(予定)
を目標にして、参加200人規模をめざして準備が始まりました(変更の場合有
り)。詳細は決まり次第お知らせします。 主催28団体はこの討論会をさらに強
化するため参加・協賛団体を募集します。道北の皆さんに力を貸して下さい。

詳細のお問い合わせは
E−mail: yorisan@@coral.ocn.ne.jp (佐藤)
TEL:環境市民連絡会 事務局 011-271-7403(山本法律事務所内)
主催28団体リスト
(幹事団体)幌延問題道民懇談会(代表:上田文雄)
(以下順不同)原発廃棄物施設誘致反対ほろのべ町民会議、核廃棄物施設の誘致に
反対する道北連絡協議会、幌延問題を考える議員の会、幌延町高レベル反対隣接町
村共闘会議、高レベル放射性廃棄物処理施設反対豊富町民の会、反核浜頓別町民会
議、幌延核廃棄物反対現地共闘会議、高レベル放射性廃棄物誘致反対稚内市民の
会、平和運動センター中川協議会、同猿払協議会、同中頓別協議会、同手塩協議
会、高レベル施設誘致反対道北酪農青年協議会、幌延問題を考える旭川市民の会、
岩内原発問題研究会、反核・反原発全道住民会議、豊平・自然と暮らしを見つめる
市民の会、健康をつくる会、市民ネットワーク北海道、八百屋あすらん、とまとの
会、石狩苺の会、原発いらない小樽市民の会、生活クラブ生活協同組合

[125] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/31 Mon 10:28:00
re:124
北城さん、ていねいなご報告どうもありがとうございます。
あまり気になさらなくても良いかと思います。
また、北城さんの書き込み、楽しみにしています。

[124] 北城泰典 さん(yakit@@mars.dti.ne.jp) 1998/08/31 Mon 07:36:32
江別吹奏楽団の北城です。

すみません、訂正とお詫びさせて戴きます。
no121の金井さん記事の中で、
>Ebicのタウン情報に、「江別吹奏楽団の掲示板に、横浜の方から有機農家の
金
>井さんに関するお問い合わせがあったので、江別吹奏楽団の掲示板でお答え
し
>ておきました・・・・」旨のご報告がありました。
と、ご紹介いただいたのですが、それは横浜ではなく、「東京都墨田区」の楽
団の方からのお問い合わせでした。
金井博子さん、掲示板ご覧の皆様、ご迷惑かけどうもすみませんでした

[123] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/31 Mon 00:01:19
北海道主催のエコフェスタを紹介します。

北海道主催の「エコフェスタ'98」のパンフレットを入手しました。
環境広場のイベントで取り組んだ事もあるテーマもあり良さそうなので、参加
したいと思っています。

日時:9/5(土) 9:30〜16:30
   9/6(日) 9:30〜16:30
場所:開拓記念館と開拓の村

内容 盛りだくさんです。
   9/5、9/6両日
    ☆再生品利用拡大フェア「情報・学習ゾーン」「体験ゾーン」企業の
     「出展ゾーン」
    ☆低公害車フェア
    ☆環境NPO活動PRコーナー
    ☆交通安全普及啓発コーナー
    ☆北海道消費者協会コーナー
    ☆男女共同参画PRコーナー
    ☆みどりの環境づくりコーナー
    ☆農産品PRコーナー
    ☆移動環境サポートセンター
    ☆出前環境実験室
    ☆自然探索会
    ☆ネイチャーゲーム
9/5のみのイベント
    ☆水環境フォーラム その他
9/6のみのイベント
    ☆ごみゼロフォーラム
    ☆河村通夫コンサート その他

詳細なパンフレットはJR大麻駅に置いてありました。

[122]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/30 Sun 23:51:31
「北海道知事への手紙」と言うのがありました。

http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skcho/index.html

 電子メールのほか、FAXや郵政省メールでも受け付けているようです。

 道政についての意見や提案を募集しているようですので、積極的に提案して
みるのも、ひとつの手段かもしれませんね。

[121] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/28 Fri 10:28:20
re:120

真屋さん、「散策ウォーク」の情報をありがとうございます。
新十津川や丸加高原まで行けて無料なんて、すごいですね。

環境に関わる企画や情報がありましたら、自由に紹介して下さいね。

Ebicのタウン情報に、「江別吹奏楽団の掲示板に、横浜の方から有機農家の金
井さんに関するお問い合わせがあったので、江別吹奏楽団の掲示板でお答えし
ておきました・・・・」旨のご報告がありました。

インターネットは意外な所でつながっているのを実感しました。

[120] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/08/27 Thu 16:13:11
 真屋です。今日は次の事業を紹介します。

 「散策ウオーク」
1 日 程 平成10年9月10日(木)
       9:30〜17:00
2 場 所 新十津川町ふるさと公園、滝川市丸加高原など
3 集 合 JR岩見沢駅前
4 内 容 森林散策、クラフトづくりなど
5 参加料 無料
6 申込先 空知支庁地域政策課 TEL.0126-23-2231(内2195)
※私が担当している事業です。40名の募集に対して、現在38人の申込み(江別市
民は3名)があります。あと10名程度追加することが可能なので、森林散策の好き
な方はぜひ申し込んでください。Eメールでも結構です。  

[119] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/26 Wed 16:35:21
佐藤頼浩さんから、メールで以下の情報を頂きましたので、再掲します。
(ご了解は頂いております。)

−−−−−−−−−−−−−
 環境庁でも意見募集をしていますので、そちらでは挑戦される方はいらっ
しゃらないでしょうか?
 ◆環境庁◆「総合的体系的な廃棄物・リサイクル対策の在り方」
に関する意見の募集について
[ http://www.eic.or.jp/eanet/recyiken/recyiken.html ]

 ◆総理府◆地方分権推進委員会第4次勧告
[ http://www.sorifu.go.jp/council/bunken/4ji/ ]
の「第1章 機関委任事務制度の廃止に伴う従前の機関委任事務の取扱い」
では、ごみ処理にかかる現在の機関委任事務と許認可や管理などは都道府県
の自治事務・法定受託事務にするべきとの勧告がなされてます。
 その後の議事要旨などを読んでいると、様々な分野の地方分権後の「市民
参加」が大切だと強調されているのがわかります。

 同委員会の181回要旨では
[ http://www.sorifu.go.jp/council/bunken/council/181.html ]
国道の大部分と1級河川の大部分の管理も都道府県に移管することが提唱さ
れていますが、建設省が抵抗している様子がうかがえます。

 河川法の改正(流域自治体・住民の意見聴取、環境に配慮した河川管理)
によってアセスメント以前に市民の意見を伝える機会が加えられそうですが
(私のWeb放水路のページからリンク張ってあります)河川環境維持・整
備なども、近い将来、国から道へ管理する権限を取り戻して、道行政と道民
の意見交換・協力によって進められるようになると良いですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この掲示板では、環境問題に関する事や、関連のある事なら、どなたでも自由
に発言できます。

他地域の方からのご意見や情報提供も歓迎いたします。

[118] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/25 Tue 14:04:21
re:117
貴重な情報をありがとうございます。
早速、アクセスしてみます。

[117]佐藤 頼浩 さん(yorisan@@coral.ocn.ne.jp) 1998/08/25 Tue 05:12:15
内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)に関して重要なアナウンスを
見逃して(5月13日発表)いました、参考までにお知らせします。

◇−−−−−◇

外因性内分泌攪乱化学物質問題への環境庁の対応方針について
― 環境ホルモン戦略計画SPEED'98 ― 1998年5月
[ http://www.eic.or.jp/eanet/end/endindex.html ]

化学物質対策の動向
[ http://www.eic.or.jp/eanet/sesaku/ehs_idx.html ]
こちらは、環境庁サイドの関連情報へのインディックスになっています。

[116] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/24 Mon 20:26:48
「金井 博子の活動」のリンク集を更新しました。

「自然・木・森」、「有機農業」にたくさんのリンクを追加し、「直接民主制
」のジャンルとリンクを追加しました。

力のこもったサイトばかりだと思います。新鮮な驚きと感動があります。是非
訪問してみてください。



[115]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/23 Sun 22:57:00
 こんにちは、金さんです。
 今日(8/23)私用で、自転車に乗って旧豊平川の川沿いの道を走っていた
ところ、道端に自転車の残骸(ゴミ)が捨てられていました。
 誰が捨てたのかなどと思いを巡らせていたところ、1台の自動車が近寄って、
そばに止まりました。車には、不法投棄パトロールと書いてあり、ゴミの不法投
棄を巡視する札幌市のボランティアとの事でした。

 他にも捨てられたゴミと思われるものがあり、さらに先にはドラム缶が水の中
に捨てられていました。ドラム缶の中身が何か気になります。

 パトロールの方は、心無い人たちの捨てたゴミの、尻拭いをされてのですね。
大変なお仕事と思いますが、これからもがんばってください。

 江別市には、何かゴミの不法投棄を監視する仕組みはあるのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えて頂けるとうれしいです。

[114]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/08/22 Sat 15:58:59
江別環境広場HPが、読売新聞北海道版 水曜夕刊(8/19)に紹介されました
。

思ったより大きな扱いで、うれしく思っています。
メールでの取材でしたが、ふとがみさんの緻密でていねいな取材には、感動し
ました。

ただ、誌面で大きく紹介して下さった画面は、リンク先の江別市環境課の「名
木百選」のページでしたが、こちらも力作ですよね。

ふとがみさんの個人サイトも訪問してきました。北海道地域の情報満載です。

[113]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/19 Wed 22:01:39
re; 102
>サイクリングトレインは、9月27日までの土曜と日曜に運転されます。

 手元のパンフレットによると、サイクリングトレイン・ニセコ号は
10月11日まで運転されます。訂正させていただきます。ごめんなさい。

 他に、「JRヘルシーウォーキング」という企画もありますね。
JRで目的地に行き、10Km前後を歩いて自然を楽しみ、スタンプを
集めるという企画で、全8回のうち6回目の9/26が森林公園、7回
目の10/4が陶芸の里&運動公園となっています。

 すでに2回行われていますが、参加した方いませんか?
 参加した、感想など教えてください。

[112] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/19 Wed 15:20:45
re:110
 私はこの説明会に参加したかったのですが、当日、ちょっとしたアクシデン
トがあり、残念ですが参加できませんでした。
 
 現在の休養園地の自然を取り立てて改変する理由はない、との意見が強いの
は当然かもしれませんね。

 私の意見としては、原始林の外側に里山のような自然を復元し、人と自然の
調和をはかる場とし、原始林には、あまり人をいれないようにするようにした
ら良いのでは、とも思います。
 現在のように原始林で、山菜やきのこ取り放題(本当にたくさんの人が入っ
ていて、見かけなくなった動物・植物が随分あるそうです)のままでは、原始
林の自然はどんどんやせる一方です。

 昔、住民が共同で整備していた「里山」を研究し、市民で実践する場がほし
いなとずっと思っていました。
 でも今の休養園地の整備計画では、そういうものは入っていないようですし
、休養園地とはいえ、観察会に参加して見た所では、荒れ地ではなく立派な草
原の自然ですので、手を入れるのはもったいない気がします。

 私有地の荒れ地(帰化植物しか生えていないような場所)または農地を、里
山として復元し、そこに里山伝習館を建て、市民の実践の場としても開放した
ら良いと思います。

[111] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/19 Wed 14:47:52
re:109
ウッドチップにそんなウィークポイントがあるなんて知りませんでした。
でも、歩きごごちは良さそうですね。私はウッドチップの歩道の写真しか見た
事がありませんが、ふかふかとして良さそうです。


[110] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/08/19 Wed 00:06:52
 今夜、文京台地区センターで開催された「野幌森林公園休養園地区整備基本計画に
関する説明会」に出席しました。

 6月30日の説明会とは、次の4点が変更になりました。

1 自然誌ふれあい交流館(木造平屋500u)
 位置を大沢口駐車場の奥の牧草広場に変更

2 駐車場(約1,500u)
 駐車場の新設を取り止め、既存の大沢口駐車場を現在の規模で整備する。

3 自由広場(約10,000u)
 自然誌ふれあい交流館周辺の牧草広場を自由広場とし、その一部及び自由広場横の
ササ地を活用して草原植生を創造(エコ・アップ)。

4 自然観察路(遊歩道)
 現行計画のうち主要なルートについて整備

 整備計画の凍結を求める住民意見も強く、合意が得られないまま施設整備を強行す
ることになるのでしょうか?  

[109]佐藤 頼浩 さん(yorisan@@coral.ocn.ne.jp) 1998/08/18 Tue 23:23:24
訂正

[108]は[106]ではなく[105]に関連して、でした。

[108]佐藤 頼浩 さん(yorisan@@coral.ocn.ne.jp) 1998/08/18 Tue 23:19:33
re:[106](せめてウッドチップか、全く舗装しないで土を固めるだけ)
ウッドチップ大賛成!
稚内の森林公園で体験しました、あるき心地最高!、メンテナンスを含めて
間伐材の有効利用できます。
 ウィークポイントは雨水・雪解け水の排水流路対策、周囲を浸食してしまう
事が多いです。
「オオジシギ」の皆さん頑張って!

[107] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/18 Tue 21:31:07
江別環境広場のHPの紹介記事を、読売新聞に掲載して頂ける予定との連絡を
頂きましたので、お知らせします。

 読売新聞北海道版水曜夕刊「電脳探検」という記事に、8/19(水)に掲載し
て頂けるそうです。
 
 また、掲載後約2ケ月間(紙面掲載から2週間後くらいにアップされ、それか
らだいたい8週の間)、読売新聞北海道支社サイト内
(http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/)にて記事を公開して下さるそうです。

 さらに上記読売サイトでの公開期間終了後、筆者であるふとがみさんの個人
サイト<http://www.bekkoame.ne.jp/i/footgumy/DENNOH/>にて、「電脳探検紹
介ホームページリンク集」としてリンクして下さるそうです。

 読売新聞の水曜夕「パソコン編」サイトに、私も訪問しましたが、自然に関
する環境問題に取り組むWebの紹介とリンクがあって、なかなか読みごたえが
ありました。

[106] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/15 Sat 15:02:58
ごみ処理見学会へ参加された方へ

「清掃事務所との意見交換会」があるそうです。

日時:8月25日(火)10:00〜12:00 
     場所:野幌公民館 研修室1号 (1階) 
     内容:質問に対する回答、 
        意見交換(主に、ペットボトル等容器包装の分別収集、 
             及び江別市の清掃計画についての2点を中心に) 

[105] 金井 博子 さん(falcon@@ideas.co.jp) 1998/08/15 Sat 14:54:29
RE:104
私は、森・草原・オオジシギの方から、整備計画がどう変更になったか、資料
を頂き、その事を知りました。
駐車場の新設がとりやめになった事は、とても良い事と、単純に喜んでいます
。
資料からはよくわからないのですが、遊歩道をアスファルト舗装しないでほし
いと思います。(せめてウッドチップか、全く舗装しないで土を固めるだけ)

ササ原を草原植生としてエコ・アップする(多様性を高める)との事ですが、
これもどのように行うのか興味があります。どのような植物を、どのように植
えるのか、知りたい所です。
この辺は近隣に住んでおられる、自然植物・観察の専門家に協力して頂いて、
本当に自然に近い植生にしてほしいと思います。

自然誌ふれあい交流館が必要かどうかについては、まだ、議論がつくされてい
ない感じがします。私は不必要という感じがしています。というより、それが
どんな施設で、なぜ必要なのか、私が今まで頂いた資料からはよくわからない
からです。

[104] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/08/15 Sat 08:55:38
 今朝の道新によれば、「野幌森林公園整備計画」で、問題になっていた「駐車場の
新設」は取りやめになったようですね。8月18日の説明会で提案されることになり
ます。地域住民の意向に歩み寄った新提案。どのように評価しますか?

[103]金井 博子 さん(falcon@@ebic.or.jp) 1998/08/14 Fri 19:37:21
環境広場実行委員会のお便りを頂きました。
それによると、次回の環境広場の開催日時、場所は以下の通りです。

 9月29日(火)18:50〜 大麻東地区センター


[102]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/13 Thu 22:15:39
 こんにちは、金さんです。
 先日、JR北海道の「サイクリングトレイン ニセコ号」を利用して、家族で
倶知安に、一泊二日のサイクリング・キャンプに行ってきました。

 サイクリングトレインは、列車に自転車をそのまま持ち込める画期的な列車で、
白石−ニセコ間をはじめ、あちらこちらで運転されています。
 JR北海道のホームページ(http://www.hjsd.co.jp/jrhokkaido/index.html)
でも紹介されていないサイクリングトレインは、知る人ぞ知る存在です。

 白石駅を7時52分に発車し、9時48分に倶知安に着きます。停車駅も少な
くて、急行か特急並の速さです。3両編成のうち、自転車持ち込みの車両は、1
号車と3号車で、それぞれ20台の自転車が積み込めるようになっています。

 1日目は、尻別川サイクリングロードを走りました。きれいな川でした。

 倶知安町内でキャンプしました。ライダーの多いキャンプ場で、自転車の人も
何人かいました。

 2日目は、羊蹄山登山口の半月湖野営場まで走りました。登りは大変でしたが、
その分下りは快適でした。景色も良かったです。(^_^;

 帰りは、倶知安駅15時40分発で、白石駅18時ちょうどの到着です。

 サイクリングトレインは、9月27日までの土曜と日曜に運転されます。
自転車持ち込みは、予約が必要です。前日の予約でも大丈夫でした。

 余市、倶知安、ニセコへの一泊の家族自転車旅行には最適です。
 日帰りでも、尻別川サイクリングロードや、半月湖のどちらかを楽しめます。
もちろん、腕(脚)に覚えのある方は、羊蹄山麓一周なども挑戦できます。

☆環境にやさしい旅の楽しみ方だと思いました。車を使わない旅も良いものです。

[101]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/08/12 Wed 16:07:10
次回の環境広場実行委員会のお知らせです。

日時 8/12 18:50〜
場所 情報図書館
テーマ 環境広場HPのこれからについて
    来年の江別環境広場'99について(開催時期や場所等)
どなたでも見学・参加できます。 

[100]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/06 Thu 22:25:29
re; 99
 単位がわかりにくいというご指摘を頂きました。

 和紙・洋紙の1.6tC/百万円というのは、百万円分の和紙や洋紙を製造し
て販売するために、炭素換算で1.6tの炭酸ガスを排出するというものです。

 tCの、tは重さのトン、Cは炭素換算を表わします。
 /百万円は、購入金額で百万円当りということです。紙を1万円使ったので
あれば、百分の1、10万円だと10分の1ということになります。

 1990年の数値なので、当時の販売価格を思い出して換算しました。

 /枚は1枚当りということです。2枚だと2倍、3枚だと3倍します。

 炭素換算を二酸化炭素に換算するには、3.67倍にします。
 1t(トン)は、 1000kg(キログラム)。
 1kg(キログラム)は、1000g(グラム)になります。

 5.8gCの炭酸ガス排出というと、約21.3gの二酸化炭素が排出される
ということになります。44gの二酸化炭素は、0度Cのとき22.4リットル
程の体積になります。21.3グラムの二酸化炭素は、10.8リットルの容積
の二酸化炭素ということになります。

 高校の「化学」のようですよね・・・・理科年表など引っ張り出して計算して
みました。(^^;;

 間違っていたら、やさしく教えてください     掲示板事務局 金さん

[99]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/05 Wed 22:46:00
 A4の紙1枚を作るために、どの程度の炭酸ガス排出があるか気になりました。

手元の産業連関表によると、1990年の値で洋紙・和紙が1.6tC/百万円
という炭酸ガス排出量となります。これは、購入者価格で、中間(流通)での炭
酸ガス排出を含んだものです。

 1990年当時、A4コピー紙は500枚入りが1600〜2000円程では
なかったかと思います。1800円として計算すると、A4コピー紙1枚あたり
の炭酸ガス排出量は、約5.8gC/枚となります。

 思ったより、大きな値でした。

 参考に、同じく1990年の値で電子計算機は、約0.4tC/百万円です。
当時パソコンが1台で40万円位だったと思います。この値から、推測すると、
パソコン1台で150kgC/台の炭酸ガス排出になります。

 古いパソコンも、大切に使いたいものですね。
                       掲示板事務局 金さん

[98]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/08/03 Mon 22:52:22
 こんにちは、掲示板事務局の金さんです。

 日曜日の行楽帰りに寄り道して、無農薬アイガモ農法の田圃でアイガモを見てき
ました。アイガモは成長していて、小さめのニワトリ位の大きさがありました。

 稲の間を泳いでまわり、雑草をついばんでいました。アイガモの田圃と、普通の
田圃を比べると、アイガモの田圃には雑草が無く、なんとなく稲の元気も良いよう
に思いました。

 きつね除け(?)の電線に守られて、かわいく鳴くアイガモ達はとても働き者のよ
うです。無農薬のお米作りの大切なパートナーですね。

 稲に実が入り始めると、アイガモは仕事を終えて田圃からいなくなるそうです。
アイガモ達も、もう一仕事がんばって下さいね。

 無農薬のアイガモ農法に取り組む人が、増えてくれると良いと思いました。

                   掲示板事務局の 金さん でした。

[97]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/08/03 Mon 12:04:52
雨の日のアスファルト道路

 先日、雨の日に新札幌まで、バスに乗って買い物にゆきました。
そうしたら、新札幌の街の道路という道路に洗剤の泡のようなものを見つけま
した。「これは何だろう」と、興味を持ったので、じっと観察していたのです
が、江別に入ると泡の量は少なくなりましたが、やはり泡はあります。生活道
路に入ると、更に少なくなりますが、やはりよく見ると泡はありました。

 市街地の泡は、まるで、洗濯機の泡を少し薄くしたような感じで、かなり目
立ちます。江別市の生活道路の泡は水たまりに数秒間浮かぶ、少し粘土の高い
半球型の多くの泡です。

 この泡は何に由来するものなのでしょうか。ご存じの方、お知らせ下されば
幸いです。私は、クルマのワックスが雨で流れたものかなとも思いますが、良
くわかりません。

 この泡は雨水マスに流れてゆきますが、この水は浄化されるのでしょうか。
また、大麻中央公園には、生活道路の雨水がそのまま侵入して、洗車の合成洗
剤なども大麻中央公園に流れていたのも思い出しました。

[96]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/30 Thu 10:53:23
環境広場のHPを更新しました。

更新内容
・パンダクラブ北海道さんの「パンダクラブ北海道通信 8月号」
・札幌の自転車道のページに、真駒内手稲豊平川自転車道走行記
  (この会議室の私の発言の転載という形で掲載しました。)
・環境に優しいくらしの実践を掲載

[95]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/30 Thu 10:49:42
re:93
大事にして下さいね。そして無理してないでくださいね。
私も肩を痛めています。40肩とも50肩ともいわれるものらしいです。
毎日体操して、少し快方に向かいつつあるところです。

[94]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/07/29 Wed 23:06:55
re;93
>一昨日の夜から肋骨の右下が痛く、なかなか治らないので今日「市立病院」で精
密検
>査を受けてきました。結果は、「胸部軟骨」の断裂。全治10日だそうです。8
月1
>日の「地球が動いた日」までに動けるようになれば良いのですが…。

 すごく痛そうですね、お大事に。とにかく、療養に専念された方が良いと
思います。無事に快方されますように.

[93] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/07/29 Wed 18:48:23
一昨日の夜から肋骨の右下が痛く、なかなか治らないので今日「市立病院」で精密検
査を受けてきました。結果は、「胸部軟骨」の断裂。全治10日だそうです。8月1
日の「地球が動いた日」までに動けるようになれば良いのですが…。

[92]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/07/26 Sun 10:29:57
 こんにちは、よその会議室で次のような質問があって、私がお答えしました。
こちらにも、だいたい同じ内容を掲載します。

>(お願い)木1本当たりの,二酸化炭素の吸収量が,分かりましたら
>是非教えてください。

 ちょっと調べてみました。

 針葉樹の人工林で、5.8tC/ha年の炭素が固定されるという数値があり
ます。
 あとは、1ha当りの植林数がわかれば、1本当りの固定量がわかります。
植林数は、100本/haというものから、2700本/haというものまで、
さまざまな数値がありました。

 木の種類や成長に合わせて、伐採や植樹を行うためのようです。伐採する木の
樹齢などから考えて、1ha当り400〜800本と考えることにして、木1本
当り10kgC/年本という値はどうでしょう。

 実際には木の種類や樹齢や養分や日当たりや、いろんな要素がありますので、
もっと違った値になるかもしれません。
 私は専門家ではありませんので、ご理解下さい。

 http://www.ffpri.affrc.go.jp/index-j.html のページに、参考に
なりそうなデータがあると思います。

[91]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/20 Mon 22:12:41
re:89
環境フォーラムには都合がつかず、残念ながら行くことができませんでした。

江別市民も、環境問題に関しては、一定の関心が盛り上がってきていいるとは
思います。「ごみ処理見学会」に思ったより多くの応募があった事などにそれ
が表れていると思います。

ただ、その関心の対象も人それぞれだし、表し方も人それぞれなのだと思いま
す。漠然と、できる範囲で環境に配慮した暮らしをしたいと思っていて、自分
のわかる範囲・がまんできる範囲で実践し、それ以上を求めない、またはどう
したら良いかわからない面もあると思います。

フォーラムと名が付くと、まず一般的な主婦は今のところ気後れするみたいで
す。(これはPTAの仕事をしてよ〜くわかりました)

今後の環境広場を考える上では、多くの人の環境問題でどんな実践・参加をし
たいのか、どんな情報提供を望んでいるのか、探っていきながらアピールでき
る方法を考えてゆきたいですね。

ただ、現在の環境問題がどの程度まできているか、知らない人が多いので、皆
のんびり構えている面も大きいと思うので、環境破壊の実際のデータをどんど
ん一般市民の目に触れる場所に置いて、市民の自発的な意志や行動を期待する
のも、大きな効果があるとは思います。

[90] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/07/20 Mon 21:52:31
「ガイアシンフォニーサマーキャンプin北海道」について
1 日時 8月8日(土)10:00〜20:30 ※その後交流会あり
2 場所 (日高支庁)三石町字豊岡198
3 主催 「ガイアシンフォニーサマーキャンプin北海道」実行委      員
会 tel.01463−2−3979(中泉)
4 内容 ガイアシンフォニーの1〜3番を見て語り合うイベントで      す
。参加費は2千円。星野道夫さんの写真展を同時開      催

[89] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/07/19 Sun 14:50:34
えぽあホールで開催された「環境フォーラム」に行ってきました。岡崎さんがパネラ
ーとして出席していました。岡崎さんの発言自体は、日頃の考えや経験、活動を紹介
する内容だったので、岡崎さんを知っている人には特に説明するまでもないでしょう
。
ただ、3連休の初日で好天だったとはいえ500人収容のホールに聴衆が50人程度
と寂しかったのは考えさせられた。宣伝方法に工夫の余地はあるだろうが、環境問題
に関する市民の関心も今一つ盛り上がっていないのだろう。今後の環境広場を考える
上で、参考にはなった。

[88]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/18 Sat 17:46:18
LEV車とZEV車

JAFMATE 8・9月号によると、最近LEV(Low Emission Vehicle)を名乗る新車
が発売されているそうです。LEV車とは、CO、HC、Noxの排出量が現状の規制値
の1/3の量しか排出しない車なのだそうです。
ホンダが6月に発売開始した天然ガス車は更に進んだZEV(Zero Emission 
Vehicle)に近いクリーンな排気ガスを実現しているんだそうです。

私はチャリダーとして、いつも排気ガスを吸わされている立場なので、クリー
ンな車が増えるのは大歓迎です。

あと、歩行者や自転車に危害を加えない工夫がもっと為されて、交通事故死者
が他の交通機関並みに下がり、産業廃棄物排出の面でもZEVになったら、クル
マをもっと良いものと思えるかもしれません。

[87]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/18 Sat 17:29:55
ごみや農薬や廃棄物の処理が進まないのはなぜ?

排気ガス、産業廃棄物、各種の排出されたごみって結局第三者に、回収させた
り、迷惑をかける事を前提としていることを、最近、常々、考えます。

これらを製造した人と、使用した人が回収・無害化・再資源化に全責任を負う
べきなのに、現状では、公共機関やボランティアに任されているか、環境中に
有害なまま放置されて、製造・使用者とは全く無関係に人に迷惑をかけている
のが現状なのだと最近つくづく思います。

ごみの無害化等の責任を回避する製造者は、例えばごみ処分場の近くの人や、
公共機関、未来の世代からお金を奪って設けている事になります。
使用者は、快適な生活を享受してごみや排気ガスを出し、多くの見知らぬ他人
に環境ホルモンや農薬やダイオキシン、環境・景観の破壊などを押しつけてい
るのですね。

ごみを大量に生産して排出する点では、製造者と使用者はお互いに実に利害が
合うので、歯止めがかかりません。一部の良識ある人のささやかな実践も、ご
み問題にあまり意識を持たない多くの人の圧倒的な行動力の前に、効力があま
りないように見えます。

家の隣にごみ処理場ができ、子供の出生率がもっと深刻に下がり、もっと人体
に深刻な影響が出るまで、まじめに考えないのかなと少し悲観的になったりも
します。

廃棄物の特性としてすぐに拡散する傾向があります。
深刻な影響が出て、世界中の環境中にいろんな訳のわからない物質が拡散して
から、それらを回収するのは、膨大なコストと手間がかかるでしょう。

元から廃棄物を出さないようにするシステムを、生産段階から考える事が必要
だと思います。

[86]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/14 Tue 22:55:56
☆環境広場通信を更新しました。
「環境フォーラム」、「地球が動いた日上映会」などのお知らせがあります。

☆次回の環境広場実行委員会のお知らせです。
時 1998年8月12日(水曜日)18:50〜 
場所 情報図書館ビデオ視聴室
 [議題・内容:報告集について、来年度の環境広場について、ホームページ
について]

[85]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/13 Mon 09:57:49
恵庭田舎倶楽部さん、訪問してみました

企業に依頼して作成したコンテンツらしく、色彩やデザインが洗練されていま
した。江別環境広場トップページもフォーム形式のHPにしたいなと感が足り
もしますが、今は作業せず、大々的な改修が入る時に考えようと思っています
。

田舎倶楽部さんの唱える「地産地消」は最近の流行語ともなっているようです
ね。私は賛成です。地場のものを食べるのが健康に良い他に、輸送に余分な石
油や人手を使用しないのが良いと思います。

ただ、もう少し、有機無農薬栽培に積極的に取り組んでもらえればなお良いと
思いますが・・・・

[84]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/10 Fri 23:21:57
re:82
真屋さん、情報ありがとうございます。
早速「恵庭田舎倶楽部」を訪問してみます。

[83]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/10 Fri 23:19:49
ebic復活!
7/10 23時19分の確認では接続できました。
比較的短時間だったようで、ほっとしています。

[82]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/10 Fri 23:11:05
無添加固形石けんは結構使えます!

現在、家の茶わんは、ごみや油をざっと布などで取ったあと、少量のお湯+布
で洗っています。なんとフライパンや中華鍋もそれでOKなんですよ。

あと、どうしても取り切れない油汚れは石けんを使っています。
固形の無添加石けんは結構何にでも使え、重宝しています。
台所の油汚れ(といっても現在は魚焼き網のみ)を取る事もできます。

シャンプーも、体洗いも固形石けん(昔ながらの鹸化法で作った石けんが良い
)で十分なようです。肌にはこれが一番良いようです。
この石けんはなんと絹や毛100%セーターまで洗える(もちろん手洗いが原則
)との事です。早速この冬は挑戦です。

香りが物足りない時は、独自にハーブや香油をつければ良いと思い当たりまし
た。

無駄なシャンプーや洗剤の「ボトル」を購入しては捨てるのが嫌だったので、
とても満ち足りた気分です。詰め替え用のビニールパックだって、処理が難し
く、コストがかかるごみです。

無添加固形石けんはほとんどごみが出ません。包装のボール紙もリサイクルに
出せます。とっても気持ちいいです。皆さんもためしてみて下さい。

無添加固形石けん(鹸化法)はリンク集の、Flappersさんのページがやさい村
のページに資料や入手方法があります。

江別では、江別友の会さんが取り扱っているのを、この間拝見しました。

[81] 真屋 幹雄 さん(maya@@ebic.or.jp) 1998/07/10 Fri 23:09:49
 今日、文京台にある北海道自治政策研修センターの中島教授を訪ね、「地産地消」
や「田舎倶楽部」の取組について話しを聞いてきました。地域でとれた農産物を出来
る限り地域で消費することや、生産者と消費者が同じ視点で食を考えることなど熱の
入った話しで面白かった。でも、同じことは随分前に環境広場のメンバーから聞いて
いるような気がします。
 なお、「恵庭田舎倶楽部」がホームページを開設したそうなので、興味があればの
ぞいてください。infoseekを使い「田舎倶楽部」で検索すれば最初に出てき
ます。

[80]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/10 Fri 22:58:27
7/10 23:00前後、EBICダウンしているようです。
IPアドレスを直接打ち込んでも応答がないので、ダウンと推測されるようです
。


[79]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.pr.jp) 1998/07/10 Fri 22:35:00
経木は快適です。

お弁当に経木(木の薄皮)を使用して1カ月以上経過したでしょうか。
とても快適です。お弁当が本当においしくなります。木のにおいは良いですね
。竹を編んだお弁当や、曲げわっぱのしきり、天ぷらの油紙としても良いです
。
この経木は、小岩井農場の岩手モクアートで、比較的安価に入手できます。

[78]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/07/08 Wed 00:58:53
re 74 補足です

 この掲示板への書き込みは、「お名前」と「メールアドレス」が必要です。
ホームページをお持ちで無い方や、ホームページを見せたくない方はURLの
欄は入力する必要がありません。

 どうしても、自分の名前を知られたくない人は、お名前の欄に「金さん」
のようにハンドルを入力して下さい。

 記録は残りますが、管理者が一般に記録を公開することはありません。

 書き込んだあとで、発言を消して欲しい場合は、私宛にメールをいただけれ
ば、発言を削除いたします。

 一般論ですが、自分の考えを発表する場として、掲示板は有効です。

 自分のホームページを宣伝したり、提案を出したり、意見を述べたりして、
この掲示板を有効に活用してください。
                     掲示板事務局の 金さん

[77]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/08 Wed 00:19:38
re:76 76への追加です

HPの作成担当となっていて、自分の気持ちを振り返ってみて、思い当たる事
があります。

それは、他のサイトなども常に見ているため、HPの情報量や鮮度がとても気
になっていたという事があります。環境広場の参加の方々から、HPの素材が
上がってこないので(本当はテキストファイル形式の素材が、他の方から上が
ってきた方が、手打ちで自分の意見を出すより楽です)、外から見た環境広場
の情報量や鮮度を保つため、自分で気づいた事や発表したい事をどんどん掲載
するしかなかった面があったような気がします。

私は、自分で皆さんの邪魔にならないように配慮しながら、最大限、HPを見
て下さい、記事があったら掲載します等のアピールはしましたが、回数を重ね
てアピールしても記事が上がってこないので、しつこいのは嫌だろうと本当に
あきらめていました。

また、電子ファイル化できない団体・個人の方の為に、手打ちでも何でもしま
すから記事をHPにしますと断言できる程の時間は当時もなかったし、今もあ
りません。全部の参加団体の手打ちの記事のHP化の作業量は、想像がつかな
いものがあります。

できる人ができる範囲でHP作業に参加して頂いて、環境広場HPに少しでも
愛着や関心を寄せて頂ければと思います。

また、インターネットなど全く想像もつかない人とのギャップも、HPへの関
心をもって頂くまとまった時間を頂いて、それなりに埋めたいと思います。

現在、パソコンを使用でき、インターネットにアクセスできている方は、もう
少し遠慮しないで、HPに関する意見を表明したり、記事を私宛てまで送って
来て頂ければと思います。

この掲示板はメールアドレスのみ掲示すれば書き込めるようになっています。
掲示板への書き込みももう少し気軽に行って頂ければ私も気が楽になるのです
が・・・・

今のままでは、のれんに腕押しという感じの、孤独な作業となっています。
環境広場のスタッフからリアクションがないと、HPとしては、作成者個人の
意見と外向きな感じがどうしても強くなると思います。

[76]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/07 Tue 23:00:26
環境広場の参加団体・個人の皆さんへ

環境広場HPに掲載したい記事がありましたら、およせ下さい。
現在のところ、ワープロやメールなどのテキストファイルになっていれば、H
Pに作成するのはさほど困難ではないので、遠慮しないで送って下されば幸い
です。もちろんHTMファイルなら、尚良いと思います。

私は確かに忙しいですが、文書量が多くても、月に1度程度の定期的な更新(
パンダクラブ北海道さんのような)くらいなら、複数の団体・個人のHTM化作
業は対応できると思います。

これから、HTM作成作業にいろんな人がご協力頂けるようになれば、更にも
っとHPへの情報化作業は進むと思います。

HP作成にご協力頂けるのであれば、パソコンを使える方には、HP作成講習
会などを自宅で開催しても良いと思っています。

皆でHPを作成するようになれば、情報量も豊かに、かつ変化に富むものにな
ると、期待しています。

また、報告書の関する作業では、あまり中心になって作業できませんが、電子
ファイル化作業のお手伝いやHTM作業のお手伝いはできると思います。
手伝える事ができたらご連絡ください。

[75]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/07 Tue 13:08:18
74への追加です。

次回の環境広場実行委員会
日にち 7/7(火)です。

[74]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/07 Tue 13:07:07
次回の環境広場実行委員会のお知らせです

場所:大麻公民館
時間:18:50〜20:50
議題 環境広場の反省その他

[73]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/06 Mon 23:28:01
72への追加です

江別でもキツネはたまにいますが、ここでも遭遇しました。
全般に生き物の気配が、既に整備された滝野・上野幌自転車道より濃厚で、こ
のまま自転車道のみ作って、余分な花壇・芝・タイル・ブロックなど作ったり
、はったりしないで欲しいと思います。

長い距離ですから、所々にシンプルなトイレ、水場、ベンチなどはあっても良
いと思いますが、それ以外は、あまり整備しないでほしいと思います。そんな
予算があったら、サイクリングロード端や豊平川のごみを拾うのに予算を使っ
てほしいなと思います。 

[72]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/06 Mon 23:13:49
手稲・真駒内・豊平川サイクリングロード

手稲・真駒内・豊平川サイクリングロードに行ってきました。
まだ全線開通していないので、ダートや砂利の所を走る部分もありますが、結
構良いです。同じ豊平川河川敷の滝野・上野幌サイクイリングロードは手が入
り過ぎている感じがありますが、ここはまだ、のんびりとバードウォッチング
できます。実際バードウォッチング隊とも遭遇しました。
鳥オンチの私でも自転車をこぎながらカッコー、トンビ、セキレイなどを確認
できました。

また、利用人数も少ないので、のびのび走れます。「中福移」近辺から、堤防
を降りて町中へ入れます。平成12年には茨戸くらいまで開通するそうなので楽
しみです。

[71]金井 博子 さん(kankyo@@ebic.or.jp) 1998/07/06 Mon 16:48:02
石けんに関して詳しく掲載しておられる「FLAPPERS」さんへのリンクを、リイ
ンク集に追加しました。かなり、詳しくまた興味深い掲載です。

合成洗剤は、かなり前から問題になっていましたが、洗剤メーカーは一向に改
めてくれません。ここに来て、洗剤の環境ホルモンとしての作用や生命に対す
る強力な殺傷力、水道水にまで残留する陰イオン系の成分など、化学薬品の集
成ともいえる合成洗剤の問題点が明らかになって気がします。

是非一度「FLAPPERS」を訪問してみて下さい。
リンク集の「環境にやさしいくらし」の中にあります。

[70]掲示板事務局 (kankyo@@ideas.co.jp) 1998/07/05 Sun 22:29:11
掲示板が一杯になってきましたので、更新しました。

 バックナンバーは、前のページ(http://kankyo.ideas.co.jp/kanbbs.htm)
から見ることが出来ます。

 これからも、よろしくお願いします。

 環境広場掲示板 第二号です。